Lplayer ブラック (8GB)
画面の上下左右を直接クリックして操作するポータブルオーディオプレーヤー(8GB/ブラック)。直販価格は18,800円(税込)
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月5日 20:58 | |
| 0 | 0 | 2009年8月29日 19:33 | |
| 0 | 3 | 2009年7月17日 17:12 | |
| 0 | 0 | 2009年5月30日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2009年5月3日 22:37 | |
| 0 | 0 | 2009年2月21日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ピンク (8GB)
今使っているプレーヤーが壊れたので購入を検討しています。
そこで質問なのですが、
シリコンケース、画面保護シートはやはりあったほうがいいでしょうか。
それと、操作した感触など教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
0点
シリコンケース、画面保護シート両方着けていますが、画面保護シート
は既製品は高いのでフリーカットのものを付けています。
シリコンケースは着けるつもりはなかったのですが、ビックカメラ
である時期おまけに付属していたので。
使い方次第ではないですかね?
書込番号:10105683
![]()
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ピンク (8GB)
先日、アプライドで投げ売りの6980円でしたので、ピンク8GB購入しました。
自宅にはMacのみで認識するか不安でしたが、結果オーライでした。
Macユーザーへの情報提供という意味でもレビューしておきます。
iMac G4 800MHzで、OS10.4.11。
ハブ経由のUSB接続で認識し、Finder上でのDisc名は「LPlayer」
普通に種類ごとにフォルダ分けされていて、「Music」とか「Video」とかのフォルダにドラッグ&ドロップすればOK。
ちょっと使ってみてのコツとしては、
1.音楽
・iTunesのプレイリストから直接D&Dしたら認識しないので、一旦デスクトップにでも適当なフォルダを作ってそこにコピーして、改めてLPlayerにコピーする必要あり。
・ID3タグに起因する文字化けが起きやすいので、iTunes上でコピーしたい全ての曲のタグバージョンをv2.3.0に揃えておくと良い
2.動画
・意外と認識する動画形式の範囲が狭い。今のところ、携帯動画変換ちゃんで変換したxvidのaviのみ視聴できた。マニュアルにあるMP4・WMVは複数形式で試すも認識せず。まだ調査の余地あり。
3.全般
・Macのファイルシステムによるゴミファイル生成問題が。そのまま終わるとプレイリストがとても汚くなるので、私は毎回コピー後に取り外す前にBlueHarvestというリソースフォーク消去のソフトを使っています。
使っていての不具合としては、なぜかアーティスト別での表示が43人しかないこと。
全曲表示モードにすれば全て見えるし、ここで表示されていないアーティストの曲もかかるし、曲情報としてはしっかり表示されるんだけど、アーティスト別で再生したい時にちょっと不便。
ま、どっちにしてもMacには公式対応しているわけではないので、あくまでも自己責任で。
とりあえず、自分でなんとかすべく調べることの出来るユーザーさんへの「使えてますよ」という情報提供でした。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ピンク (8GB)
ラジオを聴いている時はラジオの音はクリアに聴こえるんですが、
そのまま録音をしようとすると、
急にざーっという雑音だったり、音が聴こえなくなります。
どの局もそういう録音になってしまうわけではないので、
初期不良ということはないと思うのですが、
どう対処すればいいのか分からずにいます。
同じような現象になる方はいらっしゃいますでしょうか?
0点
続けてすみません。
FMの電波の弱い局ではノイズになるかも知れません。
書込番号:9858759
0点
里いもさん、返信をありがとうございます!
メディアはLplayerの初期設定のままです。
受信している時はクリアに聴こえるのと、
今までiFP-800ではキレイに録音できていたのですが。。
書込番号:9867972
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ブラック (8GB)
ireverのアウトレットで購入しようと思いましたが、有楽町ビックで
\9380の15%ポイント+シリコンケースがおまけに付いてきました。
お買い得で入手できましたが、resumeができずに参りました。
U10と同じく専用ソフトを使用しない場合はBROWSERを使用するもの
と思っていて、どうあがいてもresumeが機能しませんでした。
サポートに電話してもわかりづらい回答でしたが、MUSICから再生
するとresumeが使用できることにたどり着けました。
U10と同じだという先入観はありましたが、説明書やQ&Aを見ても
全くわかりませんでした。
ちょっと不親切かな?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ホワイト (4GB)
さくらやで、4GBタイプを6980円で売ってました。
画像も音もなかなか良かったです。
コンパクトで持ち歩きにいいです。
今までipodの第5世代を使ってましたが、夏に向けて上着のポケットも減り
持ち歩きに困っていたので、今後はLplayerに切り替えようと思います。
ストラップで首から下げてゴールデンウィーク持ち歩きます。
0点
そらまめあわー様へ
>ストラップで首から下げてゴールデンウィーク持ち歩きます。
これがこの機種の最大のウリ。
音楽聴きながらスライドショーが可能なので、写真やアートワークを取り込み、ファッションコーディネートとして自分流にキメることも自然に出来る。
ipodぶら下げてるとか、XXケータイだとかまず言われない。
存分に楽しんでくださいまし。
書込番号:9487218
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Lplayer ピンク (8GB)
昨日アイリバーのeショップで購入しました。
さっそく、Media Player11の同期で、音楽を転送いたしました。
音楽は再生されるのですが、アルバムアートが表示されません。Media Playerには、アルバムアートが入っています。
何か設定があるのでしょうか?それとも、MediaPlayerの同期では、アルバムアートは入らないのでしょうか?
また、電源が入らない時がよくあります。このような場合、USBをつなぐと自動で電源が入るのですが、初期不良ぽいですよね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





