


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1


こんな情報を見て気が変わりました。下記の内容です。
この3機種の特徴は三者三様。ディスプレイの美しさだけでなくトータルに画質を考えると、MPEG2をそのまま再生できるHMP-A1がもっとも美しい。CLIE PEG-VZ90は次世代の薄型パネルである有機ELパネルを搭載するので、画面の鮮明さと視野角はずば抜けてよい。そしてPSPは再生できる動画画質に制限はあるものの、操作性と画面切り替えなど表示の自由度は高い。3機種とも甲乙付けがたい。
しかし、価格も含めてトータルに考えれば、PSPの圧勝だろう。PSP用MPEG4の画質は今ひとつだが、512MBのメモリーなら1時間以上の動画を記録できる。今回PSPでビデオを連続再生してバッテリーテストをしたところ、見事に5時間15分もの連続再生が可能だった。これなら通勤の最中にでも気兼ねなくビデオ再生ができそうだ。
らしいです。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/ex01/349878
書込番号:3669447
0点



2004/12/22 12:54(1年以上前)
どう気がかわたっかっての書くの忘れた。
結局画質はトータルでA1の勝ちらしい。
だからA1に決めた・・・・
でも後継機でそうな気配も・・・どうですかね?
書込番号:3669645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/09 21:57:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 13:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/02 15:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/22 23:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 21:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/23 16:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 10:34:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/13 0:29:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 13:11:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/01 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





