


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1
東芝DVDプレーヤー(RD-XS57)からネットdeダビングソフトVirtualRDでダビングした番組がHMP-A1に下記エラーにより転送できません。
OS:Windows2000 ソフト:HMP Image Transfer Manager
エラー:xxxxxは転送できません。ファイル形式を確認してください。
拡張子はmpgで、RealOnePlayerでは問題なく再生できます。
またパソコンで通常に録画した番組は、問題なく転送できます。
何か情報をご存知な方、ご教示お願い致します。
宜しくお願い致します。
書込番号:4492685
0点

私は東芝のRD-X5で録画したものをVirtualRDを使ってパソコンに転送し、HMP Image Transfer Manager で A1に転送しています(RAMを使ってコピーする場合もあります)。民放のものは某ソフトでちょっと加工したりしますが、NHKのものはそのまま転送して視聴しています。 ルーク0515さん のようなエラーには遭遇していません。
どのような設定(DVD互換や画質レート、音声等)で録画された物かもう少し詳しく書いていただけると、何かしら原因が特定できるやも知れません。
また、HMP Image Transfer Manager のバージョンは最新でしょうか?
古いバージョンではAC3に対応していなかったようですし、もしかするとその辺りに原因があるやも知れません。
書込番号:4494841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/09 21:57:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 13:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/02 15:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/22 23:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 21:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/23 16:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 10:34:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/13 0:29:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 13:11:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/01 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





