
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月28日 02:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月14日 06:27 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月1日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月28日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月29日 03:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月1日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
使い始めて二ヶ月ほどになりますが、動画を観る場合の
対面セッティング方法に苦戦しています。
皆さんはどうしていますかぁ?手持ちはワタクシ的には
論外です、ビデオは最低でも10分程度観ますし、ワンセグなら
観続けますからねぇ。
専用のスタンドどころか、カメラ三脚用の1/4ネジすら無い始末
ですから、設計コンセプトの中途半端さを痛感させられます。
開発者連中の感性を疑う今日この頃ですょ。
裏面には予備バッテリか何かのホールド用切り欠きがあるので
今後のオプションパーツ開発に微かな期待をするところです。
それ以外に既に何かアイデアを実践されている方はいませんかぁ?
0点

ddonさん こんばんは。
私の場合は、菓子箱などの厚紙を二つ折りして、
ハサミで切り込み加工した促成の台で見てます。
こんな貧乏くさいのがお嫌なら、
gigabeat V30T専用のこんなのや、
http://www.pawasapo.co.jp/products/util/pts.php
ポータブルAV機器汎用のこんなのが
http://www.pc-success.co.jp/sh/05/00AM/00AM2W.html
ググればいくらでも見つけられますよ。
書込番号:5484938
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
本体がかなり大きいので、Bluetoothの
ヘッドフォンかイヤフォンを購入しようと考えて
いるのですが、どなたか「V30T」で
ギガビート用ワイヤレスステレオヘッドフォン
【mLink R】 MPX3000ADRG を使って、
音楽を聴かれてる方がおられたら、感想
聞かせてください。いろんなBluetooth接続機器
をしらべてみたのですが、
Gigabeat用でデザイン的にもすごくオシャレ
だったんで、問題なく使えるようなら
購入しようと考えているので・・・
0点

TOSHIBAメーカーに確認したほうがいいのでは?
某掲示板では対応機器表示されてなかったgigabeat Sシリーズで
使用可能だったという報告が以前にありましたけど。
書込番号:5482793
0点

缶コーヒー大好きさんへ
ありがとうございます。
やっぱり、一度メーカーに使用可否を
確かめてから、購入を考えて見ます。
もし、いけるようなら、購入後の感想等で
また、お知らせします。
書込番号:5483002
0点

ギガビート用ワイヤレスステレオヘッドフォン
【mLink R】 MPX3000ADRG
人柱となるべく買いましたよ〜
〜結果〜
再生→○
一時停止→○
停止→○(0:00になるので)
早送り→○
巻き戻し→○
曲送り→○
曲戻し→○
電源を入れる→○
電源を切る→○
イコライザの種類を切り替える→×
なんと、イコライザ以外操作できました♪
距離はワンルームの部屋の端から玄関までは
届きましたよ!!
これでオーディオとしてバンバン使えます♪
ちなみに
MPX3000ADRG-PK mLink R for gigabeat (ピアノブラック)
小計 \12,820
消費税 \641
送料 \700
合計 \14,161
ゲットプラスで買いました。
書込番号:5507677
0点

マーシャとくまさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
人柱的特攻精神 関心、尊敬いたします。
ところで、質問があります。
是非 お教えください。
@ このリモコンでTVモード時には各 スイッチはどのように
作動しますか?
再生→
一時停止→
停止→
早送り→
巻き戻し→
曲送り→
曲戻し→
A また、このイヤホンの装着感はどんな感じですか?
B 電池の持ちはどれぐらいですか?
宜しく お願いします。
書込番号:5535462
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
こんばんは、
さきほど、30Gくらいのプレーヤーにとりあえずワンセグが見れればいいやという気分で買ってきました。
ワンセグは自宅では案の定でしたが、なかなか使いやすいなと思います。
ただ、ひとつ気になることがありまして、MP3を聞いていて次の曲に移るときに
スピーカーでもイヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするのですが、皆様のものもしますでしょうか?
よろしくお願いします。
P.S 価格情報ですが、現在アマゾンで、本体4万に秋のセールで2400引き、
さらにポイントが3500円分つくので実質34000円で買えます!10月3日までなのでお早めに
0点

価格についてですが、ポイントというのは現金にできるのでしょうか?
アマゾンで買う場合にかかる現金は何円ですか?
教えてください。
書込番号:5481975
0点

>スピーカーでもイヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするのですが、皆様のものもしますでしょうか?
します。
書込番号:5482800
0点

>価格についてですが、ポイントというのは現金にできるのでしょうか?
>アマゾンで買う場合にかかる現金は何円ですか?
ポイントの現金化は無理かと思います。実際に払う金額はコンビニ払いで37400円です。
ポイントは1〜2ヵ月後にくるので、自分はヘッドホンでも買おうかなと思っています。
>缶コーヒー大好きさん
買って早々初期不良かと思いましたが少し安心しました。
いずれファームUPで直ればいいなぁ・・
お返事ありがとうございました。
書込番号:5482992
0点

あぶんこさん こんばんは。
>MP3を聞いていて次の曲に移るときにスピーカーでも
>イヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするの
>ですが、皆様のものもしますでしょうか?
私のV30Tでは聞こえません。
ちなみに私の音楽データーはiTunesで取り込んだmp3を
直接本機にコピーしています。
またファームウェアのバージョンアップ済みです。
なお曖昧な記憶ですみませんが、CDから読み込むソフ
トやドライブと再生機器などの相性で、ギャップ音を生
じると聞いたことがあります。
的外れでしたらすみません。
書込番号:5485055
0点

あぶんこさん
今日はスピーカーで gigabeat V30Tを使用しました。
曲をスキップすると「プツッ」とノイズが入ります。
ファームウェアはアップしてます。
書込番号:5497848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

Yusuke.さん こんばんは。
>V30Tのワンセグのデータ放送が見れないと聞い
>たのですが、本当なのでしょうか?
見られないようです。番組の字幕なら表示されますが(^_^;)
ワンセグのデータ放送の一部には、双方向通信を要求する
項目があるので、データーを送信する(ネット接続)
機能がない本機では難しいみたいです。
この辺の事情は[5373098]で「ぁわわさん」のレポートを
ご参照ください。
書込番号:5485123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
この製品とブルートゥースヘッドホンをつなげて使用されている方はいますか?
本体が結構大きいので、ポケットではなくカバンに入れたままでも使えるブルートゥースヘッドホンを検討しているのですが、、、
ぜひ、使っていてオススメのヘッドホンや使用感について教えて下さい。
0点

僕も、V30Tで使える、
ブルートゥースヘッドホンを
探していて、直接メーカーに
メールしてみたのですが、
『gigabeat MEV30Tに対応している
ワイヤレスヘッドホンにつきましては、
現在はメーカーからのご用意はなく、
また、他社製品につきましては
動作検証済みの製品は残念ながら
ございません。』的な内容の
回答が返ってきました。
書込番号:5488293
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
メディアセンター2005で録画したTV番組をV30Tに転送できません。
同期した後に「結果の表示」で詳細を確認しても、エラーとしか表示されず、原因がわかりません。もちろん同期はメディアセンターで行っています。WMP10で同期をしたときも、音楽と録画したTV番組も同時に転送を行おうとしてるみたいですが、変換でエラーが出るみたいです。
メディアセンターPCで録画したTV番組をV30Tでみるには、どうしたらよいでしょうか?
0点

初めて書き込みします。
私もメディアセンター2005で録画したデータをV30Tに転送してTVみてますが、同期できなかった分ないですよ
ただ、ふと思ったんですが、自動同期にされてるみたいですが、私の場合、自動同期にならないように設定して、必要な番組・音楽だけ転送するように設定してて、うまくいってるのかもしれないので、一度試されてみては?
書込番号:5494951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





