gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMPの再生リストが同期できない?

2007/01/10 07:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:11件

Windows Media Playerでの同期に関する質問です。

Windows Media Player 10で再生リストを作っていますが、V30Tと同期させても再生リストが同期されません。

操作手順:
(1) WMPに「再生リスト1」を作成して、曲を追加しておく。
(2) V30TをUSBでPCに接続すると、同期が開始される。
(3) 同期が完了するが、V30Tの再生リストは「クイックリスト」のみ。

私のやり方がまずいような気はしているのですが、マニュアル(gigabeatのサイトからダウンロード)を見ても上記以上の情報は載ってないようでした。

皆さんは再生リストの同期はできているんですよね?(^^;

書込番号:5864581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/01/10 10:17(1年以上前)

このサイトの転送方法を参照してみては?
(デバイス機器の違いがありますが。)
http://www.fmworld.net/product/phone/music/f903i/wma/


書込番号:5864865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 23:17(1年以上前)

ばけらっ太さんこんばんは!パソコンにWindows Media Player 10が有ってもV30Tに同梱されているソフトのWindows Media Player 10をインストールしないと転送できないはずです。一度インストールしてみてください。その際V30Tの取り説もインストールして見ていただければ転送方法にもそのようなことが書いてあります。同梱されている取り説書はあまりにも簡素化された内容で全然意味がありません。インストールされてでの話しでしたらごめんなさい。

書込番号:5870627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/13 05:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。

結論から言うと、再生リストが同期できました。

原因は、私の操作ミスです。
同期させるときにいつも特定の動画ファイルで変換もしくは転送がストップしてしまうため、いつも「同期の中止」ボタンを押して残りの動画の同期をキャンセルしていることを思い出しました。
そこで、同期を途中でストップさせてしまう動画を同期リストに入れないようにして、同期を正常に完了させました。
すると、ちゃんと再生リストも同期されました。

同期させるコンテンツの順番って、
曲→画像→動画→再生リスト
の順なんですね。きっと。

★同期はきちんと最後まで完了させましょう★

今考えるとほんとに単純なミスですね。
なぜこんな単純なミスをしたか考えてみました。
まだ同期されて無い項目として再生リスト自体が表示されてなかったため、再生リストの同期が未完了だという認識が無かった。
というのがミスの原因だと思います。(お恥ずかしい)

もし私と同じミスをして、再生リストが同期できない、と思い込んでしまう人がいたらこのコメントが参考になればと思います。

ということで、どうもお騒がせしました。

書込番号:5874999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 gigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/13 20:29(1年以上前)

横レスですみません

>パソコンにWindows Media Player 10が有ってもV30Tに同梱されているソフトのWindows Media Player 10をインストールしないと転送できないはずです。

そんな事はありませんでした。
私が先週末購入したVAIOは同梱のWindows Media Player 10インストールせずに転送OKでした。
以上ご報告まで

書込番号:5877509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって初期不良でしょうか?

2007/01/10 00:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

(長文になってしまいすいません)

先週末、青山の「最終処分セール!」の広告に釣られて衝動買いしました。
一頻り本体をいじった後、さぁパソコンと接続して動画や音楽を転送、と思ったら転送どころかPC上で全く認識してくれません(本体も接続時のマークが出ず、普通にワンセグ等が動いたまま)。
もちろんマニュアルに従って事前にWMP10と修正モジュールのインストールも済ませた後で接続を試みましたがNGでした。
自宅PCはOS:WinXP Homeの自作でPCIスロットの増設USB2.0ボードで接続確認しており、自作PCだから何か不都合あるのかな〜?と思ったので、今日会社のPC2台(DELLの2005年製デスクトップと東芝DynabookG8)のUSBポートに直挿ししてみたのですがやはり駄目。
ちなみに添付USBケーブルで他製品を繋いでみたらちゃんと認識したのでケーブルには問題なさそうですし、仮にWMPのインストール不良やドライバがなかったとしても「新しいハードウェアを見つけました」位は出てくれるはずですよね?
以上のことから本体USB端子の初期不良じゃないかなと思うのですが、何か手順間違いや違う確認方法などありましたらご指摘・ご教授いただければと思います(過去のクチコミでも転送できないというのはありましたが始めからPCが認識してくれないという事例がなかったのでかなり不安です)。

マニュアルには故障の際はまず販売店にお持ちくださいとあるので明日夕方にでも青山に持って行こうと思うのですが青山は紳士服屋なのでまともに対応してもらえるか不安です。一応分からないようであればその場で東芝AVモバイルサポートセンターに電話してもらおうかと思いますが、こういう場合すぐに交換してもらえるのでしょうか。私の勘違いということもあるのでやはり一旦メーカに現品を送って検査後...となってしまうのでしょうか。せっかく買ったのにしばらく使えないなんてちょっと淋しいです。

書込番号:5864105

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆぞさん
クチコミ投稿数:27件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2007/01/10 07:32(1年以上前)

多分壊れていますね
windowsにUSBで繋ぐと何かしら認識されるはずです。

書込番号:5864611

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/10 11:31(1年以上前)

 例えば USB1.1 で使えない場合でも、「新しいハードウェアが見つかりました」位は出ます。
 青山でも現物があれば交換してくれるんじゃないかな。
 保障は出来ませんが。。

書込番号:5865015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 13:23(1年以上前)

ご返信ありがとう御座いました。
先程青山に持って行ったところ、「店頭販売終了のため在庫がないのでメーカ対応となる。メーカ回収は12日で、そこから検査、修理もしくは交換まで10日〜2週間程度掛かります」とのことでかなりゲンナリしてます。

対応してくれた店員にはくれぐれも初期不良なので修理ではなく交換してくださいと頼んだのですが果たしてどうなることやらです...

書込番号:5865270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DUCA??

2007/01/07 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 kura2006さん
クチコミ投稿数:48件

http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_11_11.html
このDUCAというアンテナを設置すれば受信状態が良くなるという書き込みを見たんですが、使っているという人いますか?

書込番号:5852505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/07 16:35(1年以上前)

残念ながら、この機種は外部アンテナに対応していません。
リニューアル版のV30EだったらOKだと思います。

書込番号:5852595

ナイスクチコミ!0


scaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 07:33(1年以上前)

使用予定の部屋の壁にTV用のアンテナケーブル接続端子があって、
しかも家のアンテナが地上デジタル対応アンテナの場合、
上記壁の端子とDUCAを接続することで
部屋の中の感度は高くなるはずです。
ちなみにV30E用の外部アンテナ接続ケーブルは
おそらく30Tでは使えません。(挿すことは可能)

DUCA(じゃなくてもよいのだけど)を適切な場所へ設置後、
伸ばした同軸ケーブルをV30Tの本体アンテナに直接くっつけ
るという手もあります。
これだと本体アンテナを巨大にしたのと似たような効果
が期待できます。

書込番号:5855710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/08 11:41(1年以上前)

アルミホイルを5cm幅くらいに切って、ワンセグ機器のアンテナに巻きつけ、真っ直ぐな棒状に形を変えると受信感度がよくなる、との話があります。
自分もV30Tでやってみましたが、若干感度が上がったかな、という印象でした。
興味があれば試してみてください。金がかからずに感度を上げられれば見っけ物です。あ、V30Tのアンテナトップは出っ張ってますので、アルミホイルをあまりキッチリ巻きつけてしまうと、後で取れにくくなりますのでご注意を。

書込番号:5856391

ナイスクチコミ!0


スレ主 kura2006さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/08 14:03(1年以上前)

>scaさん
詳しい情報ありがとうございます。
それはUHFのアンテナならいいんですね?

>1,000さん
それならいますぐできそうですね。
ためしにやってみます。

書込番号:5856960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/10 23:05(1年以上前)

 かなり前のログに研究されてる方がいましたが、地上デジタル放送対応のテレビケーブルの主軸をV30Tのアンテナの金属部にくっつけると全く途切れずに視聴できます。窓の少ない寝室などでも有線ですが快適ですよ。特に録画するときは必須です。

書込番号:5867047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V30TとV30Eとの違いについて

2007/01/05 16:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 ホミカさん
クチコミ投稿数:4件

どちらのクチコミに書くか迷ったのですが、最近の投稿数の多いこちらにしました。

ワンセグも見られるポータブルプレイヤーとして当製品であるV30Tの購入を考えています。
その際、メーカーHPにて新機種であるV30Eの紹介があったのですが、素人目にはその違いがわからないのです。
紹介を見たところ、スタンドがついて音楽再生時間がやや長いだけの違いしかわからず、
それだけで約1万円もの価格差があるとは到底思えません。(発売時期の問題もあるかもしれませんが…)

そこまで価格に差が出るような性能差があるのかどうか、
どなたかわかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:5843438

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/05 18:04(1年以上前)

この機種を持っています。

30Eとの違いはホミカさんが出したものの他にワンセグ録画の機能向上が図られています。
30Eだと1週間先まで予約可能です(30Tは24時間)

また、録画実行時の操作ができるという点で30Eの方が使い勝手はよさそうです

僕はワンセグを録画すると言うことはまず無いので必要ない機能だと思い30Tにしました(近くに売っていなかったというのも有りますが・・・)

書込番号:5843718

ナイスクチコミ!0


Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

2007/01/05 22:39(1年以上前)

機能的にはアップグレードしていますが、ハード的には変化はあるのでしょうか? (”ワンセグ”ボタンも”クイック”ボタンと同じにしか見えませんし)

どなたか、ハード的(チップとか、メモリとか、アンテナとか)に変わったところがあるかご存知でしょうか?

書込番号:5844921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオアウトについて。

2007/01/05 01:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:3492件 とよさん。の部屋 

最近安いみたいで、買おうと思うのですが、ひとつだけ気になるところがあります。

録画したものは外部に出せると書いてあったのですが、放送時にアウトプットはできるのでしょうか?
できるならば車で見ようかと思っているのですが。

使い方としては、ナビに入力してモニターに出すという方法です。

もしできるならば買おうかと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:5841830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/05 02:39(1年以上前)

ワンセグ受信中の画面をビデオ出力出来ますが、
画質は320×180ドット、15フレーム/秒
ですので、期待に添えるかどうか(;´_`;)

また車移動中の受信状況についても、過去ログを
参考にしてください。

書込番号:5841950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件 とよさん。の部屋 

2007/01/05 17:56(1年以上前)

うーん微妙なサイズですね。

905SHは車内部でアンテナ出して見ていても結構受信してくれるので期待してたのですが、そのサイズだとナビ専用に違う物を買った方が良いみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:5843686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Macとの接続

2007/01/03 15:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 kamisansanさん
クチコミ投稿数:3件

年始に青山でV30Tを購入したものです(需要があまりなさそうな田舎に帰省していたこともあり、何とかゲットできました)。日頃使用しているPCがマックなのですが、ソフトのアップデートや音楽ファイルの転送など、マックを繋いでの動作環境等について、アドバイスいただけるとうれしいです。

店員さんに聞いたのですが、青山では英語学習を行っていらしく、そのためのツールとしてgigabeatを活用しているようです。そうした縁もあって、今回の特売が実現したとのこと。店員さん情報でした。

書込番号:5835005

ナイスクチコミ!0


返信する
TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/03 18:28(1年以上前)

Boot Campで使用している人がいるかはわかりませんが。

---以下、東芝V30T仕様ページより転載---
パソコン動作環境:

Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition/XP Professional/XP Media Center Edition(いずれも標準インストール、日本語版のみ)

Macintosh(R)には対応しておりません。
------------------------------------

書込番号:5835643

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamisansanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 20:32(1年以上前)

TomoT_aimさん、返信ありがとうございます。

私も購入前に、Macでの動作をサポートしていないことは承知していました。
そうしたことを前提に、工夫を凝らした使い方をされている人がいればぜひ教えを請いたいと思い、書き込みをした次第です。

どなたか、ソフトのアップデート方法だけでも知っていたら、教えてください。

書込番号:5836098

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/03 21:04(1年以上前)

kamisansanさん返信ありがとうございます。

>Macでの動作をサポートしていないことは承知していました。
そうしたことを前提に、工夫を凝らした使い方をされている人がいればぜひ教えを請いたいと思い、書き込みをした次第です。

熟知されてらっしゃってたんですね。大変失礼致しました。

以下は個人的な意見です。
PMCがMS社のGUIであるのでMac使用は難しいと思います。理由はWin2Kでの使用もユーザー有志の知恵や努力をもってしても未だ実現できていない為です。なので今後はMac対応、2K以前のOS対応はMS社の気まぐれや東芝のプッシュが強く作用しないときついのかなと思ってます。Linux化みたいなことが有志により実現するのであれば対応形態も間口が広がると思いますが、ユーザーの絶対数が少ないので半ば諦めていますが。

Mac使用への何らかの糸口が書き込まれたらいいですね。
駄レス失礼致しました。

書込番号:5836236

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamisansanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 21:26(1年以上前)

TomoT_aimさん!
再度、返信ありがとうございます。

この手の情報にうといため、丁寧な解説参考になります。
同時に、これはMacとの接続は無理かなと、あきらめの境地に陥ったり(笑)。

アドバイスのように、賢者と呼ばれるどなたが知恵を授けてくださることをじっくり待ちたいと思います。

それまでは、ワンセグ視聴とその録画だけで楽しみます!!!

書込番号:5836349

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/03 21:47(1年以上前)

kamisansanさん、こちらこそ失礼なレスをしたのにも関わらず寛容な返信、大変感謝しております。

>同時に、これはMacとの接続は無理かなと、あきらめの境地に陥ったり(笑)。

微妙にZUNE(MS製品・東芝OEM?のマルチプレイヤー)が絡んでいますから難しそうですが諦めないで待ちましょう。

>アドバイスのように、賢者と呼ばれるどなたが知恵を授けてくださることをじっくり待ちたいと思います。

そうですね。私も知人のMacユーザーにこの商品を紹介したかったですが諦めた経緯がありますので有志には頑張って欲しいと思ってます。

>それまでは、ワンセグ視聴とその録画だけで楽しみます!!!

レビューにも書きましたが個人的には2万で買えるような機器ではないと思ってます。ワンセグ&簡易HDDレコorマルチプレイヤー、いずれかにしてもです。本年一月中に予約録画の数が増えるとか予約録画中の不具合なども直るというFUが公開との噂ですので、そうなったら会社なり、友人宅でFUしてくださいね。

書込番号:5836446

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/04 23:37(1年以上前)

訂正です。

>理由はWin2Kでの使用もユーザー有志の知恵や努力をもってしても未だ実現できていない為です。

書いた後に以前、私自身が紹介したソフト(Mediamonkey)を2Kにて使えないか?試行錯誤と情報収集していたところRealplayerあたりではS30/60の接続が可能とか何とか・・・まで辿り着いていたのですが、2chに神様が降臨したみたいで(笑)S30/60では2K(WMP9)での転送は可能になったみたいです。
Macでも神様が降臨すれば可能になるのでは?と少し希望を感じました。

参考:投稿記事
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5074480/

書込番号:5841325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング