gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファームUPまだですか?

2006/10/27 12:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:78件

東芝様

ここの掲示板見てますか?
USBの抜き差しを誤るとデータが全て消えてしまうなんて普通では
考えられません。データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。

書込番号:5575963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/10/27 12:53(1年以上前)

メーカーにメールしたら?

んでも、抜き差し誤りって、書き込み書き出し中のことを言うんだったら東芝だからじゃなくて他でもなるでしょう。


書込番号:5575970

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/27 13:13(1年以上前)

転送中に抜き差しする行為が問題ありだと思うが・・・
釣りかこのスレ。

書込番号:5575999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/27 21:45(1年以上前)

バウハンさん
大丈夫よ、もうメーカー関係者の人がここに来てるから。

ねっ!sho-shoさんっ!

書込番号:5577081

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/27 22:24(1年以上前)

転送中に抜いたら駄目でしょう。
出来なくもないけど、抜いても大丈夫にすると処理が大変です。

30GBのHDDだから1曲4MBにすると7000曲。
処理終了に1回10秒として、1曲ずつする完了させると7万秒。
20時間か。
データ転送時間を除いて。

やり方はほかにもあるけど。

転送中に抜かないというお約束を守った方が全員幸せになれると思います。

釣りじゃなくてただのアホでしょう。
見てますかなど儚い賭けをするなら要望を直接言ったほうが確実でしょう。
それに釣られて湧いて来たバカもいるけど。

書込番号:5577223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/28 23:08(1年以上前)

誰が転送中に抜いたと言っています?

書込番号:5580914

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/29 09:14(1年以上前)

曖昧な表現をするから誤解されるんだよ。

>USBの抜き差しを誤るとデータが全て消えてしまうなんて普通では考えられません。

ここまでは転送中とは書いてないがこの後が問題。

>データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。

先に書いた「抜き差し」と関連があるとも思えるし、関係がないというなら意味不明となる。

この「データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。」というのは最初に書いた言葉に対しての釈明ではないのなら何に対して爆弾処理してるのかという事。
言葉足らずの貴方が蒔いた愚問に過ぎないと言えるね。

更に「ファームアップは〜」などと、全く本件と違う内容ではノータリンの域か戯言か白痴かの類。



書込番号:5582051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/29 10:50(1年以上前)

釣りかこのスレ
とか言いながら何度も返信ありがとう!
次からはもう少し詳しい内容を書き込みます。
そういう貴方も言葉使いは気をつけてくださいね。

USB抜き差しと書きましたが、抜く場合は「転送完了、接続しました」の画面が出るまで抜かないでください。とマニュアルに書いてあったんで、気をつけていました。
私の場合は差し込むときにエラー4が出てデータ消失しましたんで
正確には抜き差しではなく「差し込むとき」と書けばよかったですかね。

あと、この不具合の出たときサーポートにもちろん電話しました。恐らく、V30Tが完全に立ち上がっていない状態で差し込んだと思われますと言われました。
この不具合はファームアップで対応予定ですと言われたんでこのタイトルにしたんです。サポートの人も各種掲示板はチェックしてると言っていたんで、本件のあて先を「東芝様」としました。

☆micky桃さんの仰るように、返信してくれる人たちは東芝の関係者と思っていましたが違うんですか?
(一流メーカーさんがそんな言葉使いするわけないか・・・)

書込番号:5582307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2006/10/30 23:49(1年以上前)

曖昧な表現を自分で勝手に解釈して決め付ける方が
どうかと思うけどね.
曖昧ならその部分を明確にしてから話を進めていくのが
普通の対応と思うよ.

この機種を持っていて,データを消されることがあることを
知っている人は,例の件を言っているとすぐ分かると思うけど,
そのように思わなかったということは,何も知らない
部外者なのかな.

まあ,誤解を生んだということは,表現が十分でなかった
ということでもあるので,次回からは気をつけた方が良いですね.


書込番号:5588013

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/31 06:24(1年以上前)

>USB抜き差しと書きましたが、抜く場合は「転送完了、接続しました」の画面が出るまで抜かないでください。とマニュアルに書いてあったんで、気をつけていました。
私の場合は差し込むときにエラー4が出てデータ消失しましたんで
正確には抜き差しではなく「差し込むとき」と書けばよかったですかね。

ようやく詳細を明らかに出来たと思います。
詳しい内容が把握出来なければ推定でしか判断が出来なくなるものです。
要点だけを箇条書きにそれぞれ書いただけでは言葉足らずの殴り書きと同じように思えるので。
貴方のスレッドで書いた文をそのまま電話オペレーターに話してもどう感じるでしょうかね。
感じ方は十人十色ですが良い印象はまず無いでしょう。
ですから単刀直入に「釣りか」と表現したまでです。

>〜が完全に立ち上がっていない状態で差し込んだと思われますと言われました。
この不具合はファームアップで対応予定ですと言われたんでこのタイトルにしたんです

これは貴重な情報です。ファームで解決できるなら待つしかないといえますが、そう度々データファイルが消えて無くなるのも釈然としない訳ですから、バックアップなどの手間が面倒といえます。

東芝関係者の話は満更嘘でもありませんよ。
もちろんサポート(グループ会社)の関係者には知り合いはいるし社告が出る度に大忙しとなるので今は人手が欲しいとか。

書込番号:5588619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/07 16:10(1年以上前)

あのですね、当人どうし以外にも、あなたがたの記事を参考にしようと読んでいる人もいるのですから、心外なことを言われムカつく
気持ちもわかりますが、このサイトで口論しながらレスするのはどうでしょう? ちょうど気になっていたことと非常に類似していた質問だけに、最後まで読んで、むなくそ悪くなりました。

書込番号:5612730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/09 04:06(1年以上前)

おたんこなすおさん そう言う貴方も同じ穴の狢よ
行楽地に出かけて「何でこんなに混んでるんだよ!」って
怒ってるタイプじゃない?

ってレスするあたしも同じ穴の狢だけどね
こうやって駄スレは伸びていくんだね

書込番号:5617768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMVに変換するには?

2006/10/17 23:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:2件

gigabeat V30T(K)を購入しました。DVD(mpeg2やVOBファイル)などの動画をWMVに変換して本機に取り込みたいのですが何かいいエンコードソフトがあれば教えてください。現在フリーソフトにて試しておりますがかなり時間がかかっています。よろしくお願い致します。

書込番号:5546347

ナイスクチコミ!0


返信する
koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/18 01:34(1年以上前)

こんにちは
私の場合gigabeat V30Tの為にインストールしたWMP10に.mpgを取り込んでgigabeatに同期させたらWMP10が勝手に変換してくれてgigabeatV30Tで見れるようになってました。
それと.VOBですが、拡張子を.mpgに変更したらWMP10からgigabeatV30Tに取りこめました。
WMP10の機能に付いては理解してないのですが、慣れると同期は早いし操作も早いので快適です。

書込番号:5546912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/18 06:06(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。一度試してみます。またわからないことがでましたら教えて下さい

書込番号:5547097

ナイスクチコミ!0


smart-boyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/18 08:14(1年以上前)

僕は、「Xilsoft DVD Ripper Platinum 4」を使用しています。

これを使用して、DVD-RやDVD-RW(V)に録画した番組などをWMVに変換し、コピー&ペーストでV30Tに入れます。

今のところ、全く問題もなく軽快に変換・格納・再生ができていますよ。

一度、試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、製品版です(笑)

書込番号:5547213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/19 11:02(1年以上前)

すいません、私はWMP10で取り込み出来ません。
全て”サーバーエラーで送信できません”と表示されます。
マシン環境は下記です。
自作
1.アスロン XP 2.4G
2.マザー AOPEN 
3.WinXP Pro
もう1台の自作はP4 2.8Gですが、V30Tを認識
出来ません(2〜3回トライ)。
因みに動画は一切(DVDレコーダーでのTV録画やビデオ
カメラ)Xですが、音楽は転送出来ました。
どなたかご教示下さい。

書込番号:5550169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不安

2006/10/17 18:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 MTECHさん
クチコミ投稿数:7件

これとipodのどちらかにしようと思っています。でもなんだか書き込みを見ていると、ワンセグの受信感度がわるいとかフリーズするとかなんか不安です・・・ぼくはさいたま市に住んでいるのですが受信感度はどうなのでしょうか。返答よろしくお願いします。

書込番号:5545460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約について

2006/10/17 00:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:11件

1時間のドラマを予約録画しておいたのですが、再生してみようとすると真っ黒な画面になり1時間分のゲージの0秒から進まなくなります。
録画中はドラマがきちんと受信できていて、再生してもフリーズするわけでもないです。
普通に手動で録画する場合は何も問題はないのですが、これは初期不良なんでしょうか?
どなたかご存知の方居ればご教授願います。
ファームウェアは初めからver1.2です。

書込番号:5543958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2006/10/17 20:52(1年以上前)

あっ、私もなります。
当方愛知県に住んでいますが、特定の番組だけくろこ3
さんと似たような症状が出ます。
最初は電波の受信状態の悪さが影響しているのかな?と
思っていたんですが、どうもその番組を録画したときに
この症状が出ます。
1時間番組が飛び飛びで再生され、3分程度で終わってし
まいます。
買って2週間目なんで、まだ2回しか録画していませんが
他の番組は、大丈夫です。

書込番号:5545798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/26 00:19(1年以上前)

私も以前見られていた番組も含めて、全ての録画番組が突然見られなくなりました。視聴も字幕だけしか見られなくなりました。リセットしたら治りましたよ。世話の焼ける玩具ですね。

書込番号:5571940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受信感度について

2006/10/16 09:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:12件

只今僕はCASIOのアナログポケットテレビ「TV-880」を愛用しています。
最近このgigabeat V30Tが録画機能つきのワンセグということを知って欲しくなりました。
しかし、いろんなサイトのレビューを見て見ますと、「ワンセグの受信感度が悪い」などとの書き込みが多かったために、買っても映らなかったらそれこそgigabeat Sシリーズの方が良かったという損をすることになります。
僕のアナログポケットテレビを愛用していますが、4CH,6CH,8CHはきれいに映っていて、見やすいですがこのような場合V30Tだったらどうなのでしょうか?

書込番号:5541813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/17 02:40(1年以上前)

ワンセグは細川連合さんがポケットテレビで
見ている「4CH,6CH,8CH」のVHF帯の放送では
なく、より周波数の高いUHF帯の電波で放送
しています。
因って「4CH,6CH,8CH」が見られても、そのまま
ワンセグが見られるかは判りません。

本機のワンセグ受信状況については、
[5511738]のスレの他に、本機の口コミを
遡ればたくさんありますので参考にして
ください。

ついでに↓も参考にしてください。
http://www.d-pa.org/1seg/index.html

ご存じでしたらご容赦ください(^_^;)

書込番号:5544255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/17 18:03(1年以上前)

すいません書き方が悪かったです。
UHFで番組が映ってました。ただそのチャンネルがリビングのテレビでは4CH、6CH、8CHの番組ということでした。
UHFということなのでV30Tでも見ることが出来るでしょうか??
なんどもすいません…。

書込番号:5545399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/18 01:49(1年以上前)

>UHFということなのでV30Tでも見ることが出来るでしょうか??

[5511738]のスレでも書いていますように、ワンセグの
受信状況は微妙です。

先に示したサイトで放送エリアを確認し、他の方の
レポートを参考にして、細川連合さんご自身が判断
されるしかないと思います。

お役に立てずすみません。

書込番号:5546939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車用TVスタンド

2006/10/15 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

どなたか、車でワンセグ見てる方いますか?
何かいいTVスタンド無いでしょうか
もちろん運転しながら見るためではないです

書込番号:5538041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/15 00:23(1年以上前)

こんなのどうでしょう。

http://pawasapo.co.jp/products/dg/
・スタンド for gigabeat V30T
・スイングスタンド for gigabeat V30T
・FIXスタンド for gigabeat V30T

書込番号:5538116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/15 00:38(1年以上前)

追伸です。

ちなみに私は車の中では使いません。
本機がHDDを内蔵しているので、車の振動で
破損の恐れが皆無ではありません。
使用の際は、その辺を十分ご考慮ください。

書込番号:5538166

ナイスクチコミ!0


スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

2006/10/15 00:55(1年以上前)

かえるまたさんありがとうございます。
参考になりました。
フラップスタンドは、いろいろと使えそうですね
車が止まってるとき使用できそうです

書込番号:5538230

ナイスクチコミ!0


kei.sugiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/16 15:45(1年以上前)

ちゃんとしたスタンドあるんですね^^

自作で作ったスタンド使って、車内で利用していますが走行中のワンセグ受信感度は、正直いっていまいちです・・・

最近はパソコンで録画したテレビを転送して、車内で再生していますが、問題なく再生してくれてますよ^^

書込番号:5542367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/20 19:19(1年以上前)

私は、ダイソーで買ったワイヤーフックを使って、車に設置してみました。
写真は下記のページに載せてるので、興味のある方はどうぞ。

http://www.kawahara-net.com/mt/archives/000957.html

書込番号:5903509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング