
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年2月3日 17:05 |
![]() |
1 | 14 | 2007年2月19日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月25日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月24日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月20日 17:07 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月19日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
1週間前に本機を購入したのですが、DVDデータの転送で教えていただきたいことがあります。
DVDデータを掲題のソフトにてwmvファイルに変換した後にメディアプレーヤーから転送をしようとすると、再びデータ変換を開始してしまい多大な時間がかかってしまいます。なぜ、再度データ変換がされてしまうのでしょうか。
DaViDeo3Proでのwmv変換は下記の設定としております。
映像 275kbps
音声 ステレオ128kbps
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらぜひとも対策をご教示いただきたく、宜しくお願い致します。
0点

僕のもWMVからでもMpegからでも結局は変換されていますね
仕様では?
諦めて寝ている最中とか暇なときに転送したりしてますw
書込番号:5935590
0点

>DaViDeo3Proでのwmv変換は下記の設定としております。
> 映像 275kbps
> 音声 ステレオ128kbps
メーカーサイトの仕様では
「オーディオデータ:4kbps〜320kbps
ビデオデータ:800kbps以下」
となっています。
V30Tさんが変換されたファイルのビットレートは
メーカーの仕様範囲内ですが、気になるのが
映像 275kbpsというビットレートで、ビデオ
サイズやフレームレートが逆に少な過ぎる
ような変換設定になっていないでしょうか?
以下の書き込みをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/So
rtID=5266872/
[5271537] bakumonさんのレス。
書込番号:5935900
0点


ビットレートが低すぎるのかと思い、合計760kbpsで変換して試してみました。しかし、相変わらずメディアプレーヤーでの同期では再変換がかかってしまいます。
っが、出来上がったwmvファイルをメディアプレーヤーを使わずにエクスプローラで転送したところ、うまくV30Tで再生できました。これだと変換作業は1回で済み、転送は単なるファイルコピーなので楽です。同じことを403kbpsのファイルで試したのですが、これもうまくいきました。
結論として、都度データ変換するのは”メディアプレーヤの仕様”ということみたいです。(なんだかなー・・)
皆さん、アドバイスをありがとうございました。
書込番号:5939232
0点

マイドキュメントから、直接転送してちゃんと動く映像でしたら、
ツール>オプション>デバイス>gigabeat>詳細
で「変換を許可する」のチェックを外してみては如何ですか?
これで強制的に変換を拒否できると思うのですが。
自分も設定はしたのですが、転送実験をする暇が無くて実証できてはいないので、
あくまでも自己責任ですが、
確かV30Eの口コミで見た話だと思います。
たぶん、再生不可能なファイルの場合には転送時エラーが出ると思います。
ちなみに自分は、
TMPGEnc 4.0 XPressをネット購入して、
動画のビットレート1000Kbps
音声のビットレートを192kbps(48KHz)
画像サイズ320X240
で変換して直接転送には成功していました。
書込番号:5947821
0点

自己レスです。
実際試してみましたが、上記方法では変換されてしまいました。すみません。
そこで、
デバイス>gigabeat>プロパティ>品質
で
「このデバイスで必要なファイルに変換する」
のチェックを外す。
警告が発生します。
これで、無変換同期に成功しました。
書込番号:5950783
0点

自分は400kbpsでWMVに変換し、マイコンピュータの中のgigabeatを開いてVIDEOフォルダーへ放り込んで再生しています。問題なく動いています。ただ、タイトルをファイル名ではなくて、タグからgigabeatが読み込んでいるようで、ファイルのプロパティで書き込みが必要です
書込番号:5956956
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
V30T(K)ユーザーの皆様、お力をお貸しください。
1/19にV30Tを手に入れて喜び勇んでセットアップしたところ
WMP10では「ポータブルディバイスを検出できません…」と出てきて
しまい、F5を押しても同じ状態です。
ディバイスマネージャーでは接続している時は認識していますが
マイコンピューターでは一度も認識されません。
接続する度にに「MTPメディアプレーヤー…」が出てきます。
WMP10の再インストールも何度かやってみましたが結果は同じです。
USBも全てのポートで試しましたが、結果は同じ。
PCのリカバリーをやってもみましたがだめでした。
もともと、XP homeのSP1でしたがリカバリー→SP2、
リカバリー→SP1を試しましたがこれもだめ。
東芝にメールを出し、2回ほでやりとりした後、サポートセンター
との電話でのやり取りした方がいいという事で電話での
指導(確認)をしてもらいながらやってもだめでした。
(起動中のソフトの停止等、色々と。)
後は他のPCでNGなら本体の故障なので修理するとの事でした。
V30T(K)はXPしか使えないので他のXPのPCは持っていないし会社では
2000だし他人のPCにインストール、接続は本人にとっては
あまりいい気持ちもしないと思い困りました。
ですが、この先にも進めないので友人に頼んでやらせてもらった
ところOKでした。東芝では「全てのPCをサポートできない」と書いてあると言っていましたが安い買い物ではないし(私にとっては)
なんとかしたいと思います。皆さん宜しくお願いします。
0点

↑
PCのスペックが書ききれませんでした。
NGのマシン
emachines J2708
HDD 80G
メモリー 512M
OS XP home SP1(SP2にUG)
OKだった友人のマシン
NEC LL750/F
宜しくお願いします。
書込番号:5933234
0点

私の場合、接続するUSBポートを前面から背面に変更するとうまくいきました。
ほかのUSBポートにつないだり、USBハブを使用してみたらいかがでしょうか?
書込番号:5933485
1点

もりもんさん
早速の返信ありがとうございます。
残念ながらUSBの3つあるポートは試してみました。
ハブが現在、手元に無いため明日にでも試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5935045
0点

僕もこの機種で認識しないトラブルがありましたがレジストリをいじったら直りました(サポートの人の言うままにw)
まぁOS入れ直しているようなのでレジストリの線はないと思いますが・・・
書込番号:5935360
0点

>WMP10の再インストールも何度かやって
>みましたが結果は同じです。
WMP10は何からインストールされてます?
本機付属のCDからインストールしてみては
如何でしょう。
書込番号:5935418
0点

Birdeagleさん
私もサポートセンターと電話でのやり取りでいくつかの
変更をしてみましたがNGでした。
ありがとうございました。
かえるまたさん
WMP10は付属のCDから入れ直しをしました。
何回やってもだめでした。
他にいい手はないのでしょうか?
ちなみに、V30Tが届いてすぐにシリコンジャケットと保護フィルム
スタンドを買ってしまいました。
急ぎ過ぎましたね。
ありがとうございます。
書込番号:5937420
0点

V30Eオーナですが、たまに認識されない事があります。
USBのケーブルの方は取り替えてみましたか?
私の場合、付属のケーブルではなぜか認識されなかった回数が少し多くて、別の機器に付いてたケーブルの方がなんか相性が良いという経験をしています。
書込番号:5938996
0点

お役に立てず申し訳ありません。
これ、やっかいですね(;´_`;)
前にも同じような症例が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5494248/
Birdeagleさんが仰るようにレジストリの
可能性もあるかもしれませんね。
>接続する度にに「MTPメディアプレーヤー…」
>が出てきます。
デバイスマネージャーからこのデバイスを
一旦「無効」にしてから、付属CDでインス
トールされてみては如何でしょう。
書込番号:5939965
0点

comicsさん、かえるまたさん
ありがとうございます。
ただいま出張中なので週末に試させていただきます。
サポートの方ではすでに「手が無い、ご了承ください」と
メールが来て見放された様です。
なんとか皆さんのお力をお借りして使えるようにしたいと思います。
また結果をご報告いたします。
ありがとうございます。
書込番号:5944091
0点

comicsさん
ケーブルを他のものでやってみましたがだめでした。
ありがとうございました。
かえるまたさん
ありがとうございました。
ディバイスマネージャーではgigabeatと認識されています。
一旦、削除してからCDからドライバーを入れましたが
依然として変化ありません。
PCを買い換えるか、サポセンの言う通り地デジTVとして納得
するしかないのでしょうかね?(30GのHDは使えず)
サポセンもいい手が無いのは判りましたが納得してくれと
言われても… 困りました。
書込番号:5958203
0点

未だに悩んでいらっしゃるのでしたら、とりあえずメーカーに出してみては如何ですか?
現に下記のような、似たような現象で初期不良と認められているみたいですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210100/SortID=5740088/
書込番号:5966458
0点

やはりダメでしたか。
昨日、bucyuruさんとほぼ同じ環境で
セットアップが出来るか試すため、
職場で使っている私物のPC
(P3 1.5G、512MB、HDD400G、
WinXP SP1→SP2、USB1.1、WMP9)
で本機を接続してみました。
最初はbucyuruさんと同じように
「MTPメディアプレーヤー…」と
認識されました。
そこで一旦本機の接続を解除して、
本機付属のCDからインストール
したところ、「オーディオデバイス」
として本機が認識されました。
ということで、bucyuruさんの場合は
PCとの相性(^_^;)か、V30T自体の不良
でしょうか?
ほんとにお役に立てず申し訳ありません
でしたm( _ _ )m
書込番号:5967879
0点

皆さん、返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。
nuriさん
ありがとうございます。
一度、だめもとでメーカーに調べてもらおうと思います。
かえるまたさん
色々と親身のご指導ありがとうございます。
メーカーに診てもらって変わらなければUSBのカードを買って
試してみようと思っています。(すべてのUSBのポートを試したので)今後、変化がありましたらご報告させていただきます。
書込番号:5981348
0点

私はV30Tを去年7月から使っている者ですが 当然のことながらw
同じ事が何回か起きております 自分も困り果てて色々やってみましたが 解決策はありますのでここで伝授させていただきます
まず、自分の場合認識しなくなったのがV30TなのかPCなのかを確認しましたところ 他の3台のPCとの接続もできなかった為、V30T側の問題と確認度リセットを何回かしましたが解決することはできませんでした そこで方法ですが 底面にリセットの穴ともうひとつ
バッテリーの切り離しのスライドスイッチがあるわけですが、ACアダプターを抜いた状態でスライドスイッチでリセットをかけます
次にスライドスイッチを戻して再起動させると認識するようになります。
書込番号:6020640
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
はじめまして。かなり快適につかっています。
ワンセグ録画が消えたりしてしまうこと以外は何も不満なく使えていて、大満足です。
さて、1つお聞きしたいのは、MPEG4形式の動画を入れるにはどうすればいいのかということです。
iTubeからYoutubeの動画を入れようとしたのですが、保存した形式がMPEG4だったので、WMPでは読み込んでくれないので、同期できません。
誰か、何か別の方法を使った方はいますか?教えてください!!
なお、過去ログに同じことが書かれているのがあれば、お手数ですが、教えてください。
0点

Mpeg4からだとエンコードすれば認識するはずです
http://ecpplus.net/weblog/20050109051255
http://www.download.com/3000-7970_4-10341695.html
書込番号:5922546
0点

早々とお返事ありがとうございます。
これで同期できると思います。
ありがとうございました!!
書込番号:5922576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
この機種を使って3週間になります。普通に使用していたつもりなのですが、なぜかメニューからワンセグを起動しようとするとHDDが音を立てて鳴り、またメニューに戻るという状態が3日前ほどからつづいて直りません・・・壊れてしまったのでしょうか・・・同じ症状の経験がある方、または何か分かる方アドバイスをいただけないでしょうか?小生この手のことはまったくわからないので本当によろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
初めまして。やっとギガビートを買いました!!
家で録画した番組をギガビートで見よう!と思い楽しみにしていたのですが、難しいですね・・・。
ここの掲示板の方々は、とっても詳しいかたばかりなので一つ質問させて下さい。東芝に電話しても教えてくれないんです。
DVDのデーターをパソコンに保存すると、「 VIDEO TS 」というファイルができました。
それを、メディアプレーヤーの同期リストには送れないようです。
何か、しないといけないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/v-series/v30e/b02.htm
「 VIDEO TS 」というファイルを動画形式を変換できる
アプリケーションを使用し、あらかじめWMVファイルに変換
しておき転送するようにしましょう。
書込番号:5902928
0点

WMV形式にしないと送れませんよ
その辺は著作権との兼ね合いもあるのでご自身でお調べください
書込番号:5903024
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
今日洋服の青山のPCで1時からのヤツをやろうと思い待ってたのですが、全然だめでした。(涙) それでヨドバシカメラに行ってみたところ、最終処分で残り一台!!!!V30Tが29800円でポイント10%還元でした。
取りおきしてもらっているのですが、どうしても青山で1万円も安いとなるとどうしようか迷ってしまいます。また新しいのが出ているので少し高いですがそっちにしたほうがいいのかとも思います。
まだ青山さんでは、割引をやるのでしょうか? またこの機会にヨドバシカメラで買ってしまったほうがいいのでしょうか??
相談乗ってください!!!!!!!!!!
あとV30TとV30Eの違いについても教えてくださると助かります!!!!
0点

青山にはもぅ在庫はないかと。
V30TとV30Eの違いについては、過去スレにありますので、そちらを参照してください。
書込番号:5865767
0点

Yahoo!オークションならばもっと安く買えそうな気はします。
ただ青山の価格は無理でしょうが。
出品数も豊富ですし割安な即決狙いもアリかもね。
書込番号:5867049
0点

1/7にヤマダ電機のテックランド川口本店で、V30Tが22,000円+10%ポイント還元っていうのを見たヨ。
テックランド川口本店
埼玉県川口市本町2-7-25 MIELかわぐち 3F
TEL: 048-227-2111
ポイント還元を考えると、青山と同等なのでは?
興味があったら、TELで確認とってみてはいかが?
書込番号:5868393
0点

今日ヨドバシカメラで買いました!皆さんありがとうございました!!!ちょっと高かったですが、ヤマダ電機はちょっと遠いし近くの店に取り寄せだとその店の価格になってしまうので・・・
またヤマダでは延長保障できないのでヨドバシで5年保証つけました。また操作でわからないことがあったら質問しますんでよろしくおねがいします!!!!
書込番号:5870270
0点

まっ黒黒すけさん
どこの青山にありますか?
近くのはないのですが…
よかったら教えてください。
書込番号:5900346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





