gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感想きかせてください。

2006/09/27 09:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:5件

本体がかなり大きいので、Bluetoothの
ヘッドフォンかイヤフォンを購入しようと考えて
いるのですが、どなたか「V30T」で
ギガビート用ワイヤレスステレオヘッドフォン
【mLink R】 MPX3000ADRG を使って、
音楽を聴かれてる方がおられたら、感想
聞かせてください。いろんなBluetooth接続機器
をしらべてみたのですが、
Gigabeat用でデザイン的にもすごくオシャレ
だったんで、問題なく使えるようなら
購入しようと考えているので・・・

書込番号:5482550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/09/27 11:43(1年以上前)

TOSHIBAメーカーに確認したほうがいいのでは?
某掲示板では対応機器表示されてなかったgigabeat Sシリーズで
使用可能だったという報告が以前にありましたけど。

書込番号:5482793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/27 13:26(1年以上前)

缶コーヒー大好きさんへ
ありがとうございます。
やっぱり、一度メーカーに使用可否を
確かめてから、購入を考えて見ます。
もし、いけるようなら、購入後の感想等で
また、お知らせします。

書込番号:5483002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/05 02:44(1年以上前)

ギガビート用ワイヤレスステレオヘッドフォン
【mLink R】 MPX3000ADRG

人柱となるべく買いましたよ〜

〜結果〜
再生→○
一時停止→○
停止→○(0:00になるので)
早送り→○
巻き戻し→○
曲送り→○
曲戻し→○
電源を入れる→○
電源を切る→○
イコライザの種類を切り替える→×

なんと、イコライザ以外操作できました♪
距離はワンルームの部屋の端から玄関までは
届きましたよ!!

これでオーディオとしてバンバン使えます♪

ちなみに
MPX3000ADRG-PK mLink R for gigabeat (ピアノブラック)
小計 \12,820
消費税   \641
送料   \700
合計 \14,161
ゲットプラスで買いました。

書込番号:5507677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/14 06:27(1年以上前)

マーシャとくまさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
人柱的特攻精神 関心、尊敬いたします。
ところで、質問があります。
是非 お教えください。
@ このリモコンでTVモード時には各 スイッチはどのように
作動しますか?

再生→
一時停止→
停止→
早送り→
巻き戻し→
曲送り→
曲戻し→

A また、このイヤホンの装着感はどんな感じですか?
B 電池の持ちはどれぐらいですか?

宜しく お願いします。

書込番号:5535462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

家での使用について

2006/10/06 15:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 xpaさん
クチコミ投稿数:45件

東大阪在住で近くの電気屋で実機見てもワンセグが映っていたので自宅での電波は良好と仮定して、自宅でのテレビ録画用として購入するつもりなんですが…
ここの掲示板とかamazonとか見ても感想が散々なので心配になってきました。
留守中に窓際で録画→帰ってきて寝転がりながらでも再生みたいな使用方法であれば、この製品を使用しても特に問題は無いと思いますか?
予約機能が充実していないのは分かっています。
製品お持ちの方宜しければ教えて下さい。

書込番号:5511738

ナイスクチコミ!0


返信する
ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/10/06 21:21(1年以上前)

xpaさん、はじめまして☆

あたしの使用状況に近いと思いまーす(笑)

いろいろな意見もあると思うけど、特に問題ないのでは☆

以前にもカキコしましたが、V30Tは十分な充電と優しく扱ってあげることが楽しむためのコツだと思いますよぉ〜☆

書込番号:5512669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 13:30(1年以上前)

xpaさん こんにちは。

>東大阪在住で近くの電気屋で実機見てもワンセグが
>映っていたので自宅での電波は良好と仮定して、

たとえ近所の電気屋で受信できていても、自宅では
全く条件が同一では無いと思います。
都市部での受信状態は、他の方が報告されています
ように微妙です。
近所に高層のビル群があると、直進性の強いUHFの
電波を使用しているワンセグでは、電波が遮断され
てしまう事があるからです。

可能ならば、自宅のテレビを室内アンテナで受信し、
UHFの番組が視聴できるか、または自宅および隣の家
のUHF用テレビアンテナ(短い素子の方)が向いてい
る方角に、自宅の窓から見て高層ビルがないか等を
確認してください。

更に可能であれば、アナログのポータブルテレビを
用意してUHFの番組が視聴できれば、ほぼ確実だと思
いますが。

ちなみに私の自宅からは、生駒山の送信アンテナ群が
見えており、室内の真ん中でも視聴できています。

書込番号:5514853

ナイスクチコミ!0


スレ主 xpaさん
クチコミ投稿数:45件

2006/10/07 15:42(1年以上前)

ぁわわさん、かえるまたさん、ありがとうございます。


家にその名も「TV-100」というカシオ製のポータブルテレビがあるので、それでテレビ大阪、サンテレビを確認しますと、鮮明ではありませんがある程度カラーで、少し向きを変えたりするとモノクロ見たいな感じです。まったく映らないようなことはありませんでした。
高層の建物はこのあたりでは私が住んでいるマンション(10階建て)が最高です。と思ったら生駒側に送電線と鉄塔がありました。何か電波に関係があるのでしょうか?

書込番号:5515147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 22:56(1年以上前)

xpaさん こんばんは。

>鮮明ではありませんがある程度カラーで、少し向きを
>変えたりするとモノクロ見たいな感じです。まったく
>映らないようなことはありませんでした。

ん〜 微妙な感じです。

ワンセグのデータはデジタルですので、粒子状のノイズや
画像に流れなどは無いのですが、その代わり電波状態に
よってはモザイクのようなブロックノイズや動画が引っか
かったように表示されることがあります。

私の家のトイレでも、アナログ(携帯)はxpaさんと同じ
状態ですが、ワンセグは視聴できています。

>と思ったら生駒側に送電線と鉄塔がありました。
>何か電波に関係があるのでしょうか?

金属の構造物や電線は、電波に最も影響があると思います。

あとは、近所の電気屋さんか知り合いの人に実機を借りて
確認するのが一番確実な方法と思います。

お役に立てず申し訳ありません(;´_`;)

書込番号:5516445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/09 11:22(1年以上前)

>帰ってきて寝転がりながらでも再生みたいな使用方法であれば、この製品を使用しても特に問題は無いと思いますか?
家で見るなら普通にHDDレコーダーで良いと思います。家でゆったり見るならワンセグはストレス(今のデジタル放送に慣れると音と映像が我慢できません)です。

書込番号:5521095

ナイスクチコミ!0


スレ主 xpaさん
クチコミ投稿数:45件

2006/10/09 20:37(1年以上前)

かえるまたさん、くるるんぱーさん、ありがとうございます。
>HDDレコーダー
は予算が… 無いっす

書込番号:5522277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

自分がいる県の近くの県のテレビ放送を受信しようとしてみたのですが、「プリセット情報と違う放送局を受信しています」というのが出ました。

画面は表示されないのですが、見ることはできないのでしょうか? だれか、教えてください。

書込番号:5516288

ナイスクチコミ!0


返信する
ddonさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/08 10:29(1年以上前)

『全局スキャン』を実行して、現在の受信電波を確認
してみましょう。

工場出荷時点での設定と現実に違いがある場合にこの表示に
なります。

スキャン後どの局を受信するか否かを選択すれば、と思います。
全局選択登録しても安定受信の保証はありません。

書込番号:5517750

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/08 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございました。

確認してみます。

書込番号:5518308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャケット登録って?

2006/10/07 13:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:2件

いろいろ試してみたんですが、
アルバムのジャケット登録できません・・・

どうやってやるんですかね?

書込番号:5514884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 15:19(1年以上前)

やまーん.comさん こんにちは。

Windows Media Playerと同期して音楽を転送されていいますか?

WMPでのアルバムアートの登録方法は

・WMPの右側のプレイビューリストでアルバムアートを
 登録したい音楽を選び、マウスを右クリック

・↑で出てきたメニューから拡張タグエディタを選ぶ

・右側のメニュータブから「画像」を選ぶ

・右端の「追加」を選び、登録したい画像ファイルを
 選択して「開く」を押す

・拡張タグエディタの最下段の「適用」を押す

以上でWMPにはアルバムアートが登録できると思いますので、
後はWMPとV30Tを接続して同期させます。
また上の方法で設定したファイルを、ファイルエクスプローラー
でコピーしただけではアルバムアートは表示されないようです。

なお、私自身はV30Tに音楽を入れるのにWindows Media Player
を使っていないので、上の方法で可能かどうかは判りません。
もし間違っていたらゴメンナサイ(^_^;)

書込番号:5515098

ナイスクチコミ!0


車男さん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/07 19:57(1年以上前)

転送したい曲のあるフォルダーに、フォルダー画像を
"JPEG" で "Folder" と言うファイル名にすれば OK です。

書込番号:5515820

ナイスクチコミ!0


車男さん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/07 20:00(1年以上前)

訂正です。フォルダー画像ではなくジャケット画像です。

書込番号:5515831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 22:27(1年以上前)

やまーん.comさん スミマセンm(_ _)m

私が書き込んだ方法では、WMPにアルバムアートを
設定できても、V30Tには同期しても画像が転送され
ないようです。

先ほど購入してきたCDをWMPで取り込んで試して
みましたが、ダメでした(;´_`;)

書込番号:5516331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 23:39(1年以上前)

やまーん.comさん 車男さん 何度もスミマセン。

私の書き込んだ方法で、車男さんがおっしゃるとおり
画像ファイル名を設定すると出来ました。

車男さん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:5516651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/08 04:25(1年以上前)

かえるまたさん、車男さん、
おかげさまで、やっとジャケット画像登録できました!
ありがとうございました!

書込番号:5517249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2006/10/07 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:161件

この機種を買うかipodを買うかで悩んでいます。

使用用途は通勤時に英会話の勉強ができたらと考えてます。
ipodの場合無料で英会話をダウンロードできたり音楽をダウンロードできるitunesというソフトがあり試してみると非常によく悩んでいます。
しかし機能は断然こちらの方がよく、もし仮にこの機種でitunesからダウンロードしたmp3などを転送できれば(基本的にできない?)迷わずこちらにしたいと考えてます。

そこでこの機種を使用しておられる方でitunesからmp3等を転送して楽しんでいる方がいらっしゃれば詳細教えていただけないでしょうか?(例えば仕方等・・・)

よろしくお願いします。

書込番号:5515202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 23:06(1年以上前)

あっきー1130さん こんばんは。

私の使用方法と同じようなので[5361108]の発言を
参照してください。

書込番号:5516494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/07 23:11(1年以上前)

追伸です。

著作権保護のため、ガードされているファイルは
転送できないかもしれません。

最近、凡ミスだらけのかえるまたでした。

書込番号:5516521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/10/08 00:14(1年以上前)

かえるまたさんお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
これで購入の決心がつきました。
近々購入したいと思います。

書込番号:5516786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて・・・

2006/09/30 23:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

サイトを見てやってみたのですが、バージョンアップできません・・・。

パソコンに接続というところで、接続しても画面が変わらないのですが、誰か教えてください。

書込番号:5494248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/01 05:22(1年以上前)

Yusuke.さん こんばんは。

書き込まれた情報が少ないので、原因が特定できないのですが、
次の事を確認してください。

事前の準備

1.WindowsPCに最新のWindows Media Playerが入っているか?

  最新でなければWindows Updateからアップデートするか、
  V30Tに付属のCDからセットアップしてください。
  V30Tを認識するドライバーが一緒に導入されるようです。

2.V30Tのバッテリーが満充電されているか?

  V30TはACアダプターを接続していても、USBコードを接続
  するとACアダプターからの電源供給が止まり、またUSBコ
  ードからも電源が供給されないので、アップデート中は
  内蔵バッテリーだけが頼りになります。(アップデートの
  手順説明と製品のサイト説明に矛盾がある。なんでこんな
  仕様にしたのだろう?)

3.Windows Media Playerやその他のソフトが起動している
  場合は、すべてソフトを終了しておく。
  またPCとV30Tを接続する前には、念のためV30Tの電源を
  切っておく。

アップデートツール起動後

4.PCとV30Tを接続した後、V30Tの電源を入れる。

  この接続には念のためV30Tに付属のUSBコードを使用して
  ください。

要点をまとめると

・V30TがオーディオデバイスとしてPCに認識されているか。
・V30Tの作動に十分な電力があるか。
・他のソフトが邪魔をしていないか。

以上を確認してみてください。
これ以外では私には思い当たりません(^_^;)

書込番号:5494959

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/01 15:44(1年以上前)

Yusuke.さん

 私も同じ症状でした。
 ダウンロードした時に書かれていた問い合わせ先に確認して解決しました。
 方法などは著作権の関係でここに書けませんが、結果的には「V30Tがオーディオデバイスとして認識されてません。」でした。
  最初は別名で認識されてたのですが、 GIGABEATとして認識されて上手く行きました。
 

書込番号:5496256

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/01 21:18(1年以上前)

二人とも返信ありがとうございました。

ほとんどちゃんと出来ていると思うのですが、MTP メディア プレーヤー と認識されてるみたいです。
これではダメなのですか?

書込番号:5497315

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/01 21:49(1年以上前)

V30TをオーディオデバイスとしてPCに認識する方法を教えてもらうことはできないのですか?

著作権の問題で絶対に教えてもらえないのなら、問い合わせでどのように聞いたらよいのか教えてもらえませんか?

書込番号:5497442

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/01 23:08(1年以上前)

Yusuke.さん
 
 私も「MTP メディア プレーヤー 」と認識されてました。
 私の質問は https://www.digitaldoors.jp/mobileav/form.php に「gigabeatを接続しても connected になりません。どうしたらよいですか。」と書きこんだだけだと思います。
 もし connected になっていないなら、私と同じ症状と思います。

 私の場合、色々試しているうちにサンプルビデオなど消えてしまったので、事前にバックアップすることをお勧めします。

書込番号:5497810

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/01 23:43(1年以上前)

connected になっていません。

いろいろ教えてくださって、ありがとうございました。

問い合わせて、試してみます。

書込番号:5497994

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/02 22:24(1年以上前)

Yusuke.さん

 教えていただいたことをここに書けなくてすみません。
 私が見つけた事は何でも書きこみます。

書込番号:5500570

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/03 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:5502960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/03 23:20(1年以上前)

問い合わせてみて、やってみたけどできませんでした・・・

もう全然わかりません・・・

バージョンアップはしたほうがいいですか?

書込番号:5504039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/04 11:48(1年以上前)

Yusuke.さん頑張ってください。

たぶん、した方がいいのでは‥。

何もトラブルがなければ別でしょうが
私の場合は、フリーズの回数が画期的に減ったのと
録画再生中に一時停止すると、再度見ることが出来なかった
(交換しようと思っていた)のが直りました。

書込番号:5505276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/05 00:06(1年以上前)

そうですか・・・

もう少しやってみます。

書込番号:5507253

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/05 21:57(1年以上前)

Yusuke.さん

 私もバージョンアップしてから不具合がありません。

 私の場合、デバイスマネージャの「MTP メディア プレーヤー 」を削除して「ハードウェア変更のスキャン」により再認識された時点で「GIGABEAT」になってしまた。それ以降は画面の指示通りです。

書込番号:5509676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke.さん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/07 21:51(1年以上前)

できました。

今まで、ありがとうございました。

書込番号:5516194

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/07 23:02(1年以上前)

Yusuke.さん
良かった。

書込番号:5516478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング