gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今napster2Wトライアル付きですね

2007/01/08 03:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:99件

東芝IDサービス
https://room1048.jp/onetoone/login.jsp
に登録したら,gigabeatは2週間ナップスターがお試し期間で無料ですね。さっそく,洋楽やらたくさんダウンロードしました。
邦楽は有料のが多いですが。

Earth,Wind&Fire他ディスコミュージックやら,いろいろ楽しいです。邦楽は今さだまさしライブ無料,北の国からとか,森進一とか,まあまあです。

2W以内にトライアルやめても保存できるので,どんどんダウンロードしないと,,で大忙しです。

書込番号:5855496

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/08 08:24(1年以上前)

>2W以内にトライアルやめても保存できるので

あらかじめ楽曲ファイルで設定された期限を過ぎたり、同期をかけると楽曲は使用できなくなりますよ
その場合は一度Napstarで更新すると良いという話を聞いたことがあります(当然契約していないとだめ)

書込番号:5855803

ナイスクチコミ!0


shunnosu2さん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/08 08:38(1年以上前)

正式に契約しないと、トライアル終了後一週間くらいで聞けなくなります。(Vision Mで確認済みです)私の場合、後で使えなくなった楽曲を削除するのに苦労しました。
でも、V30T購入したので、また懲りずにトライアルに参加してみようと思っています。少なくとも3週間くらいは使えますので。

書込番号:5855816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 20:23(1年以上前)

え!まさか!そんな!ナップ酢太のDRM解除を知らない人が居たなんて・・・。解除すれば期限なんて関係無いのに、勿体無い・・・

書込番号:5858516

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/08 21:05(1年以上前)

>全自動巻ASIMOさん

何言ってるの?
ここどこだと思ってる?
某巨大掲示板ですらないんだけど?
しかも思いっきり著作権法違反の内容だし
そのくらい注意しろ

っていうか大人なのだからそのくらいわきまえろ

書込番号:5858734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/01/09 12:13(1年以上前)

ナップスターtogo(月1980円)から
ナップスターアラカルト(月0円)にかわるということで,
ギガビートに転送したのはそのまま使えると思ってたのですが,
違うんですね,,。

まあ,月2000円弱ならはらってもいいけど,邦楽はさらに曲ごとに200円ほど課金するのがほとんどですね。
ま,どうするか考えます。

しかし,ナップスター公式HPにCDにも焼けるように書いてあるけど,CDに焼いたら,いくらなんでもその後も聞けますよね,,。
素人なのでよくわかりません。

まあ,Sarah Brightman, Enya, Cabo Frioなどが聴けたので満足です。

書込番号:5861064

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/09 12:26(1年以上前)

CDに焼けるのは購入したもののみですので取り放題のものはCDにすることはできませんよ
僕の場合はコレ+F902iSを所有しているのですがiPodも持っているためコレを視聴用として(良ければiTunesで買うとかします)考えています。(使ったこと無いですが・・・w)
使い勝手とかどうですかね?
いまいちよく分からないので・・・

書込番号:5861100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/01/09 13:30(1年以上前)

ありゃま,ではトライアル期間中は購入したくてもできない
(ダウンロードボタンになっていて,購入ボタンがない曲多いです)のでCDに焼けないということですか?

iPOD+iTunesは使ったことないのでわかりませんが,
napstarのソフトをインストールして,パソコンに曲ダウンロード,ギガビートをUSBで繋ぐと,パソコン画面右下にギガビートへの転送区域がでてきて,そこにドラッグ&Dropするだけで簡単転送です。これより簡単なのはないかと。

ハードウエアの安全な取り外しでは認識されず,
ギガビート画面に「接続されました」表示のまま,
USBケーブルを引っこ抜くのはちょっと気持ち悪いです。
そうしろということなので大丈夫でしょうけどね。

iPodはmp4のプロモーションビデオも見れていいですよね。
やまだ電機で視聴しました。ギガビートは置いてませんでした。
ワンセグも見れて,首からストラップでさげても私には重く
ないので,私にはこちらで正解と思ってます。

書込番号:5861265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 20:28(1年以上前)

>Birdeagleさん
そういえば、その某巨大掲示板でネタにされていましたよ。gigabeat関係で

書込番号:5862571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/01/11 16:03(1年以上前)

えっ・・・・ナップスターって契約切るとダウンロードした曲聴けなくなるんですか???

書込番号:5869095

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/11 18:56(1年以上前)

曲情報の中に期限が決めてありそれを過ぎると契約していても聞けなくなります。
ただ、PCとの接続時にそれをアプリが更新してくれるので契約し続ける限り聞けるという仕組みだそうです

>全自動巻ASIMOさん
情報ありがとうございます。
ただ、探しても出てこないのですがどこの板ですか?
リンクを張っていただけると助かります。
それと先日はきつい言い方(つけあがったような感じでした)をして申し訳ありませんでした。

書込番号:5869545

ナイスクチコミ!0


shunnosu2さん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/11 23:29(1年以上前)

>全自動巻ASIMOさん

堂々と言っちゃう人がいると思わなかったので、話をはしょりましたが、いつもVision Mを接続したまま直接にダウンロードしていたので、Vision Mに直接取り込んだ楽曲を削除したと言う意味です。DRMで期限を過ぎると再生できなくなってゴミファイルになってしまいますからね。いくら全自動巻ASIMOさんでも、PCでなくプレイヤーに取り込んだ方の楽曲ファイルには、手が出せないでしょう?


書込番号:5870708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mpeg4再生もできたらいいのですけど

2007/01/04 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:99件

青山で青山カード割引,携帯サイト登録で500円割引券とかで結局18311円(税込み)で買いました。
この安さびっくりです。iPodはワンセグみれないし,これいいですね。音も私にはとてもいいです。
山田電機で視聴したiPodと音変わりません。

使って見ると,みなさんお書きのように録画予約すると,以後操作できないので,このあたり東芝さんがアップデートで対応されるそうで期待しております。
あとできればmpeg4フォーマットがそのまま取り込めるといいのですが。
サンヨーのmpegムービー持ってるのでmov形式のquicktimeでパソコンなら再生できるのですが,いちいちWMVに変換しないといけません。iPod-iTunesとの競合考えればmpeg4再生できるととてもいいと思うのですが,,,。

http://wiki.wince.ne.jp/PMC/?gigabeat_v
によれば
フリースケールのアプリケーションプロセッサ「i.MX31L」を採用
ARM CPUコア「ARM1136JF-S」(動作クロック: 532〜665MHz)を搭載するSoC(System on Chip)製品。
MPEG-4エンコーダ(VGA/30fps)、セキュリティ機能、LCDコントローラ、カメラ、USB、HDDなどの各種インタフェース機能を備えている
パワーマネジメントIC「MC13783」を採用
テクノマセマティカル(TMC)のワンセグソフトウエアを採用
H.264ビデオ復号化ソフトウエア
AACオーディオ復号化ソフトウエア
MPEG2-TSデコーダー
映像・音声同期メディアエンジンソフトウエア

だそうで,素人なのでわかりませんが,ソフトでできそうな気がするのですが。

家のアナログTVと比べると3秒程遅れるので面白いです。付属スピーカ音量は小さいですが,
イヤホンでは十分すぎる音量です。

うちの場合,風呂場でもワンセグ視聴できるので,風呂ジャケットがほしいですね。
車載スタンド
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/option.htm
は結構高いですね。ダッシュボードが曲面なので取りつけとうしようかという感じです。簡易スタンド,ベルトへ引っ掛けるためのフックなどついてたらもっとよかったですが。ストラップの穴はあります。

ワンセグ電子辞書「PW-TC900」最安3.8万前後
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/061120-a.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/22/news092.html

ポータロウ”――東芝「SD-P50DT」
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/player/sd-p50dt/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/19/news045.html
価格.comで3万弱

などもそれなりに面白いですが,携帯性かんがえるとギガビートいいです。

書込番号:5839204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2007/01/07 08:31(1年以上前)

車で移動中に同乗者に視聴してもらいましたが,ビル影などで
視聴できなくなるところが結構あり,外では,カフェなどで休憩中にみるとか,移動中は録画をみるか音楽を聴くというのがストレスない使い方のようです。

入力端子は今の所V30Tではなにもないようですが
(V30Eは外アンテナとの接続アダプターあり)
BSデジタルなどもみれるといいんですが,まあ無理でしょう?
ICレコーダー機能,無線LAN接続などできればいいですが。

ソフトバンクワンセグ携帯を新料金プランのホワイトなんとか
(月基本料980円21:00−深夜1:00以外はソフトバンク内なら通話もメールも無料だそうだし)で利用してもよかったかなとちょっと思っています。もう遅いですが。

書込番号:5850882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2007年の初買い

2007/01/01 14:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

去年の暮れ、iPod nanoが1年と19日でお亡くなりになりました。さすがアップル??
有償修理が高そうなので、HDDプレーヤーに乗り換えることにしました。
で、噂の「洋服の青山」に、これを買いに行きました。
本体価格 \19,800-(割引券 \525×2=\1,050)=\18,750と、新年なのでキティーちゃんのお皿が付いて来ました。
ちょっと重いけど、これからの通勤が楽しみです。

まだ操作に慣れてませんが、近々ファームウェアがUPされるとかで、
後継機 V30Eと同等の操作が出来るようになれば嬉しいですね。

書込番号:5828046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 09:30(1年以上前)

画像のストレージ兼ビューワーを探していて
ここの掲示板にたどりつき、元旦に近所の青山で
19800円で購入してきました。 私もキティちゃんのお皿貰ってきましたよー
皆さんの情報に感謝^2です。

書込番号:5830467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

getしました

2006/12/29 15:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

みなさんのご意見を参考に「青山」の店舗に直接買いにいきました。 ¥19800から青山カード5%off&インターネット割引にて、¥17812 で購入できました。お正月特価の可能性は?とか、考えましたが・・・最後の一台のようでしたので決断しました。ほんの一ヶ月前には¥29800でしたのに、お安くなりましたね。

書込番号:5817638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/30 11:59(1年以上前)

私も先ほど苫小牧店で19800円で購入しました。(多分最後の1台)
で、S30も9800円に値下がりしていたので、思わずまとめて購入しました。(^O^)/

書込番号:5820705

ナイスクチコミ!0


左文字さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/30 14:12(1年以上前)

私も今日青山に取りに行きました、やはりお正月から値下げするとの事で\19800にしてくれ、青山カード入会(初年度無料)-5%+QCMメール登録で-\525でトータル\18,311でした。

どこまで値下がりするんでしょうか?

お店の人の話では、在庫は少なくなっているが、正月に\19800で広告を出すそうで、それように何台か確保しているそうです。

購入をお考えの方、年明け店頭購入が狙い目ですよ。

書込番号:5821067

ナイスクチコミ!0


nuriさん
クチコミ投稿数:40件

2006/12/31 21:59(1年以上前)

本線と外れてしまうかも知れないのですが、購入リポートです。

自分も青山で購入しました。23,000円だと30Eかなぁとも思いましたが、
さすがに19,800円では即行動となり、本当皆様には感謝です。

それで、友人にも教えて他店で購入したのですが、
何で店舗によって対応に温度差が激しいんでしょうね?

と言いますのは、
自分の購入店では、19,800円以下は如何なる特典でも値引き不可。
しかもポイント加算(TUTAYAのTポイントもダメ)
vシリーズ用アップデートver.1.2CD-ROM付き

友人1の店は
ポイント加算も、値引きも何でもアリ。在庫もあり。
友人2は
ポイントOK、値引き無し、在庫無しで予約年内引き渡し可。しかしver.1.2CD-ROM無し。

他問い合わせると、在庫無し&予約不可。また酷いのは23,000円以下値引き無し。
また本来1人1名なのに、妻の分と言って2台購入OKだった人もましたし、
大きく店舗によって差があり、こういうチェーン店の割には統率の無さに呆れるばかりでした。
まぁ確かに、背広買っても、他小物同時購入のサービスの部分でも、対応する人によっての裁量の差は感じましたがね。

それと購入の際、しっかり保証書に店舗捺印は確認した方が良いです。
分野の違う電化製品の販売のせいか、何も確認せず押し忘れ、慌てて後日店舗にすっ飛んで行きましたし。

とにかくここ3日間、友人達と大騒ぎでした。

書込番号:5826354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/31 22:37(1年以上前)

本当におっしゃる通りです。店舗や店員さんによって、対応はまちまちです。こればかりは・・運??っ感じですね。ちなみに、私は上記の値引きに靴下をおまけして下さったので、あんまりしつこいかなと思って、ここでのクチコミでCD−ROM(???)のおまけについては知っていましたが、充分と思い交渉しませんでした。皆さんがより満足のいく条件で、getできますようにとお祈り申し上げます。よいお年を・・・

書込番号:5826491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/31 22:54(1年以上前)

>チェーン店の割には統率の無さに呆れるばかりでした。

チェーン店の場合は、売り上げ成績さえこなせば、
店長や販売員の裁量があるので、普通な気がしますが、、

私の場合は、特定の馴染み店員と交渉します。
最近では値引き交渉前に店長裁量価格を告げられ、
交渉の駆け引きが楽しめなくなりました(^_^;)

書込番号:5826554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/31 22:55(1年以上前)

重大なかんちがい・・おまけのCDと思っていましたが、アップグレード版なのですね。気がついて、とっても残念です。



















書込番号:5826559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/01 22:51(1年以上前)

こちらの情報をもとに年末に青山で購入しましたが、おまけのCDは無かったです。しかしバージョン情報を見るとプラットフォーム 1.2(632.4)で最新版になってます。
この機種の安さは異常なので在庫整理で初期のモノかと思ってましたが?です。店員さんが親切にバージョンを上げて売ってるのかな?

書込番号:5829429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/01 23:08(1年以上前)

>店員さんが親切にバージョンを上げて売ってるのかな?

青山の店員さんが分野違いの作業をすることは
ないと思いますが(^_^;)

ファームウェアアップデートツールが公開された
昨年8月28日頃以降に出荷されたものでしょう。

書込番号:5829487

ナイスクチコミ!0


nuriさん
クチコミ投稿数:40件

2007/01/03 11:47(1年以上前)

↑青山の購入レポートで、友人のアップデートCD-ROMが付かなかった事についてですが、今日購入店に確認したら付け忘れみたいでした。

よほどしっかりと情報を得て動かないと、こういうお店では損をする可能性が多いですね。


ちなみに、秋葉原のヨドバシカメラでシリコンジャケットが売っていたのでを購入したのですが、リモコンは手に入りませんでした。

あまり時間がなかったので、とりあえず映像を入れてみたら、やっぱり綺麗ですね。満足満足。ワンセグも綺麗だけれど・・やはり受信状況がシビアな感じ。それと音楽は、アルバムの曲順再生ができなかったりと、まだ不慣れこれから慣れていくしかないかなぁと思っています。

書込番号:5834456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 22:29(1年以上前)

 青山さんのホームページのお客さま相談室に「CD-ROMをいただけなかった」と12月31日にかきこみメールしましたところ、丁寧なお返事メールの後、1月3日にわざわざ自宅までお詫びに来てくださり、アップグレード版のCD-ROMをいただきました。
 青山の迅速な対応とお店の誠意に感謝・感激しました。
青山さん ありがとうございました。
 

書込番号:5836714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 gigabeat V30T(K)の満足度4

2007/01/04 00:40(1年以上前)

私も初売りの広告を見て近所の青山(2店舗めで)ゲットしたのですがアップデートCDはもらえなかったです。
HP上のファーム1.2をダウンロードしたのですが店頭でもらえたCDはそれ以外に何か特典?見たいなものが入っていたのでしょうかよろしければご教授願います。

PS
ヤフオクを覗いたらずいぶん出ていますね・・・
買い損ねた方はうまくいくと1万円半ばくらいで落札できるかもしれませんね

書込番号:5837342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 21:26(1年以上前)

パソコン開いていませんでした。ごめんなさい。
特に特典はありませんでしたね。

書込番号:5849084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

出ましたね次のモデル。
ユーザーの様々な声を受けさらに使いやすくなったようです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_11/pr_j0901.htm

書込番号:5619911

ナイスクチコミ!0


返信する
gorisanさん
クチコミ投稿数:3件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度1

2006/11/09 22:00(1年以上前)

アンテナの受信感度はよくなっているんでしょうかね。

HPを見た限りだと、操作性の改善に力を入れているようなので、あまり期待はできないかな。
知り合いのワンセグ携帯だと難なく映っても、これじゃまったく映らなかったことがよくありましたからね。
ソッチの性能がよくなってないと、また文句がでそうだな。

書込番号:5619976

ナイスクチコミ!0


多目的さん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/09 23:43(1年以上前)

見てみると変わったのは録画メインかな?



あとこの録画のファームアップも1月に出る予定みたいですね

書込番号:5620492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/10 20:56(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシにいったら、早くもモックがありました。

ソフトと色変更のマイナーチェンジって感じですよね。

あまり性能差はないようなので、個人的には価格がこなれてきた
V30Tのほうが魅力を感じます。

書込番号:5622859

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/11/11 14:47(1年以上前)

あたしも新商品には期待していたのですが…
ほとんど基本機能は変更なしという感じ。。。
正直、がっかりです。
あんなに、いろいろとアイデアをお伝えしたのに…
せめて、動画はWMV以外にMPGやAVIを対応してほしかったなァ。
ユーザーの声なんかどうでもいいんでしょうね。きっと。。。

書込番号:5625631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/11 19:44(1年以上前)

思うにZuneの開発に手を取られて、こっちを熟成する余裕ないんでしょうねぇ…。

色んなメーカーのポータブルAVプレーヤーがありますが、個人的にはこれが一番理想に近いので、しっかり熟成していって欲しいんですよねぇ。

iPodの洗練されたデザインを見た後で、これの新型の「ワンセグ」ってボタンを見ると、脱力しちゃうんですよね。

もちっとカッコよくして欲しいです。

書込番号:5626500

ナイスクチコミ!0


LNさん
クチコミ投稿数:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/11/14 21:43(1年以上前)

でもまだフォームアップしてくれるだけマシかも。
特に録画面で性能が上がるのなら自分はいいと思う
新作が出ると見てマジで文句の電話入れようと思いましたから^^;

オプションも30Tに対応してほしいなぁ。

書込番号:5637803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:1184件 gigabeat V30T(K)の満足度3

●題記の件、試行錯誤の末に何とか出来るようになりました。参考までに、方法手順を記載します。        ●1.パナDMR-E87Hで、非コピワン番組をDVD-RAMにダビングする。        ●2.PCで、RAM上の拡張子.VROのファイルの拡張子を.mpgに変更します。          ●3.RAMの拡張子.mpgのファイルをいったんHDDにコピーします。(HDD上でないと何故かうまく行きません。)       ●4.WindowsMediaPlayer10の同期リストにそのファイルをドラッグ&ドロップして、変換処理を始めます。        ●5.変換には2時間の番組で3時間弱かかります。       <注意点> コピワンはダメです。また、録画レートが高い(XPとかSPとか)は何故かうまく行きません。さらに、変換転送に成功しても、ところどころ画面が停止します(PCの処理能力不足?)。ちなみに、我が家のPCはCeronM1.6GHz、メモリ512MBです。

書込番号:5544390

ナイスクチコミ!0


返信する
smart-boyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/18 08:16(1年以上前)

ご苦労なさっているのですね。
僕は、「Xilsoft DVD Ripper Platinum 4」を使用しています。

これを使用して、DVD-RやDVD-RW(V)に録画した番組などをWMVに変換し、コピー&ペーストでV30Tに入れます。

もちろん、XPでもSPでも、DVD-RAM(V)でも大丈夫ですよ。

一度、試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、製品版です(笑)

書込番号:5547216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/10/18 09:44(1年以上前)

smart-boyさん、レスありがとうございました。因みに、PCスペックはどれ位で変換にかかる時間はどれ位ですか? 確かに私の今のやり方はかったるいです(泣)。

書込番号:5547348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング