gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

ワンセグ2用のアップデートみたいです。

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/soft/20080827.htm

書込番号:8262273

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2008/09/01 00:34(1年以上前)

自己レスです。

FWアップの転送作業はあっという間に終わりました。
約20MBですが一瞬でした。

その後全局スキャンしたところ
CH691 TOKYO MX
CH692 TOKYO MX
というチャンネルが追加されました。もともと部屋内でのMXの受信状況がよくなかったので視聴自体はしないと思いますが視聴可能になったことを報告します。

書込番号:8283434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

修理に出してきました

2007/09/06 00:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:1件

V30Tを発売と同時に購入、ファームウェアを1.5にしてかれこれ1年使用。
しかし、屋内はおろか、テレビ塔が見通せる屋外でもワンセグが圏外になる状態に
どうにも我慢が出来なくなり、ダメ元で購入店に修理依頼。

そして修理結果「本体基盤交換」で戻ってきました。
するとウソのように受信感度が良くなりビックリ。
バージョン2.11(632)、プラットフォーム1.5(632.5)で変化は無さそう。

なにか元の基盤に問題でもあったんだろうか・・・しばらく様子見です。

書込番号:6720788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックボタン

2007/06/13 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 xpaさん
クチコミ投稿数:45件

勝手ながら音楽専用に転用したので、たまにクイックボタンにあたってワンセグが起動してしまうのが非常に不便です。
何か設定できるようにしてほしいです。

書込番号:6433614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動中パソコン横ではワンセグみれません

2007/01/11 10:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:99件

レポート(悪)とまではしませんが,
部屋でワンセグ「受信できません」とでるのでコンクリートで
電波届かないのかな,残念,,
とずっと思っていました。

ところが先日,パソコンが休止中だと,アンテナ3本!!で視聴できるではありませんか。無線LANついてないし,部屋にもない有線ですし,パソコンとギガビートの電源をコンセントに挿そうが,はずそうが関係ありません。稼動中のパソコンの横ではみれないのです(哀)。パソコンからの電磁波ですかね?

1−2mほど離れたら視聴できました。なんでいままで気がつかなかったのか,,,。

パソコンのUSB端子に挿すワンセグチューナーもあるくらいだし,視聴できそうなもんですが,だめなんでしょうか?
パソコンやりながら,面白い場面だけワンセグ見るというのは
無理となってしまいました。

書込番号:5868362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2007/01/11 23:06(1年以上前)

夜になったから?パソコン起動中でも視聴できるようになりました。アンテナ3本です。まったくわけがわかりません。
昼見れる事を期待します。

書込番号:5870558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/01/12 10:54(1年以上前)

昼になるとやはりだめでした。
少し離して角度を変えてアンテナ表示に縦棒ありませんが
なんとかみれるようになりました。
しかし,電磁波は結構でてるんですね。ノートだから電磁波多いそうですが。

使いがってとしてはミュージックで
聞きたい曲をクイックリストに保存は1曲ごとにできるのですが,
クイックリストに登録した曲群から1曲ごとの削除ができません。
間違ってクイックリストに登録した曲や飽きた曲だけを削除できないなんて,,,,。このあたりはプログラムで改善してほしい,クイックリストも1つだけですし。

あとV30Tは,V30Eのようにスタンド付きでないので,パソコン横(机上)に置いて見るとき液晶の角度調節できないのがちょっと不満です。適当な台でもつくりますか。

あと細かいですがストラップの位置がどうも。
正面右下にストラップ穴がああるので,確かに首かけ時にストラップが画面にかからないのでいいですけど,
ひもをひっぱって服から取り出すとさかさまにとりだされてやりにくいです。

まあ,マイナーな不満だけで,概ね満足です。
NapstarにDon Davis(Matrix Revolutions music担当)
があったりしてなかなかよいです。

書込番号:5871870

ナイスクチコミ!0


nasa1963さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/12 16:29(1年以上前)

ど素人おじさんさんオプションでスタンドやシリコンケース販売してますよ。私はシリコンケース、液晶保護フイルム、スタンドのセットを代引き3580円で購入致しました。東芝のHPから見に行けますので一度のぞいてみては如何でしょうか?

書込番号:5872620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/13 02:57(1年以上前)

>昼になるとやはりだめでした。

昼になって、みんながいろいろな電機製品を
使うようになると、妨害になる電磁波が
いっぱい飛び交うためかも。

書込番号:5874851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WIN2Kでの転送

2007/01/05 20:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

某掲示板にて神様がリリースしてくれたドライバを使ってみました。WMP9にて音楽ファイルの転送は出来ました。ただID3V2にてTAGを登録してますが、アルバム情報のみは「なし」になるということがありました。一応報告まで。


--以下はユーザーレビューの訂正です。--

>いまいちな点)
>音楽設定:もともとほとんど使いませんがEQがあった方が嬉しかった>です。リピート機能も貧弱です。

訂正:「EQがあった方が」は「自前設定でのEQがあった方が」の間違いです。
リピート機能もクイックリストを使えばかなりいけてます。

>動画:家ではDivXで保存しているので再エンコが時間かかります。転>送時の再エンコは怖い(?)ので「M2PMCEncoderZX」というツールに>てエンコし、D&Dしてます。エンコ時間は再生時間の約3倍くらいなの>で良いツールを探索中です。

訂正:再生時間と約等倍でした。3時間番組だと約3時間程度のエンコード時間でした(AthlonXP 2500)。ソフトの再起動をすると設定がデフォに戻る問題がありますがJOBとして追加していき夜中にエンコードするというような作業だと今のところ問題なしです。
--------------------------------------

書込番号:5844343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

落としたら壊れた。

2006/11/30 21:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:11件

朝、玄関でバタバタしていて、うっかり腰の位置から落としてしまいました。結果、周りの白い部分が破損!銀色のスイッチ部分も飛び散ってしまいました。幸い、自宅だったので部品を拾い集め、修復したのですが、ヘッドフォンから聞こえてくる音があああ。。。
右から聞こえない。意外にもろいのでみなさんも気をつけましょー。保障期間ないですが、修理はきっと有償になるんでしょーねー。

書込番号:5698063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/30 23:42(1年以上前)

車なら、時速5kmでぶつかってへこんだバンパーでももちろん自己責任です。

「もろい」と言うより「(当然ですが)落としてはいけない」のです。

書込番号:5698710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/01 02:14(1年以上前)

この機種、表面がツルツルで確かに滑りやすい(^_^;)
後継機でツヤ無しになったのは、評判悪かったのかな?

書込番号:5699355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/10 21:33(1年以上前)

修理代、26,000円との事でした。どーしますか?と聞かれたのですが、かなり微妙な金額で。。。今まで入れたデータもあるし、泣く泣く修理お願いしまのした。当たり前の事ですが、落とすと壊れますので、みなさんも気をつけてください。

書込番号:5741457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/11 00:44(1年以上前)

>修理代、26,000円

周りの白い部分や銀色のスイッチ部分だけの
修理じゃなさそうですね。メイン基盤もごそ
っと取り替えられたのでしょうか?

書込番号:5742677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/13 22:28(1年以上前)

修理を依頼したお店の説明によると、基盤、周りの白い部分の全交換だそうです。虚しい。。。

書込番号:5754528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/14 00:15(1年以上前)

元のパーツは液晶とHDDだけですか(^_^;)
心中お察し申し上げます。
修理終えたら大事に使ってやってください。

書込番号:5755259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/14 23:26(1年以上前)

かえるまたさん、レスありがとうございます。コメントいただけただけでも、すくわれます。

書込番号:5759193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/23 22:28(1年以上前)

修理完了しました。やっぱり\26000、しかも、今まで貯めていた、録画データが著作権なんちゃらで、全て消えていました。新しいのを買えば良かったか、複雑です。。。。。

書込番号:5795294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/23 23:41(1年以上前)

うわっ!ご愁傷様です(^_^;)

>録画データが著作権なんちゃらで、全て消えていました。

メイン基盤に積まれたワンセグチューナーの
チップが、基盤ごと取り替えられたために、
録画したデータの再生時に元のチップを
認識できないためでしょうね。

USBタイプのワンセグチューナーでも
録画したデーターを再生するときに
録画時のUSBチューナー接続しないと
再生できないのと同じ理屈でしょうか。

せめて修理の際に、元のワンセグの
チップだけでも移植してもらえたら
再生できたかも?
メーカーもそこら辺の配慮が欲しいです(`´メ)

書込番号:5795688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング