
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月1日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月28日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月29日 03:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月1日 05:02 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月30日 21:56 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月21日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
こんばんは、
さきほど、30Gくらいのプレーヤーにとりあえずワンセグが見れればいいやという気分で買ってきました。
ワンセグは自宅では案の定でしたが、なかなか使いやすいなと思います。
ただ、ひとつ気になることがありまして、MP3を聞いていて次の曲に移るときに
スピーカーでもイヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするのですが、皆様のものもしますでしょうか?
よろしくお願いします。
P.S 価格情報ですが、現在アマゾンで、本体4万に秋のセールで2400引き、
さらにポイントが3500円分つくので実質34000円で買えます!10月3日までなのでお早めに
0点

価格についてですが、ポイントというのは現金にできるのでしょうか?
アマゾンで買う場合にかかる現金は何円ですか?
教えてください。
書込番号:5481975
0点

>スピーカーでもイヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするのですが、皆様のものもしますでしょうか?
します。
書込番号:5482800
0点

>価格についてですが、ポイントというのは現金にできるのでしょうか?
>アマゾンで買う場合にかかる現金は何円ですか?
ポイントの現金化は無理かと思います。実際に払う金額はコンビニ払いで37400円です。
ポイントは1〜2ヵ月後にくるので、自分はヘッドホンでも買おうかなと思っています。
>缶コーヒー大好きさん
買って早々初期不良かと思いましたが少し安心しました。
いずれファームUPで直ればいいなぁ・・
お返事ありがとうございました。
書込番号:5482992
0点

あぶんこさん こんばんは。
>MP3を聞いていて次の曲に移るときにスピーカーでも
>イヤホン等でも「プツッ」といういやな音がするの
>ですが、皆様のものもしますでしょうか?
私のV30Tでは聞こえません。
ちなみに私の音楽データーはiTunesで取り込んだmp3を
直接本機にコピーしています。
またファームウェアのバージョンアップ済みです。
なお曖昧な記憶ですみませんが、CDから読み込むソフ
トやドライブと再生機器などの相性で、ギャップ音を生
じると聞いたことがあります。
的外れでしたらすみません。
書込番号:5485055
0点

あぶんこさん
今日はスピーカーで gigabeat V30Tを使用しました。
曲をスキップすると「プツッ」とノイズが入ります。
ファームウェアはアップしてます。
書込番号:5497848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

Yusuke.さん こんばんは。
>V30Tのワンセグのデータ放送が見れないと聞い
>たのですが、本当なのでしょうか?
見られないようです。番組の字幕なら表示されますが(^_^;)
ワンセグのデータ放送の一部には、双方向通信を要求する
項目があるので、データーを送信する(ネット接続)
機能がない本機では難しいみたいです。
この辺の事情は[5373098]で「ぁわわさん」のレポートを
ご参照ください。
書込番号:5485123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
この製品とブルートゥースヘッドホンをつなげて使用されている方はいますか?
本体が結構大きいので、ポケットではなくカバンに入れたままでも使えるブルートゥースヘッドホンを検討しているのですが、、、
ぜひ、使っていてオススメのヘッドホンや使用感について教えて下さい。
0点

僕も、V30Tで使える、
ブルートゥースヘッドホンを
探していて、直接メーカーに
メールしてみたのですが、
『gigabeat MEV30Tに対応している
ワイヤレスヘッドホンにつきましては、
現在はメーカーからのご用意はなく、
また、他社製品につきましては
動作検証済みの製品は残念ながら
ございません。』的な内容の
回答が返ってきました。
書込番号:5488293
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
メディアセンター2005で録画したTV番組をV30Tに転送できません。
同期した後に「結果の表示」で詳細を確認しても、エラーとしか表示されず、原因がわかりません。もちろん同期はメディアセンターで行っています。WMP10で同期をしたときも、音楽と録画したTV番組も同時に転送を行おうとしてるみたいですが、変換でエラーが出るみたいです。
メディアセンターPCで録画したTV番組をV30Tでみるには、どうしたらよいでしょうか?
0点

初めて書き込みします。
私もメディアセンター2005で録画したデータをV30Tに転送してTVみてますが、同期できなかった分ないですよ
ただ、ふと思ったんですが、自動同期にされてるみたいですが、私の場合、自動同期にならないように設定して、必要な番組・音楽だけ転送するように設定してて、うまくいってるのかもしれないので、一度試されてみては?
書込番号:5494951
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
初めまして。
ipodからの乗り換えでV30Tの購入を検討している者なのですが、こちらの書き込み等を拝見する限りトラブルが多い機種のようで購入に踏み切れないでいます。
特に発売前からワンセグの機能に過度の期待をしていたのですが、そのワンセグの機能について質問させて下さいませ。
カタログではビデオout機能のようなものがあったと思うのですが、ワンセグの画像をビデオoutの配線をテレビにつないで見ることは出来ますでしょうか??
当方、車載を前提に考えておりまして、高速など移動中のワンセグの映り具合はどうでしょうか??
宜しくお願い致します。
0点

ビデオOUTで、他のテレビに出力表示出来ます。 出来ますが、あまり使わないでしょう。やはりワンセグは普通のテレビ放送と比べて画質が悪いですねぇ。10インチ以上の画面では見るに耐えないと思います。
書込番号:5465481
0点

ワンセグ画像に慣れることなく結局返品しました。
受信状況は良好でしたが、私には、よく見るとあのざらざらとし(特に動きの激しいもの)カクカクとした画像と、数分おきの詰まったような音声が我慢できませんでした。
あれ以上の大きな画面ではストレス以外何者でも無いと思います。
今のデジタル放送が見れる時代に、あえてワンセグを見る方の気が知れません。当方にとってはその程度のものでした。
書込番号:5471224
0点

●携帯『テレビ』として、リアルタイムの放送を視聴するのが目的ならば、本機はお奨め出来ないですよ。(ワンセグの受信能力が低すぎます。) ●ただ私は、携帯『AVプレーヤー』として、自宅で録画したワンセグのものを朝夕の通勤時間に暇潰し用に再生視聴するという使い方ですが、これは画質的にも良いです、買って良かったと思っています。 ●2.5インチ・230gは、私にとって十分許容範囲ですね。
書込番号:5476898
0点

皆様ご丁寧なお答えありがとうございます。
ワンセグの画質がイマイチだというのは噂では聞いていたのですが、私は車載のモニターにつなげてワンセグチューナー、MP3プレイヤー、さらに車に乗りながらビデオも録画して見れたらいいな〜と考えていたのですが、皆様のお話では電車に乗っている時のワンセグ受信もままならないと言う事だったので正直どうなのかな〜と思って質問させて頂きました。
大変参考になりましたありがとうございます。
書込番号:5477601
0点

私はワンセグを直接見たりはしなく、録画して持ち歩く使い方でしたが、ワンセグの質(映像&音声)が、私にとってはあまりにも低レベルで録画すること自体もちょっと面倒と思うようになったため(返品の直接の原因はアップデートしてもバグっていたことですが)、ソニーのD97A(ほぼPSPへの転送専用です)とPSPに乗り換えましたが、上質のデジタル放送転送で画質、操作性等全てにおいて実に快適です。
ただ、バグさえなければ電波状況が良くてテレビを日中外で見る等が好きな方はV30Tで良いのではとは思います。
書込番号:5493752
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
ファームアップして以前よりは快適に使えているのですが、
電池の持ちがすごく悪いです。
通勤時にワンセグ3時間、ミュージック3時間程度で電池が無くなります。
週に2回の充電必須です。
皆さんはどんな感じですか?
0点

でこ2〜3(D52〜3)です。
よろしく小生も、同感です。
毎夜、毎朝、ワンセグにて録画(その間中 電源接続中)
今も録画中です、
そして、 通勤時、 昼休み中などに見ています。そして最後に
オフロの中で見ています。
そのぐらいでバッテリーがなくなります。
約3時間ぐらいですか?
ワンセグ使用時が たくさん電気を使うみたいです。?
毎日 毎日 充電をくり返していますが、
充電中だけでもバックライトがつきぱなしなどの
多数の不具合があり、
バッテリーがいつまで持つか心配です。
書込番号:5436885
0点

でこ2〜3(D52〜3)さん へ
>オフロの中で見ています。
本機は防水・防滴でなかったと思います。
バッテリのショートや故障の原因になりま
すので、オフロでは使われない方が、、、
書込番号:5437892
0点

仕様によると、ワンセグの連続使用時間=7時間ですが、バックライトを最小にしてのことですので、ワンセグ3時間+音楽3時間は妥当かもしれません。
充電時バックライトが点灯したままなのは変ですよね?
確認用LEDを一個ケチったことで評価ガタ落ちです。
次のファームアップでは録画機能の向上+この辺の改善もお願いしたいですね(充電中はあるスイッチを押すことで充電状態確認、など)。
書込番号:5438615
0点

かえるまたさん お早うございます。?
でこ2〜3(D52〜3)です。
>オフロの中で見ていますですが?
100円ショップ ダイソウ?で購入した
半透明プラスチックのボックスに入れて(防水・防滴?)
楽しんでいます。
しかし 評価が色々ありますが。
V30Tは、”大好きです”
毎日24時間手放せません。 オンリーワンです。
書込番号:5441218
0点

でこ2〜3(D52〜3)さん こんばんは。
やはりちゃんと対策を講じられていたのですね。
顔マークから察して、薄々思っていました(^_^;)
他の方が対策をせずマネをしないようにと思って、
書き込ませていただきました。
私のV30は、ワンセグの視聴時間が、画面明るさ1、
音量10(スピーカー)で連続約6時間見られます。
ちなみに、充電時は電源を切らず、バックライト
自動消灯15秒に設定して、スタート画面のまま
放っておきます。
この方が電源OFF時よりバックライト点灯分の
電力消費が押さえられ、充電時間をチョットだけ
短縮できるような「気がします。」
またバックライトの劣化も多少マシな「気がしま
す。」(^_^;)
書込番号:5444474
0点

かえるまたさん お早うございます。?
でこ2〜3(D52〜3)です。
ワンセグの視聴時間が、画面明るさ1、
音量10(スピーカー)で連続約6時間見られます ですか?
小生は、ワンセグの視聴時間が、画面明るさ 5 で見てました。
よく考えれば、画面明るさは電力消費大なのですね・・・。
小生も、バックライト自動消灯15秒に設定してみます。
皆様共に、 V30 ライフ楽しみましょう。
有り難うございました。
書込番号:5444717
0点

でこ2〜3(D52〜3)さん こんにちは。
私の発言中の
>ちなみに、充電時は電源を切らず、バックライト
>自動消灯15秒に設定して、スタート画面のまま
>放っておきます。
に間違いがありましたので訂正させていただきます。
ワンセグのモードを使用した後は、スタート画面に
しても自動消灯しないようです。
この場合は、一旦他のモードを利用してから、スタ
ート画面にすると自動消灯になります。
なんかワンセグのモードだけは、特殊な処理(内蔵
チューナーの起動か?)が行われ、他のモードと扱
いが違うみたいです。
ちなみにワンセグの録画番組(15分)を視聴後、画
面が点灯状態のまま放っておいて9時間後に確認し
たら、バッテリーマークの量が半分ほどでした。
HDDやCPUを駆動していないと結構バッテリー
長持ちするみたいです。(この状態だと、写真表示
以外使い道無いですが(^_^;)
書込番号:5446118
0点

俺もPALOSさんと同じだ。
ファームアップ後の方が、電池の持ちが悪くなった。
メーカーに確認したら、使用状況により違うため何とも言えない、なんて適当な返事であった。
ちなみに、話題を替えるのであれば、別スレをあげてくれ!!!
書込番号:5463629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





