gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あの

2006/07/28 13:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 LNさん
クチコミ投稿数:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

自分はネットで買おうと思っているのですが、
皆さんはネットで買った人などいますか?

あとコンビニ決算ってどのようなものなのでしょうか?
代金引換よりもいいのでしょうか?
あまり詳しくないので、皆さん教えてください。
お願いします

書込番号:5296371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/07/28 23:08(1年以上前)

ネットで買うのも良いですが、
例えばアマゾンや楽天など信頼できるところで買った方が良いと思いますね。

それ以外の場合は信頼できるか良く検討した方が良いです。

残念ながら、ネット販売しているところの中には、
自転車操業をして計画倒産するところや
詐欺をするところや
新古品を送ってきたり、
盗品を売っていたり
するところがあるので要注意です。

安いだけで飛びつかない方が良いでしょう。

書込番号:5297818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/29 17:05(1年以上前)

実際の店舗がある小売店は、早々つぶれたりしません。
価格.comに登録しているメーカーの信頼度は比較的高いと思います。ただしサイトの特性上、値引き合戦になりやすく、在庫がない、発送がいつになっても行われないということも時折あります。
そんなリスクを避けるならば『在庫あり』のメーカーを選択しましょう。

ネットオークションを多用する方もいますが、クーリングオフが使えない、輸送中に壊れても保証がないことが多い。といったデメリットを考えれば比較的リスクの高い取引になります。
オークションでは悪徳業者が存在するので、代引き注文以外はしないほうが無難です。

コンビニ決済ですが、クレジットカードが使えないのでしたら、お勧めの決済方法です。
なにより代引きや銀行振り込みなどとちがい、決済手数料がかかりません。夜間やコンビニの店舗数を考慮に入れれば、使える方法ではあります。

書込番号:5299895

ナイスクチコミ!0


スレ主 LNさん
クチコミ投稿数:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/07/29 20:16(1年以上前)

そうですかぁ。やっぱ信頼できる所
あと、コンビニ決済はいい方法ですね。

今は青山という風に考えています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:5300335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/08/04 00:00(1年以上前)

青山で購入、5日間使用したものの、録画したものすべて見れなくなったので、初期不良ということで新品と交換してもらいました。
この口コミでも結構あるパターンでしたが、また不良の場合は持ってきてくださいと言われ、いろいろ録画しまくりですが今回は正常です。やはり、東芝のこの手のものは近場での購入に限ります。

書込番号:5315881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これは?

2006/07/27 23:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 rinbo-2さん
クチコミ投稿数:8件

購入以来、調子よく使っています。
外ではワンセグも感度かなり良好です。(場所によるのかも)
家の奥まったところではアンテナ線つないでますので、こちらも良好。

さて、本題の拡張コネクターって、気になりません?
オプション機器に備えてといわれても・・・オプション機器って?
それと 上下側面にあるカバーか何かの為のツメ?

その二つがとても気になるんですけど
どなたかご存知ありませんか?
予想でもかまわないので、詳しい方教えてください。

それと余談ですが
WMVにMPEGを変換するとき
ATI AvivoXCode使うと激速です(GeForce 6600 GT)。
30分のファイル30秒で変換してしまいます。
Potable Media Centerと言う設定もあるので簡単!!!

書込番号:5294875

ナイスクチコミ!0


返信する
koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/28 00:05(1年以上前)

rinbo-2さん、こんにちは

 『家の奥まったところではアンテナ線つないでます』と書かれてますが、どんなアンテナをどうやって接続してるのですか。
 gigabeatは外部アンテナの入力端子がないのですが。
 それとワンセグ用のアンテナは売ってるのでしょうか。
 私としては変換して gigabeatに取り込むよりは直接録画して、通勤の時に視聴したいので、参考にしたいです。

書込番号:5295081

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinbo-2さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/28 00:38(1年以上前)

koyさん こんにちは


アンテナ線なんですが かなり単純で普通のテレビアンテナ(壁まできている)に
同軸ケーブルをつないで 先はコネクタなど使わないで真ん中の芯線を
むき出しにして
それをただ ロットアンテナに引っ掛けているだけです。
お粗末なもので申し訳ないです・・・・

環境が わからないので なんともいえませんが
これでいけると思います。

書込番号:5295232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/28 14:19(1年以上前)

ATI AvivoXCode とは?   PCIのボードですか?   激速というのに興味があります。   もう少し詳しく教えて下さい!

書込番号:5296437

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinbo-2さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/28 23:56(1年以上前)

ヤッフーさん こんにちは
ATI AvivoXCodeとは 少し前にATIより配布された
フリー?のソフトです。
エンコードするときに ビデオカードのGPUを使って
エンコードするので 早いです。
30分を30秒と言うのは少し大げさですが
それに近いと思います。
今配布されているのは ATIのチップ専用になっているのしか
配布していなかったと思います。
ヴァージョンが1.12だとNVIDIAでも使えたと思います。
いずれも フリー?で配布されていたと思うので
がんばって探してみては?

書込番号:5298040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/29 00:42(1年以上前)

rinbo-2さん、こんばんわ。ビデオカードのGPUを使って、というのは、そのカードを買えばソフトも付いて来る? それともソフトは別にサイトから持って来る? 因みに我が家のPCはPenV800MHzと貧弱なので、ハードエンコ型しかないので、rinbo-2さんのやり方を真似したいのですが、ボードは何を買えばよいですか?

書込番号:5298189

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/29 06:57(1年以上前)

rinbo-2さんへ

紅3と申します。
先日V30Tを購入して,「録画番組が再生できない」「ワンセグの感度が悪い」などの理由で,一度メーカーに問い合わせたところ新品と交換していただけました。
録画番組はスムーズに再生でき,フリーズもしなくなりました。
でも,受信感度は変わりません。そんな時rinbo-2さんの書き込みを発見しました!

> アンテナ線なんですが かなり単純で普通のテレビアンテナ(壁まできている)に
> 同軸ケーブルをつないで 先はコネクタなど使わないで真ん中の芯線を
> むき出しにしてそれをただ ロットアンテナに引っ掛けているだけです。
> お粗末なもので申し訳ないです・・・・

これを試しにやってみたのですが,ワンセグ圏外?と表示される我が家でも,なんと3本アンテナが立ちます。
もちろん,スムーズに番組も視聴できます。いや〜感動です!
今日,早速ホームセンターに行って,きちんとアンテナ分派器と同軸ケーブルを買ってきます。
でも,ワンセグ放送って 普通のアナログのアンテナで大丈夫なんですね。すみません無知なものでして…。

書込番号:5298560

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/29 09:09(1年以上前)

rinbo-2さん、こんにちは

アンテナの件、もう少し教えてください。
アンテナはVHFとUHFの両方でしょうか。

私も実験して見ましたが、確かに受信できる局数が増えました。
紅3さんのように分配器の選択もあるのですが、アンテナのある場所と
gigabeatを使いたい場所が違うのが悩みです。

地デジは室内アンテナもあると聞いてるのですが、ワンセグも受信できるのであれば試してみたいと思ってます。

どなたかご存知でしょうか。

書込番号:5298761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/29 09:37(1年以上前)

●koyさん、ワンセグは地デジの1種で、地デジはUHF帯で放送されていますから、UHFアンテナに繋げば理論的には映ります。       ●ただ、私の環境では、単に屋根上のVHF/UHFのアンテナに繋いでも全く改善しませんでした。       ●偶々ケーブルTVに加入していたので、そちらに繋ぐとバッチリでした。(地デジパススルー対応済)       ●U/V混合ケーブルでも、地デジが受信出来ているならOKのはずですが、屋根上のアンテナが何故ダメなのか原因不明です。       ●地デジ放送開始のずっと以前の古いアンテナなので、何かが未対応なんだと思います。       ●ただ、新たに室内アンテナを購入するのなら、それでOKになる可能性は高いと思いますよ。

書込番号:5298834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/07/29 17:54(1年以上前)

>それと 上下側面にあるカバーか何かの為のツメ?
これは、自動車等での視聴用のホルダー用爪と思います。
以前ポータブルCDプレーヤーにも同様に付いてたことがありますので。
ワンセグの感度が悪いことから音楽用のみとお思いますが、車内搭載用キットとして発売されるのでは?

書込番号:5300000

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinbo-2さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/30 22:53(1年以上前)

レス遅れましてすいません。
rinbo-2です。

ヤッフーさん こんにちは
まずは アンテナ(UHF)の補足ありがとうございます。
GPUですが ATIのRadeon X1000番代(X1300など)でしたら
ATIのサイトで配布しているAvivoというソフトで
できると思います。
しかしP3 800MHz ・・・ ???
ビデオカードさえ動作すれば
いけそうなんですが 自信ありません。
お店の人と相談してみてください。

紅3さんへ
お役に立ててよかったです。
あんなレスいただけて とてもうれしく思いました。

koyさん こんにちは
アンテナの件はヤッフーさんの言う通りだと思います。
ちなみに家はU/V混合になってます。
室内アンテナ関しては 地デジ用までは必要ないと思います。
これも自信がないんですが
安売りのもので十分だと思います。
それでだめなら地デジ用も期待ウスだと思います。
それほど知識もないく環境もわからないので
断言しきれなく すいません。
いろいろ トライして楽しんでみてください。

くるるんぱーさん こんにちは
本題のレスありがとうございます。
なるほど ホルダーらしいですね。
ちなみに家の車のオーディオは 外部入力なしなので・・残念


書込番号:5303828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ受信感度悪し

2006/07/27 02:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

メイン携帯をW41HからW44Tにしたため、ワンセグ視聴と動画再生用
に買ってみましたが、W41Hより大きなアンテナ付いているわりには
感度がW41Hとほとんど変わらない。

動画再生に関してはいいと思うが、WMPでは今のところすべての動
画が変換を要し、かなり厳しいなぁ、と思いました。

W41Hの場合、ワンセグを携帯のオマケの一つとして考えられました
が、V30Tはワンセグメインで買ってしまうから評価も厳しくなって
しまいます。
バッテリの持ちを考えたら、この程度の感度でも仕方なしと納得す
るしかないのかな。

書込番号:5292675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2006/07/26 23:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:48件

デジカメから画像を転送することは可能ですか?
できればデジカメで撮影した動画も転送したいですが…

ちなみに、デジカメはCyberShot T30です。

書込番号:5292249

ナイスクチコミ!0


返信する
owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 00:04(1年以上前)

付属品に、デジカメからの画像を転送する為のUSBケーブルも同梱されてます。
取扱説明書には「全てのデジカメでの動作保障はできない」とありますが
この手の文章は必ず記載されますから、メジャーなデジカメですので
まず、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5292311

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/27 21:37(1年以上前)

私は98SEなのでPCからの転送が出来ないので、いくつか実験しました。
JPEGファイルのUSBメモリからの転送は簡単に出来、再生も出来ました。
注意点としては事前に gigabeat本体で転送用の領域確保を設定することです。
失敗したのは mp3とかもUSBメモリから転送出来たのですが、再生することが出来ませんでした。

書込番号:5294465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/07/26 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:48件

gigabeat V30T(K)は、バッテリーの交換は可能なのでしょうか?
イチイチメーカーに出さないといけないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5292129

ナイスクチコミ!0


返信する
owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/26 23:58(1年以上前)

Seize the Dayさん、はじめまして。

取り扱い説明書に、電池の外し方が図解されていて
自分で交換できるようになっています。
見てみると、携帯電話よりも面倒な手順ですよ。
最初に外すカバーなどは、何度も外すと壊れそうです。

書込番号:5292286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2006/07/26 23:59(1年以上前)

マニュアルによれば以下の通りです。

> お買い上げの販売店に依頼して、新しい電池と交換してください。

書込番号:5292290

ナイスクチコミ!0


owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 00:09(1年以上前)

補足します。

付属品のCD-ROM内にある、PDF形式の説明書に記載されています。
120ページから、121ページ目です。

書込番号:5292336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/27 00:17(1年以上前)

流しのPGさん、owl_jpさん、回答ありがとうございます!

バッテリーが自分で交換できるということで一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:5292364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2006/07/28 19:05(1年以上前)

説明書には、廃棄する時の手順としてバッテリーの外し方が
書いてあったと思います。
本体を廃棄する時は、内蔵のバッテリーを外して、所定の方法で
両方の廃棄処分を行う。といった感じの。
だから、バッテリーの交換方法ではないと思います。

交換するにしても新しいバッテリーはどうするのでしょうか?
リチウムイオンなので変なものをつけて爆発でもしたら
大変なことになりますよ。

書込番号:5296981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

皆様、初めまして。25日に予約販売品を入手しました。
「ワンセグ+マルチメディアプレーヤー」としての実力を
「携帯電話+マルチメディアプレーヤー」のW21CAと比較してみました。
比較対象にするには、ワンセグ入り携帯の方が適切だと思うのですが
当方、W21CAしか所有していませんので、これでご勘弁ください。

gigabeat V30T(K)のスペックは、所有者ならご存知だと思いますので
W21CAのマルチメディアプレーヤーとしてのスペックを紹介すると
・最大1GBのminiSDを本体で初期化でき、音楽や動画をAAC、HE-AAC形式で保存再生できる。
(TECIC製miniSDなら、初期化をPCですれば、2GBまで利用可能。)
・再生ファイルはQuickTimeProや携帯動画変換君、他、数種類のソフトで作成可能。
・再生可能な「音楽のビットレート」は、〜64kpbs(ヘッダ偽装で320kbpsまで再生可能)
・再生可能な「音楽のサンプリング周波数」は、48000Hzまで。
・再生可能な「ファイルサイズ」は、音楽のみだと1536KBまで、ジャケット付は制限なし。
・再生可能な「動画のフレームレート」は、29.97fpsまで。
・400*240ピクセルまでの動画を再生。画面に対して90度回転させる縮小表示再生も可能。
・1GBのminiSDで、gigabeatと同等画質同等音質なら、1ファイルで4時間の動画再生が可能。
(但し、電池は1時間30分程度しか持たないので、途中充電が必要。)

これを踏まえて、gigabeat V30T(K)と比較してみたのですが
・音質・画質はW21CAが上
・画面の明るさはV30Tが上
・操作が楽なのはW21CA
・操作のレスポンスはV30Tが上
・音量20段階、イコライザー等、細かい調整はV30Tが上
・ファイル操作、ファイル管理の自由度はW21CAが上
・携帯性はW21CAが上
・収納容量はV30Tが上
・ワンセグが付加価値のV30Tだが、受信感度が激悪で使えないのはマイナス。
・ネットやゲーム、簡易カメラ、簡易ビデオで遊べるW21CAの付加価値はプラス。

個人的な総評では、携帯性に優れて、音質画質が良く、遊べるW21CAに軍配を上げました。

書込番号:5290440

ナイスクチコミ!0


返信する
koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2006/07/26 22:40(1年以上前)

owl_jpさん、こんにちは

 私はもう一点評価ポイントを持ってます。 
 それは維持費です。
 携帯電話の場合はワンセグを視聴するために基本契約が必要だそうです。私が確認した時は月額4000円が最低との説明を受けました。
 年間に換算すると 48000円の維持費がかかることがgigabeatを購入した重要な点でした。

書込番号:5291909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2006/07/26 23:31(1年以上前)

ドコモなら必要ないのでは?

書込番号:5292154

ナイスクチコミ!0


スレ主 owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/26 23:52(1年以上前)

koyさん、返信ありがとうございます。

確かに携帯でのワンセグには維持費が掛かりますが
その費用はワンセグを見る為の物ではありません。

当方が所有していない、ワンセグ対応のW41Hの場合
最低限の通話利用基本契約料金と、ネットを利用する為の
パケット契約料金になります。

携帯電話を契約すれば、自動的にワンセグも利用可能で
ワンセグ利用の為の追加料金は一切ありません。
ワンセグが無い携帯電話と支払い料金は同一なんです。
現在の携帯電話と同じ料金なので、評価対象に入れませんでした。

脱線しますが、当方がW41Hに踏み切れない理由は
カメラがCCDでは無く、C-MOSを採用している点。
又、Softbankのアクオス携帯に変更するには
ナンバーポータビリィティーが始まってない点。
個人的にどっちも譲れない為、V30Tを購入しました。

暫くは外出時に対応エリアに持ち出して
ワンセグ受信のコツ?を掴みたいと思います。
一番期待していた機能なので、諦め切れませんね。

書込番号:5292248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2006/07/26 23:52(1年以上前)

「音質」という点で「W21CAが上」という意見は理解不能ですね。

書込番号:5292253

ナイスクチコミ!0


スレ主 owl_jpさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 00:23(1年以上前)

個人的な見解も含まれるのですが、条件としてはこうです。
・同じ音源を利用して、V30Tには128kbpsのMP3に変換。
・W21CAはAACになり、MP3よりも容量が少なくなるので
 同程度の容量になるHE-AACに変換しています。
・ヘッドホンは市販の同じ物を利用する。

こうして比べると、V30Tには不利な条件ですね。
ですが、明瞭感とキレがV30Tに不満を感じます。
あくまで個人的見解で失礼しますが、そう感じます。

書込番号:5292385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2006/07/27 22:46(1年以上前)

owl_jpさん
イコライザは調整されてます?
それなりに解消されるのではないかと。
(残念ながら細かい調整は出来ませんが)

W21CAに「明瞭感」と「キレ」を感じられるのは
単に音の再現性が弱いせいでしょう。
肉声よりも電話の音声のほうがハッキリ聞こえるのと同様の原理です。

書込番号:5294735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2006/07/28 19:15(1年以上前)

>>1時間30分程度しか持たないので
これだけでも、検討するに値しないことなのでは?

また、「V30Tが上」が4つもあるのに、「悪」の評価をつけるのは
どうかなぁ、と思いますけど。

書込番号:5297004

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/07/29 02:37(1年以上前)

あたしもowl_jpさんと同じような比較をして検討しているところです。

他の方がおっしゃっている前提は、「ケータイは必要ない又は現状で十分」ということでしょうか???

単純に「ワンセグツール」として比較すると、電波受信性能を除き、『V30T』がいいのかなァーって思ってます☆

『W41CA』『W41H』の最大録画時間は、約30分なので「ワンセグはリアル鑑賞」が前提のようですし…

そこで、あたしの結論としては、ケータイは秋モデル待ち、『V30T』をとりあえずGetチューになりそう(笑)

書込番号:5298401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング