
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月25日 18:13 |
![]() |
0 | 11 | 2006年8月12日 10:36 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月26日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月24日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月22日 23:05 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月30日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
1) 本機の電源をOFFにして充電を始めると、バックライトが点灯(部屋を暗くするとわかるレベル)したままになります。
2) 逆に電源をONにして、musicモードで再生ストップした状態にすると、バックライトはOFFになります。(要設定)
両者を試した結果、1)のときの方が、本機が熱くなることがわかりました。せっかく電源OFFから充電を始めても、無駄に電力を消費してしまうようです。
2)ぐらいしかいい方法が思い浮かばなかったのですが、
もし他に方法があったら教えてください。
0点

私もその件に関しては気になっていました。
録画予約しているときも、なぜかバックライトがついたままで、切ることができない。
どうせなら、バックライトは手動にオフにしておこうと思っても、設定にオフがありません。せめてハードウェアスイッチで用意してくれても良かったんじゃないかと思うのですが・・・。
携帯電話ではないワンセグ端末として、唯一の選択肢だったわけですが、色々と不満は多いです。
書込番号:5287983
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
動画をV30Tに転送しようと、WMPを起動した状態でUSB接続した
ところ、OSのUSBデバイスを接続した時の認識音がしたと思ったら
すぐに取り外しの音が鳴り、V30Tに英語のエラーが表示されました。
画面には英語のエラーと「4」という数字が表示されていて、
その英語を読み始めたところ、ブログレスバーが表示され、
処理が終了した後、勝手に再起動が行われ・・・
中に入っていたデータがすべて消えました!!!
自分で入れたデータはおろか、最初から入っていたサンプルの
データも無くなっていました。
再度パソコンに接続したところ、musicやvideoのフォルダさえ
消えてました。
復旧方法もわからず、泣く泣く再度musicデータを転送しようと
したのですが、前回はそのまま転送できたmp3データが1曲ずつ
変換され始めてしまい、放っておいたら何十時間かかるか
わからないので、キャンセルしました。
一度PCを再起動したらその次は普通に転送できましたが・・・。
エラー「4」は取扱説明書にも書かれていないんですね。
みなさんはこんな症状出たことありませんか?
みなさんの書かれているように品質が悪すぎますね。
機能的にも性能的にもお粗末な仕様ですし。
それでも買ってしまったからにはもう少しがんばって使って
みます。
東芝さんにはなるべく早いファームのアップデートを期待します。
0点

私もなりました。USBのケーブルをパソコンに接続した時突然
ハードディスク内のサンプルが全部消えました。購入したお店で
新しい商品と交換してもらいました。参考までにマイコピユターのマウスで右クリップで形式でフオーマットができます。
書込番号:5283651
0点

自分はSシリーズですが、同様にUSB接続後にgigabeat電源ONで
本体モニターにエラー表示されてプリセット、転送データが消失してしまいました。
このエラー現象が生じた思い当たる作業は USB接続して間を空けずに
電源ONにしたことかなーと思っております。
今ではUSB接続して一呼吸おいてから電源ONにしています。
(その後はエラー表示が出なくなりました。)
書込番号:5283748
0点

私の場合は同期を取っている途中に動かなくなり、仕方が無いので一旦V30Tの全データを削除し、入れ直そうとしたところ削除の途中でまたもフリーズ、取り外して再起動のうえ接続し直したら、外付デバイスとして一切認識しなくなってしまいました。サポートセンターに連絡してリセットしたり、デバイスドライバを入れ替えたり、レジストリをいじったり1時間程悪戦苦闘するものの、全く駄目でした。ネット通販で買ったため、今は今後どうするかの連絡待ちの状態です。ただプレイヤーには音楽データは残っていて普通に聴けます。
書込番号:5284514
0点

缶コーヒー大好きさん
確かに現象が起きた時はUSBに接続してすぐに電源入れたような
気がします。でも電源入れない限りは電気通らないと思うので、
あまり関係ないとは思いますが・・・。
といいつつも再び起きるのが恐いので、気をつけます。(^^;
MP3の転送時に変換が発生したケースもあるので、音楽データと
動画データの転送時にはWMPを立ち上げ直したりもしてます。
意味あるかどうかはわかりませんけど。
しかし何かと気を使うデバイスですな。。。
書込番号:5286369
0点

こーらす6さん
本当に気を使うデパイス機器ですよね、苦笑。
接続しただけでは電気が通ってないと思いますが。って記述されていますが、
USB充電が可能という仕様から推測すると接続した時点で本機器に
電流が発生してると思えます。
電源ONにすることでMTPドライバと認識されるのでは。。。
USB接続して直ぐに電源ONしたことにより本機器でのMTPドライバのon,offの
切り替えミスが生じて エラーになりgigabeat本体が勝手に初期化した。
と推測です。(ソースはなく単なる自分勝手な思い込み)
単身赴任4年目さん
同期中に動かなくなったってしまい、災難でしたね。
この現象が生じた原因と思われるのは、機器の残バッテリー容量が少ないときに
同期を行ったのでは? (実際、自分はこの現象が生じたことはないのですが、
同期データを数GBを一気に行った際に 転送後、再生したら予想してる再生時間より
意外に早くバッテリーが無くなってしまったので
同期中にはバッテリーを高消費してる可能性が高いと感じます。)
一日も早く復帰するといいですね。解決策ではない記述でスミマセン。
書込番号:5287168
0点

追記)先ほど、同期中にはバッテリー高消費してる可能性が高いと
記述しましたが…
同期データを書き込むために消費されてるのではなく、
常時バックライトが点灯されてる時間が長い影響が、消費に繋がってるのかも。
駄レスでした、苦笑。
書込番号:5287338
0点

缶コーヒー大好きさん
USBで接続した時は充電されるのですか?
ちょっと忘れてしまいましたが、買った時に本体に張り付いていた
シールに「USB接続時は充電されません」と書いてあった気が。
あれは「USB接続時にはACアダプタからは充電されません」
って書いてあったのでしたっけ?(^^;
でも電源ONで接続すると「接続されました」と表示されるだけで
充電中か充電完了かわかりませんね。。。
書込番号:5292181
0点

gigabeat電源OFFでUSB接続したときにモニターの下方に充電マーク表示されていませんか?
書込番号:5292455
0点

今やってみましたが・・・何も表示されません。
バックライトも光ってないので、やはり充電されてないと
思います。
また電源ONで接続してみましたが、「接続されました」画面の
右下には電池残量マークがでますが、充電中のマークには
なっていません。
書込番号:5292532
0点

今、サイトで確認してきましたら V30TはUSB充電に対応してないのですね。
惑わす記述をしてスミマセンでした。
書込番号:5296106
0点

消えました。今まで苦労していれたもの全て。。。
メディアプレイヤーで自動同期の設定をして、新しい曲を
入れたところ今までの曲が全て消えてしまいました。
何がいけなかったのでしょー。
書込番号:5339414
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
良い点:質感は最高です^^
悪い点:ワンセグは最悪です。なんとか見れるのは動きの少ないニュースやアニメくらい。もう普通のCMレベルではブロックノイズが酷くて・・・・ありえません。分かってはいたことですが15pもカクカクで酷いモンです。
やはりワンセグは携帯電話サイズが限界(これもかなり厳しいですが)みたいです。
おまけにソニーのロケフリみたいに映像止まること多いですね。
ワンセグって本当緊急用に見る代物ですね。
機体自体はいい出来ですし液晶も明るくていいので、ポータブルAVプレーヤーとして動画や音楽入れて使うのがいいかもしれません。
あまり酷いこというのもあれですが、ワンセグ自体、失敗なんじゃないの?・・・・・・なんて言ってみたりして^^;
0点

初めまして。購入を考えている者です。
そんな自分がレスするのもどうかと思いますが、
ブロックノイズは受信環境によると思います。
その実機を見た場所の受信環境が辛かっただけなのかも知れません。
それだけで全てを判断するのは早計過ぎると思います。
あと、この機種はケータイと同じドットバイドットだったはずです。
開発者の方が解像度を上げても汚くなるだけだと、
どこぞのインタビューに書いてありました。
それにしても評判は散散ですね。
とても物作りの国のメーカーとは思えません。
書込番号:5279965
0点

sezorikaさんこんにちは。
私は、発売日直後に飛びついたユーザーですが、ワンセグに関して少しsezorikaさんとは細かい評価が異なります。
通勤途中の電車内や職場での昼休みにワンセグを受信してみました。
現在の印象ですが、ブロックノイズは気になりません、と言うか本機は受信レベルが有る程度落ちるとブロックノイズを出さない様に画像を静止画にしているようです。
ですから、パナソニックの車載用ワンセグのCM(ガンバ大阪、宮本のシュートシーンもしっかりみられる)のような大事な部分も逃さずみられるというのは全くできず、電車の中では大事なシーンを殆ど逃してしまいます。
動きのカクカク感は最初からあまり期待していませんでしたの、さほど気になりません、とにかく本機の受信感度が悪い方が際だっています。
いずれにしましても、本機は、受信感度が悪い点、ブロックノイズを防ぐための静止画開始閾値が比較的高い点が非常に気に入らないところです。
個人的にはブロックノイズが多少出ても良いので、静止画にしないで欲しいと言うのが希望です。
また、取り込み動画のファイル対応がWMVしかない点、画像サイズ、ビットレートの許容範囲が狭く、Mediaプレーヤーとの同期・取り込みの際に再エンコードが殆ど入ってしまい、本機への動画取り込みに手間がかかる点が不満です。
ここまで、不満点を書きましたが、sezorikaさん仰るように良い点もあります。
デザインの質感は満足レベルです、またバッテリーの持ちも良いと思います。
音質(特にMP3)も、以前ipod60Gを使っていましたが、格段に本機の方が上ですね。
今のところ以上です。
書込番号:5280292
0点

私も昨日、実機を見て、展示品の機種のワンセグの状況から
買う気が無くなりかけましたが、
動画や音楽から買う気がまたふつふつと出てきて、
今日買ってきました。
洋服の青山で、在庫残り2つで、43800円。
(ビックカメラで49800だったから、かなり安い買い物でした。)
動画は確かにきれい。
デザインも私は好み。
音楽も(耳が肥えているわけではないけど)いい感じでしたし。
で、問題のワンセグですが、我が家では
特に画像の乱れもなく、かなりきれいに映ってます。
時々電波が悪くなりますが、アンテナを伸ばせば
見ることができます。
移動中は試したことがないのでわかりませんが。
録画を試したことがないので、まだわかりませんが、
今までフリーズはないです。
機種依存によるのか、と思いました。
私としては、かなり満足です。
いい買い物でした。
書込番号:5281881
0点

正直、ピアノ調の質感や本体の薄さは非常に好きです。
ワンセグはおまけ程度に考えてポータブルAVプレーヤーとしてもっと幅広い形式に対応してくれたらよかったなと思いました。
ワンセグは受信状況に依存しますが、どうもワンセグには期待できません。この機種のワンセグ受信機能がどうこうではなく、ワンセグ自体がTV視聴としてはかなり無理のある規格だと思ってます。
やはりワンセグは携帯電話が適切なのかと思いますね。
この商品、動画の規格幅拡大と欲を言えば液晶の高精細化をしていただければ買います・・・・しかし来年春のワイドスクリーンipod発売があるので、よっぽど改善がない限り厳しいかな?
あと、操作感はよかったです。
書込番号:5283009
0点

自分もヤマダ電機で実機見てきました。
デザインなども良くてその辺は満足でした。
ですが、ワンセグはとてもひどかったです。
画像は乱れて、途中で止まり「受信できません」と
出て来たりするほどでした。
ただ、ヤマダで見たから悪かったと考える事も出来るのですが、
正直ワンセグに期待していたので、かなりザンネンです。
口コミでは、悪いとかオマケという風に見ます。
実際家などで見ているとどうなんでしょうか?
自分が電車の中とかはありえないので。
皆さん返信、お願いします
書込番号:5292269
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
私は発売日にギガビートをヨドバシで予約しました(;-o-)店員いわく一週間で届きます言ってたので今日電話かけて確認した所メーカーの在庫切れの為出荷が遅れますとのこと(;-o-)東芝のオンラインショップには今予約して8月下旬書いてありました(;-o-)最悪です(;-o-)秋葉まで行けばありますかね!?何か情報下さい
0点

私は洋服の青山で買いました。電話して在庫確認したらどうですか?穴場だと思います。
書込番号:5278940
0点

ありましたよ 意外なところに。紳士服の青山に何故か??? 調べた中では一番安くて43,800円でした。店員の知識は決して褒められませんが青山のギフト券も貰えたり・・・使い道は当面見当たりませんが。穴場です。
書込番号:5278976
0点

秋葉のヨドバシは今朝10台ぐらい入荷したといっていました。
新宿東口店もお昼ごろはありましたよ。
書込番号:5279310
0点

皆様情報ありがとうございます^^;感謝感謝♪
最初青山で買おうとしたんですがやっぱポイントが欲しくなっちゃって(笑)やっぱ場所が悪かったですね^^;千葉のヨドバシで予約したんですよ^^;いつも欲しいものがなくて取り寄せって形になります^^;今度からサイトで買います。。
書込番号:5279411
0点

ギガビート在庫確保出来たみたいなので今日取りにいきます(*^o^*)ありがとうございました(*^o^*)
書込番号:5280117
0点

チラシには、ヤマダもコジマも『予約商品』と書いてましたね。価格は判で押したように¥49,800(店頭で更に値引き)でした。
書込番号:5283613
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
新宿ヨドバシで買いました。
使ってみた感想です。
○いいなと思う点・・・
・本体は割りと軽い。
・右側にあるメニュースティックで片手で操作。これは楽w
・操作するボタンも少なく、シンプル。
・Windowsからファイルをドラッグドロップで追加できる。※同期モードもある。
・音質は・・・正直、聞き分けられるほど耳は肥えてないけど、悪くはないかと。
標準添付のヘッドフォンはあまりよくなかったから、別途購入したほうが○
・安定して地デジ番組が見れる。前にP901iTVを少し使ったときとでは受信感度が全然違う。
○問題点は・・・
・地デジで、全番組の番組表(一覧)が取れない!
・番組表は、視聴しているチャンネルの数時間先までしか見れない。
・他のチャンネルの番組表が見たい場合は、チャンネルを切り替えないとダメ^^;
・予約録画できる番組は1つ・・・しかも予約を入れると他の機能が一切使えないw
・番組表から予約入れることができない。
・標準添付のヘッドフォンにリモコンが無い。
この端末はオフィスに深夜残業で残った時とか、泊まったときに音楽聴いたり
朝のニュースを地デジで見たりという目的で買ったので、重さとかは特に気になりません^^
(もともと移動しながら音楽を聴くクセがないので・・・)
クチコミでフリーズしたというようなことが書かれていましたが、私の端末では
今のところ発生していません。
ただ、録画した番組が見れないという現象が起きてしまいました・・・。
30分の番組は録画・再生は普通にできるのですが、昨夜の「ハウルの動く城」を録画したら
録画終了直後から見れませんでした。(AC接続、録画時間2時間くらい、電波の状況は良)
長時間モノはダメなんでしょうか・・・。
問題点はいくつもありますが、個人的には満足です。
それでは〜
0点

>30分の番組は録画・再生は普通にできるのですが、昨夜の「ハウルの動く城」を録画したら
>録画終了直後から見れませんでした。(AC接続、録画時間2時間くらい、電波の状況は良)
>長時間モノはダメなんでしょうか・・・。
正しく録画したものが何回観られるかはバクチ状態です。。録った30分番組も今は再生できても、次は再生できるかわかりませんよ。
書込番号:5277468
0点

to しゃけ弁さん
まさに爆弾を抱えてる状態なのですね・・・
「こうするとダメ!」みたいなのが分かれば、
後は運用でカバーできるんですけどね〜。
気をつけときます^^
書込番号:5278051
0点

じゃあたくさんワンセグ録画できますよーってうたってるのに意味ないじゃないですか(;-o-)一回の視聴で終わりですか(;-o-)じゃあPCで録画して動画としてギガビートに入れるしかないですね(;-o-)
書込番号:5278440
0点

to sammy0916さん
面倒ですけどPCで録画して管理したほうが、安全そうですね。
録画機能が信頼できないというのは何とかして欲しいです^^;
書込番号:5279064
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
画面の汚れが目立ちませんか?
通勤で鞄に入れて持ち歩いているのですが、出し入れにすごく気を使います。
このV30Tにジャストサイズのケースを見つけた方いらっしゃいませんか?
0点

サンワサプライのPalm用ソフトケース(PDA―HH6BK)がお勧めです。価格は2280円程度です。ケースの内側に液晶のクリーニングクロスがあるのがお気に入りですね。
書込番号:5276680
0点

ジャストサイズというほどではありませんが、100円ショップのMD用ケースに丁度入ります。
上下に遊びがある事とアンテナの突起が気になるのですが、購入時に形を整えるために付属していた白い梱包材を残したままで丁度よい大きさと感じてます。
液晶面の汚れは気になりますが、クロスで拭くと傷が気になり、なるべく指紋を付けないようにしてます。
書込番号:5277177
0点

ケースではありませんが、
ヨドバシカメラで相談したら、
ELECOM製、AVD-DGPG03という液晶保護フィルムを薦められました。
大きさはカットしなくてもちょうど良く、
価格も500円弱でした。
書込番号:5277507
0点

おー、皆さん情報ありがとうございます。
100円ショップのMDケース安くて良さげですね。
さっそく見に行ってきます。
液晶保護シートも必須ですね。これも買わなきゃ。
メモメモ・・・
書込番号:5277757
0点

『100円ショップのMDケース』ですが種類がたくさんあると思います。
私が選んだのはクッション材がかなり良い感じでした。手で押すとゆっくり沈むヤツです。
書込番号:5277820
0点

ジャストとは言い難いですが、私はニンテンドーDS lite専用のケース、スマートポーチlite(モリガング)を使用しております。ロゴマークは小さくそんなには目立たないですし、中の素材も良いかと思います。
ちなみにアンテナをフタ側にして入れたほうが安全かと思います。
書込番号:5278601
0点

追記です。
保護フィルムはPSP用フィルタのPRIVACY filter(サイバーガジェット)を使用。のぞき見防止用になっていますのでトナリからの視線を気にせずにすみます。(真上からは見えてしまいますが…)
こちらはPSP用ですので一部(左右)をカットしなければなりませんので注意が必要です。
書込番号:5278678
0点

私も液晶保護フィルムを買いました。
ほとんどの液晶フィルムが対象製品を限定しており、未だgigabeat V30専用は見当たらなかったので、サイズを測って 72.0x53.5 の サンワサプライPDA-F21(400円くらい)を買いました。
サイズは丁度良く、透明度が不足した感じですが、安心感はあります。
今回は一番安いのを選んだのですが、1500円くらいの製品は透明度を売りにしてたので、次回は透明度が良いのを購入してみようと思ってます。
書込番号:5294527
0点

どうやらV30T専用の液晶保護フィルムが出たようですよ。
ミヤビックスからです。
http://www.miyavix.co.jp/news/news.html
ただ、定価ではオープンになってますが、直販(?)では
1260円とフィルムにしては少々高いと思います。
でも「水洗い可能、何度でも張り替えられる」という点で
良い品ではないかと。
他にも色々と専用品が出てほしいですね。
書込番号:5300098
0点

akademiksさん、情報ありがとうございます。
400円以下の液晶保護フィルムを買ってその透明度に満足出来ませんでした。ミヤビックスのフリーサイズは1500円近くしてたので、機能に興味ありましたが、購入しませんでした。
今度は少し高価でも透明度が欲しいと思ってました。
gigabeatの液晶は結構良いと思ってたので、品質感が維持されるか是非コメントください。
書込番号:5303645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





