gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部アンテナケーブルについて

2007/06/16 22:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

V30T初心者です。
ワンセグの受信感度を上げたくて、別売りの外部アンテナケーブルを購入しました。アンテナケーブルを接続したとたん電源がOFFになってしまいました。リセットボタンやバッテリOFF後5秒放置を試みましたが復活しません。。ファームウェアはVer1.5、住んでいるアパートはケーブルTVが入っておりデジタル放送対応済みです。なにかお心当たりがあればご教示ください。

書込番号:6443228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/06/16 22:29(1年以上前)

こんばんは。
下記リンクを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210096/BBSTabNo=1/CategoryCD=0133/ItemCD=013382/MakerCD=80/Page=5/?SortRule=2&ViewLimit=0#6137709

書込番号:6443322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/16 23:33(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
きっと原因はこれですね。サポートセンターに連絡してみます。
ありがとうございました。

しかし反対に差し込めてしまうとはお粗末な仕様ですね。設計の段階ですぐに判りそうなものですが。。

書込番号:6443590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックボタン

2007/06/13 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 xpaさん
クチコミ投稿数:45件

勝手ながら音楽専用に転用したので、たまにクイックボタンにあたってワンセグが起動してしまうのが非常に不便です。
何か設定できるようにしてほしいです。

書込番号:6433614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

aviファイルのwmvへの変換についての質問

2007/05/03 23:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 robinson15さん
クチコミ投稿数:28件

今まで、i−Pod30GBを使用しておりましたが、動画再生の際の画面が小さいため、本V30Eを購入しました。aviの動画ファイルが直接読み込めないため、AVI2JPG等でwmvへの変換を行いましたが、同じaviファイルでも変換できるものとできないものがあります。勿論、その動画はWMPで再生は可能ですが、何故変換ソフトで変換できないのかわかりません。どなたか分かる人はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:6298564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/05/04 00:34(1年以上前)

こんばんは。

>本V30Eを購入しました。

重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、ここはV30Tの掲示板ですよ。

>同じaviファイルでも変換できるものとできないものがあります。

aviと言うのは、音声(Audio)と映像(Video)を一つのファイルに分散(Interleave)して記録したファイルの事であり、実際に収録されているコーデックは一定ではありません。
映像はwmvであったりcinepackであったりDivXであったりしますし、音声もwavであったりmp3であったりします。
参考サイト:http://ja.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Interleave

なので、対応したプラグイン(フィルター・デコーダーなどとも呼びます)がパソコンにインストールされていないと、再生出来なかったり変換できなかったりします。

参考までに、私はffdshowと言うフィルターをインストールしていますが、ほぼ全てのコーデックに対応しているので重宝しています。
参考サイト:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ffdshow

書込番号:6298725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 momo1830さん
クチコミ投稿数:6件

DVDプレーヤーで作成したマイビデオDVDをgigabeatに取り入れたいのですが、取り入れる方法が分かりません。
ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:6266847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/04/24 20:56(1年以上前)

過去ログに方法が出てると思いますけど、やってみました?
私がやってるのは、DVD2AVI→TMPGenc→WindowsMediaPlayer→Gigabeatです。

書込番号:6266952

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1830さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/24 21:44(1年以上前)

パソコン暦が長い…様
まったくの素人ですみません。やっとDVD2AVIをダウンロードし開く所まで来ましたがそこから先が分かりません。
すみませんが詳しく教えていただけないでしょうか。

書込番号:6267183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/25 10:14(1年以上前)

こんにちは。

教える事は簡単ですが、ヒントを差し上げます。
「DVD2AVI TMPGenc」をキーワードにして検索して下さい。

↓例:goodleでの検索結果↓
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP219JP219&q=DVD2AVI+TMPGenc

書込番号:6268914

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1830さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/25 15:11(1年以上前)

どうもありがとうございました。がんばってチャレンジ致します。

書込番号:6269497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データストレージとして使えますか?

2007/04/06 23:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:1件

初めまして。

以前持っていたGigabeat F20を紛失した為、
V30Tの購入を考えています。

そこで質問なのですが、V30TはF20のように
データストレージとしてExcel等の普通のデータを
入れる事は可能なのでしょうか?

以上、お願いします。

書込番号:6204097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/04/07 07:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/SortID=5317970/

過去ログは情報の宝庫ですよ(^。^)

書込番号:6204927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート後,圏外になってしまいます

2007/03/05 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

V30Tを発売当初から使っています。
我が家はワンセグ圏外なので,以前この板で教えていただいた「同軸ケーブルを引っ掛ける」状態で視聴できていました。

ファームウェア1.2が公開され,導入すると,フリーズなどの現象がほとんどなくなり,実に快適に視聴していました。

ところが,先日 ファームウェア1.5が公開になり,V30Eと同等の機能が使える!と喜び勇んでバージョンアップをかけた途端,ワンセグ視聴が出来なくなりました。
同軸を使った同様のやり方でも,ファームウェア1.2の時はちゃんと映ったのに,1.5に上げた途端に圏外が出るようになりました。

東芝に問い合わせても,一度バッテリーをOFFにして,再度チャンネルサーチをして…と通り一辺倒のことしか言ってくれず,現在閲覧出来ない状態が続いています。

非常に困っています。
どうしたらよいのでしょう? 付け焼刃的に,V30Eの外付けアンテナケーブルを注文しましたが,閲覧できることやら…。

書込番号:6078939

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2007/03/05 20:51(1年以上前)

ごめんなさい,同じような記事が以前にアップされていますね。
みなさん1.5に上げて,結構困っている様子。
なんとかならないでしょうかね?

書込番号:6078976

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/03/06 23:50(1年以上前)

1.5ファームを再度入れなおしてもだめですか?
1.2ファームに戻しても改善しませんか?

>みなさん1.5に上げて,結構困っている様子。
どの投稿でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/SortID=5951960/
この投稿でしたらスレ主さんの現象とは違う様な気もしますし。。。1.5ファームに関して困っている方が居たということは記憶していますが皆さんファームアップできないというのが主だったような気がします。
個人的にはQuickボタンがワンセグボタンになり家では便利になり、外ではコートに入れてるとたまに勝手に押されるので不便だと思ってます(HOLDボタンは電源の逆にあるのでたまに戻そうとするとシャットダウンしてしますので使う頻度が少ないです)。

書込番号:6083770

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2007/03/07 05:34(1年以上前)

TomoT_aimさん,ありがとうございます。

東芝によると,ファームウェアはバージョンを落とすことは出来ないそうです。
でも,再度ファームウェアをインストールすることって出来るのでしょうか? ちょいとやってみます。


> 1.5ファームに関して困っている方が居たということは記憶していますが
> 皆さんファームアップできないというのが主だったような気がします。

確かにそうですね。
「ファームアップできない」という不具合でした。

書込番号:6084419

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/03/07 21:06(1年以上前)

紅3さん
こんばんは。

>東芝によると,ファームウェアはバージョンを落とすことは出来ないそうです。

たしかに「注2 ファームウェアのアップデートを行うと、下位のバージョンに下げることはできません。あらかじめ、ご了承ください。」って注意事項にも書いてありますね。
でテストで1.2ファームのダウングレードを試してみました。
結果はダウングレード出来、プラットフォーム1.2(632.4)になりました。
もちろんQUICKボタンからワンセグには移行しませんし視聴中のアンテナ表示などもなくなりました。

ただビデオの順番がめちゃくちゃになってしまいましたので1.5にして困ってない方はやらないほうがいいと思います。ほかの検証はしてませんので今から1.5にアップグレードいたします。

終了したら報告します。

書込番号:6086527

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/03/07 21:24(1年以上前)

検証の続きです。

1.2へのダウングレードの後、1.5へのアップグレードをしたみました。一応バージョンは1.5へ変わり、QUICKボタンよりワンセグ移行、ワンセグ視聴時のアンテナ表示もされるようになりました。
ただファームアップ時に2度勝手に再起動されるという作業がなく通常の起動をしちょっとおかしい挙動と感じました。

やってみた感想だと1.5のファームを入れなおし(1.2へのダウングレードはリスクがあると思います。余計状態を悪くしないとも限らないので)入れなおしてもだめであるなら、「ファームウェア1.2の時はちゃんと映ったのに,1.5に上げた途端に圏外が出るようになりました。」との再現性を文章にし東芝に提示し修理依頼というのが確実だと思います。

混乱させるようなレスをし申し訳ございませんでした。

書込番号:6086621

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2007/03/07 23:45(1年以上前)

TomoT_aimさん,わざわざ検証をありがとうございます。

明日,外部アンテナケーブルが届きますので,一度それでやってみて,視聴できなければ東芝に依頼してみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6087533

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2007/03/10 07:15(1年以上前)

昨日,ヨドバシカメラから外部アンテナアダプタが届きました。

ダメもとで取り付けてみたところ,何と復活!
どのチャンネルも非常に鮮明に映りました。
今までの同軸ケーブルを引っ掛けるやり方よりも,ずっと綺麗に映ったのには感動しました。

TomoT_aimさん,いろいろとありがとうございました。

書込番号:6096280

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2007/03/10 12:42(1年以上前)

紅3さん

>ダメもとで取り付けてみたところ,何と復活!
どのチャンネルも非常に鮮明に映りました。
今までの同軸ケーブルを引っ掛けるやり方よりも,ずっと綺麗に映ったのには感動しました。

よかったですね。今住んでいるところではどのチャンネルも電波を拾ってくれますので苦労はないですが以前住んでいたところではなかなかうまくいかず苦労しました。私自身はバランスがいいAVプレイヤーのつもりで購入しましたがワンセグも使用できる状態だと可愛さも倍増するもんだと思ってます。

追加報告です。
昨日、初めてV30をPCが認識しなくなり少し焦りました。バッテリーOFFのリセットとリセットボタンにてのリセットをしたところ復活しました。Vに一番必要な付属品は「つまようじ」なのか?と思った一瞬でした(汗。

結果報告ありがとうございます。
この板は放置するスレ主が多いので余計ありがたいと思いました。
ではお互い良いVライフを送りましょう。

書込番号:6097118

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度3

2007/03/28 00:22(1年以上前)

久しぶりに読みました。
1.5へのアップグレードするか迷ってます。

書込番号:6168844

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2007/03/28 06:01(1年以上前)

koyさんへ

私は 1.5にバージョンアップして良かったです。
最初は圏外が出て困りましたが,外部アンテナを付属することで今まで以上に安定した画像で閲覧出来るようになりました。

また,以下のようなメリットもあります。
・予約が複数でき,当日以外の予約もできる
・録画の際,「視聴」「録画」「録画+視聴」というモードがあり,タイマー録画をする際にいちいち画像を表示しなくてよくなった。

これらは,ちょっとしたことですが,結構goodです。
バージョンアップしないと,分からなかった利点ですね!

でも,自己責任で。

書込番号:6169337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング