gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

静止画の拡大・縮小は?

2006/11/08 01:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

ワンセグに加えて、静止画の観賞用に使いたいと考えているのですが、静止画の表示は拡大・縮小可能ですか?
なにしろ画面が小さいので、特に拡大は必要な場面が出て来るかと思うのですが…。

先日スーツを買いに青山へ行ったら、これ売ってたもので、もし良さそうなら今度スーツを取りに行く時に買ってしまおうかと考えています。

書込番号:5614659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/08 02:41(1年以上前)

RD20Eさん こんばんは。

>静止画の表示は拡大・縮小可能ですか?

本機は静止画の拡大縮小が一応できますが、
拡大表示はいくら画素数の大きなものでも
640*480(画面の縦横2倍)にリサイズされ
たものを、スクロールして見られるだけです。

RD20Eさんがドットバイドット表示を期待さ
れておられるのでしたら、残念ながら今の
ところは無理のようです(^_^;)

[5327655]もご参照ください。

書込番号:5614732

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2006/11/08 02:59(1年以上前)

かえるまたさん、早速のレス有り難うございました。

過去スレは全て見たつもりだったのですが、既にJPEGの話題はあったのですね。重複ですみませんでした。

私としては画面の縦横2倍まで拡大可能ならOKです。それ以上大きくしても、何が写ってるのか分からないでしょうし。(笑)

買う方向で考えたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:5614749

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2006/11/09 00:31(1年以上前)

さらに質問させて下さい。

(1)静止画の回転は可能でしょうか?
(2)拡大はOKとのことですが、通常サイズと2倍のみですか?
微妙な拡大は無理なのでしょうか?

書込番号:5617456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/09 01:32(1年以上前)

RD20Eさん こんばんは。

>(1)静止画の回転は可能でしょうか?

  無理みたいですね。メニューが見あたりません。 

>(2)拡大はOKとのことですが、通常サイズと
>   2倍のみですか?
>   微妙な拡大は無理なのでしょうか?

  画面一杯に全体を表示する(通常)とこれの
  縦横2倍拡大表示だけですね。

私もこの静止画表示がいろいろ出来たら、フォト
ストレージとして利用しようと思っていました。
本機内蔵のソフトで改善できたら、是非アップ
デートしてもらいたい機能の筆頭です。

書込番号:5617607

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2006/11/09 01:43(1年以上前)

かえるまたさん
またまたの迅速レスを有り難うございました。

しかし、むむむむ…。
回転も無理、拡大は標準か×2の2段階ですか…。
ワンセグは魅力なのですが、フォトストレージとして見るとPSPあたりの方が高性能なようですね。

うーん、もう一度考え直します。
どうも有り難うございました。

書込番号:5617631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/15 17:30(1年以上前)

便乗で質問です
たとえば1200*1600画像を見ようとしても
640*320にリサイズされてしまうのでしょうか?
そうなるとかなり見づらくなってしまうのですが・・・

よろしければお教えくださいお願いします

書込番号:5640420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/15 23:18(1年以上前)

kaniくんさん こんばんは。

まずV30Tの画面サイズは横320×縦240ドット
です。

サムネイル画面で選んだ画像は、最初にこの画面の
サイズに収まるよう表示されます。

例えば元のサイズが横1600×縦1200ドット
の画像は、まず横320×縦240ドットで表示さ
れ、拡大するとそれぞれ2倍の横640×縦480
ドットの画像の一部をスクロールして見ることにな
ります。

元のサイズが横1000×縦2000ドットの縦長
画像の場合は、まず横120×縦240ドットで、
縦方向を画面サイズに合わせて表示され、拡大する
と横240×縦480ドットの画像の一部をスクロ
ールして見ます。

元のサイズが横2000×縦1000ドットの横長
画像の場合は、まず横320×縦160ドットで、
横方向を画面サイズに合わせて表示され、拡大する
と横640×縦320ドットの画像の一部をスクロ
ールして見ます。

いずれにしても、横640×縦480ドット以下の
サイズでないと、ピクセル等倍の表示はされないこ
とになります。

こんな説明で解っていただけるでしょうか(^_^;)

PS.後継機でも、この静止画表示機能については
特別アナウンスがないので、進歩していないのかな?

書込番号:5641716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/20 05:10(1年以上前)

>かえるたまさん
早速の御返信ありがとうございます
気付くのが遅れましたが・・・
おかげで大体のイメージがつかめました
やはりフォトストレージとしての使い方は期待できないようですね

このほかにワーズギアという面白そうな物を
見つけたのでそちらで検討してみます
ありがとうございました

書込番号:5656913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

出ましたね次のモデル。
ユーザーの様々な声を受けさらに使いやすくなったようです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_11/pr_j0901.htm

書込番号:5619911

ナイスクチコミ!0


返信する
gorisanさん
クチコミ投稿数:3件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度1

2006/11/09 22:00(1年以上前)

アンテナの受信感度はよくなっているんでしょうかね。

HPを見た限りだと、操作性の改善に力を入れているようなので、あまり期待はできないかな。
知り合いのワンセグ携帯だと難なく映っても、これじゃまったく映らなかったことがよくありましたからね。
ソッチの性能がよくなってないと、また文句がでそうだな。

書込番号:5619976

ナイスクチコミ!0


多目的さん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/09 23:43(1年以上前)

見てみると変わったのは録画メインかな?



あとこの録画のファームアップも1月に出る予定みたいですね

書込番号:5620492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/10 20:56(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシにいったら、早くもモックがありました。

ソフトと色変更のマイナーチェンジって感じですよね。

あまり性能差はないようなので、個人的には価格がこなれてきた
V30Tのほうが魅力を感じます。

書込番号:5622859

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/11/11 14:47(1年以上前)

あたしも新商品には期待していたのですが…
ほとんど基本機能は変更なしという感じ。。。
正直、がっかりです。
あんなに、いろいろとアイデアをお伝えしたのに…
せめて、動画はWMV以外にMPGやAVIを対応してほしかったなァ。
ユーザーの声なんかどうでもいいんでしょうね。きっと。。。

書込番号:5625631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/11 19:44(1年以上前)

思うにZuneの開発に手を取られて、こっちを熟成する余裕ないんでしょうねぇ…。

色んなメーカーのポータブルAVプレーヤーがありますが、個人的にはこれが一番理想に近いので、しっかり熟成していって欲しいんですよねぇ。

iPodの洗練されたデザインを見た後で、これの新型の「ワンセグ」ってボタンを見ると、脱力しちゃうんですよね。

もちっとカッコよくして欲しいです。

書込番号:5626500

ナイスクチコミ!0


LNさん
クチコミ投稿数:4件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/11/14 21:43(1年以上前)

でもまだフォームアップしてくれるだけマシかも。
特に録画面で性能が上がるのなら自分はいいと思う
新作が出ると見てマジで文句の電話入れようと思いましたから^^;

オプションも30Tに対応してほしいなぁ。

書込番号:5637803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電車でワンセグ・・・

2006/11/08 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:27件

通勤に使おうと思って居るのですがどうですか?
JR総武線の都内区間とJR青梅線のあきる野市辺りまでで使おうと思っています。

電波の具合と電車の中で見た感じなど教えていただきたいのですが・・・

書込番号:5616217

ナイスクチコミ!0


返信する
ddonさん
クチコミ投稿数:20件

2006/11/08 22:08(1年以上前)

受信の可否以前の課題として、
戸外使用での画面輝度不足は
致命的な欠陥でしょうね。

書込番号:5616835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/09 17:38(1年以上前)

番組によりますよ。

私は地下鉄東西線の地上部分(千葉・東京)で視聴していましたが
駅に差し掛かるたびに3〜4秒固まるのに嫌気がして
今は、ときどき録画したドラマを見るくらいです。
これならストレスなし。

ドラマとかスポーツ中継では、まず良い場面に固まるので
どうしてもリアルタイムで見たい(状況を知りたい)なら
我慢しても見られるか。

そういう意味でニュース番組なら字幕も出るし、まだ許せます。
通勤途中に何かを楽しみたいなら、ストレスも大きいですし、
お勧めできませんね。

再度繰り返しますが、録画した番組の再生なら快適です。

書込番号:5619097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/13 15:23(1年以上前)

有難うございました。検討してみます。

書込番号:5633081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうかまよってます・・・

2006/10/29 01:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 多目的さん
クチコミ投稿数:13件

今いろいろ情報を集めて買おうか迷ってるんですが・・・
ちょっと疑問がありますので書かせていただきました。

・電源Onにすると前回とめたところから音楽再生が始まりますか?
・移動中のワンセグ視聴はどうですか?

知っている方お願いします。

書込番号:5581456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2006/10/29 08:35(1年以上前)

>・電源Onにすると前回とめたところから音楽再生が始まりますか?
はい。正確には電源をONしてから「再生/一時停止」ボタンを押した後、前回止めた位置から再生が始まります。

>・移動中のワンセグ視聴はどうですか?
地域にもよりますからなんとも言えませんが・・・
私の住んでる地域で車の中での移動の場合、多少途切れることはありますが、ストレスを感じるほどでは有りませんでした。
この機種は、画像や音声が乱れる前に静止画に変わります。
その間、無音状態が続き電波を受信後再開されますね。

書込番号:5581975

ナイスクチコミ!0


スレ主 多目的さん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/29 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます〜
>・電源Onにすると前回とめたところから音楽再生が始まりますか?
はい。正確には電源をONしてから「再生/一時停止」ボタンを押した後、前回止めた位置から再生が始まります。

OFFにする場合はそのまま再生中に消しても大丈夫なんですか?


>・移動中のワンセグ視聴はどうですか?
地域にもよりますからなんとも言えませんが・・・
私の住んでる地域で車の中での移動の場合、多少途切れることはありますが、ストレスを感じるほどでは有りませんでした。
この機種は、画像や音声が乱れる前に静止画に変わります。
その間、無音状態が続き電波を受信後再開されますね。

とりあえず自分は埼玉なんで大丈夫だと・・・・おもいます・・


書込番号:5583461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/10/31 00:42(1年以上前)

>OFFにする場合はそのまま再生中に消しても大丈夫なんですか?

本機もHDDを内蔵していますので、音楽や録画番組、
動画を再生中はHDDにアクセスしている可能性があり、
クラッシュする可能性はゼロではありません。
(ソフトで電源OFF前にHDDを安全に停止する様にし
ているかもしれませんが)

本機はこの点の扱いに注意が必要のようで、過去ログを
読まれることをお勧めします。

私はHDD内蔵製品を使用する場合、一旦作動を停止
してから電源を切るように心がけています。

書込番号:5588247

ナイスクチコミ!0


スレ主 多目的さん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/31 14:16(1年以上前)

返信ありがとうございます

精密機械みたいですからねぇ・・・

とりあえず過去ログを読んでみます。

書込番号:5589411

ナイスクチコミ!0


スレ主 多目的さん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/09 13:55(1年以上前)

追加で・・

音楽を本体スピーカーからながせますか?

知っている方お願いします

書込番号:5618630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/12 01:40(1年以上前)

音楽、ビデオ、ワンセグ全部本体スピーカーから
鳴らせられますよ。

ただし本体内蔵のスピーカーは小さい(1p位)
しモノラルですので、音質はそれなりです(^_^;)
(ポータブルラジオっぽい音で私は気に入ってます)

書込番号:5627892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種

2006/10/27 21:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

gigabeat V30Tを買って、英会話の番組を録画して、勉強しようと考えていましたが、最近値下がりしているので買うのが不安になりました。
値下がりしているのは、
(1)早くもV30Tの改良版の新機種がでるのか?
(2)東芝が、卸値を下げて売れ行き増を狙ったか
のいずれかだと思います。
(1)の場合だと、もう少し待ったほうが良いことになりますが?
その可能性はどんなものでしょうか?

書込番号:5577062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/11/09 19:35(1年以上前)

後継機の情報出ましたね。

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-series.htm

書込番号:5619448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファームUPまだですか?

2006/10/27 12:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:78件

東芝様

ここの掲示板見てますか?
USBの抜き差しを誤るとデータが全て消えてしまうなんて普通では
考えられません。データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。

書込番号:5575963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/10/27 12:53(1年以上前)

メーカーにメールしたら?

んでも、抜き差し誤りって、書き込み書き出し中のことを言うんだったら東芝だからじゃなくて他でもなるでしょう。


書込番号:5575970

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/27 13:13(1年以上前)

転送中に抜き差しする行為が問題ありだと思うが・・・
釣りかこのスレ。

書込番号:5575999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/27 21:45(1年以上前)

バウハンさん
大丈夫よ、もうメーカー関係者の人がここに来てるから。

ねっ!sho-shoさんっ!

書込番号:5577081

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/27 22:24(1年以上前)

転送中に抜いたら駄目でしょう。
出来なくもないけど、抜いても大丈夫にすると処理が大変です。

30GBのHDDだから1曲4MBにすると7000曲。
処理終了に1回10秒として、1曲ずつする完了させると7万秒。
20時間か。
データ転送時間を除いて。

やり方はほかにもあるけど。

転送中に抜かないというお約束を守った方が全員幸せになれると思います。

釣りじゃなくてただのアホでしょう。
見てますかなど儚い賭けをするなら要望を直接言ったほうが確実でしょう。
それに釣られて湧いて来たバカもいるけど。

書込番号:5577223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/28 23:08(1年以上前)

誰が転送中に抜いたと言っています?

書込番号:5580914

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/29 09:14(1年以上前)

曖昧な表現をするから誤解されるんだよ。

>USBの抜き差しを誤るとデータが全て消えてしまうなんて普通では考えられません。

ここまでは転送中とは書いてないがこの後が問題。

>データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。

先に書いた「抜き差し」と関連があるとも思えるし、関係がないというなら意味不明となる。

この「データ転送時はまるで爆弾処理する気分です。」というのは最初に書いた言葉に対しての釈明ではないのなら何に対して爆弾処理してるのかという事。
言葉足らずの貴方が蒔いた愚問に過ぎないと言えるね。

更に「ファームアップは〜」などと、全く本件と違う内容ではノータリンの域か戯言か白痴かの類。



書込番号:5582051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/29 10:50(1年以上前)

釣りかこのスレ
とか言いながら何度も返信ありがとう!
次からはもう少し詳しい内容を書き込みます。
そういう貴方も言葉使いは気をつけてくださいね。

USB抜き差しと書きましたが、抜く場合は「転送完了、接続しました」の画面が出るまで抜かないでください。とマニュアルに書いてあったんで、気をつけていました。
私の場合は差し込むときにエラー4が出てデータ消失しましたんで
正確には抜き差しではなく「差し込むとき」と書けばよかったですかね。

あと、この不具合の出たときサーポートにもちろん電話しました。恐らく、V30Tが完全に立ち上がっていない状態で差し込んだと思われますと言われました。
この不具合はファームアップで対応予定ですと言われたんでこのタイトルにしたんです。サポートの人も各種掲示板はチェックしてると言っていたんで、本件のあて先を「東芝様」としました。

☆micky桃さんの仰るように、返信してくれる人たちは東芝の関係者と思っていましたが違うんですか?
(一流メーカーさんがそんな言葉使いするわけないか・・・)

書込番号:5582307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2006/10/30 23:49(1年以上前)

曖昧な表現を自分で勝手に解釈して決め付ける方が
どうかと思うけどね.
曖昧ならその部分を明確にしてから話を進めていくのが
普通の対応と思うよ.

この機種を持っていて,データを消されることがあることを
知っている人は,例の件を言っているとすぐ分かると思うけど,
そのように思わなかったということは,何も知らない
部外者なのかな.

まあ,誤解を生んだということは,表現が十分でなかった
ということでもあるので,次回からは気をつけた方が良いですね.


書込番号:5588013

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/31 06:24(1年以上前)

>USB抜き差しと書きましたが、抜く場合は「転送完了、接続しました」の画面が出るまで抜かないでください。とマニュアルに書いてあったんで、気をつけていました。
私の場合は差し込むときにエラー4が出てデータ消失しましたんで
正確には抜き差しではなく「差し込むとき」と書けばよかったですかね。

ようやく詳細を明らかに出来たと思います。
詳しい内容が把握出来なければ推定でしか判断が出来なくなるものです。
要点だけを箇条書きにそれぞれ書いただけでは言葉足らずの殴り書きと同じように思えるので。
貴方のスレッドで書いた文をそのまま電話オペレーターに話してもどう感じるでしょうかね。
感じ方は十人十色ですが良い印象はまず無いでしょう。
ですから単刀直入に「釣りか」と表現したまでです。

>〜が完全に立ち上がっていない状態で差し込んだと思われますと言われました。
この不具合はファームアップで対応予定ですと言われたんでこのタイトルにしたんです

これは貴重な情報です。ファームで解決できるなら待つしかないといえますが、そう度々データファイルが消えて無くなるのも釈然としない訳ですから、バックアップなどの手間が面倒といえます。

東芝関係者の話は満更嘘でもありませんよ。
もちろんサポート(グループ会社)の関係者には知り合いはいるし社告が出る度に大忙しとなるので今は人手が欲しいとか。

書込番号:5588619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/07 16:10(1年以上前)

あのですね、当人どうし以外にも、あなたがたの記事を参考にしようと読んでいる人もいるのですから、心外なことを言われムカつく
気持ちもわかりますが、このサイトで口論しながらレスするのはどうでしょう? ちょうど気になっていたことと非常に類似していた質問だけに、最後まで読んで、むなくそ悪くなりました。

書込番号:5612730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/09 04:06(1年以上前)

おたんこなすおさん そう言う貴方も同じ穴の狢よ
行楽地に出かけて「何でこんなに混んでるんだよ!」って
怒ってるタイプじゃない?

ってレスするあたしも同じ穴の狢だけどね
こうやって駄スレは伸びていくんだね

書込番号:5617768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング