gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

gigabeat V30Tについて

2006/08/12 13:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 ti326さん
クチコミ投稿数:2件

発売日に店頭で「在庫が後二台です」とのセールストークに負け購入して以来トラブル続きで現在直接東芝さんに対応していただき機器の交換をお願いしてます。
これから届くものが正常に作動ことを祈ると同時に今後購入を検討されてる方の参考になればと思い投稿しました。

1.ワンセグの機能ついて
主として通勤電車での利用を考え購入しましたが、ほぼ満足のいく受信状況です。ただし駅の間近に建物が密集しているような駅の中央部では画面が固まり(これは仕方がない)画面下方に受信できませんとメッセージが出ます。肝心な部分が見られないことがあります。
2.MCE2005との連携(WMP10との連携)
私のPCはMCE2005搭載機ですのでPDFのマニュアルどおりMCE2005から同期をしてみましたが、V30Tへの転送ファイルは画面上確認できますが再生はできませんでした、またWMP10との同期をかけても同様V30Tでの再生はできません。本機能は一番期待していただけに大変がっかりしました、またWMP11betaで試してみましたがまったく同様の結果でした。
(WMP10で同期をかけるとMCE2005のテレビ録画ファイルdvr-ms形式をwmv形式に変換をしてから転送しているようです。)
3.音楽再生について
操作感・音質他特に問題ありませんでした。
4.リセットについて
頻繁に固まります、ボールペンの常時携帯は必須ですね。
5.その他
細かいことですが、イヤホンを耳に装着状態で電源を入れると不快な音がする事。(ボッと低い音で耳に刺激のある音)
6.東芝さんの対応について
主にメールでのやり取りで機器の交換までとりつけました、同様な不具合が多発しているのかどうかわかりませんが、おおむね中2日を置いて必ず返信をくれました。以上長くなりましたが参考まで。

書込番号:5339857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2006/08/12 19:38(1年以上前)

私は青山で購入後、1度新品交換してますが、交換後の機種も再生が出来なくなる不具合があるため再度店頭に持っていって交換してもらうつもりです。
ただ、全機種より明らかに状態は良いため(再生出来なくなる確立が低い)、どのようにしたら再生出来なくなるのかをいろいろと試している最中です。
なお、青山には不具合がある場合は再度交換ということで話はつけてありますのでいろいろ試してからゆっくりと交換しようと思います。
通販でなければ購入店に持ち込んだほうが東芝に電話するより手っ取り早いですよ。

書込番号:5340615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti326さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 23:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
本日東芝さんから新しい商品がとどきました。
早速、Windows Media Center Edition 2005で録画したテレビ番組のデータをWMP10で同期してみましたが、やはりV30Tでは再生できませんでした。WMP10の設定か何かの問題なのでしょうか?
どなたかご教示願えませんでしょうか?

書込番号:5346590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/08/15 08:17(1年以上前)

>イヤホンを耳に装着状態で電源を入れると不快な音がする事
私も、青山で購入しました気になる点があります。
充電池の減りが早いと感じるのですが、イヤホンを挿した時に出る音(ボ・・バリ?)これって待機電流で、出る音ですか、満充電で2〜3日放置していると、電池マークが減っています。
どなたか、教えてください。

書込番号:5347388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

30分番組の録画再生の使用感は良好です

2006/08/13 16:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:14件

夜自宅でワンセグでTVドラマを入れ、通勤時間に見る目的で購入しました。購入先は青山です。
買ったのは7月30日。フリーズは今日までで三回ありましたが、フリーズの原因は操作を急いだ時に起こっているように思ったので、起動してから落ち着く?まで待って、次の操作をするというやり方でフリーズは起こらなくなりました。

番組については7月30日に録画したものが今日(もう二週間以上立ちましたが)まだ見ることができます
30分番組の再生については購入初日、いろいろ試して消えたものや、テレビ局ナンバーが変わってしまったものもありましたが、現在は再生不良は一つも起こっていません。

番組が消えた時の状況については、30分番組については、見ていて途中で電源を落とすと再生できなくなりました。また「途中から再生」を行うと、その時は見られるんですがその次の時に見られなくなることがありました。

現在は再生する時に最初から再生する、一度番組を止めてから電源を落とすというやり方で番組が見えなくなることはありません。
30分番組を見る事が目的で購入したので私はこの機種に極めて満足していますが、この前お試しのつもりで1時間番組を録画したときは、再生ができませんでした。

私の目的は30分番組の録画再生なので、1時間番組が見られないことは特に大きな問題ではないのですが、どなたか1時間以上の番組の再生に成功なさった方はいらっしゃるでしょうか?。

書込番号:5342956

ナイスクチコミ!0


返信する
ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/08/13 17:59(1年以上前)

>どなたか1時間以上の番組の再生に成功なさった方はいらっしゃるでしょうか?

あたしは「ハロモニ。」と「2時間ドラマ」を録画して保存しています☆

今のところ、問題なく再生できてまーす☆☆☆

書込番号:5343113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/08/13 20:52(1年以上前)

ごくたまに見られない事もある、と言う程度ですね。基本的には、当たり前ですが、普通に再生可能です。私は映画=約2時間をよく見ますが、全く問題有りません。

書込番号:5343513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/13 21:07(1年以上前)

ぁわわさん、ヤッフーさん、ご返信ありがとうございました。一時間番組も再生できるんですね。これで今後みたい番組が増えた時も楽しみです。ありがとうございました

書込番号:5343564

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/08/14 21:27(1年以上前)

あたしの勝手な感想ですが…

「V30T」は、とてもデリケートなお坊ちゃま。。。

大切に扱わないと、すぐダダをこねる(笑)

そのため、あたしは毎夜必ず充電、メニュー選択も一呼吸おいてソフトタッチ。。。

これが今のところ、良い結果になっているように思えて仕方ありません☆☆☆

みなさん、お坊ちゃまなので、やさしく接してあげましょう☆

書込番号:5346184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

全部消えました(怒)

2006/07/23 22:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:45件


動画をV30Tに転送しようと、WMPを起動した状態でUSB接続した
ところ、OSのUSBデバイスを接続した時の認識音がしたと思ったら
すぐに取り外しの音が鳴り、V30Tに英語のエラーが表示されました。
画面には英語のエラーと「4」という数字が表示されていて、
その英語を読み始めたところ、ブログレスバーが表示され、
処理が終了した後、勝手に再起動が行われ・・・
中に入っていたデータがすべて消えました!!!
自分で入れたデータはおろか、最初から入っていたサンプルの
データも無くなっていました。
再度パソコンに接続したところ、musicやvideoのフォルダさえ
消えてました。

復旧方法もわからず、泣く泣く再度musicデータを転送しようと
したのですが、前回はそのまま転送できたmp3データが1曲ずつ
変換され始めてしまい、放っておいたら何十時間かかるか
わからないので、キャンセルしました。
一度PCを再起動したらその次は普通に転送できましたが・・・。

エラー「4」は取扱説明書にも書かれていないんですね。
みなさんはこんな症状出たことありませんか?

みなさんの書かれているように品質が悪すぎますね。
機能的にも性能的にもお粗末な仕様ですし。
それでも買ってしまったからにはもう少しがんばって使って
みます。
東芝さんにはなるべく早いファームのアップデートを期待します。

書込番号:5282288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/24 10:10(1年以上前)

私もなりました。USBのケーブルをパソコンに接続した時突然
ハードディスク内のサンプルが全部消えました。購入したお店で
新しい商品と交換してもらいました。参考までにマイコピユターのマウスで右クリップで形式でフオーマットができます。

書込番号:5283651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/24 10:53(1年以上前)

自分はSシリーズですが、同様にUSB接続後にgigabeat電源ONで
本体モニターにエラー表示されてプリセット、転送データが消失してしまいました。
このエラー現象が生じた思い当たる作業は USB接続して間を空けずに
電源ONにしたことかなーと思っております。
今ではUSB接続して一呼吸おいてから電源ONにしています。
(その後はエラー表示が出なくなりました。)

書込番号:5283748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/24 17:13(1年以上前)

私の場合は同期を取っている途中に動かなくなり、仕方が無いので一旦V30Tの全データを削除し、入れ直そうとしたところ削除の途中でまたもフリーズ、取り外して再起動のうえ接続し直したら、外付デバイスとして一切認識しなくなってしまいました。サポートセンターに連絡してリセットしたり、デバイスドライバを入れ替えたり、レジストリをいじったり1時間程悪戦苦闘するものの、全く駄目でした。ネット通販で買ったため、今は今後どうするかの連絡待ちの状態です。ただプレイヤーには音楽データは残っていて普通に聴けます。

書込番号:5284514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/25 01:02(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

確かに現象が起きた時はUSBに接続してすぐに電源入れたような
気がします。でも電源入れない限りは電気通らないと思うので、
あまり関係ないとは思いますが・・・。
といいつつも再び起きるのが恐いので、気をつけます。(^^;

MP3の転送時に変換が発生したケースもあるので、音楽データと
動画データの転送時にはWMPを立ち上げ直したりもしてます。
意味あるかどうかはわかりませんけど。

しかし何かと気を使うデバイスですな。。。

書込番号:5286369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/25 11:38(1年以上前)

こーらす6さん

本当に気を使うデパイス機器ですよね、苦笑。
接続しただけでは電気が通ってないと思いますが。って記述されていますが、
USB充電が可能という仕様から推測すると接続した時点で本機器に
電流が発生してると思えます。
電源ONにすることでMTPドライバと認識されるのでは。。。

USB接続して直ぐに電源ONしたことにより本機器でのMTPドライバのon,offの
切り替えミスが生じて エラーになりgigabeat本体が勝手に初期化した。
と推測です。(ソースはなく単なる自分勝手な思い込み)


単身赴任4年目さん

同期中に動かなくなったってしまい、災難でしたね。
この現象が生じた原因と思われるのは、機器の残バッテリー容量が少ないときに
同期を行ったのでは? (実際、自分はこの現象が生じたことはないのですが、
同期データを数GBを一気に行った際に 転送後、再生したら予想してる再生時間より
意外に早くバッテリーが無くなってしまったので 
同期中にはバッテリーを高消費してる可能性が高いと感じます。)

一日も早く復帰するといいですね。解決策ではない記述でスミマセン。

書込番号:5287168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/25 12:53(1年以上前)

追記)先ほど、同期中にはバッテリー高消費してる可能性が高いと
記述しましたが…
同期データを書き込むために消費されてるのではなく、
常時バックライトが点灯されてる時間が長い影響が、消費に繋がってるのかも。
駄レスでした、苦笑。

書込番号:5287338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/26 23:38(1年以上前)


缶コーヒー大好きさん

USBで接続した時は充電されるのですか?
ちょっと忘れてしまいましたが、買った時に本体に張り付いていた
シールに「USB接続時は充電されません」と書いてあった気が。
あれは「USB接続時にはACアダプタからは充電されません」
って書いてあったのでしたっけ?(^^;

でも電源ONで接続すると「接続されました」と表示されるだけで
充電中か充電完了かわかりませんね。。。

書込番号:5292181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/27 00:42(1年以上前)

gigabeat電源OFFでUSB接続したときにモニターの下方に充電マーク表示されていませんか?

書込番号:5292455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/27 01:10(1年以上前)

今やってみましたが・・・何も表示されません。
バックライトも光ってないので、やはり充電されてないと
思います。

また電源ONで接続してみましたが、「接続されました」画面の
右下には電池残量マークがでますが、充電中のマークには
なっていません。

書込番号:5292532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/28 11:41(1年以上前)

今、サイトで確認してきましたら V30TはUSB充電に対応してないのですね。
惑わす記述をしてスミマセンでした。

書込番号:5296106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/12 10:36(1年以上前)

消えました。今まで苦労していれたもの全て。。。
メディアプレイヤーで自動同期の設定をして、新しい曲を
入れたところ今までの曲が全て消えてしまいました。
何がいけなかったのでしょー。

書込番号:5339414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

へんな商品

2006/08/10 08:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:6件

なんでこんな中途半端な商品を製造販売されるのか、こういう商品を作るなら録画した画像をDVDメディアに残せる機能くらいつけたらいいのに

書込番号:5333509

ナイスクチコミ!0


返信する
hide408さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度1

2006/08/10 09:50(1年以上前)

おっしゃるとおりの変な製品です。フリーズは再三、ワンセグで録画した番組は消えていることがある。販売店で初期不良で新品と交換してもらったV30Tが同様の故障状態、もうあきれてしまいました。東芝は最初発売延期しましたが、やはり何らかのバグがあったのでしょう。それでも7月中旬に発売に踏み切ったとは信じられません。同様の症状がでている方は、どしどし書き込みしましょう。

書込番号:5333626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/10 16:26(1年以上前)

昨晩届いて、部屋の真ん中(千葉県市川市のマンション6F)でも映るのに喜びました。

初期不良だと困るので、見たくもない番組を予約録画。録画中に画面と音声まで出るのには呆れました。

朝、通勤のため東西線妙典駅から茅場町まで乗車。アンテナを全部出さなかったせいもあるのでしょうが、地上でも音声と画像がしょっ中、途絶えて、これは使えないなとがっかり(また試しますが‥)。

直後に昨晩の録画番組(1時間)を再生。途中で一度止めて、再度見ようとしたら、呼びもしないのにマックロクロスケが出てきて‥。

最初に戻しても、もうだめ。2度と見ることはできませんでした。再度チャレンジして駄目なら、交換してもらうつもりです。

その後、CDを何曲か移して、音の良さには満足してます。

さて交換することになるか、今のところ極めて微妙です。

トラブル覚悟で買ったので、比較的冷静な自分に驚いています。

 

書込番号:5334334

ナイスクチコミ!0


hide408さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度1

2006/08/10 19:41(1年以上前)

書き忘れたことを参考までに。
・NET上やデジタル関係の雑誌でV30Tに関してライターがいろんな批評をしていますが、フリーズやワンセグの録画番組がいつの間にか消えてることなど誰も書いていません。いいことずくめで自分もこれで騙されて買ったようなものです。
・付属の取説(PDF版)でパソコン等で録画されたテレビ番組を
Media Center Edition 2005を使ってgigabeatに転送(同期)できますとありますが、Media Center Edition 2005自体がインストールされているパソコンなんて現時点では聞いたことがありません。東芝のパソコンにさえインストールされてないのですから...
従ってgigabeatのマイテレビ(転送先のフォルダーです)は全く不要なフォルダーなのです。
以上についてご意見があればぜひお聞かせください。

書込番号:5334717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/08/11 10:00(1年以上前)

代々skylineさんへ   一度リセットボタンを押して見て下さい。私の時は、それで視聴可能に戻りました。

書込番号:5336348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/11 10:55(1年以上前)

ヤッフーさん

早速のご教授ありがとうございます。ただ、頭に来て
消去してしまいましたので次回(あってほしくないけど‥)は
トライさせていただきます。

リセットボタンは、その後、画面がフリーズしたときに
1回押しました。

さて、昨晩もう一度予約録画した番組を先ほど、何度も止めながら再生したらOKでした。

ただし、東西線(当然、地上部分だけです)の中でのテレビ視聴は相変わらず途切れ途切れでペケです。

でも、この調子で行ってほしいな。

音質には満足していますので今後は、おまけワンセグ付き
携帯プレーヤーとして楽しむことにします。

ただし、トラブルが起きなければですが‥。

書込番号:5336444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/08/11 16:23(1年以上前)

リセットボタンを押す必要が、まだ1回だけとは、大変な強運です(笑)。この先何百回と押す事になるでしょうから、先がとがったもの(シャーペンなど)を肌身離さないようにしましょう。

書込番号:5337096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/08/11 19:12(1年以上前)

録画した番組は消えませんが、テレビ局番号が「***」となって徐々に見れなくなってます。見れなくなっても新品交換の証拠のためあえてとってはおきます。なお、リセットボタンを押しても見れるようになったことはありません。
私はワンセグを録画してDVDにしたいとは思いません。HDDレコーダーとこの機種は目的が違うと思ってます。
ワンセグの場合これ以上大きい画面では我慢できませんので。
失礼ですが、てっちやんさんは大きい画面でワンセグを見たことがないのではないでしょうか。
もし見ていたらこのような疑問は沸かないのではないでしょうか?
録画したものが見れなくならないのなら、今のところ他は選べないので満足の商品だと思ってます。


書込番号:5337485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画したものが見れない?

2006/08/05 21:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:66件

これを7月27日購入、録画したものが次の日にはすべて見れなくなる不具合?により交換。
今のところ不具合もなく、毎日使用中(出張が多いため無理をしながら録画)。
でもいつ見れなくなるかが不安の毎日です。面倒ながらせっかく録画したのが見れなくなるもつらい。
東芝だから仕方がないとしても、皆さん、録画したものが見れなくなりませんか?

書込番号:5320992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度5

2006/08/05 22:32(1年以上前)

過去ログ見ました?

書込番号:5321295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/08/06 12:22(1年以上前)

過去ログは見てますが、その後の状況については交換したての状況しか出てませんので、その後の状況が知りたいのです。
その後も何日か過ぎれば見れなくなるのなら面倒なんで録画には使用しないようにしようかと。

書込番号:5322729

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/08/06 13:18(1年以上前)

あたしは、最初に録画した番組(1w前)のものも、ちゃんと再生できていますよ(笑)

充電を毎日欠かさず実行しているのが良いのかも。。。

書込番号:5322843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件 gigabeat V30T(K)の満足度3

2006/08/06 14:25(1年以上前)

再生出来なくなった時に、リセットしたら再生出来るようになった事もありました。ご参考までに。

書込番号:5322963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 11:31(1年以上前)

発売日に購入したものが過去ログにもあるように見られなくなるケースが頻発しました。「録画したものが最初から見られない」or「最初は見られたが次に見ようとした時に見られなくなっている」と、録画したものの半分くらいが見られなくなりました。東芝に問い合わせると販売店に相談して下さいとのこと。販売店で交換ということになりました。しかし、交換したものも同様の症状。販売店経由で東芝に確認すると、同様の症状が報告されているが、原因がはっきりしていないそうです。ファームアップでの対応を8月下旬に予定しているとのこと。結局8月中に対応がなければ返品ということになりました。商品としては魅力を感じているので何とか対応して欲しいところです。フリーズもよくします。

書込番号:5336529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングに関して

2006/08/09 19:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

クチコミ投稿数:6件

録画した画像をDVDレコーダーなどでダビングして残せるのでしょうか

書込番号:5331837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2006/08/10 03:07(1年以上前)

映像出力には,コピーネバーの信号が出るので,
DVDレコーダーなどのデジタル録画機材では録画できません.
VHSビデオなどのアナログ録画であれば,録画できます.

それ以前に,画質が悪いので録画して残す価値があるかどうか.
それよりも,DVDレコーダーなどで録画した方が良いですよ.

もっとも,外出先や旅行先など,家では録画できないものを
録画してそれを保存したいケースはあると思いますが,
DVDレコーダーなどにはダビングできないことになっています.

書込番号:5333296

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件 gigabeat V30T(K)のオーナーgigabeat V30T(K)の満足度4

2006/08/10 07:52(1年以上前)

あたしもDVDレコなどへのダビングは、もし可能であってもお勧めしませんねぇ〜(笑)

V30Tはワンセグ放送を気軽に楽しむツールと捉えた方が良いと思います☆

録画機能は、どうしてもその放送時間に見られない場合など、緊急対処用だと思うから。。。

「見たら消す」機種かなァ〜

重要な番組は、DVDレコなどで直接録画保存なさった方がいいと思いますよォーーー☆

書込番号:5333455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング