
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月3日 23:49 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月2日 14:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月1日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月1日 14:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月31日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月31日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
この書き込みを見て、決心し買ってしまいました。洋服の青山、新横浜店で買っちゃいました。ポイントとも4%付き、ギフトカードも4000円分もらっちゃいました。欲しかったクールビズのシャツもギフトカードで買えてめっちゃ得しました。これで通勤も快適になるかな。楽しみです。家電店では取り寄せと言われましたが、私が行った新横浜のお店も残り2台と在庫が有り、現物を見せてもらい、即買いしちゃいました。店員さんに聞いたら、全国の洋服の青山で扱ってると言われました。結構穴場かも知れません。家電店より安く買えて良かったです。こんな喜んでますけど、他に安く買える所ありましたかね。洋服の青山は穴場では・・・
0点

>他に安く買える所ありましたかね。
後悔するから聞かない方が良いかもです。
参考までに、私は、発売日直後に東京都下のコジマにて値切り交渉の結果42000円ポイント無しで購入しました。
ポイントとか、商品券なしでとにかく安く購入したいなら、青山以外でも安く購入できる所は有るようです。
書込番号:5311117
0点

以前スレ立てましたが(5256259)、発売日当日にヤマダ電機で税込み40,000円で購入しました。
ケーズが42,330円でしたし、その時の書込みには関西で41,000円ていう情報もありましたよ。
品薄常態になって値が上がった感じがありますね。
洋服の青山は当初からロットで仕入れて在庫もあり、穴場なのでしょう。
それにしてもこの機種は色々と問題ありのようですね。
書込番号:5314309
0点

ぶい30てぃさんは、家電の口コミ(ヤマダやヨドバシなど)によく有るような、43,800円でポイント4%(多分税抜き価格の4%と思いますので1,668円分)のほか、4,000円分の商品券、その他TSUTAYAカードのTポイント417円分(書かれてはないですが)も付いてきて、実質(正確には実質とはいえませんがよく「実質〜円」と書かれてます)37,715円(43,800−1,668−4,000−417)でした、というようなことを言いたかったのではないかと思います。
なお、ポイントについては、同店で他に購入するものの有無などで人それぞれに考え方があるのでなんとも言えませんが。
書込番号:5315841
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
ハズレを引いたのかどうか微妙ですが、電源を入れて
メニューより即「ワンセグ」を選択するとフリーズ
する時がたまにある。
フリーズしたら、電源OFFもできず、本体下のリセット
穴にピンを刺さないとダメダメ状態になってしまう。
もう少し、安定動作する機器を出して欲しいな。
0点

私が買った物もフリーズします。
ワンセグを視聴後、電源を切って再度電源を入れると、
100%フリーズします。
ワンセグを視聴するために買ったのに、
これでは使い物になりません。
明日、購入した店に返品に行ってきます。
書込番号:5260286
0点

上の方とほぼ同じ状態でフリーズしますが
不思議と、わざとやるとフリーズしない、なんで?
ちょっとした、タイミングがあるのかもね。
書込番号:5260446
0点

リセット頻繁に押すので、もうちょっと太いものでも
押せるようにして欲しかった。
書込番号:5260514
0点

私と同じように皆さんもフリーズでお悩みですね。
cocaineさんや荒川静香バンザイさんの症状からも
「ワンセグ」がひとつのキーワードかも知れませんね。
PMC(PortableMediaCenter)上では、ワンセグチューナの
ディバイスドライバにまだまだ不具合がてんこ盛りなの
かも知れませんね。
フォームのアップデートを待つしかないでしょうなぁ。
書込番号:5260523
0点

ワンセグで競合が携帯しかないのはソフトウェアにかなりノウハウがありそうですね。
書込番号:5275865
0点

事前予約をして待ちに待って届いた夜に音楽を転送し、
楽しみに外に持ち出した次の日、2曲と持たず、フリーズ。
その都度リセットするが、またすぐにフリーズ。
5回目ぐらいについに、リセットすらきかず、
何も反応がなくなり、さようなら・・・
TOTALで、30分も利用せずに終わってしまった。
これでも商品なのか!!(怒)
書込番号:5306442
0点

こんにちは、mikzaukiさん
私のgigabeatですも、先週交換してもらいました。
今のところフリーズしてませんし、録画した番組が再生出来なくなる事もありません。
交換する時にシリアルが若くなるので気になったのですが、お店の方はシリアルは関係無いと言ってました。
受信感度について言えば、横浜で使用した時はとても感度が良くてビックリしました。ワンセグの送信アンテナがどこにあるか知らないのですが、意外と地域によってバラツキがあるのかも知れません。
書込番号:5309243
0点

交換しました。
買ったアマゾンから代替え品を送ってくれることに
なっていましたが、メーカーの東芝にも問い合わせてみたら
やはりフリーズの事例が何件かあがっているとのことで、
東芝のほうで交換してくれることになりました。
そのためアマゾンのほうをキャンセルしました。
メーカーから送ってくるものならちゃんとしたものではと
思っています。
今のところフリーズせずに動いています。
書込番号:5311337
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
みなさんからの情報を見て、先日洋服の青山で購入しました。
WMPの操作性がいまいちと前々から思っていますが、本機の音楽、静止画管理、動画再生についてはおおむね満足してます。
ワンセグについては、やはり感度不良です。宇都宮の電気店では建物の3階フロア中央でも、室内アンテナなどの設置なしに非常にきれいに映っていたので少しは期待しましたが、自宅付近では室内・屋外ともにまったく映りません。外に出てもまともに見れるものは1局すらありませんでした。Auのワンセグ携帯より明らかに感度不良です。
自宅は宇都宮から15km南方の下野市です。たぶん小山市もだめなのか・・・昨日は宇都宮に行きましたが、やはりビル内でもOKでした。宇都宮は中継タワーがあるから電波が強いのでしょうか。栃木県内の宇都宮以外の方は御注意ください。ただ、みなさまの書き込みを頼りに、自宅のテレビアンテナから同軸ケーブルを使う方法を試してみたいと思います。
0点

本日洋服の青山(草加店)にて購入しました。
青山で取り扱っているとの情報ありがとうございます。行ったお店ではまだ在庫はあるようですね。
ワンセグについては、店員つきではありましたが屋外でサンプル受信を試させてもらえました。
肝心のワンセグですが、1階2階の違い、部屋の中の位置などでかなり左右されるようです。
現在充電中ですので、充電終わりましたら楽しんでみようと思います。
ちなみに、ログにも書き込まれているUSB接続時のデータ消失ですが
取扱説明書の補足として、黄色い紙が同梱されており「USB接続は必ずACアダプターを接続してから行ってください。・・・」
と記載されており、バッテリー残量が少なくAC未接続とか、処理中にUSB接続や取り外しをするとハードディスク内のデータが不良になったり消えますとありました。
また、ワンセグ録画も電池が少ない状態だと正常に録画できない可能性があるのでACにつないでくださいとのこと。。
携帯型で録画できるメリットが、、、微妙かもです。
書込番号:5302510
0点

追記です。
rinbo-2さんの情報から、私の自宅でも部屋に来ているアンテナから同軸ケーブルをV30Tのアンテナに巻きつけたところ、地域の全ちゃんねるが視聴出来るようになりました。しかもアンテナすべて3本。V30Tのアンテナは伸ばす必要もなく、約1cmだけだして、その先端に巻きつけるだけです。感動しました。これで、室内での感度不良もまったく気にならず、映像もきれいで録画もできます。
どうもありがとうございました。皆様もぜひやってみてください。
V30T買ってよかった〜
書込番号:5304824
0点

わたしも本日洋服の青山で購入しました。横浜市ですがマンションの居間の窓際であれば全局受信できました。
ちなみに、家に帰ってきてから、保証書に購入日や販売店が未記入であることに気づきました。この場合、保証はどうなるのでしょうか。
書込番号:5309338
0点

販売店が書いてないということは、何かあった場合に保証が受けられないということではないでしょうか??
もう一度レシートを持って行って、販売店のスタンプを押してもらうべきだと思います!
やっぱり青山みたいなところは家電を売ることに慣れていないのかもしれませんね。それとも、買われた時にお店がとても忙しかったのか・・・(笑)
書込番号:5309605
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
僕はこの商品を買って正解なのか今調べています。色々と掲示板を見ているとフリーズしたりテレビの受信状況が悪いなど大丈夫なのか、と思う書き込みが多いので迷ってます。まず、僕は通学時の暇潰しに使おうとしているのですが、ポケットとかに入れても問題なく音楽は聴けますか??後、耐久性はどうですか?やはり机から落としたくらいで潰れるのでしょうか?色々と質問多くてすみません。ただ、学生なのであまり金がないので失敗したらヤバイので・・・。
0点

木曜日(7月27日)に購入し、いまだに家の中でうろうろしながら一番感度が良い場所を探してますが、幸いにも家の中でもある程度映るので自分にとっては良い買い物だったと思います。
フリーズや感度が悪い等いろいろ書き込みもありますが、この商品はワンセグ放送が映らなければ意味がなく、携帯プレーヤーとしてはちょっと高い買い物となってしまうことから、ある程度余裕のある方向き(たとえ映らなくてもしょうがないという気持ちが必要)のものと思います。今無理をしなくてももうちょっとすれば安くなることでしょう。
そうでないと、せっかく買ったのに映らないと解ったら非常にがっかりするとともに、メーカーそのものに頭にきてしまいますよ。その程度の商品と思います。
書込番号:5299977
0点

ワンセグでTVを見るために購入しましたが、受信感度が悪くて使い物にならないのでヤフオクで売りました。フリーズも時々あります。リセット用のクリップを持ち運ぶ必要があります。そのうち他社からも同様のものが発売されるはずですので、購入は待ったほうが良いと思います。MP3プレーヤーとしてはもちろんポケットに入れていても音楽は聴けます。音は良かったと思います。落下テストはやっていませんが、HDD内臓ですので机から落とすのは駄目でしょう。
書込番号:5301100
0点

お二人へ
色々とご意見ありがとうございました。確かにこの商品は僕のような学生向きではないと思います。余裕のある大人の方だと失敗しても何とかなりそうですし。とにかく曲、動画を入れたいのでipodを購入しようと思います。皆さん、ipodってどうですか??
書込番号:5305369
0点

>ipodってどうですか??
60Gの事でしょうか?
私は、ipod60G→Zen30G→V30Tと使ってきました。
確かに、同期ソフトのi-Tuneはかなり使い勝手は良いと思いますが、音質ははっきり言ってipodにはがっかりしました。
小音量で、イコライザー(例えば、低音や高音の増幅等)をかけずに、スルーして聞いている分にはさほど感じませんが、イコライザーをかけるととたんに高音域で音割れしたりして、聞くに堪えませんでした。
又、ファームのバージョンを上げたとたんに、avi動画に関して再生数秒後フリーズするという現象におそわれ、ipodには実に苦労させられました。
参考までに、それらを簡単に比較しておきます。
@音質:個人的には、V30T>Zen30G>ipod60Gですね。
A動画再生:同期のしやすさ(対応ファイルの多さとサイズ・ビットレートの許容値)と画面の大きさから、Zen30G>V30T>ipod60G
B携帯性:ipod60G>Zen30G≧V30T(公表スペックには出ていませんがV30Tは、ストラップホール側の厚みがZENより厚いので若干携帯性が劣ります。)
Cワンセグ:受信性能は決して満足できませんが、他には無いので、V30T
総合:総合性能を重視するならV30T≧Zen30G>ipod60G
携帯性を重視するならipod60G>Zen30G≧V30Tと言うところでしょうかね。
書込番号:5308488
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
今買おうか悩んでるのですが、映像をみるときのファイル形式について疑問を持っています。
WMVというファイル形式を再生可能とありますが、aviやmpegをこのファイル形式に書き換えてから転送し、再生するということはできますか?
またもしそれが存在していればどんなソフトが必要か教えていただけると幸いです。
0点

書き換えるというか再エンコすれば見れます。
ソフトは色々有りますが、Windows Media エンコーダが無料で良いんじゃないかと
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/winmediaenc.html
書込番号:5301625
0点

私の場合は、市販のソフト(JungleのMovieGate2 Mobile)でavi(DivX)形式をPDA向けWMV形式に変換してからフォルダ単位でコピーしています。(V30Tではフォルダ単位でコピーしても、ファイル名のみ表示されるが、WMPではしっかり管理されています。)音楽はiTune(mp3形式)で管理しているフォルダ単位をコピーして再生しています。(参考まで)
書込番号:5303677
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
前レスで、何を買おうかとみんなに質問しました。そして、みんなの意見が一番多かったクリエイティブのZEMvisionMを買うことにしました。そして、ネットで注文したんですが、なかなか入荷しないらしく、注文してから、1ヶ月後に、届く予定でした。でも、待てなかったので、待てないを理由にほんとは、キャンセルできないところをキャンセルしました。それで、結局アイリバーのU10(2GB)
にしました。皆さん、書き込みありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





