
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月27日 02:35 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月26日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月25日 18:13 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月24日 09:54 |
![]() |
0 | 12 | 2006年7月24日 09:31 |
![]() |
1 | 10 | 2006年7月23日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
メイン携帯をW41HからW44Tにしたため、ワンセグ視聴と動画再生用
に買ってみましたが、W41Hより大きなアンテナ付いているわりには
感度がW41Hとほとんど変わらない。
動画再生に関してはいいと思うが、WMPでは今のところすべての動
画が変換を要し、かなり厳しいなぁ、と思いました。
W41Hの場合、ワンセグを携帯のオマケの一つとして考えられました
が、V30Tはワンセグメインで買ってしまうから評価も厳しくなって
しまいます。
バッテリの持ちを考えたら、この程度の感度でも仕方なしと納得す
るしかないのかな。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
良い点:質感は最高です^^
悪い点:ワンセグは最悪です。なんとか見れるのは動きの少ないニュースやアニメくらい。もう普通のCMレベルではブロックノイズが酷くて・・・・ありえません。分かってはいたことですが15pもカクカクで酷いモンです。
やはりワンセグは携帯電話サイズが限界(これもかなり厳しいですが)みたいです。
おまけにソニーのロケフリみたいに映像止まること多いですね。
ワンセグって本当緊急用に見る代物ですね。
機体自体はいい出来ですし液晶も明るくていいので、ポータブルAVプレーヤーとして動画や音楽入れて使うのがいいかもしれません。
あまり酷いこというのもあれですが、ワンセグ自体、失敗なんじゃないの?・・・・・・なんて言ってみたりして^^;
0点

初めまして。購入を考えている者です。
そんな自分がレスするのもどうかと思いますが、
ブロックノイズは受信環境によると思います。
その実機を見た場所の受信環境が辛かっただけなのかも知れません。
それだけで全てを判断するのは早計過ぎると思います。
あと、この機種はケータイと同じドットバイドットだったはずです。
開発者の方が解像度を上げても汚くなるだけだと、
どこぞのインタビューに書いてありました。
それにしても評判は散散ですね。
とても物作りの国のメーカーとは思えません。
書込番号:5279965
0点

sezorikaさんこんにちは。
私は、発売日直後に飛びついたユーザーですが、ワンセグに関して少しsezorikaさんとは細かい評価が異なります。
通勤途中の電車内や職場での昼休みにワンセグを受信してみました。
現在の印象ですが、ブロックノイズは気になりません、と言うか本機は受信レベルが有る程度落ちるとブロックノイズを出さない様に画像を静止画にしているようです。
ですから、パナソニックの車載用ワンセグのCM(ガンバ大阪、宮本のシュートシーンもしっかりみられる)のような大事な部分も逃さずみられるというのは全くできず、電車の中では大事なシーンを殆ど逃してしまいます。
動きのカクカク感は最初からあまり期待していませんでしたの、さほど気になりません、とにかく本機の受信感度が悪い方が際だっています。
いずれにしましても、本機は、受信感度が悪い点、ブロックノイズを防ぐための静止画開始閾値が比較的高い点が非常に気に入らないところです。
個人的にはブロックノイズが多少出ても良いので、静止画にしないで欲しいと言うのが希望です。
また、取り込み動画のファイル対応がWMVしかない点、画像サイズ、ビットレートの許容範囲が狭く、Mediaプレーヤーとの同期・取り込みの際に再エンコードが殆ど入ってしまい、本機への動画取り込みに手間がかかる点が不満です。
ここまで、不満点を書きましたが、sezorikaさん仰るように良い点もあります。
デザインの質感は満足レベルです、またバッテリーの持ちも良いと思います。
音質(特にMP3)も、以前ipod60Gを使っていましたが、格段に本機の方が上ですね。
今のところ以上です。
書込番号:5280292
0点

私も昨日、実機を見て、展示品の機種のワンセグの状況から
買う気が無くなりかけましたが、
動画や音楽から買う気がまたふつふつと出てきて、
今日買ってきました。
洋服の青山で、在庫残り2つで、43800円。
(ビックカメラで49800だったから、かなり安い買い物でした。)
動画は確かにきれい。
デザインも私は好み。
音楽も(耳が肥えているわけではないけど)いい感じでしたし。
で、問題のワンセグですが、我が家では
特に画像の乱れもなく、かなりきれいに映ってます。
時々電波が悪くなりますが、アンテナを伸ばせば
見ることができます。
移動中は試したことがないのでわかりませんが。
録画を試したことがないので、まだわかりませんが、
今までフリーズはないです。
機種依存によるのか、と思いました。
私としては、かなり満足です。
いい買い物でした。
書込番号:5281881
0点

正直、ピアノ調の質感や本体の薄さは非常に好きです。
ワンセグはおまけ程度に考えてポータブルAVプレーヤーとしてもっと幅広い形式に対応してくれたらよかったなと思いました。
ワンセグは受信状況に依存しますが、どうもワンセグには期待できません。この機種のワンセグ受信機能がどうこうではなく、ワンセグ自体がTV視聴としてはかなり無理のある規格だと思ってます。
やはりワンセグは携帯電話が適切なのかと思いますね。
この商品、動画の規格幅拡大と欲を言えば液晶の高精細化をしていただければ買います・・・・しかし来年春のワイドスクリーンipod発売があるので、よっぽど改善がない限り厳しいかな?
あと、操作感はよかったです。
書込番号:5283009
0点

自分もヤマダ電機で実機見てきました。
デザインなども良くてその辺は満足でした。
ですが、ワンセグはとてもひどかったです。
画像は乱れて、途中で止まり「受信できません」と
出て来たりするほどでした。
ただ、ヤマダで見たから悪かったと考える事も出来るのですが、
正直ワンセグに期待していたので、かなりザンネンです。
口コミでは、悪いとかオマケという風に見ます。
実際家などで見ているとどうなんでしょうか?
自分が電車の中とかはありえないので。
皆さん返信、お願いします
書込番号:5292269
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
1) 本機の電源をOFFにして充電を始めると、バックライトが点灯(部屋を暗くするとわかるレベル)したままになります。
2) 逆に電源をONにして、musicモードで再生ストップした状態にすると、バックライトはOFFになります。(要設定)
両者を試した結果、1)のときの方が、本機が熱くなることがわかりました。せっかく電源OFFから充電を始めても、無駄に電力を消費してしまうようです。
2)ぐらいしかいい方法が思い浮かばなかったのですが、
もし他に方法があったら教えてください。
0点

私もその件に関しては気になっていました。
録画予約しているときも、なぜかバックライトがついたままで、切ることができない。
どうせなら、バックライトは手動にオフにしておこうと思っても、設定にオフがありません。せめてハードウェアスイッチで用意してくれても良かったんじゃないかと思うのですが・・・。
携帯電話ではないワンセグ端末として、唯一の選択肢だったわけですが、色々と不満は多いです。
書込番号:5287983
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
私は発売日にギガビートをヨドバシで予約しました(;-o-)店員いわく一週間で届きます言ってたので今日電話かけて確認した所メーカーの在庫切れの為出荷が遅れますとのこと(;-o-)東芝のオンラインショップには今予約して8月下旬書いてありました(;-o-)最悪です(;-o-)秋葉まで行けばありますかね!?何か情報下さい
0点

私は洋服の青山で買いました。電話して在庫確認したらどうですか?穴場だと思います。
書込番号:5278940
0点

ありましたよ 意外なところに。紳士服の青山に何故か??? 調べた中では一番安くて43,800円でした。店員の知識は決して褒められませんが青山のギフト券も貰えたり・・・使い道は当面見当たりませんが。穴場です。
書込番号:5278976
0点

秋葉のヨドバシは今朝10台ぐらい入荷したといっていました。
新宿東口店もお昼ごろはありましたよ。
書込番号:5279310
0点

皆様情報ありがとうございます^^;感謝感謝♪
最初青山で買おうとしたんですがやっぱポイントが欲しくなっちゃって(笑)やっぱ場所が悪かったですね^^;千葉のヨドバシで予約したんですよ^^;いつも欲しいものがなくて取り寄せって形になります^^;今度からサイトで買います。。
書込番号:5279411
0点

ギガビート在庫確保出来たみたいなので今日取りにいきます(*^o^*)ありがとうございました(*^o^*)
書込番号:5280117
0点

チラシには、ヤマダもコジマも『予約商品』と書いてましたね。価格は判で押したように¥49,800(店頭で更に値引き)でした。
書込番号:5283613
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
こんばんわ。皆さんの書き込みを拝見させていただいたところV30T(K)発売前にも関わらず知識が豊富なことに関心させられてしまいます。私も発売前から気になっている商品で買うか買うまいか悩んでいるところで一つ気になることがありますので何方か質問に応じていただきたいのですがよろしくお願いいたします。
1,AVIやMPEG形式も動画再生可能でしょうか?
2,可能で無ければこれらを変換できるソフトは付属されているの でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
0点

パソコン詳しくないので、ファイル形式とか、わからないけど
WMP(ウインドウズ メディア プレイヤー)10で制御してて、なんか変換中とか出て転送されたけど。
容量も小さくなってたよ。
WMP10で使えるファイルなら、転送できるんじゃない。
この機械、暗証番号がないから、人に見せたくないの
持ち歩けない。
それに、すぐフリーズするよ。
書込番号:5254574
0点

じゃあメディアプレイヤーでみれれば
勝手にAVIやMPEGをWMV変換して転送して
くれるということでしょうか?フリーズって頻繁
に起こるんですか?もっと詳しく情報欲しいです♪
書込番号:5254613
0点

荒川静香バンザイさん、早速のご返信有り難うございます。
もう既に購入されていたんですね。 ということはWMP10が V30T(K)に搭載されていてAVIやMPEGファイルを実機に転送して変換されるのでしょうか?私もパソコンやデジタル機器に弱いため詳しい質問が出来ませんがご返信の程よろしくお願いいたします。
書込番号:5254667
0点

自分、パソコンほとんどわからないのですが、WMPで再生できる
ものは転送できるみたいだよ。
むろん市販のDVDの映画のソフトなんてのは、駄目だろうけど
なんか変換と出て30分のファイルなのに1時間位かかったけど。
全てを同期ってのにしたら、ものすごい量の転送になったので
パソコンのファイル全て転送されそうだった。汗
すぐ、中止したけど。
フリーズ3回したけど、それって多いと自分は思ったけど。
あとWMPでライセンス期間のあるものはV30でも同じ期間しか
見れないみたい。
書込番号:5254721
0点

一番最初に立ち上げた時やリセットかけると、
ウィンドウズ モバイルとでるよ。
書込番号:5254732
0点

何度も言うけど
パソコン詳しくないんで、誤情報だったら、ごめんなさい。
私、自身、もう持ってますが、ファイル形式とか、わからないので!
詳しい方。レス求む
書込番号:5254770
0点

フリーズ4回目 泣
FOMAのP901itvではアンテナ伸ばさなくても、アンテナ表示
最大で受信良好も、V30では、アンテナ伸ばさないと、駄目。
感度弱いな、これ。
書込番号:5254858
0点

荒川静香バンザイさん、何度もご返信有り難うございます。参考になりました。とにかくWMVに変換されると言うことは認識いたしました。何か購入意識が高まってきました!
いろいろ試して新たな発見がございましたらまたコメントの程よろしくお願いいたします。
書込番号:5254886
0点

P901より画面が、ほんのちょっと早く先に進みます。
ちなみに、アナログとデジタルほどは差がありませんが
そんな感じです。
むろんP901をデジタル(ワンセグ)でみてですよ。
なんなんだ???
書込番号:5254944
0点

まあ、東芝が出してますが、
ウィンドウズ版iPODですね。
大人が使うおもちゃとしてはいいと思いますが、
PSPが25000円位だから、少し値段が高い気がするけど。
TV付いてるから、仕方ないかぁぁぁ。
まあ、たぶん45000円位の感動はあると思います。
暗証番号はつけてちょ
書込番号:5255041
0点

私の意見は、今が買いです。
1年後には、この手のマシンは一杯、出てるでしょうから
このマシンしか、出てない今を、楽しみましょう。
それが、大人の楽しみ方です。
ワンセグは、見れるだけと思いましょう。録画は、はっきり言って
おまけです。
ipodと比べても、いい勝負してますよ。もとはnano使いでした。
sonyもipodには勝てなかったけど、営業的には負けるかも
しれないが、私はv30tに一票です。
書込番号:5255329
0点

AVI(DivX)をV30Tで見る方法
1.市販のソフト(JungleのMovieGate2Moble)等でPDA向けWMVに変換する。(2時間の映画をエンコするのに、およそ5時間位)
2.PCにV30Tを接続してWMPが起動したら、最小化。
3.エクスプローラからV30Tのフォルダへエンコした映画(WMV形式)を直接コピーする。(フォルダ単位でコピーしてもV30Tではファイル名しか表示しない)
4.WMPを終了してV30Tを取外す。
以上
追伸、多形式のファーマットを持ち歩くならmPackを使う事を勧めます。
書込番号:5283568
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
千葉市若葉区ですが室内はもとより、屋外でもまともにワンセグが受信出来ません。車にワンセグのチューナーを付けていますが、ほぼ完璧に受信できます。東芝に電話して確認しましたが、不良品ではないという。だとすれば商品として不完全な物を出したと思う。受信感度のことであまり書き込みがありませんが、皆さんは問題なくワンセグの受信が出来ているのでしょうか?
0点

私も下の書込[5266872] 動画のアスペクト比の一部に、同様な書込をしました。
はっきり言って、ワンセグは使い物に成りませんね。ひどすぎます。
特に電車内で見ていると頻繁に映像が静止画に成るし、音声はとぎれとぎれです。
又、東京都23区内の端の方の建物ですが、場所を選ばないと受信出来ません。
これから購入計画のある方は、ワンセグは「おまけ」と割り切るか、良く確認されてから購入した方が良いでしょう。
メーカーのPRの仕方に疑問を強く感じます。
書込番号:5271798
1点

電波の性質をよく理解してない
アンテナの性能が悪ければ受信感度は落ちる
カーナビと比較するなら、アンテナの性能と受信環境の違いを考えるべし
書込番号:5271893
0点

家(世田谷)で録画し通勤途中に鑑賞したいと購入しましたが、窓の外にgigabeatを出さないと受信出来ない(E202)のでガッカリですが、受信出来た時のワンセグの画質、デモの動画、静止画、すべて満足です。
私の場合PCが98SEなのでワンセグが受信できないとデモしか鑑賞できません。ワンセグの電波はアンテナが増強されて強くなることは無いのでしょうか。
仕方ないので物干しに吊るして録画するために100円ショップでネックストラップを購入してきました(笑)
書込番号:5272247
0点

私は千葉市緑区に住んでいますが、受信圏内のはずなのに自宅ではワンセグの受信がまったくできません。
通勤の総武快速線内でもとても“見られる”レベルではありません。すぐ隣では携帯電話のワンセグが問題なく受信できているというのにです。感度悪すぎではないでしょうか?
ただ、障害物の少ない京葉線内の新木場〜南船橋間は、まだましです。今日は内房線で木更津まで行きましたが、京葉線程度の受信ができていました。
せめて自宅で録画ができれば良いのですが、感度を高める解決策は
ないでしょうか?
書込番号:5272347
0点

個人的にはワンセグは失敗すると思います。
ある程度固定したところなら良いのですが、移動視聴用として
は安定度にかけますね・・・
ワンセグの不満は
1)受信可能エリアがはっきりしない
2)受信電波状況が悪すぎる
というインフラ面の不満が多く
3)バッテリーのもちが悪い
の3点だそうです。また携帯電話ユーザーからは出ないのですが
PCやgigabeat端末では「画質が汚い」があがっているそうです。
受信状態が良ければ鮮明ですが、所詮解像度が320x240どまりで
大域がワンセグメントしかない・・・という根本的な理由から
ですけどね。
個人的には、TEX(つくばエキスプレス)のように電車内で無線
インターネット利用をもっと普及させ、無線の11gや11nの規格で
映像を飛ばしたほうが良いでしょうね。またワンセグだとバッファ
リングが出来ませんが、ストリーミングのバッファリングがいか
ようにでも出来ますので。
書込番号:5272585
0点

小生だけが受信出来ないのではなく皆さん同じなので安心しましたが、この製品にはがっかりしました。カーナビでは自宅周辺で非常に綺麗に写っていたので、それと同じ結果を期待して購入しました。車のワンセグチューナーのアンテナはアナログのアンテナよりずいぶん小さくなっていましたが、それでもV30Tよりは長く、しかも2本立っています。V30Tのアンテナも必要ならもっと長く、2本あっても受信が安定するならそちらの方が良いと思います。明日ヤフオクに出品する為写真を撮ります。
書込番号:5273059
0点

浦安在住ですが、家中どこでもワンセグはキレイに写ります。
むしろ嫁が持っているワンセグ携帯よりも受信良好です。
個体差があるのでしょうか?
ちなみに受信エリアは「東京」にしても「千葉」にしても変わりありません。
フリーズが多いことを除けば満足しています。
書込番号:5273066
0点

私は愛知県の三河地方に住んでますが!
3軒程の店頭デモ機でワンセグを見ても
全くと言って良い程に画像が映りません/
チャンネル情報は出ますが・・・
その場で自分のauケータイを見ると
何れも綺麗にワンセグが見れました。
やはり受信感度に問題アリと思いますが(-.-;
興味はあるけど買う気になれません(/--)/
書込番号:5273196
0点

京王線の窓際で試したところ、テレ東以外は問題なく映りました。
ちなみに新宿近辺では、アンテナを出さない状態でもしっかりと映ります。
自宅のある調布では屋外に出なければ映りませんが。。。
書込番号:5275506
0点

私も京王沿線です。歩きながら使用すると受信できましたが、歩きながら見ると気持ち悪くなることに気がつきました(笑)
書込番号:5280592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





