
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月17日 17:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月7日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月3日 00:08 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月11日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月10日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月31日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
updateする前に録画していたテレビ番組がすべて見れない(音、映像は見れず字幕のみが高速で流れる)状態になってしまったのですが解決策の分かる方おりませんか?
もしくは同じ症状が起きた方はおりませんか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V60E MEV60E(K) マットブラック
エンコ時の設定が適正ではないのでしょう。
又は WMP を使って転送していないとか。
(D&D でもコピーできますが、それをやるとコマ落ち
する事があると以前報告がありました)
なので、480x320 ぐらいのサイズで2時間 500KB ぐらいの
大きさになる様にエンコしましょう。
(私は V41 だったので 250KB ぐらいで作ってました)
V41の掲示板に行けば、以前書いたエンコに使ったツールと
その詳細設定、転送方法が残っていると思います。
Vista にしてからエンコしてないので、
詳細設定忘れてしまいました(^^)
確か WMP9 を使うと再エンコしなくて済むので高速同期
できたはずです。
書込番号:10117145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V60E MEV60E(K) マットブラック
ギガビートは発売当初すぐに購入したのですが以前はOSはXP PROで問題なく動作していました。
しかし現在はOSはVista ultimate Service Pack_1 の環境です。
でも何故か久しぶりにギガビートをつなぐと認識は確かにしているのですがMediaplayerの同期がレディーブーストの為につけてあるSONYのUSBメモリーになってしまいます・・・・
デバイスを見てもメモリーがリムーバルディスクとなっていました。
しかも同期の内容はギガビートです・・・
訳わかりません^^;
リムーバルディスクの内容がギガビートなので容量はUSBメモリーを遙かに上回っているはずなのに・・・
東芝にメールを送信したのですが特にドライバーもないしそのままの環境で使えるとそっけない返事・・・・
認識してるようでしてないのでファームのUPデートも出来ません(・_・、)
どうしたらいいでしょうね・・・・
0点

shuxxx1213さん、こんばんは。
1度USBメモリを装着したままデバイスマネージャから
USBメモリを削除しUSBメモリを抜く。
そのあとgigabeatを挿すとかはどうでしょう?
USBメモリはgigabeatを認識したあとで挿してみてください。
ダメですかね?
勿論保証はありませんが、自分だとこういう時はまず
削除して再認識させたり、認識する(組み込む)順番を
変えたりしてみます。
書込番号:8720341
0点

無知蒙昧Limitedさんご回答ありがとうございます^^;
それもやっているのですがVISTAのUltimateのせいなんでしょうか。。。。
Windows Media CenterとWindows Mobile デバイス センターがデバイスを探そうとします^^;;;
マイコンピューターを開くと確かにギガビートがあるのにMediaplayerの同期画面ではUSBメモリーを抜いた状態でもSonyのメモリーがリムーバルディスクとなってしまいます;;
レジストリに書き込まれてしまってるんでしょうか???
USBメモリー自体に元々圧縮機能が付いてるし・・・・
書込番号:8722505
0点

shuxxx1213さん、ダメでしたか。
だとすると、あとはUSBのポートを変更するか、
PCI等でUSBボードを追加するぐらいです。
書込番号:8725680
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
gigabeat V30E を愛用しています。
毎日の通勤電車で非常に役立っています。本当に便利です。
1つ会社において利用するためにACアダプターを購入したいのですが、東芝では単体で売っていないようです。
どこかの代替製品で安く買える方法はありませんか?
0点

MEV30Tユーザーですが、私も帰省時に列車の中で愛用していますので自宅と赴任先の寮とに充電器は置いてあります。ネットで5V 3Aの充電器で探せばいくらでもあるのでは?因みに私はヤフオクで1300円で買いました。またN社で売っているMyBattery Proを使えば、予備バッテリーとしても使えますし、充電も当然できます。ちょっと重くて嵩張りますけど、いろいろな機器に使えます。
書込番号:8584780
1点

私もMEV30Tユーザーですが PSP用のUSBから充電するコードを100円ショップにて買い求め使っています。持ち運び用に単4を4本(充電池)入れる電池ケースにこのコードをカットした物つけ利用して使っています。
書込番号:8957549
0点

PSP用のUSBから充電するコードを100円ショップにて買いました。
これで会社に電源コードを持って行かなくてよくなりました。 (^_^)
ありがとうございました。
書込番号:9078035
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





