gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

2006年11月22日 発売

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月22日

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同期について

2008/03/14 00:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E(W) ピュアホワイト

クチコミ投稿数:5件

私はgigabeatのVシリーズの30ギガのやつを使っています。
プレイアーに音楽や動画を同期していれることができました。
そしてパソコンの容量を減らそうと思い、プレイアーに入れた音楽や動画を消ししました、
そうしてまた違うファイルをいれようと思い同期すると、今までプレイアーに入っていたファイル(先ほど消したファイル)が消えてしまいました。

プレイアーにファイルを入れるためには
パソコンにプレイアーにファイルを残しておかなければならないのでしょうか?

でもプレイアー自身30ギガもあるのですべてのファイルをパソコンに残すのは大変ではないでしょうか?

もし、良い方法などアイディアがあるかたは是非アドバイスお願いします!

読み難い文書ですいません↓
----------------
補足:ちなみにWMPは11です!

書込番号:7529724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/15 10:54(1年以上前)

ニャーミンさん

「同期」とは文字通りPCとDAPの内容を揃える事です。
なので、自動同期の設定にしておくと、PC側にないファイルは消去されたりします。
PC側が主でDAP側が従です。

手動で同期するように設定してあれば、消えないはず。
WMPのデバイスの設定で「このデバイスを自動的で同期させる」にチェックが入っていませんか?。

尚、データをDAP内だけでなく、PC内にバックアップを残しておくのは基本です。
特にこの手のHDDタイプはクラッシュによるデータ破損の危険性もありますので、PC内臓のHDDに余裕がないなら、外付けHDDを増設してでもバックアップを残すようにしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:7535367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/15 11:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!
外付けHDDですか、よく調べて買ってみたいと思います。
私は先月パソコンと同時にこのプレイアーを買った初心者でメモリの増設等よくわからないのでちゃんと勉強しようと思います(´ω`;)

書込番号:7535410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません質問ですが

2008/02/25 21:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V60E MEV60E(K) マットブラック

クチコミ投稿数:99件

すみません質問ですが私は視覚障害者で全盲です。この機種をかおうかどうか現在検討中です。問題点として全盲の私が録画した番組をボタンヲオス回数だけで操作が可能かどうかと言う点です。いちおうpcは音声ソフトヲつかってるのですがこのタイプの場合は音声がでないためこの機種をお持ちの方にちょっとやっていただきたいのですが眼を閉じて録画したファイルまで移動して再生、早送り、巻き戻し、停止、一時停止別のファイルに移動などがめを閉じた状態でもかのうかどうか教えてもらえたら幸いです。当然ながら皆さんでは大変でも私のように全盲になってから20年たっているものには結構かんたんだたりすることもあります。本来なら近くの電気屋で自分で試したいのですがデモ機がなく操作ができないのです。いちおうdvdレコーダーの操作やぽーたぶるのdvdプレーヤーなどは録画以外は普通に操作してます。例えばスイッチをいれて右にボタンヲ押したらメニューで矢印キーでファイルにあわせて決定を押すなどと覚えて操作してます。もしご協力してくださる方がいらしたら情報を教えてください録画は家内に頼みますので操作はもっぱら録画したファイルノさいせい、選択などです。どうかいい情報をお願いいたします。

書込番号:7446919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/06 14:27(1年以上前)

行けると思いますよ。
電源を入れたら、自動的にワンセグ受信の状態になるので、[戻る]を2回押して、十字キーの下を2回押して・・・、という具合に手順化できると思います。
操作の為のボタン類の数が少ないですからね。

書込番号:7492820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2008/03/06 18:56(1年以上前)


上方ありがとうございました。

書込番号:7493669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お薦めの室内アンテナ

2008/02/12 16:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 yasubei_tさん
クチコミ投稿数:4件

仕事場で使うつもりでV30Eを購入したのですが、写りがいまいち安定しないので室内アンテナを購入して繋ぎたいと考えています。
お薦めの室内アンテナ等ありましたらお教えください。

パソコンのワンセグチューナー(USB接続)ではロングアンテナにてそれなりに使用できています。

書込番号:7380695

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yasubei_tさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/14 14:53(1年以上前)

自己レスです。
デザインに惹かれて DX ANTENNA・US100Aを購入し、接続しましたが、期待してたほどよくありませんでした。
主だったチャンネルは視聴可能となりましたが、局によってはアンテナの場所や向きを移動しなければいけない状態です。
パソコンのワンセグチューナー(USB接続)の方が安定しています。

あと、PDAIR レザーケース for gigabeat V30T/V60E/V30Eはぴったりフィットで質感、高級感がありなかなか良いです。
斜めに傾斜させて置ければ、尚良かったのですが・・・。

書込番号:7389954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理について・・・

2008/02/11 07:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E(W) ピュアホワイト

クチコミ投稿数:20件

今回これを修理に出すことを決めました。
最近バッテリーの充電が出来なくなってしまいました。
ちなみに購入からまだ一年未満なんですけどね。
そして使わずにずーとおきっぱなしだったのですが、どうせ買ったのなら直して使わないと意味ないなぁと思って直すことにしました。
バッテリーが充電できなくなった場合の交換って保証内だと無料になるのでしょうか?
また回りのフレーム(銀色みたいなところ)の墨が破損してしまいました。
それも交換してもらおうと思います。
たぶん破損した箇所の修理代は有償でしょうね。

だれかバッテリーやフレーム交換で修理出した方いますか?
どれくらい修理代がかかるか教えてくださるとうれしいです。

書込番号:7373575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/25 20:47(1年以上前)

コメントが付かないですね

1年以内の修理は一般的には保証でカバーされますが、充電できないという症状だと微妙ですね。充電回路の故障で充電できなくなっているのであれば当然保証の範囲内ですが、充電池の寿命(個体差によって早くだめになるものもあります)だと範囲外とされる可能性もなきにしもあらずです。

日本のメーカーは一般的に鷹揚なので、そこまでうるさくはないと期待したいところですが持ち込む窓口の判断次第でしょう。

なお、電池についてはCD-ROMに収録されているマニュアルに交換方法が載っていますので、取り寄せることも可能と思われます。秋葉原のチチブデンキ(東芝製品の部品取り寄せに強いです)で聞いてみる価値はあります。

書込番号:7446620

ナイスクチコミ!0


KAZU_PONさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/29 13:58(1年以上前)

私も同機種のブラックを使っていますが、昨日充電できなくなってしまいました。
まだ、保証期間内なので修理に出してきます。
結果は後ほど...

書込番号:8005361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のイヤホンについて

2008/01/30 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:3件 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオーナーgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの満足度4

こんにちは。

この機種を購入してから約半年、付属のイヤホンを使ってきたのですが、イヤホンを変えると音がよくなると聞き、ソニーのMDR-E931というイヤホンを購入しようかと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、付属のイヤホンから2000円ぐらいのイヤホンに変えると、音の向上を感じられるものでしょうか?

付属のイヤホンのレベルがよく分からないもので。今まで、自分としては満足していましたが、他と比較などをしたことがないため、詳しい方がいたら、ご教示ください。

書込番号:7317433

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/31 02:15(1年以上前)

>付属のイヤホンから2000円ぐらいのイヤホンに変えると、音の向上を感じられるものでしょうか?

感じられるかどうかは個人差があるし、音質の好みも人それぞれなので
何とも言えませんが、MDR-E931の音質は割と評判良いようです。

個人的には5000円以上ぐらいをお勧めしますが、
安くて音質もそこそこ良い物ですと(カナル型でもよいのでしたら)、
EP-630(CREATIVE)、ATH-CK32(オーディオテクニカ)
あたりもお勧めです。

書込番号:7319619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオーナーgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの満足度4

2008/01/31 14:16(1年以上前)

ksk83さん
レスいただいてありがとうございます。

歩きながら聞くことが多いので、外の音がほとんど聞こえないらしいカナル型は見送ろうと思っています。危ないかな、と思いまして。

もし、カナルタイプでなくて、普通タイプで他にお勧めの製品がありましたら、教えてください。予算的には、1000円〜3000円ぐらいで考えています。

ちなみに、(最近の)スピッツみたいな音数の多いロックを聴くことが多いので、色々な音を聞き分けれられる製品が理想ではあるのですが。

書込番号:7320963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/31 15:50(1年以上前)

ゲットだぜさん

歩行中の使用なら、カナルより普通のインナーイヤーの方が良いでしょうね、耳穴を塞いでしまう関係から、自分の足音が響いたりもしますので。

低価格のインナーイヤーとしては、MDR-E931は結構良いです。
割とクセ無く、ソコソコまとまりの良いバランス型。

低域が強めが良ければ、同じソニーのMDR-ED31。
高域がクリアでヌケが良い感じがよければ、オーディオテクニカのATH-C601(or 602)。
明瞭感のあるドンシャリならPHILIPSのSHE7750。

私的な低価格帯でのお薦めはこのあたりですね。

このgigabeat V30E の付属品がどの程度のモノなのかは知りませんが、私の所有しているgigabeat P10Kの付属品に比べると、上に挙げたモノはそれなりに差があると思います。

ただ、あくまで価格なりではあるので、細かい聞き分けをしたいのでしたら、1万円くらいの予算は欲しい所です。

書込番号:7321230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオーナーgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの満足度4

2008/02/01 11:00(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます

教えていただいておいて恐縮なのですが、ネットをみていたらダイソーの525円のイヤホンがコストパフォーマンス最高、といわれていたので、とりあえずそれを買ってしまいました。

付属のイヤホンよりはだいぶ音がいい気がします。
1000円もしないものでも違うので、5000円とかのを買えば、とてもいい音がするのだろうなぁ、と思いました。
いずれ、お金に余裕があるときに買おうと思います。

書込番号:7324717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画番組

2008/01/28 13:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:10件

V30Eのワンセグで録画した番組を動画ファイルに変換して、ビデオフォルダーに移す事ってできないんでしょうか?
スタートメニューから録画番組再生に直接入れないのが少し不便に感じます。

書込番号:7306166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
東芝

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月22日

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング