gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

2006年11月22日 発売

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月22日

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

車のアンテナとの接続

2007/06/03 09:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 goshikisenさん
クチコミ投稿数:2件

先日Amazonで購入しました。
しかし車で使用の際、車のアンテナと接続が出来ない事がわかりました。
(家の)同軸との接続アダプターは販売されていますが
車アンテナのΦ3.5のミニジャックとのアダプターがあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:6398416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/03 10:12(1年以上前)

市販されていないようです。

機種は違いますが以下のページで同じことをされているようです。

市販の変換アダプタを2個使うか、ヤフオクなどで売られている手製?の変換アダプタを使いますとのこと。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5346/oneseg.html

書込番号:6398507

ナイスクチコミ!1


スレ主 goshikisenさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/03 10:31(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。早速部品を集めてみます。

書込番号:6398549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/06/03 11:08(1年以上前)

私なら、F型オスと3.5mmモノラルジャックとシールド線を買ってきて、変換プラグを自作します。

書込番号:6398643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/03 22:22(1年以上前)

>F型オスと3.5mmモノラルジャックとシールド線を買ってきて、変換プラグを
>自作します。

自作できるスキルがあるなら、それが一番安くてパーツの調達もしやすいですね。

goshikisenさんは、お聞きになるぐらいですから、その情報だけでは作ることが出来ないと思います。

書込番号:6400614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

値段か性能か…迷ってます。

2007/06/01 14:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 xOZxさん
クチコミ投稿数:2件

先日までFシリーズを使ってたんですが、systemerrorと出て起動しなくなってしまいました。保証期間が過ぎているので乗換えを考えてるんですが…
こちらと最新のV401のどちらを買おうか迷ってます。安さを取るか、性能を取るか…どちらがよいですか?

書込番号:6392630

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/01 16:47(1年以上前)

>安さを取るか、性能を取るか…どちらがよいですか?

そんなの自分次第なんじゃないですか?
ココで聞いてもどうしようもない
違いが分かっているならその違いにメリットを見いだせるか
それだけじゃないの?
もちろんその「差」に差額を出すことが出来るかが大事。

ココでいくら聞いても結局決めるのは自分自身

書込番号:6392842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/01 17:09(1年以上前)

まあおっしゃる通りなんですが、他人に聞いてみたくなるのが人情じゃあないですか(笑)。私なら『迷ったら良い方・高い方』ですね。『価格差は買う時だけの差、性能差は買った後ずっと続く差』ですから。

書込番号:6392883

ナイスクチコミ!2


スレ主 xOZxさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/02 00:08(1年以上前)

Birdeagleさんのおしゃる通り、決めるのは自分ですね。すいません…
ヤッフーさんの「性能差はずっと続く」というのがものすごく「大きな差」だと感じたので、V401を買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:6394334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶面と本体周りの外観について

2007/05/31 21:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 ゆう33さん
クチコミ投稿数:9件

新品で購入したばかりなのですが、液晶面の一番上の透明ガラスカバーと液晶面の間に小さな埃(番組を見ていても気にならない程度)ならしょうがないと思いますが、ワンセグの番組を見ているときに気になるくらいの白い埃(ゴミのような)が私のにはあります。
明るい画面だと少し分からなくなりますが、4:3の映像のときなどの左右の帯(ゴミは右側に付着しています)のところにあるので、番組を見ているときに気になってしょうがありません。
みなさんの本体も同じようなゴミなど混入してしまっているのでしょうか?

あと、本体の周りの端っこの角の面(本体上の面の再生マークの印刷されているすぐ下の折れ曲がっている角の部分です)を手でなぞったとき、一箇所だけ膨らんでいる感触のする場所があるのですが、同じようになっている方はいますか?

書込番号:6390607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いよいよ

2007/05/28 16:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

いよいよ新機種が東芝のホームページに出てますね。
V401(40GB)とV801(80GB)です。
新機種は少し重くなって、バッテリーの持ちがアップ、液晶の大型化、USBからの充電対応などで、あとはデザインが少し角型になりました。
不具合などもいろいろ改善してるといいですね。
これでこの機種の値段が下がってくれるといいのですが。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:6380371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/05/28 16:18(1年以上前)

追加です。
周りの明るさに応じて明るさが変わるディスプレイ、前機種のモノラルスピーカーに対しステレオスピーカー。さらにこのスピーカーはサラウンドが使えるようです。
また、ワンセグのチャンネルボタンを前面に配置、透過メニュー対応などです。
かなり変わりましたね。

書込番号:6380390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 21:14(1年以上前)

あと、ワンセグの受信感度が上がったり、充電状況などを知らせるLEDがついたり、H2Cが新しくなって、H2Cを使っても前ほど電気をくわなくなったり、電子番組表を見ながらチャンネルを変えられるようになったり、かなりよくなってます。あと、ゲームもできるみたいです。
これ(V30E)を持つ立場としては、よくなりすぎて悲しかったり・・・ww

書込番号:6387450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生時の画面

2007/05/25 05:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 doredoreさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討してますが、気になる部分があります。

1.音楽再生中画面をoffにできますか?
2.音楽再生中に電源を切った後、再度電源を入れるとどこから再生されますか?

ご存じの方どうかよろしくお願いします。

書込番号:6368991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/05/25 16:06(1年以上前)

こんにちは。

>1.音楽再生中画面をoffにできますか?

AC電源またはDC電源で使用中は、常にバックライトオンです。
内蔵バッテリーで使用中は、バックライトがオフになるまでの時間を設定できます。

>2.音楽再生中に電源を切った後、再度電源を入れるとどこから再生されますか?

一時停止状態になっていますので、再生/一時停止ボタンを押せば前回の位置からレジューム再生されます。

余談ですが、ワンセグやビデオから音楽に切り替えてもレジューム再生にはならず、曲名やアルバム名から選択し直しになります。これはちょっと不便です。

書込番号:6370286

ナイスクチコミ!1


スレ主 doredoreさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/25 16:27(1年以上前)

パソコン暦は長いけど・・・さん

ありがとうございます。
車の中で使うためバックライトoffの方が個人的には運転しやすいのです。

ただ2に関しては安心しました。

>余談ですが、ワンセグやビデオから音楽に切り替えてもレジューム再生にはならず、曲名やアルバム名から選択し直しになります。これはちょっと不便です

是非改善して頂きたいですね。

書込番号:6370322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルデバイスとして認識しません

2007/05/22 13:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

昨日購入しました。

V30E接続したいんですが何回接続してもメディアプレーヤーが「ポータブルデバイスを検出できません。ポータブルデバイスを接続染もう一度実行してください」というのが出てきて前へ進めません。ギガビート本体の液晶でも「接続されました」と出ておりパソコンとの接続は完了しているようですのでメディアプレーヤーとギガビートの接続時に不具合が発生しているようです。WMP10はインストールできてます。

コントロールパネルで確認したら「ハードウェアの追加」ではギガビートを認識しており「ポータブルメディアデバイス」では認識できてません。

わかる方いらっしゃいましたらお教え願いますでしょうか?

書込番号:6360180

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2007/05/22 13:34(1年以上前)

すいませんもうひとつ書き足します。
説明書どうりに進んで接続した際「MTPメディアプレーヤー」という画面が出てきます。そこで「メディアプレーヤーをこのデバイスに同期させます」を選びます。その後「デバイスの設定」画面が現れて同期処理を自動でするか手動でするかなを選ぶ画面が出てこないので先へ進めません。

書込番号:6360197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
東芝

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月22日

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング