gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

2006年11月22日 発売

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月22日

  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの価格比較
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのレビュー
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのクチコミ
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックの画像・動画
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします。

以前、V30Tの掲示板で
デジカメのストレージとして使用したいという質問された方に対して、

>冗談と思えるようなバグがあります。
>PCに接続した途端、予期せぬ頻度で英語のメッセージとプログレスバーがでます。
>そしてあなたの大事な撮影画像を全て消し去ります。
>しかも、このバグは先行機のGIGABEAT Sでもあり、未だに直ってません。

という回答を見ました。
そして東芝に問い合わせた方がファームで対応すると回答をもらったと書き込んでいる記事を見ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/SortID=5575963/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01338210090/SortID=5369243/

この書き込みが怖くて購入を控えていたのですが
今回V30Eになってこの点はどうでしょうか?
実際試された方、ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。
(V30Tの時点で改良済みでしたらすみませんっ)

書込番号:5899483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 17:31(1年以上前)

カムカムパンダさん こんにちは、

デジカメのストレージには使えません。皆で楽しめるポケットアルバムと思った方がいいです。

書込番号:5921389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました

2007/01/17 14:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 niraikanaiさん
クチコミ投稿数:11件

録画がした番組を見ているときに一度電源を落として、また続きを見るために電源を入れようとしたら入らず。
バッテリーは8割くらい残った状態だったのでバッテリー切れとは思えず、サポートセンターに問い合わせたところ、このような場合は、一度バッテリースイッチをON/OFFをし、HDDの初期化等で復帰を。と説明されました。
頻繁に発生するようであれば、再度連絡を。とのことでした。

今回、ひとまずON/OFFで復帰しましたが、このような現象にあわれた方いますでしょうか?

書込番号:5892214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/01/18 06:21(1年以上前)

一度、電源が入らなくなりましたが、リセットボタンを押して通常に戻りました。その後は順調です。

書込番号:5894949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/19 20:58(1年以上前)

ありました。でも上の方と同じようにリセットすると元に戻りました。

書込番号:5900238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 17:06(1年以上前)

もう3回くらいありました。
その度、バッテリースイッチをOFFに、再度ONにすれば復帰します。 私の経験では、例えば音楽の再生中にいきなり電源を切るより、一度、一時停止にしてから電源を切れば起こりにくいようです。

まあ小型のパソコンなのでフリーズも致し方ないのでは?

書込番号:5921322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:12件

V30Eを購入しCDをgigabeatに取り込み聞ける状態ですが、CDジャケット画像を表示することができません。
せっかくなのでできれば表示したいのですが、いまいちやり方がわからない状況です。
くわしい方いらっしゃいましたらご指導願います。
ちなみにWINDOWS Media Player10を使用してデータ転送してます。

よろしくお願いします。

書込番号:5890206

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 23:30(1年以上前)

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/v-series/v30e/c10e.htm
ファイル名を「Folder.jpg」に変更し登録したいアルバムの
音楽データがあるフォルダに入れWindows Media Player 10を
起動して、「ライブラリ」から転送したいデータを選び、
右クリックして、表示されるメニューから「追加」
「同期リスト」の順に選択します。

書込番号:5890559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

gigabeat V30E 安かった?

2007/01/15 22:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:12件

嫁さんがほしいと言っており、数日前ヤマダ電機でみたところ、V30Eが39,800でヨドバシの価格見ててと言われ、本日博多ヨドバシに行ったところ、ちょうどタイムバーゲンで37,500円がgigabeat全商品5,000円引きでした。
さっそく嫁にTELしたところ買うと言って購入。
結局32,500円でポイント10%で実質30,000円切る価格で買えました。
性能はどうであれ価格には満足しております。

BUT、嫁はワンセグの仕組みをよくわかっておらず、場所によっては受信が悪くなることを知らなかった!何そーれて感じであきれてしまいました。
当方はワンセグ自体のことは把握していると思ったのに!

そんなことで嫁も余り期待もせず、箱から出し、いざ電源を入れワンセグにしたところきれいに画像が出ていたのに喜んでいました。

嫁も余り無駄使いはしない方で、ほしいものが安く買えたことは結果的にはよかったと感じます。

音楽についてはまだ使用していないため使い勝手の評価はできませんが、ま〜あ よしとしましょう。



書込番号:5886333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 17:16(1年以上前)

めっちゃ安です。
私なんか1ヶ月前の購入で46、700円でした。
でも、価格対性能比で考えれば満足しています。
私はワンセグ目的で買ったのに、今は音楽中心になってしまいました。音楽もなかなかですよ。でも、良い音を望むなら別売りのヘッドホンをおすすめします。

書込番号:5921355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小型ACアダプタ

2007/01/14 15:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:16件

発売してすぐ購入して1ヶ月。1万円も値下がりしたのはショックでしたが、製品自体は気に入っています。
さて、付属のACアダプタですが、本体自体はそれほど大きくないのですが、直接のびているコードが長くて、取り回しがよくありません。規格はDC5V3A。
旅行等に持って行けるような、小型のACアダプタってどこかで売っているのでしょうか。あるなら是非とも入手したいです。教えていただけるとうれしいです。

書込番号:5880703

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/14 15:25(1年以上前)

ぐりぐーらさん   こんいちは。  下記にACアダプターのLINKを集めました。

電圧、電流容量、コネクター形状があえば OKでしょう。

コネクターは 元のをちょん切って 付け替えも出来ます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:5880728

ナイスクチコミ!0


ひるでさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/19 23:17(1年以上前)

DIATECのケーブルなんかどうでしょうか?
私はケーブル+携帯バッテリー使ってます。
どれくらい持つかはわかりませんが、結構長く聴けます。

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=309

書込番号:5900782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アーティスト別表示について

2007/01/07 19:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:3件

アーティスト別表示の順番について質問です。
アーティスト名の先頭に「The 」が付くと、その後の文字を
先頭文字として認識されてしまう様なのですが・・・・。
「The Cardigans」「The Carpenters」「CHEMISTRY」の順番に
なってしまいます。
その前後は、ABC順に綺麗に並んでいるのですが・・・。
プロパティを見ても異常なさそうですし、ちょっと不思議です。
何か設定の問題なのでしょうか?

書込番号:5853452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックを新規書き込みgigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
東芝

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月22日

gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラックをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング