
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年6月3日 08:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月18日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月18日 00:56 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月8日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月17日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月16日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
はじめまして。最近、この機種を購入しました。
外出時にワンセグを録画する事が多いので外付けの外部バッテリーを探しています
どなたか本機に対応した外部バッテリーを御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?。
検索で調べたところ、殆どの外部バッテリーが「5v1A」なので「5v3A」必要な本機では動かないのでは・・・?と思うのですが。
初歩的な質問で申し訳ありませんが御知恵を拝借できれば幸いです。宜しくお願いします
0点

レスがつかないようなので、スレ主さんのご希望の情報ではありませんが、私の使用例を...
私は MyBatteryPro (http://www.jtt.ne.jp/) を使用しています。
現行製品 MyBatteryPron の前の製品ですが、仕様はほとんど同じです (現行製品は、円安の影響なのか、大幅に値上がっています)。
スレ主さんが懸念されているとおり、この製品も 5V のとき (他の電圧も選べる) の電流は「〜1.3A」となっていますが、充電が可能です。
深夜や出勤前に予約録画した番組を通勤時に視聴して、仕事時に MyBatteryPro を繋いで予約録画しています。通勤時でバッテリを 1/4-1/5 くらい消耗しますが、帰宅までに MyBatteryPro を繋いで 1 〜 2 時間くらい録画した後は満充電になっています。
内蔵バッテリが空になった状態で MyBatteryPro を繋いで使用したことはないのですが、5V/1.3A だと内蔵バッテリが空のときは使用できないかもしれませんね。
いずれにせよ、規格が合わない (要件が満たされていない)ので、必ずしもすべての機体で動作するとは限りませんし、最悪、本体が壊れることもありますので、参考程度にしてください。
書込番号:6261475
0点

シー八六○さん、とても丁寧なレスありがとうございます!
MyBatteryProは私も前から検討していたのですが、とりあえず本機で使える事を知り安心しました。
リンクして下さったメーカーHPを見てみましたが、やはり価格は若干お高め?ですね。
メーカー価格なのでネットで探せば多少は安く買えると思いますが、バッテリー本体の価格次第では、もう一台本機を買って2台で使うコトも考えてしまいます・・。
ダイヤテック製の外部バッテリーは値段は手頃なのですが、最大で1Aなので作動するかが微妙に心配です。
(自己責任で)MyBatteryProの導入を考えたいと思います。
書込番号:6262394
0点

自分もバッテリーには悩みました。
「PowerBank slim 2.0」というのもあります。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=457
自分はコレを使用していますが特に問題なく充電できていま。
付属ACアダプタから直接充電もできます。
その付属ACアダプタも、東芝純正の比べて小型で持ち運びにも便利ですよ。
ただ、実はデジカメの外部バッテリーと共有したので
「My Battery Expert n」へ買い換えを検討していたりしてます。
特に他に用途が無ければ、「PowerBank slim 2.0」の方が安く済むでしょうね
(あくまでも自己責任でね)。
書込番号:6269077
0点

nuriさん、レスありがとうございました。
私もダイヤテックの「PowerBank slim 2.0」は前から候補に挙げてたのですが、メーカーに問い合わせたところ「最大で1Aなのでgigabeat本体のバッテリーが壊れる恐れがある」と言われ諦めてました
でも、MyBatteryProは既に生産終了で、安いお店は全て完売。あとはメーカーで正規の値段で買うしかなく迷ってました
容量的にはPowerBank slim 2.0よりもMyBatteryProの方が多そうですが価格面でPowerBank slim 2.0の方が有利ですね!。
あと、このPowerBank slim 2.0ってメーカー直販でもネットショップでも同じ価格なんですね?!
今、ダイヤテック直販で買うとUSBライトとUSB分配ケーブル(gigabeat充電時は使えませんが)がおまけで付くみたいなので、そちらで注文したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:6269207
0点

>なぎなぎ。さん
まだたまにしか使ってないので、壊れる可能性があると言われると・・・(汗)。
とりあえず現状ではしっかり充電できていますけれどね。
そうそう、自分はここで買いました。ちっとは安く買えると思うのですが。
http://store.yahoo.co.jp/valumore/y4515213006337.html
書込番号:6273931
0点

nuriさん、お得な情報ありがとうございます!
なんと・・・実は、一昨日、レスを拝見した後に直ぐにメーカー直販で注文。
昨日の午前中に商品が届いたところだったのですよ!
あぁ〜〜残念。もうちょっと注文を待ってれば・・・
でも、メーカー直販だとおまけも付いてたし代引きも無料だったので、まぁ〜諦めましょう(笑)。
早速、“PowerBank slim 2.0”本体を充電!と思いきや何故か最初から残量がフルの状態(全ランプ点灯)でした。
一応、数時間充電をしてから、gigabeatに繋ぎ充電確認、、
ACアダプター接続時と同様の画面が表示されて一安心。
でも、やはり1Aのせいか?gigabeat本体の(一つの目盛の)充電が完了するまでにはかなり時間が掛かりました
この製品は“充電をする”と言うより、本体に直接繋いで使用した方が効率が良いかもしれませんね。
gigabeat本体のバッテリースイッチをOFFにしてもちゃんと電源が入るのでPowerBank slim 2.0からの電源供給は問題無いようです。(最悪、gigabeatのバッテリーが逝ったらこの使い方でも良いかも?。)
MyBatteryProの方が充電は速いかもしれませんね?。
(MyBatteryPro→gigabeatの充電)
私的なレス、長々と失礼しました。
書込番号:6275324
0点

>なぎなぎ。さん
貴重な実験ありがとうございます。
私は、海外に行く機会があると数10本のTV番組を本機に録画しては、機内での暇つぶしに大変重宝しているのですが、7時間以上の行程ではバッテリーが持たず困っていました。
そこでお尋ねしたいのですが。
1.PowerBank slim 2.0のACアダプターは、100〜240V 50/60Hz対応ですか。
2.本体のバッテリースイッチをOFFにしてもちゃんと電源が入るということですが、音楽よりも消費電力が大きい地デジ録画の再生でも問題がないでしょうか。
3.項2の使い方では、おおよそ何時間使えるでしょうか。
以上、ご迷惑でなければお教え頂きたくよろしくお願い致します。
書込番号:6397553
0点

>素人じいさんさん。
ACアダプターの件ですが、説明書を見てないので解りませんが
「AC100−240V」とアダプター本体に表記されてるので対応してると思われますが念の為メーカーHP等でご確認下さい
また、gigabeat本体のバッテリースイッチをOFFにしても問題無くワンセグの録画・再生が行えます。
それよりも・・・・・
まだこの「Power Bank Slim2.0」を購入されていないなら、「MyBattery Pro n」と言う製品が出ていますので、そちらの方がオススメです!http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/
こちらは、メーカー(jtt)側でgigabeat「MEV30E」の対応機種として一覧にも表記されてるので更に安心かと思われます。
(ACアダプターも100〜240V 50/60hz対応です)
なお、いずれも東芝側の推奨製品では無いので、あくまでも自己責任でお使い下さい。
書込番号:6397829
0点

>なぎなぎ。さん
早速、ご返事頂き深謝申し上げます。
>「AC100−240V」とアダプター本体に表記されてるので対応してると思われますが念の為メーカーHP等でご確認下さい
⇒
残念ながらHPの仕様に明記されていなかったので質問させて頂きました。
正確には、純正もアダプタは良いのですが、ACケーブルは、100Vにしか対応していないのですが、メーカからは「日常的でなければ・・・」との回答を頂いています。
>まだこの「Power Bank Slim2.0」を購入されていないなら、「MyBattery Pro n」と言う製品が出ていますので、そちらの方がオススメです!
⇒
確かに出力も1.3Aと若干ですが余裕があり良さそうなのですが、ACアダプタが大きいので悩ましいところです。
以上、ありがとうございました。
書込番号:6398314
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
ソフマップで中古で買いました
CD無しで少し安めに買えたのですが、そのCDの中身が気になっています
(どんなソフトが入っているのか)
WMPで同期で転送はできるのですが、マイコンピュータ等に表示されず、HDDとして使えないのは仕様でしょうか?
WMPで同期するときに16:9の動画が4:3になってしまい、とてもヒドイ事になるのですが再エンコ以外に解決方法はないのでしょうか?
どなたかご返答願いますφ(..)
0点

付属CDはファームウェアver1.2へアップデートツールとWMP10です。
現状最新はver1.5ですし、両者ともダウンロードできますから今取得しても意味ありませんので、ご安心を。
PCに接続するとマイコンピューター上に「gigabeat」として表記されると思いますが。
動画については再エンコードするしかないと思いますよ。
書込番号:6242578
0点

返答ありがとうございます。
CDに関しては必要ないのですね、ほっとしました。
ギガビを接続したらマイコンピュータに表示されるとのことでしたが、自分はされませんでした。
接続したときに、選択肢が出ると思うのですが、そこに同期する、もしくは何もしないしか表示されず、マイコンピュータにもgigabeatはない という感じで
WMP10からgigabeat繋いだままWMP11にしてたら、ドライバがまたインストされて、マイコンピュータにも表示されました。
デバイスが原因だったのかな? 消して入れなおしたりしても出てこなかったのに…
PCと相性が悪いのかわかりませんが、表示されたのでヨシという感じです。
動画はやはり再エンコなのですねorz
関係ないですけど800kbpsってノイズとか結構でちゃいますよね…
書込番号:6243700
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
初歩的な質問ですが、USBポートを通じた充電はできるのでしょうか?それとも付属されている専用受電器でしか充電できないのでしょうか?携帯性を重んじてIpodのようにUSB充電を行いたいものでお教え下さい。
0点

充電は、5V・3Aなので、USBは、最大5V1A位なので、無理かと思われます。実際に、TRYした訳では、有りませんが……
書込番号:6239705
0点

V30TユーザーですがUSBからは充電できませんね
説明書にもUSB接続時はAC接続もするようにとかかれています
書込番号:6239798
0点

V30E本体のUSBポートを通じての充電は
出来ませんが、ポータブルHDD等の
補助電源用に使われるUSB−ACアダプタ
コード(例えばこれ↓)
http://www.logitec.co.jp/products/cable/cbusbpb.html
で充電が出来るようです。
私の使っているのはV30Tですが、
本体底面のBATT.スイッチをOFFにして、
このコードをPCのUSBとV30TのACアダプタ
コネクタに差し込み、電源を入れると
ワンセグ、音楽やビデオ(HDD作動)
が使用できました。
またBATT.スイッチをONにすると、
画面に充電マークが表示されます。
ただし、PCのUSB端子出力電力の状態に
よっては、作動が安定しない事もある
でしょうし、充電に時間がかかります。
すべて自己責任でお願いします(^_^;)
書込番号:6240650
0点

いろいろ情報ありがとうございます。特にかえるまたさんありがとうございます。自己責任で一度チャレンジしてみます
書込番号:6242367
0点

私はサイバーガジェット社の「CYBER・USB電源ケーブル」を使っています。
これ1本で充電と同期ができて便利ですよ〜。
(参考:記事番号 5987021)
書込番号:6243905
0点

ばけらっ太さん良い情報ありがとうございます。
ところでそれは「CYBER・USB電源&データケーブル(PSP用)」のことでしょうか。
使い勝手などもう少し教えていただけませんか。
書込番号:6314661
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

WindowsMediaPlayerで正常に再生できる事が前提ですが、GigaBeatが再生出来るデータに自動変換されます。
書込番号:6239445
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

残念ながら出来ません。
予約録画中は全ての操作を受け付けません。
但し、録画中の番組のキャンセルと視聴は出来ます。
なので、追っかけ再生は出来ません。
書込番号:6239073
0点

書き込み有難うございました。
やはり無理でしたか。
仕様にないので無理かなぁっとは思ってたんですけど。。。
最近の携帯電話でも録画できるものはたくさんあるのですが、
やはり追っかけ再生できるものはない(私が知らないだけ?)ので
購入はもう少し考えてみます。
書込番号:6239262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





