gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト のクチコミ掲示板

2006年12月 8日 発売

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:60GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトの価格比較
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのスペック・仕様
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのレビュー
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのクチコミ
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトの画像・動画
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのピックアップリスト
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのオークション

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトの価格比較
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのスペック・仕様
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのレビュー
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのクチコミ
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトの画像・動画
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのピックアップリスト
  • gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト」のクチコミ掲示板に
gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトを新規書き込みgigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画の外部出力について

2007/03/17 23:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

V30Eを使い始めて1ヶ月ぐらいになります。
主にPCで録画したファイルをTMPGEnc4.0ExpressでWMVにトランスコードして、使用しています。画質、音質ともに満足いくもので、買ってよかったと思っています。ただ、バッテリーのもちはあまりよくないですね。

最近、カーナビの外部入力に、V30Eの外部出力を接続し、車の中でも見るようになりました(もちろん走行中は見ないようにしています)。上記、WMVファイルは、外部出力しても正常に見れるのですが、ワンセグを録画したものは、画面がカクカクしてしまい、スムーズに再生できません。音声は正常に再生できていますが。

みなさまのV30Eではそのようなことは起こっていないでしょうか?

書込番号:6126980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/03/18 00:51(1年以上前)

ワンセグの動画は15フレーム/秒です
ので、通常のテレビ放送に較べ半分の
コマ数です。
そのため、動きの速い場面ではカクカク
するのは仕方ないと思います(^_^;)

書込番号:6127359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/18 17:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

確かにフレームレートが低いというのもあると思いますが、それ以上に、カクカクしてしまいます。それも、不規則な感じで。あるシーンで一瞬止まった感じがして、その後普通に戻るというのが、不規則に起こるという感じです。

本体モニタで見る分には、何も問題なく見れるのですが、外部出力で見ると上記のようにおかしくなります。故障というより、仕様でしょうか?

書込番号:6129806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 17:53(1年以上前)

録画したものは生のものよりも画質が劣化しているように感じます。生のものもコマ落ちしていますので、しょうがないと思っています。電波状態にもかなり左右されますので、ワンセグで綺麗にというのはそもそも無理があるような気がします。

書込番号:6182057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

電源が入るまで

2007/03/19 15:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:10件

昨年暮れに購入して、使い続けているのですが、購入当初から気になっていた部分がありました。

それは、電源スイッチをON側にスライドしても中々電源が入らないことです。
時にも寄りますが、すぐに入るときは、瞬時に立ち上がるのですが、入らないときは、3秒〜5秒間スライドして保持していても電源が入りません。
酷い時には、数秒間ON側に保持することを数回繰り返さなければ電源が入りません。
立ち上がってくるまでに数分を要する時もあります。

いつもではないので、今日まで我慢していたのですが、我慢できずにサポートへ問い合わせてみました。
答えは、「仕様です。」の一言で終わってしまいました。

皆さんもこのように電源が入りづらいのでしょうか?

書込番号:6133709

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/19 15:20(1年以上前)

僕はV30Tですがたまになりますね
まぁ室温が低かったりするとなる確率あがるっぽいのでそれかなぁ・・・なんて勝手に考えてますw

やっぱり仕様ですかねぇ・・・
困った仕様だ・・・

書込番号:6133731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/19 15:27(1年以上前)

Birdeagleさん>
そうですか、困った仕様ですね。
気温によるかどうか、検証してみます。

書込番号:6133750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/20 22:37(1年以上前)

私のも、私の友人のも、そうなります。
これの共通の欠点のようです。
焦らず、少し間をおいてから再度電源を入れたほうがベターみたいですよ。

書込番号:6139300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/03/21 02:23(1年以上前)

>酷い時には、数秒間ON側に保持することを
>数回繰り返さなければ電源が入りません。

PCでこれをやったら、、、、(^_^;)

HDD搭載製品では、起動してから規定回転数
に達するまで少し時間を要します。
もう少しの間だけ待ってあげてください。

またワンセグの場合も、ほとんどの製品で
起動に数秒を要します。

書込番号:6140253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 17:20(1年以上前)

ニコキャノさん>
何台もがその様な状況ということは、私のに欠陥があるわけではないようですね。

かえるまたさん>
HDDの回転数が上がるまでとか、システムが起動するとかの時間ではないようです。
とにかく電源が入りません。
ONにスライドしたまま、何時間待っても入らないときは入らないと思います。


これは仕様というより、欠陥ではないでしょうかね?

書込番号:6146322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/03/23 01:28(1年以上前)

ぽてと×2さん>
失礼しました。何か重傷のようですね。

なお、一点確認したいのですが
>数秒間ON側に保持することを
>ONにスライドしたまま、
ON側にスライドして直ぐ手を離し、
そのまま数秒待っても同じでしょうか?

私のものでも(V30Tですが)終了前の
モードや状態によっては、ON側に保持
したままで起動しないことがたまに
ありますので。

書込番号:6148478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/23 16:50(1年以上前)

私のも同じですよ。
しばらく電源を入れていないと何回か入れなおさないと
電源が入りません。一度入るとその後は問題なく入り切りができます。

仕様だとするとおかしな仕様ですよね。

書込番号:6150078

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/23 17:51(1年以上前)

きっとPCの電源みたいにコールドスタートは上手くできない見たいな感じなんですかねぇ・・・
まぁPC電源でも起きるって事を考えるとまぁあってもおかしくはないですね

書込番号:6150251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/25 11:44(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
皆さんのおっしゃることを検証してみました。

かえるまたさん>
>ON側にスライドして直ぐ手を離し、
>そのまま数秒待っても同じでしょうか?

ON側にスライドしてすぐ手を離す、1秒保持する、2秒保持するを各モードで終了しておいて、やってみました。
どれか特定の状態で、電源が入りやすいとか、入り辛いとかはありませんでした。


hirohiro06014さん>
>一度入るとその後は問題なく入り切りができます。

確かに電源を切った直後だと、電源は入りやすいようです。
しかし、繰り返し各モードで起動してみましたが、全く電源が入らない確立が、60%強でした。
電源の入れ方は、かえるまたさんのやり方です。


Birdeagleさん>
コールドスタートという感じでもないようですね。


検証の仕方として、
1.一度電源をいれモードを決めて、OFFにする。
2.スイッチをONにしすぐ離す。これを10回。
3.スイッチをON側に1秒間維持する。これを10回。
4.スイッチをON側に2秒間維持する。これを10回。
5.上記パターンを各モードで実施しました。

結果として、どのモードでも電源が入るときは、2.5秒〜5秒程度で電源が入ります。
電源が入らなくても最低3分間は待ちましたが、10秒を超えてから電源が入ることはありませんでした。
スイッチをON側に維持する時間によっても変化は見られませんでした。
確立は、電源が入る=37%、電源が入らない=63%でした。

また、電源をOFFにするときも、にたような確立で切れないことがわかりました。
これは仕様というよりも、欠陥ではないでしょうか?

書込番号:6158002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/03/26 04:52(1年以上前)

ぽてと×2さんの検証結果を見る限り、
条件の特定は出来ないみたいですし、
他の皆さんの報告でも再現性に幅が
あるようなので、個体差とも考えられ
ます。
これを「仕様」と言い切るのは無理が
あるような気がします。

サポートに製品を直接検証してもらう
しかないみたいですね。

書込番号:6161856

ナイスクチコミ!0


shinojiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/26 22:54(1年以上前)

皆さん、今晩は、始めまして!
私もweb版の30Eを今年の2月に購入したのですが、やはり電源が、何をしても入りません。数分待っても入りませんね。仕方なく、シリコンカバーを脱がして、リセットします。そうすると電源が入ります。
 リセットしないと電源が入らないのは、やっぱり、本体のソフトに問題がありますね。友人の30Tもソフト版数アップしても電源が入らないとのことです。
みんなさん一緒に、東芝に本件の質問のメールを出しましょう。

書込番号:6164572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 02:00(1年以上前)

私も電源が入らないことがあります。電源を切ったすぐ後でも同じような現象が起こります。通常はすぐ立ち上がるのに、時々立ち上がらなくなるのを仕様というのは客を馬鹿にしているとしか思えません。徹底的に東芝に抗議するべきだと思います。絶対、プログラムのバグだと思います。

書込番号:6180015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

過去の音楽

2007/03/22 12:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

スレ主 creamstewさん
クチコミ投稿数:5件

先日V30Eを購入したにですが過去に使用していたFシリーズの音楽を転送することはできないのでしょうか?

書込番号:6145748

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/22 17:03(1年以上前)

WMPで同期させれば転送できるんじゃないの?
PCの中にあるのが前提だけどw

書込番号:6146281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:51(1年以上前)

それってFシリーズの音楽データがPCに移行出来るかって言う質問ですよね。ご自分でやってみてください。そのデータがMP3やWMA、WAVの形式ならば、出来るかもしれません。データ形式によりますので、どういうデータなのか分かりませんのでお答えが難しいです。どうしても知りたいならば、一度PCに移行させて、データ形式を確認して下さい。ステレオなのかモノラルなのか、ビットレートはどうなっているのか。

そんな面倒なことをするくらいなら、PCに残してある音楽データを移した方が早いんじゃないでしょうか。消去したようでしたら、もう一度取り込んだ方が無駄なことを悩まなくて済むと思います。

書込番号:6179998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生速度の設定できますか

2007/03/24 01:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:2件

質問です.
windows media player では動画の再生速度の変更ができますけど,gigabeat では同様の機能はあるのでしょうか.

音声プレイヤでは速度変更できるものもありますけど,動画プレイヤでも同様の機能をもつものをご存知の方,教えてください.

それと,このgigabeatでも通常のUSBストレージとして利用は可能でしょうか?

宜しくお願いします.

書込番号:6152238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/30 12:57(1年以上前)

すみません,どなたかレスしてもらえませんか?

書込番号:6177621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2007/03/30 20:02(1年以上前)

残念ながら、再生速度は変えられません。

製品に付属しているWindowsMediaPlayerをインストールすればMediaDeviceとして認識されますので、マイコンピューターからGigaBeatにアクセスする事が出来ます。

書込番号:6178590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車での使用について

2007/03/28 02:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E(W) ピュアホワイト

クチコミ投稿数:4件

gigabeat V30Eの購入を検討しています。

車でワンセグを視聴したいのですが、どなたか使用している方はいませんか?

感想を聞かせて欲しいです。

書込番号:6169216

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/28 10:48(1年以上前)

V30Tだけど親の車に乗るとき使ってるよ
カーナビに映してね

結構良い感じ
ただ画面が大きくなると荒くなる

書込番号:6169835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/29 01:59(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

そうですか。カーナビはないのでそのまま使おうと思っているのですが、気になることとかありますか?

書込番号:6172972

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/29 02:28(1年以上前)

運転するなら見ちゃだめだよ

まぁそれは置いておいて走りながらでも結構感度良いところならきれいにうつりますね
ただ、電波状況の悪いところに入ると一気に映らなくなります

書込番号:6173024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2007/03/27 08:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック

クチコミ投稿数:5件

娘が最近テレビを独占するのと、
電車移動がじっとしていないので
持ち歩き用重視で購入を考えています。

家のある上大岡(横浜市)は
難視聴区域だそうで、
携帯のワンセグはみれないそうです。
そうなると、
こちらも見れないと思うのですが、
持っているDVDをPCでバックアップし、それを
こちらにうつすと言う事は出来ないのでしょうか?

また別売りのアンテナですが、
家はまだ古いTVで
差し込むアンテナも普通の物です。
そのばあい、別売りアンテナを差し込んでも
意味はないのでしょうか?
ちなみに、賃貸で、
管理費にCATV代が含まれているので
CATVは見れます。

持ち歩き出来てHDDで再生、録画ができ、
DVDもOKというのは
ないのでしょうか?

機械に弱いため、
何を言ってるのか
わからないかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:6165833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/27 12:30(1年以上前)

>持っているDVDをPCでバックアップし、それを
>こちらにうつすと言う事は出来ないのでしょうか?

出来ます。しかし失礼ですが、ゆりっぺたろうさんには
敷居が高いように思えます。周りにサポートしてくれる人が
居るならば別ですが、DVDの移植が出来る出来ないを自分で
調べられないようでは、無駄にしてしまうと思います。
厳しい書き方で済みません。

書込番号:6166383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/27 13:21(1年以上前)

厳しくて結構ですm(_ _"m)
早速のレスありがとうございます。

購入したDVDをPCで
何枚もダビングして
見たりなどはしてますが、
それでも駄目そうでしょうか・・(≧m≦)

アンテナの件も教えて欲しいです。

書込番号:6166519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/27 13:51(1年以上前)

アンテナの件。

#ケーブルテレビにご加入いただいている場合は、外部アンテナ接続ケーブルを使用してもワンセグ視聴ができない場合があります。視聴可能かどうかはケーブルテレビ会社へお問い合わせください。

#地上デジタル放送が視聴できない地域では、外部アンテナ接続ケーブルを使用してもワンセグ視聴はできません。

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/v-series/v30e/a05e.htm

書込番号:6166602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/28 08:32(1年以上前)

アンテナの件、HPには書いてありますねm(_ _"m)
親切にありがとうございます。

データ転送で利用ということで
昨日ヨドバシで
タイムセール29800円(ポイント10%)で
購入しちゃいました(*^艸^)*

ありがとうございました。

書込番号:6169542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト」のクチコミ掲示板に
gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトを新規書き込みgigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト
東芝

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

gigabeat V60E MEV60E(W) ピュアホワイトをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング