
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V60E MEV60E(K) マットブラック
本日、東京−小田原間を東海道本線で視聴しました。東京都内では時々途切れることがあるもののそれほどストレスを感じない程度、神奈川に入ると殆ど受信不可、チャンネルを変えても改善傾向はありません。茅ヶ崎を過ぎたあたりからNHKは何とか受信できるようになりました。
ワンセグとは、結局移動中に視聴するものではなくて、受信状態が良い地点に落ち着いて視聴するものですね。さすがNHKは視聴料を徴収しているだけあって、最も受信状態は良好です。
せっかく他の機器より大きな画面なのに、ワイドで表示するので画面の上方部分しか使わないのはもったいない感じです。ずっとチャンネル切り替えや電池残量表示が出ている必要はないと思います。4:3でフル画面で表示できるモードも欲しいと思います。
0点

ども
>4:3でフル画面で表示できるモードも欲しいと思います。
テレビ視聴中にワンセグボタン、表示切替でフルはできるけど
かなり荒いよん(~_~;)
総武線で新宿〜秋葉原までアンテナ収納や、ちょい出しでも
途切れるが見れたので私は感度には満足してますw
書込番号:5707884
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
実機を見てきました。3Fに展示してましたが、ワンセグ受信も無事できていました。画質は思った以上にきれく受信感度もよかったようです。値段は49,800円の10%ポイント還元。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





