gigabeat V41 MEV41(K) ブラック のクチコミ掲示板

2007年10月19日 発売

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:4GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの価格比較
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのレビュー
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのクチコミ
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの画像・動画
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオークション

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの価格比較
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのレビュー
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのクチコミ
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの画像・動画
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオークション

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V41 MEV41(K) ブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V41 MEV41(K) ブラックを新規書き込みgigabeat V41 MEV41(K) ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種は出てくれないでしょうか?

2010/10/23 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

クチコミ投稿数:87件

ワンセグの著作権は諦めましたが、
SDXCまで対応して、中に入れた、動画、音楽、画像を見れるようにしてほしいなと思います。
WMVだけじゃなく、他の企画も対応すればいいのにね。
この際、SDとmicroSDの2つを入れれるようにしてほしいですけどね。
東芝さん、お願いしますよヽ(・∀・)ノ

書込番号:12102769

ナイスクチコミ!0


返信する
ずみ+さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 17:27(1年以上前)

そうですねー。
音楽昨日はiPodやWalkmanに勝てそうにないので、
やっぱりワンセグでがんばって欲しいです。
手元のGigabeatV41もバッテリーが消耗してきました。
後、新型出るなら録画数100以上にして欲しい。。。

書込番号:12103181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/10/23 18:17(1年以上前)

僕のもバッテリーが弱くなってきました。交換の話は昔はありましたがねえ…今はサポートセンターとかに連絡しないといけないし…というか交換出来るんだっけ?。
録画数100以上には賛成です。SDカードの高容量化で現に99じゃ足りないですからね。

書込番号:12103400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

品川 LABI にて \8980

2008/10/31 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

クチコミ投稿数:1783件 gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオーナーgigabeat V41 MEV41(K) ブラックの満足度5

本日仕事で品川近辺に行ったので、初めて品川 LABI に行きました。
目当ては Gigabeat だったんですけど、期待していませんでした。
30 日も新宿ビックに行ったら在庫はゴールドのみで
\13200 に 18% だったので。
しかし本日 10/31 より 11/5 まで \8980 のポップがあり、
ブラックを買う事ができました。
ポイントは無しだったので手持ちのポイントを全部使って買いました。
買ったのは 17:00 頃で、あとの在庫はゴールドが1台と、展示品の
ブラックが1台。
(ブラックだけモックではなく本物展示)
展示品は \8980 にポイントを 10% 付けるとの事。
しかし展示品は品川 LABI 開店から置いてあるとの事
だったのでハード的に図面変更されてない恐れがあります。
(不具合があったとかではなく、採用部品はその時々で
 新しいものに変わって行くものです。
 勿論良くなる場合も悪くなる場合もあります。
 ほとんどの場合は変わりませんけど)

新橋 LABI にもゴールドが1台あるとの事です。
(他の東京のヤマダ店舗は全滅との事でした。
 神奈川は展示品が1台らしいです)

尚、私が買った時はハンディ端末には在庫無しだったのですが、
10/31(本日)入荷のものがあったそうです。
もしかしたら「本日入荷」だとハンディに情報が反映されて
いないかもしれないので、もし「在庫無し」と言われても、
買う気を見せれば探してくれるかもしれません。

家に帰って早速ワンセグ見たら、ちゃんと映って感激しました。
1年前に買った USB ワンセグチューナーだとウチのマンション
では窓際に行かないと全く受信不可でしたが、こいつは
一部のチャンネルを除いてちゃんと見る事ができました。
(窓から 1.5m は余裕)
あとは WMP との連携だけです。
この3連休で環境を整えなければ。

書込番号:8578841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 22:15(1年以上前)

明日11/2、LABI吉祥寺パソコン館でもこの商品が先着10名様に限り8980円だそうです

http://www.yamadalabi.com/kichijoji/event/img/1031/b/1031b.htm

書込番号:8583171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格と使用感

2008/04/15 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

クチコミ投稿数:1件

LAVI大井町で『いくら安くなりますか?』と聞いただけで¥21,000にポイント18%でした。

主にテレ東の株番組を予約録画・視聴のために購入しました。
使い勝手はそこまで良くないなぁ。
無理にWindowsする必要はないのでは?
都内ですが、受信感度は東芝ケータイよりちょっと良いぐらいです。
さすがに山手線の下半分沿線は映ります。
気軽にワンセグ予約録画・視聴にはこれはいいと思います。
ワンセグ視聴だけなら、もっと安い他機種でもいいと思います。

ただ店先でソニーのD500と比べたら、感度も使い勝手も画質も大きさもソニーのほうがいいです。私は東芝が安く、目的も限定的で、感度も使用環境で問題ないので決めました。

書込番号:7675240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遊べるソフト

2008/01/18 10:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

スレ主 禅空さん
クチコミ投稿数:25件

gigabeatはゲームが出来るのに
遊べるソフトの情報が非常に少ないと思います。

販売しているメーカーサイトを見つけたので
一応書き込みます

http://www.dl-icholon.jp/index.html

他にもあると思うので探してみましょう

書込番号:7261389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

クチコミ投稿数:200件

本日やっと届きました。
さっそく受信状況をチェック。内蔵アンテナを格納したままで、全局スキャン。
7局中、2局をひろえない。ひろえた局は、ビートギガの向きを調整すると、きれいに入る。
今度は、内蔵アンテナを引き出して垂直に立てて、全局スキャン。
テレビ塔の反対側の窓から2メートルだが、全局ひろえた。
次にアンテナを立てたまま、家じゅうの受信状況をチェック。
いちばん状況の悪そうな、窓からの電波があまり期待できない半閉鎖空間でも、
2局のアンテナ表示が2本になったが、きれいに受信できた。

屋外だけでなく、室内でもアンテナを伸ばせば気軽に試聴できることに満足しました。
明日は、持って外出して、トギレナイザーの効果を確かめたいと思います。

書込番号:6911797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件

2007/10/27 16:03(1年以上前)

そうそう、画面の下方の4分の1は、テレビ画面に使われないので、
テレビ画面としては、3.2インチですね。アナログ放送との共通画面になると、
実効2.6インチといったところですか。

書込番号:6911824

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/27 17:48(1年以上前)

小型軽量なのでどこでも気軽に観られて良いですね。

書込番号:6912192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/10/27 18:02(1年以上前)

ワンセグの受信って、ふつうの地デジの受信より、2秒ほど遅れるんですね。
ギガビートの画像は、解像度からいって、そこそこキレイだけど、赤い色の
発色が不足している。そのせいかグリーンの発色もよくない。

書込番号:6912252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2007/10/27 18:09(1年以上前)

いま、たまたまETVのアニメ放送を見て気づいたんだが、画面の下方4分の1には、
字幕が出るんですね。地デジの画面には出ないのに。(テレビの機能には有るのに、
使っていないのかも知れないが)

書込番号:6912279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/27 18:15(1年以上前)

地デジの画面を見たことありませんが”楽しいおもちゃ”ですね! 

書込番号:6912304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/28 18:54(1年以上前)

テラジーニさん、
私も昨日到着して使用しております。

下4分の1の部分は字幕で、切り替えにより最大画面になりますよ。(字幕なし)

当家では南に面している窓際しか十分に電波が入りません。ま、携帯でもそうなので一概にGigabeatのせいではないのですが。

もう少しいじってみます。

書込番号:6916348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/10/28 19:41(1年以上前)

屋外だと、アンテナを収納しても、よく映るかと思ったが、そうでもない。
電波の弱い2局は、本体の向きを調整して、ようやく映る程度。本体を横にして、
アンテナとテレビ塔の方向を直角にするといいようだ。
バスの中だと、アンテナを伸ばしても、室内の窓から2mと同じくらい。
パソコンのワンセグの時は、屋外と室内の差は歴然だったので、意外だった。

トギレナイザーの効果は、よく分からなかった。高いビルの並ぶ中心街に行くか、
鉄道や高速道路などで、障害物が続くところでないと実感できないようだ。

屋外の太陽光には意外に強い。弱めの直射日光が当たっても、わりと良く見える。
UMPCの画面が太陽光のもとでは、まったくといってもいいくらい見えなかったのとは
対照的だ。画面を傾けても、そこそこ良くみえた。
これなら持ち歩いて見るのに十分なようだ。





書込番号:6916503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/10/28 20:26(1年以上前)

akahoshi53さんへ
 取扱説明書を読まないで操作していたので、気づきませんでした。
字幕つきが初期設定のようで、字幕なしで上下に黒帯のついたワイド画面にも、
左右を切り落とした拡大表示にもできるんですね。

ところで、電波状態があまりよくないようなら、本機のアンテナ端子と普通のテレビの
アンテナ出力端子または壁のアンテナ端子を結ぶという方法もありますね。
(あくまでワンセグ放送を見たい場合ですが)

書込番号:6916644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/01 11:34(1年以上前)

テラジーニさん、こんにちは。

テラジーニさんが、別スレでご指摘していたように、昨日整合器(75Ω-φ3.5ミニプラグ変換用)を購入しました。家のマンションは各部屋ごとにアンテナ端子がついているので、内蔵アンテナで受信できない部屋でも綺麗な映像を見ることができました。ありがとうございました。これでV41をしばらく使用していこうと思いました。

書込番号:6930176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V41 MEV41(K) ブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V41 MEV41(K) ブラックを新規書き込みgigabeat V41 MEV41(K) ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
東芝

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

gigabeat V41 MEV41(K) ブラックをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング