gigabeat V41 MEV41(K) ブラック のクチコミ掲示板

2007年10月19日 発売

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:4GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの価格比較
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのレビュー
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのクチコミ
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの画像・動画
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオークション

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの価格比較
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのスペック・仕様
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのレビュー
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのクチコミ
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックの画像・動画
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのピックアップリスト
  • gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオークション

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat V41 MEV41(K) ブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V41 MEV41(K) ブラックを新規書き込みgigabeat V41 MEV41(K) ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4年前と同じ症状が!

2012/12/31 21:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

スレ主 akahoshi53さん
クチコミ投稿数:87件

まだまだ現役で頑張っているGigabeat V41。
今日(今も)4年前と同じ症状(フリーズしてGigabeat画面からいっこうに先に進まない)になってしまいました。

またしばらくして復活するのかなぁ。っていうか今も使っている人はおそらくもう居ないのでは...

書込番号:15553397

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akahoshi53さん
クチコミ投稿数:87件

2013/01/01 22:14(1年以上前)

ソフトウェアアップデートにより、自己解決しました。
お騒がせしました。

これでまた使用することができます。

ありがとうございます

書込番号:15557369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件 gigabeat V41 MEV41(K) ブラックのオーナーgigabeat V41 MEV41(K) ブラックの満足度5

2013/01/26 15:34(1年以上前)

akahoshi53さんこんにちは。

>っていうか今も使っている人はおそらくもう居ないのでは...

現役ユーザーです。
毎日通勤に使用しています。
ウチのGigabeat V41くんは突然リセットします(^^)
リセットかかっても画面の明るさがMaxになるぐらいで
録画が消えたりすることはないんですが、
最近電池のヘタリを感じるようにもなってきたので代替機を選定中です。

書込番号:15673180

ナイスクチコミ!0


azxさん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 21:18(1年以上前)

まだ使っています

書込番号:17296040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/02 17:59(1年以上前)

私もまだ使ってますよ。レグザチューナと組み合わせて使っているのですが
これを超える使い勝手のものがでない限り、ずっと使い続けると思います。

書込番号:18005921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れた

2014/07/08 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

時刻同期ためワンセグにして下さいみたいな画面のまま、電源オフもリセットボタンによる再起動も出来なくなりました(;_;)

書込番号:17711515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/08 16:21(1年以上前)

こんにちは

メモリー抜いてみてはどうでしょう。

書込番号:17711552

ナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

2014/07/09 18:18(1年以上前)

SDカードを抜いたら、起動出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:17714812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

壊れました

2008/12/31 22:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

クチコミ投稿数:65件

どーも くらば です。

 本日いきなり動作不能になってしまいました。ワンセグ録画ファイルを再生中に前触れも無く固まってしまい、全てのボタンを受け付けない状態でした。 やむを得ず底面のリセットスイッチで再起動をしたのですが、起動画面は出るものの下段のバーが右端まで到達してもそれ以降進まず 何度か再リセットしても同じ状態のままでした。

 年末年始の稼動頻度が高くなる時期に使えないのは非常に痛いですね サポートも休み明けになることでしょう。 ヤマダ電機Web店よりの購入だったので先にそちらへのサポートになると思いますが どういう流れになるか逐次書き込みたいと思います。

 補足) SDカード未挿入。 固まった時は再生中、数分目を離していた隙に固まっていました その間はボタン操作はしていません。 バッテリー表示は半分レベル。

 ※手持ち機種色は「シャンパンゴールド」なので本来「ブラック」の板には書き込むべきでは無いと思いますが、ほとんどの書き込みが集中しているこちらに書かさせていただきました。申し訳ありませんがご了承ください。

書込番号:8868016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/31 22:57(1年以上前)

くらば777さん、
いやー、まったく同じ現象に今日さきほどなってしまいました。
前触れ無く固まってしまい、リセットボタンを押しても、起動バーが右端に到達してから全く何もできなくなってしまっています。
ちょっと違うのはバッテリー表示がでていません。また、このまま起動画面を出しっぱなしになると思うので、焼きつきが心配です。

東芝さんは掃除機も年末に壊れるし、Gigabeatも年の最終日に壊れるといった感じで、まったく祟られている感じです。

もしかして、時限装置? 年末を越せない仕様???

書込番号:8868167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/31 23:02(1年以上前)

ネットで調べると結構みなさんこの症状が多いようですね。
私の所有してるのはMEV41で同じくフリーズのまま電源もOFFに出来ません。

Tシリーズも同じ症状の人が多いみたいです。
東芝の対応待ちでしょうね。

書込番号:8868200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/12/31 23:12(1年以上前)

あらら 同じ症状でしたか (汗

 ちなみに症状が出たのが本日夕方頃、「バッテリー表示は半分レベル。」というのは再生画面が固まった時点での表示です。 起動画面で固まっている状態ではバッテリーレベルは表示されませんので実際どの程度の容量で止まっているかは判りません。

 ちなみに初めに固まってからリセット後、起動画面で止まった状態で放置していたら、いつのまにか落ちていました。 その状態で電源ボタンを押したら右下にバッテリー残量無しのマークが出たのでACアダプタを繋いだら また起動画面になり固まりました 20分ほど挿しっぱなしで充電後 抜いたら数分で再び画面が落ちた状態にあります。

書込番号:8868246

ナイスクチコミ!0


.tommさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/31 23:43(1年以上前)

はじめまして、.tommと申します。
当方のMEV41も本日動作不能に陥りました。
症状はみなさんと一緒ですが、電源を切る方法がありますので投稿します。
フリーズしている画面で、ロックスイッチをオンにしてリセットボタンを押すと電源が切れます。
ただ、何の解決にもなりませんので、東芝さんのサポートを待ちたいと思います。

書込番号:8868385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/01 00:00(1年以上前)


本日、紅白を予約しようとして、起動できない状態でした。
リセットを試みたところみなさんと同じ症状です。

>.tommさん

電源の切る方法ありがとうございます。

書込番号:8868463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 10:27(1年以上前)

gigabeat不具合まとめwiki
『現在gigabeatTシリーズ・Vシリーズで大規模な同時フリーズが起こっています』
http://www19.atwiki.jp/gigabeatfuguai

現象: 起動時gigabeatロゴ画面から進まなくなる=起動しない
要因: (これは推測)OS起動時の時刻読み込みで多分引っかかっている
対処法: いわゆるCMOSクリアでとりあえずは正常起動する=時刻情報のリセット

また
>バラせば素早く直せますが、多少リスクを伴います
>現象が現象だけに無理に弄るより、放置しつつ東芝の対応(おそらくFWアップデート)を待った方が無難だとは思います。
という話もありますので、何もしないのが対策と言えるかも。
内部タイマーの問題らしく、
現在某匿名掲示板では本日17:00~18:00に復帰される可能性が示唆されてます。
私はV30ですがやはり同じ状況にありまして、夜まで放置して様子をみます。


書込番号:8869526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 12:05(1年以上前)

連投すいません。
日本時間で21時まで放置という話も出てきてます。

書込番号:8869840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/01/01 17:11(1年以上前)

 結果して情報通り 17:00過ぎに起動できました。
 電池が放電しきっていたので電源ボタン押しだけでは起動せず、ACアダプタ接続で起動画面より通常画面に戻りました。

 今回の騒動はMSが悪いのか東芝が悪いのか‥‥ MS臭いなあw

書込番号:8870733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/01/01 17:41(1年以上前)

 2chより

【東芝】gigabeat Tシリーズ part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230716033/

【社会】Microsoftの携帯音楽プレーヤー「Zune」、うるう年が処理しきれずフリーズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230794813/
>米マイクロソフト(MS)製の携帯音楽プレーヤー「Zune」が昨年12月30日から
31日にかけ、フリーズしたとの苦情が同社に殺到した。MS社は31日、ウェブサイトで
不具合は内部のクロック・ドライバが「うるう年」を処理し切れていなかったことが
原因だと説明し、対応方法を掲載している。
2008年はうるう年だった。フリーズし始めたのはちょうど年が切り替わる直前で、
不具合が生じたのは旧モデルの「Zune」30GB版。

↑「Zune」の中身は東芝製との情報もあり、OSは同様にMS製とのことで今回の同様の原因と思われます。

書込番号:8870836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 22:32(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
お正月ということで、すっかりだらけモードだったので、PCを起動する気にもなれず、Gigabeatもほったらかしにしていたところ、皆さんの投稿されていらっしゃったように、いつの間にか復帰しておりました。2chや、他の掲示板等でも結構話題になってたんですね。
情報を下さった皆様、ありがとうございました。
自分も、今回の件はMSがあやしいと思います。
今後このようなことが無いことを祈っております。

書込番号:8871908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日コジマで現金特価\10800購入

2008/11/28 07:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(L) ダークネイビー

クチコミ投稿数:89件

一年前の今頃、ブラックを同じコジマの店頭で税込み\21800で購入しました。
その頃kakaku最安値が、\23000程してたのでラッキーでした
今回はネイビーを店頭で現金一括の税込み\10800と、一年で半額になったので買い足しました。
ネイビーはモックとは色合いが少し違い、モックより明るめで、ラメ入りでキラキラになってました。
しかも一年前のより、ワンセグの画質が少し良くなってる感じでしたが、個体差ですかね?。
感度は最近買い換えたSoftBankのAQUOSケータイ923SHより悪いです。
ケータイではアンテナを出さなくても余裕で映りますが、V41は出しても微妙な時が有り
感度がケータイより落ちます。トギレナイザーがホントに付いてるのか疑問です。
一応特定の場所に置くと問題無いので、2台有ると便利ですよ。
夕方の再放送ドラマ等録画して、通勤で交互に使いまわせるのは便利です。
SDに録画しておけばSDを取り替えもききますし、何かと便利です。
ワンセグじたいは4インチワイドタイプより映りが綺麗ですし、SDもかなり安くなったので、V41は安くお買い得感は有りますね。

書込番号:8701639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽再生&動画再生付ワンセグテレビ

2008/11/24 21:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

スレ主 テーナさん
クチコミ投稿数:4件

半年ほど前に今の最安の2倍以上で購入しました(泣

SDHCはワンセグ録画専用と知って愕然としましたが、4GBあれば通勤片道1時間ですので
十分です。音質や画質は私は不満はありませんでした。
ワンセグはなかなかよい感じでしたが、テレビ自体あまり見ないので、私にはあまり意味は
無かった感じです。ただ、非常に電波を受けにくいところでも結構がんばって受診してくれ
るし、外部アンテナ端子もあるので安心です。つけっぱなしでも10時間ほどいけるので
安くポータブルワンセグが欲しい方には価格的にいい商品ではないでしょうか?

ちなみに私はcowon D2使ってますw

書込番号:8686040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

V41/V81がワンセグのマルチ編成に対応

2008/08/09 03:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

2008/08/13 20:48(1年以上前)

ファームアップバージョン「プラットフォーム1.2」公開されてます

書込番号:8203627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/13 21:11(1年以上前)

お陰様で無事にバージョンアップできました。
チャンネルが増えて嬉しいです。

貴重な情報有難うございます。

書込番号:8203727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat V41 MEV41(K) ブラック」のクチコミ掲示板に
gigabeat V41 MEV41(K) ブラックを新規書き込みgigabeat V41 MEV41(K) ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
東芝

gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

gigabeat V41 MEV41(K) ブラックをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング