
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月2日 13:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月2日 09:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック

無いと思われます。
SDカードを買うしかないでしょう。
4GBで約20時間も録画できるので、
SDHCを数枚買ってはいかがですか?
ただ、他のスレッドに書かれていたのですが、
トランセンドのSDHCは認識しても録画できないみたいですよ。
書込番号:10407515
1点

わやわやさん、ありがとうございます。SDカードスロットにUSB変換アダプタがもし、あれば、それを差し込んで使えるかなと思ったのですが。
USBコネクタに変換アダプタを繋いでSDカードに使用するというのはあるみたいなので。
ハードディスクのほうが容量の割に安価ですし、私はものぐさなので、一週間分予約してそのまま整理せずに放っておくタイプなので。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:10409150
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(L) ダークネイビー
gigabeat V41 MEV41の液晶サイズは何インチでしょうか?老眼なので細かい文字が苦手です。
コンテンツ保護を目的とするDRMという視聴認証に対応していますか?
東芝サポートに照会したところ、情報無く答えられないとのつれない返信でした。
0点

答えは、3.5inch と いいえ。
全部、
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-spec.htm
に書いてある。
情報がないと答えた東芝サポートは論外だけど、スペック表は自分で探して見られるようになりましょう。
書込番号:9788718
1点

花子メモさん、お早いご回答ありがとうございました。
いやはやこんなに詳しく仕様が公開されているんですね。
もう一度教えて頂きたいのですが、「DRM対応 or 非対応」は、「連続再生時間」の説明欄の”DRM10で保護されたコンテンツを除く”という文言で判断されたのでしょうか?
どうも分からないです(^_^;
書込番号:9790370
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





