
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2010年1月25日 15:20 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月1日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月11日 19:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
最近、Windows7のマシンを手に入れました。
すると新しいMediaPlayerとの相性が悪いのか、接続できたりできなかったり
転送できたりできなかったりと、今までどおりの使い方ができなくなりました。
東芝のHPにも記載されてなかったのですが、やっぱりWindouws7には
対応していないのでしょうか?
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?
ずっと使っていきたいと思っていたのですが…
0点

ゆうてぃさん、こんにちは。
「新しいMediaPlayer」を互換モードで動作させれば、問題が改善されるかもしれません。
書込番号:10808233
0点

カーディナルさん、ご返答ありがとうございます!
さっそくMediaPlayerのプロパティを開いてみたのですが、
互換性のところは変更できないようになっていました★
もとからそうだったのかはわかりませんが、Windouws95になったままでした。
残念ですが、お教えしていただいたようにはできませんでした。
もうちょっと頑張ってみます。
書込番号:10809416
0点

ゆうてぃさん、こんにちは。
東芝のサポートページにWindows 7対応のMediaPlayerないしはアップデートファイルがあるかもしれません。
一度確認してみて下さい。
書込番号:10809430
0点

東芝のサイトには昨年二月に内蔵ソフト(?)の更新があったきりで
その後は更新がありませんでした。
どういう条件のときか、転送できるときもあります。
とにかく接続したときにgigabeat本体に転送したデータを検査(?)しているようで
それが終わらないかぎり、転送はおろかgigabeat本体の内容も見えないようです。
そのかわり、変換、転送できるときは今まで(windowsXP)より数段早いです!
それだけにちゃんと使えないのが実にもったいないです…
書込番号:10812452
0点

ゆうてぃさん、こんにちは。
Windows 7というより、USB接続の方に問題があるような気もしてきました。
一度、挿すUSB端子の位置を変更されてみても良いかと思います。
あと、設定で検査?を実行しないように変更可能かもしれません。
書込番号:10812848
0点

カーディナルさん、またまたお返事ありがとうございます!
前面に挿して接続していたのを背面のUSBに挿したところすぐさま認識しました。
以前のマシンでは前面のUSBにも認識していたので背面に挿すなんて考えてもみませんでした。
まだいろいろと試していませんが、今までどおりに使えそうな気がします。
ご助言ありがとうございました★
書込番号:10815376
1点

ゆうてぃさん、こんにちは。
とりあえず背面の端子で認識されたということで良かったです。
ところでお使いの機種はもしかしてDELLのInspironシリーズでしょうか。
ちょっと気になったもので…
書込番号:10815484
0点

カーディナルさん、遅くなりましたが…、
この間、手に入れたのはマザーボードがASUSのカスタムモデル(?)です。
一番安いマザーボードだったので…
ちなみに以前使ってたのはE-yamaのセレロンモデルでした。
今のところgigabeatは滞りなく使えてます。
ありがとうございました!
書込番号:10837361
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
SDカードにパソコンからWAV形式の動画を送りました。
そして、そのSDカードを挿して本製品で見ようとしたのですが
どこを探しても保存した動画を見つけることができません。
パソコンではSDカードに保存した動画は確認でき、
再生もできるのですが・・・
パソコンに疎いのでわかりやすく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

詳しい仕様はわかりませんが、SDカードに動画を転送する際、Windows Media Playerから
転送する必要があったりしませんでしょうか?
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/whats/index_j.htm#PMC
書込番号:10717441
0点

gigabeatのSDカードには動画や音楽などはいれれません。
素直にwindows media playerから同期してください。
カメラで撮った写真はSDカードで見ることが出来ます。
書込番号:10717452
0点

今、windows media playerから同期してみました。
しかし、本製品で再生しようとしたのですが、どこに保存したものがはいっているのかわかりません。
書込番号:10717518
0点

windowsのマークのボタンを押して、ビデオと言うところに入っているはずです。
書込番号:10717760
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
GigabeatV41を去年購入しました。
今までは気にならなかったのですが、動画を再生するときに、
「不明なソース」
と出てくるんです。
これだとなんだか区別がつかないので、これを編集したいんです。
他のところを見るとWMP10などでしかやっていませんが、
僕のPCはWMP11です。
ダウングレードも出来ないらしいので、WMP11でやる、またはフリーソフトを使ってやる方法をお教えいただけないでしょうか?
0点

仕様を見ますと
再生オーディオ形式 WMA(Windows Media(R) Audio)、WMA 9 Lossless、MP3(MPEG-1 Audio Layer 3)、WAV(PCM)
再生ビデオ形式 WMV(Windows Media(R) Video) /V7/V8/V9
再生静止画形式 JPEG(最大9000×6000ピクセル)
と、なっています。これらに該当しないファイルであるため不明と判断されたものと考えれますね。
書込番号:10292924
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





