Rec-On S VR-HDA120S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー Rec-On S VR-HDA120Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-On S VR-HDA120Sの価格比較
  • Rec-On S VR-HDA120Sのスペック・仕様
  • Rec-On S VR-HDA120Sのレビュー
  • Rec-On S VR-HDA120Sのクチコミ
  • Rec-On S VR-HDA120Sの画像・動画
  • Rec-On S VR-HDA120Sのピックアップリスト
  • Rec-On S VR-HDA120Sのオークション

Rec-On S VR-HDA120SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • Rec-On S VR-HDA120Sの価格比較
  • Rec-On S VR-HDA120Sのスペック・仕様
  • Rec-On S VR-HDA120Sのレビュー
  • Rec-On S VR-HDA120Sのクチコミ
  • Rec-On S VR-HDA120Sの画像・動画
  • Rec-On S VR-HDA120Sのピックアップリスト
  • Rec-On S VR-HDA120Sのオークション

Rec-On S VR-HDA120S のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-On S VR-HDA120S」のクチコミ掲示板に
Rec-On S VR-HDA120Sを新規書き込みRec-On S VR-HDA120Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEGファイルの音声について教えて下さい

2004/05/23 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

スレ主 一郎太さん

録画した映画をPCに取り込んで観たところ、英語と日本語の音声が混ざってしまいます。
録画あるいは転送のツールで設定するところがあるのでしょうか?
あるいは別のソフトで対応する事は可能でしょうか?

書込番号:2842145

ナイスクチコミ!0


返信する
Rec-Onで十分さん

2004/05/30 22:49(1年以上前)

音声多重は両方入ってしまうようです。
LかRの出力の一方を止めることで我慢してます。

書込番号:2867440

ナイスクチコミ!0


スレ主 一郎太さん

2004/06/05 09:01(1年以上前)

確認が遅れ申し訳ありません。
やはりそうですか!
転送ツールでの早期対応を期待します。

書込番号:2885889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1,5倍速早見再生機能について

2004/05/17 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

スレ主 PURE LIFEさん

始めのほうで同様の質問がありましたが、あれだけの情報では不安ですので形を変えて質問したいと思います。
この機種の早見再生機能は同じHDDレコーダーで比較すると、SONYのクリップオンくらいの聞き取りやすさでしょうか? また、ニュース番組などの簡単なチェックに問題ないかどうか皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:2818038

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PURE LIFEさん

2004/05/17 12:08(1年以上前)

内容を「その他」にしてしまいましたが「質問」との間違いです。失礼しました。

書込番号:2818043

ナイスクチコミ!0


にしどんさん

2004/06/01 22:49(1年以上前)

Rec-Onの1,5倍速早見再生ですが、少し早口のしゃべりだと、非常に聞き取りにくいですね。ニュース等は特に聞き取れない事が多いです。
この機能については他のHDDレコーダーより劣っていると思います。

書込番号:2874423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ録音

2004/05/15 03:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

ラインイン端子につないでみたのですが、上手にできませんでした。
音声だけでは、録音できないのでしょうか?

なにか良い方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:2808866

ナイスクチコミ!0


返信する
Solid Balloonさん

2004/05/21 19:36(1年以上前)

映像信号を入力しないとうまくいかないと思います。
私はロジテックのほうを録音専用にしていますが、映像ピンを
24時間電源入れっぱなしのディジタルチューナーに繋いでいます。

書込番号:2833373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RecOnエクスプローラSpeedy1.03は存在する??

2004/05/08 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

スレ主 マクローリン展開さん

RecOnエクスプローラSpeedy1.03がHPダウンロードサイトよりリリースされているはずですが、Recons1.03をダウンロードして、インストールしても??RecOnエクスプローラSpeedyのバージョン情報を参照すると1.02のままです。
1.03にバージョンをアップする方法がよく分かりません。
どなたかお教えください。
本当にRecOnエクスプローラSpeedy1.03は存在するのでしょうか??

書込番号:2785466

ナイスクチコミ!0


返信する
Rec-Onで十分さん

2004/05/30 22:43(1年以上前)

本当ですね。1.03と表示されませんね。
Speedyで複数タイトル選択ができるようになればOKなのかも。

書込番号:2867407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2004/05/07 07:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

スレ主 むらしまたろこさん

この製品を購入しようと思っているんですが、YAHOOで
見つけた日記によるとUSB2.0でパソコンにデータを送るには
HDDディスクを取り外してパソコンと接続しないとUSB2.0接続には
ならず本体からの接続だとUSB1.1になり非常に転送に時間がかかる
と書いてありましたが、本当ですか?いちいちHDDディスクを取り外さ
ないと高速転送できないとなると使いづらいのでどうしようか迷って
ます。教えてください。

書込番号:2779262

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/07 08:46(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2003/vr-hda120s/

「本当ですか?」もなにも、メーカーのサイトにそう書いてありますが。

書込番号:2779400

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2004/05/07 08:48(1年以上前)

内蔵じゃないので簡単にはずせそうですが。

書込番号:2779408

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらしまたろこさん

2004/05/07 09:08(1年以上前)

メーカーサイト見たら絵入りでおもいっきり解説してありました^^;
失礼しました。

>内蔵じゃないので簡単にはずせそうですが。
テレビ台の狭い場所に押し込むので、取り外しなしで本体からのケーブル
のみを期待していた次第です。120Gもあるので、PCに保存する頻度は
それほど多くなさそうなのでこのあたりはあまり気にしなくてもいいかも
しれないですね。

書込番号:2779445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VR-HDA120Sの増設HDDについて(補足)

2004/04/08 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On S VR-HDA120S

スレ主 人工進化研究所さん

再び、お世話になります。
VR-HDA120S と HDA-i120 の組み合わせを諦めて、 HDA-iU120 との組み合わせでは支障はないかという事です。
お手数をかけますが、宜しくお願いします。

書込番号:2678103

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 人工進化研究所さん

2004/04/08 19:32(1年以上前)

上記の質問についてです。
下記の質問に返信すればよかったです。
以後、気を付けます。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:2680182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-On S VR-HDA120S」のクチコミ掲示板に
Rec-On S VR-HDA120Sを新規書き込みRec-On S VR-HDA120Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-On S VR-HDA120S
IODATA

Rec-On S VR-HDA120S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

Rec-On S VR-HDA120Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング