Rec-POT HVR-HD80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT HVR-HD80の価格比較
  • Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様
  • Rec-POT HVR-HD80のレビュー
  • Rec-POT HVR-HD80のクチコミ
  • Rec-POT HVR-HD80の画像・動画
  • Rec-POT HVR-HD80のピックアップリスト
  • Rec-POT HVR-HD80のオークション

Rec-POT HVR-HD80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • Rec-POT HVR-HD80の価格比較
  • Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様
  • Rec-POT HVR-HD80のレビュー
  • Rec-POT HVR-HD80のクチコミ
  • Rec-POT HVR-HD80の画像・動画
  • Rec-POT HVR-HD80のピックアップリスト
  • Rec-POT HVR-HD80のオークション

Rec-POT HVR-HD80 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT HVR-HD80」のクチコミ掲示板に
Rec-POT HVR-HD80を新規書き込みRec-POT HVR-HD80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVでの使用

2002/12/17 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

クチコミ投稿数:170件

ケーブルテレビ経由でBS-hi visionを楽しんでいます。セットトップボックス(BSチューナー)は、i.Link端子が、付いているPanasonicのTZ-DCH100です。
接続に付いてIODATAに問い合わせたところ「対応していません」とのお返事。どうにも納得いかないのでこちらの過去ログを調べてみたところ「827472」の書き込みではセットトップボックスの型番は、不明ですが使用できるとのこと。

実際にPanasonic TZ-DCH100でRec POTシリーズを使用しておられる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:1140703

ナイスクチコミ!0


返信する
よっさんまんさん

2002/12/19 10:58(1年以上前)

だいじょうぶ、できますよ。

書込番号:1144156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2002/12/19 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
これで購入できます。後は、80にするか120GBにするか決定するだけです。

書込番号:1145021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約×って

2002/11/26 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

日立のプラズマPDH-2200を使っているのですが
Rec-POT対応機種の項目を見ると×になっていて
「EPG予約録画が正常に動作しない場合があります」と
微妙な事が書いてあるのですが
EPG以外の予約機能は何かもっているのでしょうか?無理かな?

しかしこのあたりの問題はそのままに新型出してしまうあたり
PCパーツメーカーらしいですね。
それから新型のデザイン、ラックのスミに置くにも恥ずかしすぎますね
20年くらい前のSFでもあそこまでダサクない。
この80の方がまだマシですね。


書込番号:1091083

ナイスクチコミ!0


返信する
千両箱さん

2002/12/10 01:08(1年以上前)

私はTT−D3000とREC−POTを使っていますが
相性バッチリです。ダビング用にD−VHSの購入も考えて
いますが、何かいい機種はありますか?

書込番号:1122799

ナイスクチコミ!0


kengo0812さん

2002/12/15 16:56(1年以上前)

千両箱さん

VictorのHM-DH35000がお勧めです。

書込番号:1135319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルコピーのこと

2002/10/02 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 Mr.Sonnyさん

ひらりひらりさん、ありがとうございました。ちなみにPC用のiLink HDD は
認識しませんでした(当然ですね!)

なおDVHSテープにデジタルダビングできるとあるのでやってみたがどうしても
HS にならず・・・壊れてるのかと一時はがっかり。書いてなかったがiLink機器
を変更してみたらいとも簡単にハイビジョンで録画に成功しました。考えてみ
れば当然ですね。でもマニュアルは詳しく書いてないもので・・・はずかしや。

 ・機器構成は HD800・DHE20・Rec-POT です。
 ・使用テープは SVHS または SVHS改造テープ です。

これでとりあえず丸撮りしてあとでCMカットなんてことも出来るしテープの
無駄が省けますね(留守録してもおもしろくない番組はダビングしない)

でも設定がかなり面倒ですね。悪戦苦闘すること1時間以上かかりました。

書込番号:978733

ナイスクチコミ!0


返信する
山下**さん

2002/10/31 18:59(1年以上前)

> 使用テープは SVHS または SVHS改造テープ です。
とのことですが、SVHSテープでHDの録画が出来るんですか?
何か細工をするのでしょうか?

メインの話題からそれてしまってすいません。
私も一応REC−POTの購入を考えています。

書込番号:1036320

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Sonnyさん

2002/11/10 09:12(1年以上前)

SVHSテープへのHD録画はマニュアル見てもどこにも
書いてありません。でも友人がやってるというので嘘かと
思ってやったらできたのでデジタルハイビジョンレコーダー
を買ったようなわけでして・・・

ついでに穴あけして(SVHSと同様の位置)だましたら
HGテープの中には使えるものがありました! でも保障は
ありませんぞ。壊れてもしらないっと。SVHSテープ秋葉
で120分もの一本188円。苦労して改造するより買った
ほうがいいよ。ところで百万ボルトで238円と高かったので
文句いったら228円にまけた!! 本当です。

書込番号:1056875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画できますか?

2002/11/06 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 qwertyuiさん

BSチューナー パナBHD300での録画はできますか。
またWOWOWなどのコピーワンスの録画はDVHSへのダビングは可能でしょうか。

書込番号:1049088

ナイスクチコミ!0


返信する
ericcさん

2002/11/07 09:33(1年以上前)

>BSチューナー パナBHD300での録画はできますか。

できます。

>またWOWOWなどのコピーワンスの録画はDVHSへのダビングは可能でしょうか。

できません。

書込番号:1050635

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwertyuiさん

2002/11/07 10:25(1年以上前)

ericcさん、回答ありがとうございます。
やはり、下のレスにもありましたが、コピーワンスのダビングは無理なようですね。購入はやめておきます。

書込番号:1050693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1Chで録画できますか?

2002/10/15 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 なりろうさん

ずいぶん基本的な質問だと思うのですが、
WOWOWとかで放送されている5.1chの番組を
録画した場合、そのまま5.1chで再生されるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:1003481

ナイスクチコミ!0


返信する
WMBさん

2002/10/16 02:46(1年以上前)

私は,SONYのBXD500とペアで使っていますが,5.1chで出力されていると思います.

書込番号:1004097

ナイスクチコミ!0


ericcさん

2002/10/16 17:26(1年以上前)

まったく問題ありません。
バリバリ5.1chです。

書込番号:1004972

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりろうさん

2002/10/16 22:48(1年以上前)

レスありがとうございました。
これで、私にとっての購入する為の条件がクリアーされましたので、
近いうちに購入したいと思います。

書込番号:1005486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Rec-POT HVR-HD80の購入を検討しています。

2002/09/29 23:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 稲熊正徳さん

Rec-POT HVR-HD80の購入を検討しています。現在ソニーのデジタルハイビジョンテレビを持っていますが、テレビをスタンバイ状態で録画はむりですか?
今のビデオデッキではL1(ライン1)でBS放送などを録画しています。
素人の質問ですがお願いします。

書込番号:973444

ナイスクチコミ!0


返信する
べるでべるさん

2002/09/30 09:23(1年以上前)

逆にお聞きしたいのですが、スタンバイ以外の状態ってどんなのでしょうか?
現在のビデオでの録画はTV画面映しっぱなしって事でしょうか?

書込番号:974086

ナイスクチコミ!0


スレ主 稲熊正徳さん

2002/10/14 11:04(1年以上前)

最近この掲示板を見ていなかったので返信が遅れて申し訳ありませんでした。
べるでべるさんの言われるとおり、TVをつけっぱなしでビデオのタイマーで録画してるんです。 また出来たら教えてくださいね。

書込番号:1000267

ナイスクチコミ!0


べるでべるさん

2002/10/15 09:18(1年以上前)

EPGを使って録画予約すればいいだけだと思うんですが、
説明書に書いてあったと思います。
うちもソニーで同じ録画方法でやってました。
スタンバイにしておくとタイマーにあわせて勝手にBSチューナーの電源が
ON,OFFされます。
TVとビデオのタイマー設定して実験してみてください。

書込番号:1002355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rec-POT HVR-HD80」のクチコミ掲示板に
Rec-POT HVR-HD80を新規書き込みRec-POT HVR-HD80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT HVR-HD80
IODATA

Rec-POT HVR-HD80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

Rec-POT HVR-HD80をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング