※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年2月14日 06:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月17日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月6日 02:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月5日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD240S


発売が遅れてるうちに強力な対抗機種が出てきちゃった。
もう、だれも240Sは買わないだろうな、この値段じゃ。
3月1日発売 EPステーション EP−S200
BSデジタルハイビジョン放送・CS110度放送に対応
240ギガバイトのハードディスクを搭載し
ハイビジョン放送でも21時間以上の連続録画を実現
STD放送なら60時間以上の連続録画にも対応。
価格はオープンプライス(店頭予想価格79800円)
0点


2003/02/01 15:20(1年以上前)
それは本当ですか?つい2時間ほど前、240Sの注文入れたばかりなのに・・・。EP−S200について詳しく知るには、どこを見ればいいですか?教えてください。
書込番号:1267167
0点



2003/02/01 23:30(1年以上前)
まだ、本当かどうか良くわかんない。
色々書き込んで確認してるけど、なんか2〜4月末まで5万強割安キャンペーン張るって噂もあれば、バルクのHDDでも240Gで3万するからガセネタだという人もいるし・・・
私も、11月に予約したまんまです。状況注視ですね。
書込番号:1268688
0点


2003/02/02 04:45(1年以上前)
ありがとうございます。しばらく静観します。
書込番号:1269424
0点


2003/02/02 16:25(1年以上前)
情報の出所はどこですか?検索サイトで検索しても情報が得られないのですが...
書込番号:1270700
0点


2003/02/06 00:18(1年以上前)
でもEPステーションって、EP会員にならないと使えないよね?
http://www.epep.jp/faq/sup_faq_001.html#q08
それ考えるとどっちが安いのかな?
書込番号:1281003
0点


2003/02/11 12:37(1年以上前)
>情報の出所はどこですか?
2ch掲示板だと思います。
ちなみにバルクのHDDでも240GB(120GB*2)で3万すると初めに書いたのは自分です。(240GB単体だったら4万だし…無理では?)
書込番号:1298117
0点


2003/02/14 06:53(1年以上前)
価格.COMのDV-HRD1の新製品のところに書いてあったけど、どうやら80G→160GにHDDが増量された機種が3月中旬に出るらしいね。このことがうわさの出所なんじゃないの?
書込番号:1306354
0点









ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD240S


HIVISIONの録画にD-VHSを使用していますが、それまでHDD+DVD RECORDERで地上波を録画再生する便利さに比べ、かなり不便を感じていたのでこの製品のHIVISIONのみ21時間録画できる割り切りはいいと
思います。特に音楽番組で1曲ずつ録画するときには。
DーVHSはテープメディアなので、ヘッドにテープが絡まったり、
テープの頭だしや巻き戻しの不便さや曲と曲の間に黒い繋ぎ部分が残ってしまうことや不便なことが多いからです。来年2月末に発売延期されたのは残念です。AV機器で240Gは他にありませんものね。
0点


2002/12/24 20:13(1年以上前)
年末年始の長時間特番などを録るために予約してあったのに2月発売では何の意味も無いですよね。
書込番号:1159349
0点

ホントですよね、何の為の240Gだか。
こういう言い方は好きじゃないですけど
間が抜けているというか、ピントが呆けていると言うか…
書込番号:1175295
0点


2003/01/05 10:00(1年以上前)
部品供給の問題ですかね。松下のHDDの供給がが悪いか、歩留まりが悪化したか?
本体のハードの問題としたら熱による動作不良ですかね?
メーカーとしては非常に痛いでしょうね。
書込番号:1190268
0点


2003/01/06 02:41(1年以上前)
80はマクスター、120はサムソンですね。240はどうなんでしょうか?
書込番号:1192878
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD240S

2002/11/24 16:42(1年以上前)
240の値段は120を安いと思わせるための戦略的価格と思われる。
書込番号:1087072
0点


2003/01/05 09:48(1年以上前)
確かに価格設定が高すぎると思います。冷静に考えて8〜9万が妥当と思います。原価は1万程度でその他コスト含めても2万〜3万でしょうね。
皆さんが買われたウォークマンも原価は1/10ですよ!
でもそれを考えたら何も買えない....。
私だったら120で十分と思います。
240買うんだったら120とBSチューナーを購入します。
書込番号:1190244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





