※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月26日 22:51 | |
| 0 | 3 | 2009年4月24日 04:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F
jcomのstb jc5000容量が少なくなってますが削除したくない番組があります。それをrec-pot のhvr hd250fへ移動し、さらにdiga dmr-bwt510へ移動すればDVDに保存が可能ですか?
0点
>それをrec-pot のhvr hd250fへ移動し、さらにdiga dmr-bwt510へ移動すればDVDに保存が
>可能ですか?
可能ですが、特にDVDにする理由がなければBDにされた方があとあとも使い勝手はいいです。
(タイトルは全てコピワンになります。)
あとJC5000の後継のJC5100に交換可能ならばRec-Pot経由せずにBWT510に直接ムーブ可能なので、
CATV会社に確認して可能ならそれ以降はそちらの方が便利になるかと思います。
書込番号:13945322
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F
テレビの設定で操作しましたが、いざダビングしようとしても機器を認識せず、ダビングできません、という表示です。このHVR-HD250Fの方では何も操作できませんがどうするのでしょう。デジタルは難解でわかりません。どなたかわかる方教えてください。
0点
1.ダビングとは録画ではなくダビング(コピー)でしょうか?
2.Rec-POTの動作確認済みTVではないと思いますが違いますか?
書込番号:9437258
0点
ダビングはテレビのHDに保存した、残したい番組を<移動>することです。Rec−POTというのは何でしょうか。仕様書を見ればわかりますか。
書込番号:9437423
0点
TV(XR01-2)が本機HD250Fを認識できない
つまりは使用不可ってことです
書込番号:9439245
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






