Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250FIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件

ハイビジョン録画が可能で、経済的な機械が欲しくて、探した結果、本商品を発見し、ケーズデンキのonline shopを使って¥49,800(税込み、送料込み、3年保証付き)で購入しました。
価格的には、これだけ単機能に絞っているので、もう1万円位安いか、HDの容量が500G位あるか、どちらかだと良いなぁと思いますが、きっと、大ヒット商品にはなり得ない、隙間商品ゆえに、かなわぬ望みなのでしょうね。
シャープのLC37-AD5にディスク・モードでつないで、他に、録画装置はつないでません。(PS2とDVDプレーヤーがつながってます。)
画質、使い勝手は満足してます。テレビのリモコンだけで、なんでも出来るのが便利です。
予約は、簡単ですが、毎週とか月−金とかいう指示が出来ないので不便ですね。(例えば、連ドラを毎週確実に録画したいときとか、いちいち、番組表を繰って、録画指定しなければならないので面倒ですね。)
あと、ディスクモードでつなぐと、附属のリモコンが不要です。別売りにして、本体を安くしてよと、言いたくなります(笑)。
当たり前ですが、裏番組が録画できないのは、不便です。
使い方を割り切って買う商品だと思いますので、特に不満はありません。未来を感じさせる商品です。きっと将来は、こういう機械がネットワークで繋がって、ネット上のサーバーに自分のビデオライブラリを持つ時代が来そうな気がします。
ブルーレイ・ディスクとか、HDVD(だっけ)が安く購入できる日が遠いのであれば、もう一台、似たような商品を購入して、i-linkで繋いでおいて、しのいでいくのもいいかなぁと、思っています。

書込番号:4619210

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/30 17:45(1年以上前)

> 毎週とか月−金とかいう指示が出来ないので不便ですね。

LC37-AD5を使っていないので、なんともいえませんが、TVの説明書にはなんとありますか?
録画設定はすべてTV側の機能に依存しますので、このご要望はTVメーカに確認ください

書込番号:4619440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感抜群でもう一台買ってしまった!

2005/11/29 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

発売時にHVR-HD250F 購入しましたが、使用感抜群なのでもう一台追加購入しました。

保存用はいきなりD−VHSに録画せず、不要分をカットしてムーブ これが実に快適で完全保存版が完成。

番組が重なっても安心して録画できるようになり、充実感を満喫しています。

書込番号:4616195

ナイスクチコミ!0


返信する
memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2005/12/01 12:38(1年以上前)

私も2代目注文しました。
私の場合もうHDDがいっぱいになったからです。
ところで一台のチューナーで2番組同時の録画は
出来るんですか?それともWチューナーご使用ですか?

書込番号:4621529

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2005/12/01 21:23(1年以上前)

1つはチューナー、1つはTVにつないで、それぞれD-VHSにムーブしています。

書込番号:4622469

ナイスクチコミ!0


memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2005/12/02 09:17(1年以上前)

どうも有難うございます。
そう言うことですか有難うございます。
私のJcomのチューナーでは出来なさそうですね。

書込番号:4623670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

クチコミ投稿数:18件

1TBのDV-DH1000Wの購入を検討しているのですが、現在使用しているD-VHSのNV-DHE20にHDD内のハイビジョンコンテンツをi.LINK経由でムーブしたいと思っております。しかしながら、同D-VHSがカタログに動作対応機種として挙げられておらず、Rec-POTが挙げられています。
そこで、下記の構成を考えたのですが、見てお分かりの通り、2回のムーブが発生します。
そこで、質問させて頂きたいのですが、コピーワンスとは、文字通り一回を意味し、ムーブ(コピー元の削除)しても2回以上は不可なのでしょうか?

DV-DH1000W--->Rec-POT--->NV-DHE20

コピーワンスの非常に基本的な機能に関する質問で、書いていてお恥ずかしい限りなのですが、何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:4599389

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/23 01:31(1年以上前)

DV-DH1000W--->Rec-POTのムーブができれば、Rec-POT--->NV-DHE20へのムーブはもちろん可能です
コピーワンスとは「コピー」が一度と言うことで、即ち一旦録画したらそれ以上は「コピー」が出来ない(複製できない)というだけで、「ムーブ」(保存場所移動)は可能です

ただし、D-VHSはそれ以上のムーブも不能ですので、録画失敗すると (ノ∀`)アチャー  です

書込番号:4599493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/23 11:55(1年以上前)

すぴおさん、早速にご回答頂きまして、ありがとうございました。大変、助かりました。
ムーブ可能、コピー不可で、本来的に書き換え(削除)ができないROM的な媒体では、コピーワンス対応になり得ないと言うことですね。
それにしてもコピーワンスというのは、おかしな言葉ですよね。
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:4600210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/11/23 16:03(1年以上前)

 そもそも、HVR-HD250FにDV-DH1000Wからムーブできるの?対応機種に
入ってないようだけど。

 旧機種のDH400Tは、RecPOTでもM型の160GB版(HVR-HD160M)にしかムーブで
きなかったはず。250GB版と新しいF型ダメだったかと。
 基本的に、日立のレコーダーってi.LINKに接続された機器から送られてくる
機種名でムーブ可否の判断してるんじゃなかったかな。

書込番号:4600690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/24 14:44(1年以上前)

inter_specさん、ご指摘頂きまして、ありがとうございます。

「そもそも、HVR-HD250FにDV-DH1000Wからムーブできるの?対応機種に入ってないようだけど。」

DV-DH1000Wは、11月4日に実施されたファームウエアのバージョンアップで対応機種に、下記が追加されたとのことです。

 ・REC−POT 250GB HYR−HD250F
 ・REC−POT 250GB HYR−HD250M

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4603181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

以前BS-iで放送された「中国大紀行」が本日より集中放送される。

12回分すべて録画したが、当然民放なので番組の途中、途中にCMが入っていて、番組の雰囲気がぶち壊しとなり、今一永久保存する気がしなかった。

今度は「HD250F」にてCMカット編集したものをD-VHSにムーブして永久保存します。Mシリーズに比べると何と使い勝手が良いことか!

NHKの「シルクロード」と共に私のベスト・コレクションになるでしょう。

書込番号:4594635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-VHSモードのほうが便利?

2005/11/20 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 nii22さん
クチコミ投稿数:5件

シャープのアクオス32GD6で使っています。
メーカーサイトに対応と書かれていませんでしたが、
ディスクモードでも正常に使えました。
ただ、ディスクモードだと付属のリモコンが全く使えなくなり、
CMをちょっと飛ばしたいときや、
ちょっと戻って見直したいときに
いちいちテレビのI-LINKボタンから操作パネルを呼び出し、
早送り、巻き戻しをしなくてはいけなくて、
面倒くさいことこの上ありません。
追っかけ再生とかディスクモードにしかできない機能もあり、
非常に残念なのですが、再生時の操作のしやすさから
D-VHSモードにしました。
なぜディスクモードでもリモコンが使えるようになっていないのでしょうか?
電源の入りきりすらテレビのリモコンを3回以上押さなくては
いけない仕様なのが残念です。
それと以前にも書かれていましたが、
キーンという音が断続的に聞こえます。
気にしなければいいのでしょうが非常に耳ざわりな高周波の音です。
価格から見ても非常に出来がいいだけにこの2点だけは
残念です。みなさんはディスクモードとDVHSモードとどのように
使い分けているのでしょうか?

書込番号:4594066

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 23:07(1年以上前)

> なぜディスクモードでもリモコンが使えるようになっていないのでしょうか?
なぜって、それがディスクモードなんですよ
チューナに外付けのディスクとして扱うから、ディスクモードです

書込番号:4594112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/21 11:27(1年以上前)

私はSONYのTVからディスクモードで使用しています。付属のリモコンが全く使えないのでTVのリモコンから早送り、巻き戻、ポーズ等の操作をしていますが、電源のON/OFFができないのが不便です。(TVのリモコンにON/OFFボタンが見当たらない)アクオス32GD6のリモコンには早送り、巻き戻、ポーズ等のボタンは無いのですか?

書込番号:4595145

ナイスクチコミ!0


スレ主 nii22さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/22 21:47(1年以上前)

たしかにチューナーから外部のHDDとして認識するからディスクモードなのでしょうね。しかしリモコンも使えるとなお楽なのになあと思ったしだいです。
そんなのを期待する私が悪いのでしょうが、
アクオスには早送り巻き戻しはおろか電源ボタンもついていません。
ちゃんと確認して買わなかった私が悪いといえばそのとおりなのですが。残念ですがD-VHSモードで使います。

書込番号:4598679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープLC-45AE5

2005/11/20 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 新世紀さん
クチコミ投稿数:15件

みなさま、お世話になります。
現在この機種を検討中ですが、メーカーの案内ではシャープLC-45AE5は該当となっておりません。
Iリンクがあってもだめなのでしょうか?
皆様の中には該当以外でも動いたというケースもあるようですが、どうなのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:4592968

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/11/20 16:50(1年以上前)

あまり無責任なことは言えませんが・・・

多分、メーカーも全部の動作確認なんて出来ないですから繋げば何とか動作するんじゃ?
しかしながら*25に該当するかもしれません
他の#製品がこの症状みたいですからね・・・

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

*25 同時に2台以上のi.LINK機器を接続した場合は、Rec-POTに録画された番組にブロックノイズが発生する場合があります。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

書込番号:4592995

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/23 01:58(1年以上前)

レスがないようなので、一言
某巨大掲示板ではAE5でPOT使用との書き込みがありましたよ

書込番号:4599538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT F HVR-HD250F
IODATA

Rec-POT F HVR-HD250F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Rec-POT F HVR-HD250Fをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング