Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250FIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷やかし値段にて購入してしましました。

2006/01/16 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

クチコミ投稿数:3件

本日、和歌山のK's電気にで、HVR-HD250F を購入してしました。
最初は冷やかし位で帰ろうと、「4万2千円なら買います。」と値段交渉をしたところ、しばらく端末とにらめっこしていましたが、OKの回答をもらいました。
ついでにHDMIのケーブルが欲しかったので、ビクターのHDMIケーブル(1m)も込みで「4万3千円」でお願いすると、またまたのOKです。
あまりにすんなりと、こちらの価格が通ったので、気持ちよく衝動買いしてしましました。なお、品物は取り寄せとのことでした。
追伸。
先日、この店でブラビア「X1000」を37万9千円にて購入した時の、店員さんを見つけての交渉でした。

書込番号:4738945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/16 22:37(1年以上前)

それは良い買い物をされましたね

書込番号:4740947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問ばかりですみません

2006/01/13 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

この機種を2台1・2と言う設定でつないでいます。
一台は時間がたつと電源が切れてしまいます。
パソコンで言うとスタンバイ状態になるような感じです。
メーカーに問い合わせてみてもそのような設定にはなっていない
との回答でした。通常ならば使っていないものが自動的にスイッチ
が切れるとありがたいのですが、ムーブの途中でも切れてしまい
失敗します。
皆様の中でこのようになってしまう方はいませんか?
メーカーは取替えますか?と言っていますが、なんせせっかく
撮りためたデータはどうなるのかと言ったら保証できないとのこと
せめて新しいのを先に送ってくれればデータを移してから今使っている機械を送り返せるのですが、それも無理っぽい回答でした。

書込番号:4730038

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/13 17:29(1年以上前)

こんな案はいかがでしょうか
・新品を追加購入する
・新品に異常の出るPOTから録画データをムーブする
・ムーブし終わったPOTを交換に出す
・交換された新品をオークションで売却する

これなら差額数千円で済むのではないでしょうか
その差額も悔しいならば、3台目を長期保存用に置いておくしかないでしょうね
250GB×2台なんてすぐに一杯になるでしょうから

書込番号:4730724

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/01/13 18:27(1年以上前)

すぴおさんどうもです。
オークションとはそんな簡単に売却できるものでしょうか。
はっきり言ってもう一台ほしいのは確かです。
おっしゃる通りすぐいっぱいです。
でもきりが無いのとiLINKが今後生き残れるかが不安です。
この機種からムーブ出来る機種が早く出てほしいです。

書込番号:4730837

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/13 19:15(1年以上前)

たとえばこんな感じ
http://www.aucfan.com/search1?q=HVR-HD250F&t=-1
意外と人気商品だったりします

書込番号:4730920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/14 16:12(1年以上前)

> 一台は時間がたつと電源が切れてしまいます。
> ムーブの途中でも切れてしまい失敗します。

私も先週購入したばかりですが、ムーブではありませんが
録画中に切れてしまいます。 いったん切れると
電源ランプや録画中ランプはつきっぱなしですが、
リモコンもまったく効かず操作不能に陥ります、
本体裏のスイッチで電源を入れ直さないと復活しません。

幸いまだ撮りだめたデータはないので、今朝お店で
新品交換してもらってきたとこです。 

書込番号:4733565

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/01/15 09:15(1年以上前)

まさしくその通りです。
本体の電源を切らないと何の操作も出来ません。
今はあまり使わないようにしています。
まるで昔のパソコンのフリーズ状態のようです。
今のところ強制終了してもデータは生きていますが、
たまに画面がおかしくなる所がります。
すぴおさん どうもです
確かに高値で売られていますね。
ケーブルのチューナーからハイビジョン録画できるのが
他に選択肢が無いからしょうがないですね。

書込番号:4736027

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/01/15 17:21(1年以上前)

その後の対応について報告します。
まずもう一台購入します。
出来るだけムーブして古いやつを返品、
カード決済しないうちに購入店がキャンセルして
請求を起こさない。
と言う流れになりました。
でももう再生中でもフリーズが起きたり飛んだりしています。
はたしてどこまで残せるか。

書込番号:4737165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続方法に注意

2006/01/10 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 K22006さん
クチコミ投稿数:21件

この組み合わせだけかもしれませんが
 レコーダ             TV
東芝XD91----RecPot----パイオニアPDP-506HD
モード:D-VHSモード

XD91→RecPotへMOVEした場合、
途中で、パイオニアのプラズマTVの電源を切ると、
MOVEが中断されます。
番組は、見事に中断した箇所で、2つに別れてしまいました。
TVとRecPot間の、i-Linkの接続をはずした場合は、
TVの電源を途中で切っても問題なく最後までMOVEできます。

たぶんXD91の問題だと思いますが。
みなさんは、他のレコーダとTVを接続した時、
こんな事になったことはありませんか?

書込番号:4723673

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/11 00:29(1年以上前)

その接続だと、チューナであるプラズマTVが制御の中心となっていると思います。
(論理接続イメージ:物理接続とは異なる)
プラズマTV┬→Rec-POT(D-VHS1)
      └→XD91 (D-VHS2)
よって、制御する機器が停止すると転送も停止するのでしょう。

ご参考まで

書込番号:4724477

ナイスクチコミ!0


memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/01/11 18:16(1年以上前)

私の場合2台この機種をつないでいます。
ムーブに3回失敗しました。
原因が分からなかったのですが、
今思えばムーブ中にテレビのチャンネルをいじったせいではないか
と思っています。
この書き込みを見て更にそう思いました。

書込番号:4725807

ナイスクチコミ!0


スレ主 K22006さん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/11 21:06(1年以上前)

すぴおさん、貴重なご意見ありがとうございます。
勉強になりました。

ちなみに、XD91にはi-Limkに接続した機器の信号を、スルー
してテレビに出力する機能があるようなので、試してみようと思います。
これがうまくいけば、TVとRec-Pot間の接続をしなくてすみそうです。

書込番号:4726160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画の編集についての質問です

2006/01/05 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

正月にたくさん録画した中で、
電車男を録画したら編集していたらとても10では
足りなくなりました。
誰か、お知恵をお借りしたいのですが、たくさんCMが入っている
番組をうまく編集する方法がありますか?

書込番号:4708682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/01/07 07:26(1年以上前)

memetanさん、こんにちは。

Rec-POTからの送り出しはD-VHSでしょうか?
本編をプレイリストでムーブするのでは無く、不要なCMを
プレイリストで10個ずつD-VHSなどにムーブを行えば、
Rec-POTの中にはCMが無くなったタイトル(電車男)が残るので
それを保存用のメディアにムーブすれば良いかと思います。

書込番号:4713107

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/01/07 09:09(1年以上前)

その他大勢さん どうも有難うございます。
あったまいいですね。
もう一台買わなきゃだめかと思っていました。
ただいまこの機種2台ですので、その作戦で要らないところを
ムーブして削除しようと思います。
それにしても、すぐいっぱいになってしまいます。
ブルーレイ機種の製品が待ち遠しいです。

書込番号:4713231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画について

2006/01/04 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 phantasmaさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を買おうかどうか検討中なのですが、いくつか質問があります。
テレビはブラウン管でスカパーに加入している状態なのですが、テレビとスカパーチューナーをRec-POTにつないで、どっちも録画できるようにできるのでしょうか?
また、録画中にプレステなどのゲームをしたり他の番組を観るのは可能でしょうか?
回答宜しくお願いいたします。

書込番号:4706658

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/04 21:01(1年以上前)

使用できる機種は限定されています
IOのHPでご確認ください

書込番号:4706812

ナイスクチコミ!0


スレ主 phantasmaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。
自分のCSチューナーは書かれていませんでした。

使うときはrecpotとCSチューナーを繋ぐことになると思いますが、その場合スカパーは録画できても地上はアナログ(普通の番組)は録画できないのでしょうか?

書込番号:4707122

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/04 22:39(1年以上前)

もう一度HPで製品説明を読んだ方が良いと思います
この機器で録画できるのは、地上/BS/CSデジタル放送のMPEG2-TS信号(i.Link出力)のみです
phantasmaさんの買うべき製品ではないように思います

書込番号:4707160

ナイスクチコミ!0


スレ主 phantasmaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 22:54(1年以上前)

なるほど。そこに特化した製品だったのですね。ありがとうございました。

書込番号:4707208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー!110録画できる人いますか?

2005/12/30 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

前に、CATV経由でCS番組が録画できないという報告が
ありましたが、フォローない?のでその後不明ですが、
小生の状況は全て録画できないわけではありません。
ディスクモードでTVの操作パネル上の違いとしては、
録画時間がカウントされていないものは録画できていません。

また、番組情報上、デジタル録画一回可は同じですが、
チャンネル情報として、(¥)マークの付いてるCHは
録画できていないようです。#FOXは付いていない

TVチューナー ソニーKDL-HVX
CH状況
地上D、BSデジタル ○
CS2のプロモチャンネル ○
スーパーチャンネル ×
AXN ×
FOX ○ ※常時かは不明
ディスク、DVHSどちらでも状況は同じ
TVもREC-POTもエラーはなし

契約数が少ないので原因を特定し難いのですが
コピーコントロールのバグを疑っています。
もし、そうなら返品するつもりです。
サポートもう正月休みだしムカツク^^;

後、確認点はBSデジタルアンテナに変えてみることですが、
TVで問題なく放送も各種情報も見ることができるので
関係は小さいと思っています。
録画できないCHが周波数の高いCHなので関係を完全に
否定できないところですが。

正月休みの連続放送を外出中取り溜めするつもりだったのに
ついていない。
情報求む!!

書込番号:4695883

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2005/12/31 12:14(1年以上前)

CS110の録画ですがこちらでは問題なく出来ています。
確認のため、スーパーチャンネン,AXN,FOXを録画してみましたが正常に録画できました。
KDL−40X1000でBS/CSデジタルアンテナ直接接続です。

そちらの状況が文章から判断できないのですが、CS110の録画はどの樣にしておられますか。
CATV経由との事なので、STBに接続しての録画でしょうか。
通常CATVではCS110の配信はパススルーではなく、CATV独自の配信方法をとりますのでアンテナで直接受信するのとは信号が異なります。
この辺りが問題を起こしている可能性が大です。
もしそうならCATV会社に問題を提起するしか解決の方法はありません。

書込番号:4697010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 19:01(1年以上前)

ご確認ありがとうございます
マンションの共有BSアンテナでの受信です
そちらで問題ないということはチューナーの不具合もありそうですね
相性でもあるのか...
やはりまずはデジタルアンテナつけてみます
ベランダから捕まえられるか不安ですが。

書込番号:4697695

ナイスクチコミ!0


saimyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/03 01:58(1年以上前)

私も同じHVXとHD250Fの組み合わせですが
CS110全く問題なく録画出来ていますよ。

AXN、スーパーチャンネルも問題ないです。

書込番号:4702596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/04 04:31(1年以上前)

どうも、saimyさん。
状況、だんだん分かってきました。
口コミの”悪”取り下げます。

HVXで、AXNなど録画できないCHを
2画面表示するとメインチューナは表示されて
サブチューナが表示されていません。

要は、HVXの録画用?のサブチューナの感度?が低く、
デジタルアンテナでないため電波強度が弱くなってるCHは
録画できないということのようです。

アンテナなんとかしてみます。
お騒がせしました。


書込番号:4705257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT F HVR-HD250F
IODATA

Rec-POT F HVR-HD250F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Rec-POT F HVR-HD250Fをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング