Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250FIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250F のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 GooDaysさん
クチコミ投稿数:18件

アイオーのワケありを買おうと思ってるとこに
ヨドバシ・ドット・コムのメルマガが来たので
値段がそんなに違わないなら新品のほうがよいと思い
ヨドバシ・ドット・コムに発注、12日受領。
到着した商品を見てびっくり!

1.化粧箱にそのままラベルが貼られている。
ま、これはぎりぎり許せるけど、
アマゾンはラベル用に他の紙を貼って送ってくる。
いーでじですらRec-POTなどの小物は
別の箱に入れて送ってくる。
NTT-Xは強度のあるものはそのまま送ってくるが、
小物は別の箱に入れて送ってくる。

2.明らかにラベルをはがした跡がある。
いままで外装B品やアウトレット品を
いろいろ購入したが、その平均点以下の汚さ。
アイオーのワケありですら、半分以上の確率で
キレイな状態の化粧箱で送られてくる。

3.箱がつぶれてヨレている。
段ボール箱にはいろいろ規格があって
そのまま流通(配送)させるものには
底部に郷土などのマークが記載されている。
Rec-POTの箱はそのまま送るような強度はない。

で、気分が悪いので、交換して欲しい旨
メールで連絡しても24時間以上音沙汰なし。
もう一度メールしたら以下のようなお返事。

***原文より抜粋***
恐れ入りますが著しく梱包材としての機能を損なう場合を除き、
梱包材(化粧箱)の交換はお受けできません。
ご了承くださいませ。
なお、製品の万一製品に動作不具合等が見受けられる場合は、
確認のうえ、あらためて対応させていただきますので、
その場合は、お手数とは存じますが再度ご連絡のほどお願いいたします。
******************

つぶれやヨレは輸送途中にできる可能性はあるが
ラベルのはがし跡は出荷時からわかってるわけで
梱包B品を新品として送付してきたことになる。

でも、販売時にアウトレットとか梱包汚れとかの
注釈は一切なかった(はず)。

うーん、店舗で買うしかないのかなぁ。
皆さまのご意見をお聞かせください。

書込番号:4996978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/14 19:20(1年以上前)

ゴルァ電すれば?
メールじゃらちあかん

書込番号:4997149

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 19:38(1年以上前)

届いたのが新品じゃなかったと、返品すればいいのでは?

書込番号:4997191

ナイスクチコミ!0


750iさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/14 22:41(1年以上前)

私もGooDaysさんと同じ状況でした。

ヨドバシ・ドット・コムは、通販の中で一番良い印象をもっておりましたが、今回ばかりは残念です。

ハードディスクという神経質なモノにも関わらず、何ら梱包もなく箱のままで送付されてきました。
また、箱は一度開封され(IODATA刻印シールが剥がされてる)、中にお買い上げ明細が入っていました。

また、発送元が「ヨドバシカメラ アッセンブリセンタ」と宅急便の伝票に記載されていました。
「アッセンブリセンタ」って、何?という感じです。

通販は店頭販売と違うので、一度でも開封されている商品は非常に気分が悪く感じるのは、私だけでしょうか?

今までヨドバシ・ドット・コムで何度も買い物をしていますが、このようなことは初めてです。

やはり初期不良を修理したものだったり、何だか非常にワケあり商品のような気がします。

早々に、ヨドバシ・ドット・コムに連絡したいと思います。

書込番号:4997709

ナイスクチコミ!2


西安さん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/14 23:55(1年以上前)

昨年9月にヨドバシ・ドット・コムでこのHVR-HD250Fを購入しましたが、その時は、
一回り大きいダンボールの中に収められていました。
今回は、むき出しで元箱に直接荷札が貼ってあった ------ 無神経さに驚きました。

今回購入分は、I・Oデータの直販より少し安いので、それだけが救いです。

話は変わりますが、10日以降ヨドバシ、ビックカメラのサイトから
このHVR-HD250Fが消えて160Fのみが掲載されています。
I・Oデータのホームページで160Fは在庫限りとなっている。
何か事情がありそうな感じがしないでもない。

D-VHSが生産完了となり、この事と関係があるのか?
Rec-POTも連鎖的に終焉を迎えたのか?

書込番号:4997996

ナイスクチコミ!2


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/15 22:35(1年以上前)

ヨドバシの今回の配送の扱いは、これまでにない最悪さですね。
ヨドバシにメールしましたら、こんな返事が返ってきました。

>簡易包装に努めており、商品により化粧箱のまま出荷をさせていただく場合もございます。

HDDの扱いを知っての返答とは思えません。
ちなみに宅配伝票の品名が「ビデオデッキ」
yodobashi.comでもきちんとジャンルわけされているのに。
あまりのずさんさにあきれているので、当方も連絡を入れようと思っています。
IO-DATAの通販からも購入したことがありますが、一回り大きい段ボールに入っていました。
全くもって気分の悪い通販でした。



書込番号:5000432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2006/04/15 23:36(1年以上前)

私はヨドバシの特価をしらずビックカメラの方で
購入しましたが、いつものダンボールに入れられ
クッション材も入った状態で届きました。

ついでに長期補償もネット決済時で入れましたので
安心という意味ではヨドバシより良かったのかも
しれません。

ヨドバシも通販は使いますが同条件の商品では
今後、ビックの方がいいかもしれませんね。

ヨドバシの社員の人も見ていると思いますが
ちょっとした心配りで消費者の気持ち(購入意欲)
は変わります。今更の事ですがサービス業であること
忘れているのかもしれませんね。

書込番号:5000666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/16 00:03(1年以上前)

簡易包装ねぇ。
食料品店で買い物袋を持参してくださいってことと同じ了見なんだろうか。
もしも、アップル製品やウォークマン・コネクトを化粧箱のまま発送していたとしたら、どうなるんだろう…。

書込番号:5000768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/16 07:54(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムの値段を言ったところ
ヨドバシ店舗で同じ値段とポイントで買えました
2日後 すぐ入った連絡あり すぐに現金で現物購入
問題なしでした

書込番号:5001349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2006/04/16 11:12(1年以上前)

自分は店頭で購入し配送してもらいましたが、やはり箱にそのまま伝票が貼られ送られて来ました。
何度も何度もイヤな目に遭ってるのでこの店の利用は避けてます。
クレームの対応は、決まって上司がいないとか許可がないとかでしたね。
この商品の説明を受けた時、チューナーを搭載してると言われましたし、他の商品でも無い機能をあると説明されたことが多々ありました。
通販でもそんな記載があったりして(単なる記載ミスかもしれませんが)自分にとっては不信感いっぱいの店です。

書込番号:5001676

ナイスクチコミ!1


toyumatuさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 00:01(1年以上前)

私は、雑誌を2度購入したが、とても新品には見えない、使用感たっぷりの、これは立ち読みされた跡ではないかと思うほどの形跡があった。店頭でうれなくなった、展示品(?)を売っているのではないか。本を買うときは注意が必要。

書込番号:19351926

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 m-y-uさん
クチコミ投稿数:1件

jcomのstb jc5000容量が少なくなってますが削除したくない番組があります。それをrec-pot のhvr hd250fへ移動し、さらにdiga dmr-bwt510へ移動すればDVDに保存が可能ですか?

書込番号:13944533

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/26 22:51(1年以上前)

>それをrec-pot のhvr hd250fへ移動し、さらにdiga dmr-bwt510へ移動すればDVDに保存が
>可能ですか?

可能ですが、特にDVDにする理由がなければBDにされた方があとあとも使い勝手はいいです。
(タイトルは全てコピワンになります。)
あとJC5000の後継のJC5100に交換可能ならばRec-Pot経由せずにBWT510に直接ムーブ可能なので、
CATV会社に確認して可能ならそれ以降はそちらの方が便利になるかと思います。

書込番号:13945322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HVR-HD250Fからのムーブ

2011/02/11 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

STBからilinkでHVR-HD250Fに録画した番組を、他のレコーダーにムーブするにはどうやればいいですか??

書込番号:12639943

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/02/11 19:28(1年以上前)

ARIB正規BML対応のデータ放送チューナーと接続します。
三菱やフナイ、DXの安物も正確に言うとダメです。

もちろん、シャープ以外の最近の安物デジタルレコーダーも無理です。
オリはデジレ子使いを長年自称してきたが、i-linkのスキルが低すぎて気ずなかったけど.

書込番号:12640245

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/11 19:52(1年以上前)

詳しく書くと、STBはTZ-DCH520です。

HVR-HD250Fに録画した番組で容量いっぱいになりそれ以上録画できなくなったらどうすればいいのでしょうか??
DVDかBDに移動したい場合、具体的にどんな機種に接続すれば良いのでしょうか?

書込番号:12640364

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/11 20:26(1年以上前)

>具体的にどんな機種に接続すれば良いのでしょうか?

Rec-Potから可能なのはシャープ・パナ・東芝・三菱(おそらく可能)ですが、パナ(おそらく三菱も)は
ムーブ時にDCH520からの操作が必要です。(単体ではRec-Potのタイトル表示が出来ないため)
東芝はムーブにコツがいることと、地デジ/BSは問題ないですが、CATV専門チャンネルはおそらくエラーになると思います。
DCH520があるのであればパナのBW690か新機種がオススメです。

書込番号:12640547

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/11 21:28(1年以上前)

もう一つ質問です。
それではHVR-HD250FからRECBOXにムーブは出来ますか?
これもCATV専門チャンネルはエラーになるでしょうか?
いろいろ聞いてすみません。。

書込番号:12640869

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/11 21:51(1年以上前)

>それではHVR-HD250FからRECBOXにムーブは出来ますか?

HVR-HD250F(Rec-Pot)はiLinkムーブ、Rec-BoxはLANによるDTCP-IPムーブなので出来ません。
ただし、東芝機が間に入ると可能です。(現行BD機でも可ですがひと世代前のS1004やX9でも可)

>これもCATV専門チャンネルはエラーになるでしょうか?

直接ムーブできればエラーにならないと思いますが、現実問題として東芝機にムーブする段階でエラーになります。

書込番号:12641009

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/16 19:57(1年以上前)

根本的なことかもしれませんが、下記わかりません。
HVR-HD250をディスクモードで録画しました。
録画番組一覧の画面から、ムーブ等のメニューがありません。

実際どのようにムーブさせるのでしょうか。。
DVHSモードでないとダメだったんでしょうか。

(移動先の機器はまだ買っていません)

書込番号:12665067

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/02/17 13:30(1年以上前)

 (後部スイッチで)DVHSモードに切り替えないと、iLinkダビングは出来ないはずですが。
 TVにiLinkが付いていない場合、(レコーダーとiLink接続後)TVにTZ-DCH520で表示させて
REC-POTのメニュー画面で
1.(機器設定)でプログラムモード時の動作を(移動)にする
2.(接続機器設定)でレコーダーの機器認識を確認して、決定
3.(タイトルリスト)ムーブする番組をロック(鍵マーク)解除
4.プログラムで移動

こんな感じですが。
 レコーダーでREC-POTのメニュー表示が出るのは、(私の実験では)東芝RD機のiLinkボタンを押したときだけですが。

書込番号:12668260

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/17 18:23(1年以上前)

>DVHSモードでないとダメだったんでしょうか。

基本的にD-VHSモードです。(録画したときのモードはどちらでも構いません。ファイルは同じものです)
ディスクモードでのムーブが出来るのはRec-Pot同士またはごく一部の組み合わせ(旧BRAVIAからシャープでは可能でした)
の場合のみです。

書込番号:12669131

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/17 22:07(1年以上前)

もしかして、iリンク対応レコーダーを接続していないと、RECpotメニューって表示されない仕様でしょうか?

RECpotメニューが出てきません。
RECpotのリモコン押しても電源ボタン以外反応ありません。

書込番号:12670174

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/18 00:45(1年以上前)

>もしかして、iリンク対応レコーダーを接続していないと、RECpotメニューって表示されない仕様でしょうか?

DCH520からメニュー表示をさせたいのですよね?
昔DCH500を使っていたときのうろ覚えの記憶ですが、まずディスクモードで250Fを使っていたとしたら、
はずした状態で機器登録から一回削除する必要があります。
そのあとにD-VHSモードにして繋ぎなおすとD-VHSモードとして250Fを認識するはずです。
※一度削除しないとSTB側ではモード変更を認識しなかったと思います。
そのあとに、STBの「機器の操作」で電源をONしてから、250Fのリモコンでプログラム画面の表示をすれば
あとは250Fのリモコンで操作できたと記憶しています。
その時にムーブ先の機器の登録(繋いでいないと登録できません)等必要なことが出てきます。

書込番号:12671165

ナイスクチコミ!1


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/19 20:44(1年以上前)

わかりました!!
それでやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:12678942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

クチコミ投稿数:2件

テレビの設定で操作しましたが、いざダビングしようとしても機器を認識せず、ダビングできません、という表示です。このHVR-HD250Fの方では何も操作できませんがどうするのでしょう。デジタルは難解でわかりません。どなたかわかる方教えてください。

書込番号:9436862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/23 19:54(1年以上前)

1.ダビングとは録画ではなくダビング(コピー)でしょうか?
2.Rec-POTの動作確認済みTVではないと思いますが違いますか?

書込番号:9437258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 20:33(1年以上前)

ダビングはテレビのHDに保存した、残したい番組を<移動>することです。Rec−POTというのは何でしょうか。仕様書を見ればわかりますか。

書込番号:9437423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/24 04:01(1年以上前)

TV(XR01-2)が本機HD250Fを認識できない
つまりは使用不可ってことです

書込番号:9439245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画の限界

2007/05/20 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

本機を所有しておりますが、容量残り約30%のところで録画が出来なくなりました。

マニュアルをよく読んだら「最大127番組」までしか録画ができない事が分かりました。ドラマをSDで沢山録画していたおかげで
録画が127番組までいってしまいました。

今後、「HVR-HD400R」を購入予定ですが、この機種も最大番組数が127までなのでしょうか?

使用している方、情報をお願いします。

書込番号:6353980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2007/05/20 16:27(1年以上前)

こんにちは

400Rは所有してませんが、最大255番組まで録画可能だそうです。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/

書込番号:6354170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件

2007/05/21 18:51(1年以上前)

メガンテ999さん、情報を有難う御座いました。

書込番号:6357657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/24 00:16(1年以上前)

そーだったんだ。
壊れたのかと思った。

書込番号:6569991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの初期化

2007/01/29 19:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 お3さん
クチコミ投稿数:32件

HDD内蔵DVDレコーダーなどは,HDDに不具合があったときにフォーマットができるようなメニュー項目がありますが,Rec-POT F HVR-HD250Fにはそのようなメニュー項目がありません。
 Rec-POTに内蔵のHDDのフォーマットをする方法はあるのでしょうか。マニュアルを読んでも書いてないようですが…。

書込番号:5937849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/29 20:26(1年以上前)

これで一括削除
http://www.iodata.jp/pr/2004/recpot/closed/avhdd_player.htm

書込番号:5938034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT F HVR-HD250F
IODATA

Rec-POT F HVR-HD250F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Rec-POT F HVR-HD250Fをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング