Rec-POT R HVR-HD500R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500R のクチコミ掲示板

(915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 momobananaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。私パナソニックのPZ700SK(プラズマテレビ)を使用しています。ハイビジョンを録画したくREC−POT(中古)を購入しました。TVの電源をオンにして、今見てる番組を録画すると録画されるんですが、予約録画を設定すると録画できていません。はじめはTVの電源をオフにしてるからだと思ったのですが、TVの電源をオンにしたままでも予約録画ができていません。設定の仕方が悪いのか、PZ700SK+REC−POTでは予約録画できないのか教えていただけないでしょうか。ちなみに予約録画できる場合は、予約後にTVをオフにしても録画できますでしょうか? PZ700SK(プラズマテレビ)の掲示板にも同様の質問を掲示してますが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:6625974

ナイスクチコミ!0


返信する
land100さん
クチコミ投稿数:62件

2007/08/10 07:49(1年以上前)

製品別使用ガイドの98ページを確認してみてください。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/75508_2_844_hvr-hdr-200545-01.pdf

書込番号:6626733

ナイスクチコミ!1


スレ主 momobananaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 12:55(1年以上前)

land100様、アドバイスありがとうございました♪
解決してバッチリ予約録画できるようになり感激しています!!
レベルの低い質問と思いましたが、書き込みしていただき大変感謝しています。
ホントにありがとうございました!!

書込番号:6627366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/20 14:59(1年以上前)

momobanana様、またはご存知の方、教えてください。

PZ700購入しましたが、くちこみを拝見してrec-potの購入を検討してます。
PZ700でTVを見ながら、裏番組を録画できるのでしょうか?
それとも、録画は見ているチャンネルだけとか、TVを見ていない時だけですか?
また、録画予約で録画中に、録画番組とは違うTV番組を見れますか?
お手数ですがご教示お願いいたします。


書込番号:6777459

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2007/09/21 10:50(1年以上前)

PZ700は所有しておりませんが、仕様を見ますとダブルチューナーで裏録画が可能とありますので、ご懸念の件は全て大丈夫の筈です。

書込番号:6780594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/22 14:44(1年以上前)

adek様、お調べいただいた上、ご教示たまわり真にありがとうございました。PZ700で裏録が可能と書いてあるとのこと、当方も仕様書と取説を良く読んでみます。

書込番号:6784721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

No Title

2007/07/29 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

クチコミ投稿数:10件

5月半ば購入しました

アクオスLC-32GH1につないでます

最近、予約録画の失敗、「No Title」が多いです

アクオス→メニュー→お知らせ→
受信機レポート→予約の実行に失敗しました→
予約時に指定されたi.LINK機器が使えませんでした

と多いです

500RとGH1の電源を切り、i.LINKケーブルを付け直し
再び、500RとGH1の電源を入れました

以後、2番組上手く予約録画できましたが
3番組目は「No Title」と表示されました
(再生には支障はありませんが・・・)

今後、「予約の実行に失敗」だけは避けたいです


よい対処法ありませんか?

書込番号:6589763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2007/07/30 11:33(1年以上前)

いまいち良くわかってないですが、起動時にリンクに失敗してるなら、Rec-POTの電源を入れっぱなしにしておくとか?

後はメーカーに問い合わせて、それでも安定しないなら、なんらかの買い替えが必要かもしれませんね。

書込番号:6591177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/30 23:23(1年以上前)

接続機器の設定で
LC-32GH1を「IN」に設定していますよね?
又、1対1接続ですよね?

i.LINKケーブルを高品質なものに換えてみるとか。

私はこれを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-ie44/index.asp
それ程高価ではありませんが・・・

書込番号:6593294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/30 23:47(1年以上前)

ムアディブさん、ハヤシもあるでヨ!さん
ありがとうございます


>接続機器の設定で
>LC-32GH1を「IN」に設定していますよね?

LC-32GH1を「IN」の設定の仕方を教えていただけませんか?


>i.LINKケーブルを高品質なものに換えてみるとか。

i:LINKケーブルを高価なものに換えると効果はありますか?

メーカーにもそれを提案されましたが

書込番号:6593438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/31 02:00(1年以上前)

>LC-32GH1を「IN」の設定の仕方を教えていただけませんか?

Rec-POT R の取説34〜35p
Rec-POTメニュー「接続機器設定」で、カーソルで「LC-32GH1」を選択して「IN」ボタンを押します。


>i.LINKケーブルを高価なものに換えると効果はありますか?

現在使用しているケーブルの品質が悪かったり、かなり年数が経過していたりして、i.LINKケーブル自体や接触に不具合がおきているのであれば効果はあると思います。

書込番号:6593924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/01 15:02(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん
ありがとうございます

LC-32GH1を「IN」の設定しました

i.LINKケーブルの件ですが…

しばらく様子を見て、まだ支障のあるようでしたら

新しい高価なケーブルに交換しようと思います

書込番号:6598336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生時の10秒戻す機能はついてますか?

2007/07/29 01:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 SVZさん
クチコミ投稿数:47件

今のアナログHDD(40GB)-DVDレコーダーがすぐにいっぱいになるので買おうかと思っているのですが、再生時の10秒戻す機能がついてますか?

書込番号:6586996

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/29 01:54(1年以上前)

先、後とも30秒なら即戻せます。

書込番号:6587004

ナイスクチコミ!0


スレ主 SVZさん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/29 02:04(1年以上前)

JOKR-DTVさん

ありがとうございました。
とりあえず購入する方向で考えてみます。

書込番号:6587027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/30 23:32(1年以上前)

>アナログHDD(40GB)-DVDレコーダーがすぐにいっぱいになるので

いらぬ心配かもしれませんが、
Rec-POT はアナログ放送は録れません。

デジタル放送の受信は問題ないですよね?


書込番号:6593354

ナイスクチコミ!0


スレ主 SVZさん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/31 15:08(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

ありがとうございます。
ちゃんと地デジをVIERAで受信しています。
録画はIr systemでアナログ録画してます。
観たら消すことしかできません(Rec-POT単体でも同じですが、、、)。
容量も少ないので。
次世代が普及する?までこれでいこうかと思ってます。

書込番号:6595068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠征先で

2007/07/26 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

クチコミ投稿数:83件

お尋ねします。

遠方に住む娘夫婦のところへ孫守りがてら遊びに行ったとき、男の私は暇だから我が家の東芝レグザにこのレコーダー(か400か)を接続してWOWWOW映画を録り貯めて持っていきあちらのシャープアクオスに接続して見ようと考えているのですが、テレビが変わっても大丈夫でしょうか?

またWOWWOWを契約していないあちらのテレビに私のところのB-CASカードを持っていって挿せば視聴可能でしょうか?違法ではないですか?
宜しくお願いします。

もう一つ、このタイプのレコーダーをパナソニックが発売するという書き込みをどこかで見たような気がしますが確認できません。予定があるのでしょうか?これも宜しくお願いします。

書込番号:6579683

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/27 03:33(1年以上前)

シャープアクオスのi-Linkなら全く問題ありません。
むしろ東芝より安定して動作します。

WOWOWの赤CASを持っていって見ても何の問題もありません。
海外で見ている家庭もあります。

デジタンク以来、確かにそんな噂ありましたね。
すでにXW31で、POTの機能を一部継承している感がありますが、
取引相手のI-Oが反発するのは間違いなさそうですね。

書込番号:6580770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/07/30 05:08(1年以上前)

JOKR-DTVさんありがとうございます。
また宜しくお願いします。

書込番号:6590708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVHDD Playerでタイトル編集できません

2007/06/10 14:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 makimakioさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。ここの掲示板を見させていただきAVHDD Playerでのタイトル編集をしてみました。

コントローラの制御はできるのですが、rootcontentのrawtextでタイトル変更しOKしても、「タイトルの書き込みに失敗しました」と表示され変更できません。

別に外字を登録しようとしているのではなくアルファベットでも不可でした。

そもそも500Rでは対応していないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6422320

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/10 15:20(1年以上前)

Q&Aに「パソコンとの接続は行えません」 と記されています。

よって、残念ですがタイトルの編集は出来ません。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10317.htm

書込番号:6422470

ナイスクチコミ!0


s.tokioriさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 23:13(1年以上前)

変更前の元タイトルに外字が含まれていませんか?
そうだと変更に失敗して変更できません。

書込番号:6424031

ナイスクチコミ!0


スレ主 makimakioさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 17:02(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
元タイトルに外字を含んでいないものを選んでも変更できませんでした。
PCから再生、録画、電源の制御と録画データの削除はできました。
HV10からダビングしたデータのタイトルを日付に変更したかったのですが無理のようですね。
今までどおりメモしておくしかなさそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:6426171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早送り時の画質について

2007/05/28 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

早送り、巻き戻しの画質が余りに汚くて、実用性はゼロだと思うのですが。
 何か、改善の方法がないのでしょうか。

書込番号:6381473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/28 22:39(1年以上前)

ウチでは、双方向どんな速度でもとてもキレイに見えますが、他の方はいかがでしょうか?
(今まで使用した6台のRec-POT すべて問題ありませんでした)

故障の可能性もあるかと思いますが。

書込番号:6381587

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/05/28 23:48(1年以上前)

> どんな速度でもとてもキレイに見えますが、他の方はいかがでしょうか?

私も極めて綺麗だと思います。
何か不具合が発生しているような気がします。修理依頼された方が宜しいかと思います。

書込番号:6381909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/05/29 00:13(1年以上前)

>他の方はいかがでしょうか?

ディスクモードで早送り/巻き戻しすると速すぎて見にくい、と感じた事はありますが、画質は綺麗なままだと思います。

書込番号:6381998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/05/30 22:13(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございました。
 購入した当初から、そのような状態だったので、故障の可能性に思いが至らず、ほぼ容量いっぱいに録画済です。
 修理をすると録画内容が消えてしまう可能性があると思うので、修理はあきらめます。
 ちなみに、通常の再生では画質に問題ありません。

書込番号:6387732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング