Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光FLET’Sについて

2006/06/07 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

今光FLET'SでオンデマンドTVなるもののセールスの
電話がかかってきました。
ただいまケーブルテレビにてWOWOWをよく録画しています。
やっとの思い出この機種にたどり着き、チューナーなどのご質問を
こちらで散々して、いろんな方からのアドバイスにより何とか
快適なハイビジョン生活をおくっていたのですが、余りにも
番組が同じ物の繰り返しが多く最近余り見ていません。
更に値上げされたので何かに切り替えようと思っています。
光だと専用のチューナーが必要ですがハイビジョンも見れる
そうです。
長くなりましたがはたしてそのような環境でこの機種などに
録画出来るものか誰か使っておられる方がいらっしゃいましたら
使用方法などをお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:5147739

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/07 20:40(1年以上前)

まずはケーブルTV会社に確認すべきです
その会社の貸し出しているSTB(デジタル受信機)がどういうものかで決まります
STBにi.Linkが付いていて、Rec-POTを接続できれば利用可能ですが、そうでなければ、ケーブルTVの番組は録画できません
(もちろん、アナログ契約では録画できません)

しかし、地デジ放送がパススルーで流れていて、お持ちの地デジチューナ付きTVがi.Linkを装備していれば、地デジ放送のデジタル録画ができます

J:COMのデジタル契約なら、HDRというHDD付きのSTBも借りられるようです
これにはRec-POTを接続して、増設HDDにもできるようですよ

FLET'S 光で借りられるSTBがどういうモノかも是非聞いてみてください

書込番号:5148650

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/06/08 09:57(1年以上前)

すぴおさんどうも有難うございます。
ネットで探しているのですがなかなかメーカーや仕様など
細かく出ていません。
もう少し色々調べてみたいと思います。
やはりネックになるのはiLINKですよね。

書込番号:5150277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画

2006/06/06 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:9件

HD250R初心者です。犬HDブラウン管に接続しました。
2点疑問あります。
一時停止時に静止画が一瞬しか画面に出ません。
(BS録画の時のみ)
それと、録画可能の容量がリスト表示させた時でるんですが95%から
いくら番組を録画しても変わりません。
仕様でしょうか?
その他は快適で、大満足で使ってます。
月内に500R購入予定です。

書込番号:5144336

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/06 20:45(1年以上前)

一時停止の画面の件は、犬HDブラウン管の仕様かも知れませんね
犬のサポセンに確認してはいかがでしょうか

残容量の件は、録画した番組がロックされていないのではないでしょうか
タイトルの左に鍵マークは付いていますか?
設定画面で「録画時のオートロック」は「ON」になっていますか?
確認ください

書込番号:5145570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/07 02:01(1年以上前)

すぴおさん
返信ありがとうございます。静止画の件
HD-32DZ4の仕様などVictorに明日、問い合わせてみます。

録画時のオートロックはオフにしております。
明日会社お休みなんでいろいろとやってみます。
500R購入の予定ですが、ホントに欲しいのはデジ×デジ・チューナー付DVDデコーダですが…
Rec-Potとの接続で最強機種は現在どれでしょうか?
量販店行ってもはってきりと答えてくれないもので???






書込番号:5146847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/06/07 20:49(1年以上前)

>Rec-Potとの接続で最強機種は現在どれでしょうか?

言っている意味が、分かりませんが、SHARPのBD-HD100だと思いますが、BD-HD100はD-VHSに偽装出来る、唯一の例外デジタルレコーダーです。Rec-PotとBD-HD100は、何回でも相互にi.LINKでムーブ
可能です。

書込番号:5148676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XD91→ダビングについて

2006/06/03 08:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:6件

東芝XD91が調子悪く 急遽購入しようと検討中ですが
下記内容を調べているのですがハッキリしません
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

使用内容 
XD91に録画済ハイビジョン番組を250Rへムーブ
テレビはPanaの32LX500を使用しています
250RをDVHSモードにしてXD91から直接ムーブできるのでしょうか

書込番号:5134897

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/03 11:14(1年以上前)

残念ながら対応機種ではないようです
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#08

しかし、[4723673] には動作しているとの報告もあります
このあたりの情報で、ご判断ください

書込番号:5135213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 12:20(1年以上前)

やはりだめですか・・・
ありがとうございました

色々実験してみます
だんだんXD91に腹が立ってきました
ムーブ以前にもはや動かなくなりました

書込番号:5135371

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/03 13:34(1年以上前)

32LX500は対応機種ですので、XD91修理中の録画用として、POTを使用してみてはどうでしょう
修理完了後にXD91からのムーブを試してみるとか
(あ、修理に出すと過去の番組は消去されるかな)

実は、某巨大掲示板でもRDシリーズの動作確認情報があるようです

書込番号:5135535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/06/04 21:31(1年以上前)

物欲退散さん、こんばんは。

僕は、X6を持っていて、Rec-POT Fですがムーブ出来ますよ。

確かに、対応機種では無いですが、注意点はXD91からRec-POTへ
ムーブする時は、Rec-POTの設定を必ず保存にする事と、
Rec-POTとXD91以外のi.LINKは繋いでは行けないという事です。

映像はムーブ出来ますが、たまに、編集した番組が、時間が短いと、タイトルがなぜか無題になりますが。

書込番号:5140133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/06/06 13:06(1年以上前)

うちは、500Rですが、
XD91-->500Rのムーブできました。
でも、再生しようとタイトル一覧を表示させようとすると、「お待ちください」の表示が出たまま動かなくなることが2回に1回くらいあります。
Z1からは、問題なかったんですけどねぇ。
せっかくIlinkの口が二つあるので、最初は両機につないでいたんですけど、Z1の方を外しても変わらなかったので、両方つなげたままですが・・・。
見るときは、まぁ再生機能はZ1の方が優れていると思うので、Z1からすべてのタイトルが再生できるので、いいんですけどね。

書込番号:5144649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Rec-Pot-FとRの違いについて

2006/05/20 09:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:4067件 東芝に要望したい事 

僕は、Rec-Pot-Fを所有していますが、Rec-Pot-FとRec-Pot-Rの
具体的な違いは、何でしょうか?、また、両機を所有している人の
アドバイスなど、教えていただけませんか?。よろしくお願いします。

書込番号:5094240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/05/24 12:21(1年以上前)

あなたの質問にレスがつかないのは何故か?
その理由を考えてみて下さい。
ご自身で調べるという姿勢があまりに欠けていると思います。
簡単なことだと思いますが。

もし調べる方法が分からない、調べても理解出来ないということであれば、
この商品を購入されても使いこなすことは難しいでしょう。

書込番号:5106426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件 東芝に要望したい事 

2006/05/25 23:22(1年以上前)

ポポンレさんへ

>あなたの質問にレスがつかないのは何故か?
その理由を考えてみて下さい。
ご自身で調べるという姿勢があまりに欠けていると思います。
簡単なことだと思いますが。

調べて分かる事は、自分で調べました。ただ、使用してみないと分からない、使用感など、つまり、レスポンスが良くなったか?、又、他の機器とのi.LINKによる、ムーブによる失敗の確立がFより安定しているとか、具体的にムーブの途中で番組が分割される確立は、今までのRec-Potより下か?、とか、ムーブ出来ない機種から出来るようになったのか?等が、知りたかったのですが。説明不足と言われると、その通りだとは思いますが、日本人の心は察しと思いやりだと思うんですが。貴方に使いこなせるかなど言われる筋合いはありません。

書込番号:5110765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/27 17:30(1年以上前)

でも、あなたの最初の書き込みから、そこまで推測するのは無理だと思いますよ。
どう読んでみても、機能面の違いを知りたがっているようにしか思えません。
それなら、メーカーサイトなりプレスリリースなどでいくらでも分かりますから。

ご批判を受けて憤慨された気持ちは分かりますが、やはり著しく言葉足らずの感が否めません。
文字だけの掲示板なのですから、相手に自分の真意を伝えられるような配慮も必要だと思います。

横から失礼しました。

書込番号:5115513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/05/27 17:35(1年以上前)

対面ならまだしも相手の見えないネット上において察しと思いやりだけに頼って交流するなんて害悪にしか過ぎないんだが・・・

書込番号:5115524

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/05/29 04:08(1年以上前)

森の住人白クマ さん

私はRを購入する前は、FとRの違いは「一発録画」と「HDV対応」の
2点と理解していましたが、実際にRを使用してみると改良点が散見
されます。
〔5113745〕でも触れましたが、フロントの表示ランプが大きくなり
見やすくなった事と、250Fの板のカキコミ〔4660889〕で指摘され
ていたリモコンの反応の鈍さも大幅に改良され使い易くなりました。

使い込んでいくと、別の改良点がまた発見出来るかもしれません。
実際に使ってみないと判らない事って有るもので森の住人白クマさん
の質問は的確だと痛感しました。

以上の理由で3台の250Fの内、1台を250Rに買い替えてしまいました。


書込番号:5120635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/05/29 09:41(1年以上前)

>DCR-777さん
あなたはとても親切な方ですね。
でも、甘やかさないほうがいいですよ。
掲示板に一定の規律を保つためにも。
「他の人に自分の言いたい事的確にを伝える」
これは社会人として当然求められる能力の一つです。
質問者の今後のためにも、過剰な親切は本人のためになりません。

書込番号:5120870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件 東芝に要望したい事 

2006/06/04 21:12(1年以上前)

DCR-777さんへ

返事を頂いているのを知りませんでした。ごめんなさい
そして、ありがとうございます。

そうですか、レスポンス良くなっているんですね。
個人的には、D-VHSからムーブ出来るようになって要ると
うれしいのですが、LINCの関係を考えると無理ですね。

>あなたの最初の書き込みから、そこまで推測するのは無理だと思いますよ。

たかふじさん、僕は、メーカーサイトやプレスリリースなどで
調べられる事は、聞かないと言う事を前提に、書き込みしました。
内容を限定しなかったのも、自分のおもってもいない事も
出来るかもしれないと思ったからです。

その為、著しく、言葉が足りない事は認めますし、反省もしています。

いちごほしいかも・・・さん、
僕は、察しと思いやりだけに頼って、交流するつもりは、もちろん
ありません。ただの感想を述べただけです。

DCR-777さん、ありがとうございました。

書込番号:5140050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W42P-HR8000とのマッチングについて

2006/05/31 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:148件

使用実績がある方にお伺いします。
初心者なので教えてください。日立のプラズマHR8000を使用して
います。このテレビには160GのHDDが装備されていますが使って
いくうちにやはり容量が足りなくなっております。そこで追加機
としてRec-POTを検討しておりますが、同機を接続して使用する場合
内蔵HDDと同等の操作にて使用できるのでしょうか?録画内容も
表示されるのでしょうか?何か特別な操作が必要なのでしょうか?
何も判らなくて申し訳有りませんがご教示願えれば幸いです。

書込番号:5128379

ナイスクチコミ!0


返信する
shibuyaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/02 19:49(1年以上前)

操作方法は多少追加されます。
HVR-HD250Rの製品ぺージの最初に「製品特長」「添付品」「仕様」
関連リンク 「取扱説明書」がありますので「取扱説明書」をクリックしRec-POT R/HVR-HD250Rの取説をダウンロードすれば、
日立 WOOOの項目があります。

書込番号:5133244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/06/02 23:27(1年以上前)

 shibuya様
大変有難うございます。
早速確認・参考にさせて頂きます。

書込番号:5133955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然メニュー表示が出来なくなりました

2006/06/01 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:19件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

Rec-POT R HVR-HD250Rを4月末に購入して快適に使っていたのですが、今日録画してあったドラマを見ようとタイトル表示をしたところ昨日まではしっかり表示されたいたタイトルリストが表示されません、その他のメニューも表示されなくなってしまいました。
再生ボタンを押すと録画されている物は見れるのですがタイトルリストが表示されないと不便でしょうがありません、このような症状の出た方いらっしゃいますか?解決方法有りましたらご教授頂きたいのですが。ちなみに本体はパイオニアのプラズマTV−PDP436HDに接続して使用しております。

書込番号:5128969

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/06/01 03:13(1年以上前)

デジ物好き太郎さん
 
52頁、「Rec-POTメニューが表示されない」の項目参照されましたか?
私の場合、250Fで貴方とは異なった症状ですが不具合が発生した
ことがありました。
(ムーブが正しく出来ず、途中でムーブが停止する状態)

アイ・オー・データに電話し確認しましたが、修理センターへ製品検査を
ご依頼くださいとの返事。但し録画した番組は全て削除されるとの事。

サービス依頼をすると時間が掛かるのと、どっちみち番組が削除されるならダメモトで

1.裏側のスイッチを切り、その後電源を入れたりしたが改善されなかったので

2.仕方なく全番組を削除〔50頁〕した結果、不具合は直りました。

「取扱説明書」には全ての番組を削除してもメニューが表示されない場合は、
本製品の動作異常の可能性があります。
弊社の修理センターへ製品検査をご依頼ください。と記載されています。修理センター
へ製品検査に出すと残念ですが収録した番組は、自動的に全番組削除されてしまいます。

書込番号:5129282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/06/01 12:33(1年以上前)

DCR-777さん早速の返信有難う御座いました。
一度TVとの接続を解除し最初から設定をやり直して再接続したところ不具合は解消されました、問題は解決したものの何故この様な不具合が発生したのかは不明のままです。

書込番号:5129804

ナイスクチコミ!0


西安さん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/01 19:02(1年以上前)

全番組削除しないで解決して本当に良かったですね。

i.LINKに接続されている機器はいろいろアクシデントが発生しますね。
小生はD-VHSを4台使用していますが、i.LINK絡みで理解に苦しむ
アクシデントが度々発生します。

書込番号:5130470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD250R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD250R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

Rec-POT R HVR-HD250Rをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング