※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月6日 22:18 |
![]() |
0 | 8 | 2007年3月16日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月27日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 02:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月7日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月12日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/index.htm
ちょっと小さいけど、発売当初は価格が高いので手がでませね。
書込番号:6115087
0点

絶対少年さん 気に留めていただいて恐縮です。
250Rが生産完了で、今後コンパクトサイズは発売しなものと思っていました。
Rec-POT本来のコンパクトサイズで、ファンが1つで音の静かな400GB これは確かに
魅力的ですね。
ハードディスクの性格上、使用目的は、タイムシフト or ムーブ使用に限定されるので
大容量で大きなRec-POTが発売されても、何ら魅力を感じませんでした。
落ち着いて来れば価格も4万円台になるでしょうし、この機種が近い内に首位になると確信します。
書込番号:6116102
0点

もっと早く出してほしかったorz
先日ヤマダで800Rを58,800円で買ってしまった…。
自宅内での移動用(自室で録画してリビング見るとか)なので
小さい筐体の方が良かった。
書込番号:6117059
0点

inter spec さんは、どちらのヤマダで800Rを購入されましたか?ネットで¥63,500の購入をしようと思っていましたが、さらにお安い様なので都内近隣でしたら教えてください。
書込番号:6117243
0点

本題からそれて申し訳ありません。
レモンウォーターCさんへ
神戸です。決算セールやってる時です。
価格交渉後の現金払い、ポイントなしです。
書込番号:6120024
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
500Rとの価格差が縮まり、250Rの割高感は否めませんが250Rの最大の魅力は何と言っても
そのコンパクトさに在ったと思います。
私は殆どその都度ムーブしているので、この位の容量で不都合は感じていなかったので
生産完了は寂しい感じです。
0点

ほんとだ、終了か orz
まあ、コンパクトと言ってもラックに横2台は並ばないですからね
録画したデータを持ち運ぶ時ぐらいでしょうか
書込番号:5929654
0点

でも250Rは音は静かですね。
800Rを買い買ったばっかりの250Rを手放そうかと目論んで
いましたが、静かなので放せません。
書込番号:5930535
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
I/Oデータのホームページを見ていたら動作確認済リストにパナのBlu-ray Discレコーダー
DMR-BW200が正式に掲載されていました。
但し注意事項が4つ【41.42.43.44】出ていました。
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/notes.htm
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
本日Rec-POT Rシリーズの動作確認済リストを見ていたら、ハイビジョンカメラの項目に
Canon HV10が新たに追加登録されていていました。
注釈に*33が無いのでひょっとして、D-VHSにコピー出来るのかと試みましたがやはり、
ブロックノイズだらけの映像でした。
単なる*33の付け忘れだと思います。
注釈
(*33 HDVカメラからRec-POT Rにコピーした映像を、D-VHSテープへ複製(COPY)はできません。)
0点

DVテープはMPEG-2 Videoで、D-VHSはMPEG-2 TSだし
POTは単なるi.Link付きのHDDでフォーマット変換なんてしないし
書込番号:5531114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





