Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパーは録画できますか?

2006/07/01 15:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:2件

すいません、HDDレコーダー・DVDレコーダーを購入するのは初めてなのですが、スペックにある「CS」に○がついているものがスカパーは写せるんでしょうか?
すいません、ご教授お願いします。

書込番号:5217204

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/07/01 16:35(1年以上前)

スカパー!110なら可能です
アナログのスカパー!は不可です

書込番号:5217332

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/01 17:44(1年以上前)

言っておきますが、アナログのスカパーはありません。
基本的にデジタルです。出力がアナログなだけすね。
一時はIEEE接続できるちゅーなもありましたけどね

書込番号:5217475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/02 17:52(1年以上前)

スカパーを録画したいのだったら、
東芝のレコーダーを買ったほうがいいと思います。
スカパー連動ができるし。

書込番号:5220413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/12 13:19(1年以上前)

すぴおさん、TAILTAIL3さん、ふもっふ!!さん
遅くなりましたが、返信ありがとうございました。

先日、ヤマダ電機の広告が朝刊に入っていたので行ってみたのですが、T東芝が安い上に扱いやすそうでした。
また詳しい事を聞いたら別の機種の掲示板かで質問したいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:5247769

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/07/19 20:34(1年以上前)

すみません、遅まきながらの訂正です

スカパー!110は可能ですが、従来型スカパー!(124°/128°)には対応していない

が正解です

書込番号:5269199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生で音が出なくなる

2006/06/25 11:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 Nkka1さん
クチコミ投稿数:2件

半月前に購入し、使用していますが、再生中音が出なくなります。
症状は、 タイトルとタイトルの間、無音部分(黒画面)の後、音声が出なくなります。この症状はタイトルとタイトルの間、無音部分の後
必ず発生するのではなく、2回に1回くらいで発生します。
この時は、一時停止をかけるか、それでダメな時は早送り、または早戻しをして正常に戻して使っています。
このような症状を経験された方がいらつしやいましたら、その対処
方法をご教示下さい。

再生のタイトルはソニーHC1カメラによるHDV作品です
テレビは東芝36D4000です

書込番号:5199805

ナイスクチコミ!0


返信する
memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/07/10 12:25(1年以上前)

少し違うかも知れませんが、
アナログ接続の時はそうでもないですが、
光デジタルで音声を接続した時は場面の切り替わり目で
音声が突然でなくなります。
いちど電源を落として入れなおすと出ます。
ずっと見ていたのですが返信が無い様ですので、
何かのヒントになればと思っています。

書込番号:5242059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nkka1さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/10 22:01(1年以上前)

memetanさん 返信有難うございます。
サポ−トセンタ−からも同様な電源を切りコンセントも抜いて
暫く放置して、再度操作してみて欲しい、との連絡でそのとおり
やってみましたが、変化はなく症状の改善はありませんでした。
サポ−トセンタ−では、今、症状の確認中とのことなので回答がくるまで、ダマシながら使っていきます。

書込番号:5243317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

追いかけ再生はできますでしょうか?

2006/06/19 13:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:24件

SHARP AQUOS LC-26BD2 への接続を検討中なのですが
追いかけ再生はできますでしょうか?

書込番号:5182806

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/19 22:36(1年以上前)

メーカのHPに取説があります
http://www.iodata.jp/support/manual/index_r.htm

これで見る限りは追っかけ再生は、SONYと東芝のチューナしか出来ないようです

sharpのTVを持っていないので、ご参考まで

書込番号:5184220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/01 20:30(1年以上前)

すぴおさん、早速の返信ありがとうございました。
追っかけ再生できないことを承知のうえで購入しました。
やっぱりできませんでした。
せっかくレコーダ側が対応しているのにチューナ側に依存するとは...残念です。(これはSHARPへの意見)
それでも総合的には満足してます。

書込番号:5217830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/01 20:42(1年以上前)

 当方、AQUOS 37BE1WにHVR-HD250Fの組み合わせで使っておりますが、ディスクモードで追いかけ再生ができています。

 ちょこ〜にょさんはD-VHSモード、ディスクモードどちらでお使いですか?

書込番号:5217864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/01 23:09(1年以上前)

SOLDIER555さん情報ありがとうございます。
D-VHSモード、ディスクモードともに試しましたが追っかけ再生できないようです。
取扱説明書のP16には、追っかけ再生などのチューナーが持つ機能は「ディスクモード」でのみ使うことができます。とありますので、できるとすれば「ディスクモード」だと思いますが
録画中は「録画リスト」「再生」ボタンともに薄グレーで選択不可になってしまいます。
同じAQUOSでも操作画面が違うのでしょうか?
参考に操作方法を教えていただければ幸いです。

書込番号:5218377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/02 09:39(1年以上前)

 ちょこ〜にょさん、返事が遅くなりすみません。

 AQUOSでもBDとBEでは動作が異なるかもしれませんが、私はディスクモードにおいて以下の操作で追いかけ再生ができています。

1.AQUOSの番組表でi.LINK連動予約

2.録画が始まっている状態でAQUOSのリモコンのi.LINKを押します。

3.私の場合、この状態で「録画リスト」が選択可能。

4.録画リストから、今録画している番組を選択。


注意点として、

・予約録画開始時間にRec-POTを再生していると、録画が始まらない。
・予約録画終了時間になると、たとえ再生中でも強制的にRec-POTの電源が切れる。

 対策として、録画開始時間前後にはRec-POTの操作をしない、録画終了時間直前に手動で録画を終了するようにしています。

書込番号:5219254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/03 21:11(1年以上前)

SOLDIER555さん手順情報ありがとうございます。
当方の環境では
1.AQUOSの番組表でi.LINK連動予約
2.録画が始まっている状態でAQUOSのリモコンのi.LINKを押します。
ここで、i.LINKは使用中だからダメよ!と言われてしまい先に進めません。
やはり、同じAQUOSでも機種により違いがあるみたいです。
色々ありがとうございました。

書込番号:5223867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

K'sにて35,000円で購入

2006/06/10 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

本日、K'sデンキにて交渉の結果、35,000円で買いました。
ちなみに、HD500Rは提示してきたのが55,000円。
交渉すれば4万台になりそうな感じでした。

書込番号:5157383

ナイスクチコミ!0


返信する
realselfさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/17 23:11(1年以上前)

はじめまして、言い値のまんまはたっかぃさん。
宜しかったら、どこのケーズデンキで買ったのか教えていただけませんか?
私の近所(東京八王子)のケーズデンキには置いていないんですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:5178491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/18 00:01(1年以上前)

群馬の前橋店です。八王子からだとちょっと遠いですね。
HD250Rは在庫(展示も)有りでしたが、HD500Rは取り寄せと言ってました。

書込番号:5178700

ナイスクチコミ!0


realselfさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/18 01:21(1年以上前)

言い値のまんまはたっかぃさん、どうもありがとうございます。
前橋ですかぁー。さすがに遠いですね。ただ参考になりました。御返事ありがとうございました。

書込番号:5178955

ナイスクチコミ!0


msnbさん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/18 17:49(1年以上前)

言い値のまんまはたっかぃさん情報ありがとうございます。
早速、情報を基に、同県の別の店舗に行ってきました。(群馬は2店舗しかないけど・・・)
 結果は、言い値のまんまはたっかぃさん程、交渉がうまくいかず、36,000円でした。
 でも、ここの最安値より、安く、HDVテープの画像が書き込み、書き戻しができるとの事で、ぜひほしかったので 即ゲットしました。
 テープを何本か取り込んでみましたが、さすがにハードディスクは、テープの煩わしさがなく、快適です。でも250ギガでは、すぐハードディスクがいっぱいになりそうです。
 あとは、この機種が、次世代DVDと連携がとれることを祈るだけです。
 

書込番号:5180683

ナイスクチコミ!0


realselfさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/19 17:26(1年以上前)

どうも、言い値のまんまはたっかぃさん。その後の結果報告です。
近所のケーズデンキに在庫がなかったので、新宿のヨドバシカメラに行きました。HD250Rが44800+ポイント13%、HD500Rが64800+ポイント23%だったのでHD500Rで4万円台を狙ったのですが、53000円止まりでした。
どのように交渉して、4万円台行けそうだったのですか。

書込番号:5183305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/23 19:21(1年以上前)

realselfさん。

たいした交渉はしていません。
店員さんに価格comの値段をやんわり言って、
商品がいくらまでになるか聞く。
あとは「きりのいい数字なら即買うよ」と
言って5の単位に下げた金額を提示。
(私は店員からの提示が\38,000でしたので、\35,000を提示)
そしたら、店員さんが渋々OKしたので、更に5%割引券を提示。
さすがに、これ以上はダメということで手を打ちました。

こんな感じでHD250Rを買いましたがHD500Rも、
上記の\38,000提示時のタイミングで\53,000だったので、
もう一押しすれば4万台になったかなぁと思った次第です。

書込番号:5194339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/24 09:35(1年以上前)

もし、5万以下なら、これなんかは?(ディスクモード限定だけど\49,800)

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0606recpotgo3.aspx

書込番号:5196059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W37P-HR8000からHVR-HD250R へのムーブ

2006/06/09 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 al6100さん
クチコミ投稿数:15件

W37P-HR8000の内蔵HDDからムーブすることを目的の一つとして
250Rを購入したのですが、接続済みi.Link機器(250R)にはムーブ
出来ない旨のメッセージが出てしまいます。
予約録画や再生等の他機能は問題なく動作するのですが…
250Fはムーブを含め日立で動作確認が取れていたので250Rも
大丈夫だと思い込んでいました。
もしかしてTV側か250Rの不良品の可能性も捨てきれないと思い
書き込ませてもらいました。
どなたか同じような構成で情報お持ちの方いらっしゃいませんか。
宜しくお願いします

書込番号:5153689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/09 15:11(1年以上前)

書き忘れましたが、ムーブしようとしている録画済番組は地デジ
番組です。

書込番号:5153707

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/06/10 00:06(1年以上前)

al6100さんの構成では使用していないのですが、日立の場合ムーブするときにiLink接続されているものが複数あると出来ない仕様の様です。
もし250R以外にも接続しているものがあったら外してみてください。

書込番号:5155130

ナイスクチコミ!0


スレ主 al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/10 14:06(1年以上前)

adekさんありがとうございます
接続しているi.Link機器は250Rだけなんですがうまくいきません。
ムーブだけできないんですよねぇ…

書込番号:5156490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/06/10 14:25(1年以上前)

 日立は昔から、機器名でムーブできるかどうか判別してるので、
メーカーがソフトウェア(FW)アップデートで対応機器更新しない限り、
ダメなのかな。
 一応、メーカーに連絡とって、対応予定聞いてみれば?無いって事は無いとおもうけど。

 日立のDVDレコーダーも同様だけど、こっちは裏技でムーブできるみたい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4704591
こんな方法は、HR8000ではできないのでしょうか。

書込番号:5156526

ナイスクチコミ!0


スレ主 al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/11 21:06(1年以上前)

inter_specさん情報ありがとうございます
いろいろ試してみたのですが、やはり無理のようです。
明日サポートへかけあってみます

書込番号:5160804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光FLET’Sについて

2006/06/07 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

今光FLET'SでオンデマンドTVなるもののセールスの
電話がかかってきました。
ただいまケーブルテレビにてWOWOWをよく録画しています。
やっとの思い出この機種にたどり着き、チューナーなどのご質問を
こちらで散々して、いろんな方からのアドバイスにより何とか
快適なハイビジョン生活をおくっていたのですが、余りにも
番組が同じ物の繰り返しが多く最近余り見ていません。
更に値上げされたので何かに切り替えようと思っています。
光だと専用のチューナーが必要ですがハイビジョンも見れる
そうです。
長くなりましたがはたしてそのような環境でこの機種などに
録画出来るものか誰か使っておられる方がいらっしゃいましたら
使用方法などをお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:5147739

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/06/07 20:40(1年以上前)

まずはケーブルTV会社に確認すべきです
その会社の貸し出しているSTB(デジタル受信機)がどういうものかで決まります
STBにi.Linkが付いていて、Rec-POTを接続できれば利用可能ですが、そうでなければ、ケーブルTVの番組は録画できません
(もちろん、アナログ契約では録画できません)

しかし、地デジ放送がパススルーで流れていて、お持ちの地デジチューナ付きTVがi.Linkを装備していれば、地デジ放送のデジタル録画ができます

J:COMのデジタル契約なら、HDRというHDD付きのSTBも借りられるようです
これにはRec-POTを接続して、増設HDDにもできるようですよ

FLET'S 光で借りられるSTBがどういうモノかも是非聞いてみてください

書込番号:5148650

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/06/08 09:57(1年以上前)

すぴおさんどうも有難うございます。
ネットで探しているのですがなかなかメーカーや仕様など
細かく出ていません。
もう少し色々調べてみたいと思います。
やはりネックになるのはiLINKですよね。

書込番号:5150277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD250R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD250R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

Rec-POT R HVR-HD250Rをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング