Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビに接続する場合

2006/10/24 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:262件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

この機種の購入を検討しております。
デジタルチューナーに接続して使用するということは
本機にはチューナーは搭載されていないということですよね?

ということは、例えば地上波デジタル対応のテレビに接続して
使用する場合、視聴中は録画できないということでしょうか?

書込番号:5567344

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/24 16:55(1年以上前)

>視聴中は録画できないということでしょうか?

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/index.htm#rokuga

出来るって書いてあるけど?




書込番号:5567415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/10/24 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。
裏番組や視聴中にチャンネルを変えても大丈夫でしょうか?

書込番号:5567481

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/10/24 18:15(1年以上前)

激団ひとりさん

>裏番組や視聴中にチャンネルを変えても大丈夫でしょうか?

テレビがダブルチューナーならOKです。
もしくは、デジタルチューナー【i.link装備のチューナー】を新たに購入すれば可能です。


書込番号:5567600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/10/25 14:15(1年以上前)

テレビがダブルチューナーのようでしたので
安心して本機を発注いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:5570163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません。。。

2006/10/24 03:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 羊マンさん
クチコミ投稿数:9件

未だ観たい番組はビデオ録画で録っているのですが、
そろそろHDDレコーダーを購入したいと思っております。

が、恥ずかしながらテレビはまだアナログテレビ?
シャープの21C-FG50という製品です。
HDDレコーダーよりもまずはデジタルテレビに切り替えないとあまり意味がないのでしょうか?

アナログ放送といえども、画質の粗いビデオテープより、
HDDの方が録画画質もきれいで、かつ編集もできるのでは?と
考えているのですが。。。

すみません。どなたかご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5566264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/10/24 06:37(1年以上前)

21C-FG50にはiLINK端子もデジタルチューナーも無いので、Rec-POTは使えませんよ。

書込番号:5566344

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊マンさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/25 01:32(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
iLINK端子、デジタルチューナー付きのものを探してみます!

書込番号:5569122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

HVR-HD250Rの一発録画機能を有効に生かし、コピーワンス規制以前にD-VHSに収録した
クラッシック音楽番組を編集し、再度D-VHSに書き戻す作業を10日間行いましたが、
D-VHS → D-VHSにダビングするのに比べ、タイミングを考える必要が無く、
どんどん録画して後で不要部分は削除したり、順番を入れ替えたり楽しい作業でした。

それにしても2004年以降のコピーワンス規制は、ムーブに失敗したらそれで一巻の終わり。------ 泣けてくる!

次回は、フォークソング、歌謡曲の番組を整理する予定です。
Rec-POTの新たな利用価値を見いだし、非常に満足しています。

書込番号:5551874

ナイスクチコミ!0


返信する
scarpiaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 18:12(1年以上前)

DCR777さん、貴重な情報ありがとうございます。

小生も2002年以前にD-VHSに録画したお気に入りの番組をrecpotに移行しようと考えております。

ところで、D-VHS →rec-potへの番組のコピーはどのようにして行えば可能なのでしょうか? よろしければ教えてください。

書込番号:5579817

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/10/29 00:59(1年以上前)

scarpiaさん

>ところで、D-VHS →rec-potへの番組のコピーはどのようにして行えば可能なのでしょうか? 

【ダビング・コピー】
モード : D-VHSモード
接 続 : チューナー → Rec-POT → D-VHS
接続機器のボタンを押し、D-VHSのところに「IN」のマーク
D-VHSを再生し、録画したい所でRec-POTの録画ボタンを押す。


【Rec-POTからD-VHSへの書き戻し】
Rec-POTのメニュー切換ボタンを押し、「移動」を「再生」に変更する。
【変更しないとRec-POTにダビングしたものは消えてしまいます。】
D-VHS側はRec-POTの入力番号 この場合は、I-1 にしD-VHSの録画ボタンを押す。

余談ですがビデオサロン11月号に11/15発売のPanasonic BDレコーダーDMR-BW200は
D-VHS → DMR-BW200のHDD経由でBDに残すことが出来る【コピーフリーの番組のみ】と
記載されています。

またまた、余談【希望】ですがRec-POTで録画したものを、編集し、DMR-BW200にムーブし、
BDが出来ればRec-POTの需要が益々高まると思います。

今回発売予定のDMR-BW200は、編集機能がプレイリスト編集ではなく、指定範囲を
消去する「部分消去」のみとのこと----- 編集作業を失敗したら万事キュース!

その意味でも、Rec-POTから取り込めたら購入したいと考えております。

書込番号:5581396

ナイスクチコミ!0


scarpiaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/01 14:06(1年以上前)

DCR777 さん丁寧な返答をいただき誠にありがとうございます。

早速今週末にでも試してみます。

現在の値段くらいだと、ブルーレイディスクに保存するのもrecpotに保存するのもあまり単価は変わらないんですよ。

250Mの時代からrecpotは毎日使い続けており、recpotの内臓ハードディスクの信頼性の高さは実感しているので、次世代DVDレコーダーの本体・メディア価格が下がるまではrecpotを使い続けることにします。

書込番号:5592506

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/11/11 00:49(1年以上前)

scarpiaさん の言われるようにBlu-rayの本体・メディアが現時点では高すぎるので、
2年位はコストの安いD-VHSにムーブすることにしました。

書込番号:5623995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足度が高い製品です。

2006/10/18 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:38件

12日にネットショップに注文、15日に本製品が届きましたのでさっそく使ってみました。

i-Linkコードを接続するだけでハイビジョン画質を手軽に楽しめる使い心地は最高です。大きさもびっくりするくらいコンパクト、EPGからの録画予約、再生・停止、追いかけ再生などの操作もTV(REGZA 37Z1000)のリモコンがそのまま使えるという便利さも嬉しいですね。リモコンごろごろはいやですから。ただ、HDDの動作音が少し耳障りでしょうか(ファンモードはOFFにしています)。でも、それも気になるかな? という程度です。

もともとは7チューナーを搭載するシャープのARW22(DVD/HDDレコーダー)を購入し、それにRec-POTを接続するというつもりでいたのですが(この件についてはDCR-777さんから簡潔明瞭なお答えをいただきました。改めてお礼を申しあげます)、手頃な価格だったのでRec-POTを先に入手しました。
REGZA Z1000はデジタルがシングルチューナーなので、表視聴・裏録画はダメかなと思っていたのですが、地上デジタルを見ながらBS(またはCS)デジタルの録画も可能(その逆もOK)なので、ARW22は当面不要かな、と思っています。2番組を同時に録画予約したいなんてことは、私の視聴生活ではめったにありませんから。

こうなったらもう1台のRec-POTか、同じくi-Linkコード接続で容量の大きなHVR-HD600LEも購入したくなりました。この場合、増設用としてつなぐのではなく、TVにはi-Link端子が2つありますので、一方にRec-POT、もう一方に2台目のRec-POT(あるいはHVR-HD600LE)を接続して、それぞれを目的別(たとえば映画専用とドキュメンタリー専用)に使い分けることは可能なんでしょうか?

いずれにしろ、簡単・便利・高画質録画という点で、個人的には非常に満足度の高い製品です。

書込番号:5548096

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/10/19 14:49(1年以上前)

オレンスさん

「満足度が高い製品です」 のレポートでほっとしています。
東芝テレビREGZA Z1000シリーズ Z2000シリーズ & SONY のベガそして、ブラビア
X1000シリーズとディスクモードで繋ぐとハードディスク一体型と間違うほど使い勝っては
抜群ですね!
(シャープのテレビとディスクモードで繋いだ場合はリモコンに再生、停止、サーチ
等の基本ボタンが無いので使用感は最悪で、D-VHSモードの方が良いくらいです。
また、基本性能が悪いのか、シャープのテレビはEPG予約もまともに出来ません。)

>(ファンモードはOFFにしています)。でも、それも気になるかな? という程度です。

今の季節は問題ありませんが、真夏の室内はエアコンをつけないと40度前後になりますので、
ファンモードは「2」位に設定しないと熱のため不具合が発生する場合があります。

>こうなったらもう1台のRec-POTか、同じくi-Linkコード接続で容量の大きなHVR-HD600LEも購入したくなりました。

HVR-HD600LEはお勧めできません。
【理由】
1.D-VHSモードが無い
2.リモコンが無い
3.ムーブできない
4.一発録画機能が無い
5.HDVビデオカメラから書き込み、書き戻しが出来ない
6.一般の市販品で無いので、売却時売りにくい。(買取メニューにHVR-HD600LEの掲載は無い)

>この場合、増設用としてつなぐのではなく、TVにはi-Link端子が2つありますので、一方にRec-POT、もう一方に2台目のRec-POT(あるいはHVR-HD600LE)を接続して、それぞれを目的別(たとえば映画専用とドキュメンタリー専用)に使い分けることは可能なんでしょうか?

東芝テレビREGZA Z1000シリーズ は使っていませんので判りかねますがSONY & Panasonic はOKです。

書込番号:5550597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/10/19 19:50(1年以上前)

DCR-777さん
レスをどうもありがとうございます。

いや、本当に満足しています。Rec-POTを買ってよかったと思います。

》ハードディスク一体型と間違うほど使い勝っては抜群ですね!

これはその通りですね。シャープじゃなくてよかったなあ。

》真夏の室内はエアコンをつけないと40度前後になりますので、ファンモードは
 「2」位に設定しないと熱のため不具合が発生する場合があります。

室内温度が上がる時期は要注意ですね。助言に感謝します。

HVR-HD600LEについて具体的な問題点の指摘もありがとうございました。
600Gの容量と価格が魅力だったんですが、軌道修正ですね。

だからというわけではありませんが、もう1台Rec-POTを買おうかな、という気持が強くなっています。
i-Linkの端子別に使い分けるのは可能なような気もしますが、もしダメでも増設用にすればいいだけのことですから。2台合わせれば500Gになるんですからね、いずれにしてもムダにはなりません。

具体的なアドバイスと問題点の指摘をどうもありがとうございました。

書込番号:5551271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDVテープ一本の記憶容量

2006/10/12 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:58件

初歩的な質問だったらすみません。

SonyのHC3を持っていて、HDVで撮ったテープがかなりあります。
DVDレコーダーは東芝製なので、HDVのままハードディスクに
記録できず、現在はHDMIでプラズマテレビに直接つないで
テープを再生して見ています。

今回、この機種を購入して、HDVホームビデオ記録専用機
として、気軽にビデオ視聴ができるように考えています。

そこで疑問に思ったのが、記憶容量です。
63分テープ一本を記録した場合、何GBくらい必要なので
しょうか?
250GBだとテープ何本分くらい記録できるのでしょうか?

上位機種の500Rとどちらを買ったらいいかの参考にできたら
と思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5530681

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/10/12 18:21(1年以上前)

マークマーク2さん

i.Oデータのホームページに250R、500Rの録画可能時間が掲載されていますので、参考になさればと思います。

250R
地上デジタル26時間
BSデジタル 21時間 と掲載されています。


http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/index.htm

書込番号:5530774

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/10/12 20:32(1年以上前)

DVテープへの転送速度は25Mbpsなので、容量はおよそ3.5MB/秒
63分ならば、13.2GBですね
250Rなら19本弱かな

録画時間で言うと、250Rは25Mbpsのデータが約20時間程度保存できます

書込番号:5531096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

本日Rec-POT Rシリーズの動作確認済リストを見ていたら、ハイビジョンカメラの項目に
Canon HV10が新たに追加登録されていていました。

注釈に*33が無いのでひょっとして、D-VHSにコピー出来るのかと試みましたがやはり、
ブロックノイズだらけの映像でした。

単なる*33の付け忘れだと思います。

注釈
(*33 HDVカメラからRec-POT Rにコピーした映像を、D-VHSテープへ複製(COPY)はできません。)

書込番号:5529642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 20:39(1年以上前)

DVテープはMPEG-2 Videoで、D-VHSはMPEG-2 TSだし
POTは単なるi.Link付きのHDDでフォーマット変換なんてしないし

書込番号:5531114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD250R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD250R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

Rec-POT R HVR-HD250Rをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング