Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD250Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD250Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD250Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD250R のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J:COMCATV HDR JC-5000とi-Link成功

2006/06/02 16:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:538件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

以前からしつこく書き込みをしていました。只今、J:COMさんのCATV
HDR ヒューマックスJC-5000の工事が完了いたしました。
この機種の対応について不安でしたが、無事録画も成功
i-Linkもうまく機能しています。良かったです。

書込番号:5132851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然メニュー表示が出来なくなりました

2006/06/01 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:19件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

Rec-POT R HVR-HD250Rを4月末に購入して快適に使っていたのですが、今日録画してあったドラマを見ようとタイトル表示をしたところ昨日まではしっかり表示されたいたタイトルリストが表示されません、その他のメニューも表示されなくなってしまいました。
再生ボタンを押すと録画されている物は見れるのですがタイトルリストが表示されないと不便でしょうがありません、このような症状の出た方いらっしゃいますか?解決方法有りましたらご教授頂きたいのですが。ちなみに本体はパイオニアのプラズマTV−PDP436HDに接続して使用しております。

書込番号:5128969

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/06/01 03:13(1年以上前)

デジ物好き太郎さん
 
52頁、「Rec-POTメニューが表示されない」の項目参照されましたか?
私の場合、250Fで貴方とは異なった症状ですが不具合が発生した
ことがありました。
(ムーブが正しく出来ず、途中でムーブが停止する状態)

アイ・オー・データに電話し確認しましたが、修理センターへ製品検査を
ご依頼くださいとの返事。但し録画した番組は全て削除されるとの事。

サービス依頼をすると時間が掛かるのと、どっちみち番組が削除されるならダメモトで

1.裏側のスイッチを切り、その後電源を入れたりしたが改善されなかったので

2.仕方なく全番組を削除〔50頁〕した結果、不具合は直りました。

「取扱説明書」には全ての番組を削除してもメニューが表示されない場合は、
本製品の動作異常の可能性があります。
弊社の修理センターへ製品検査をご依頼ください。と記載されています。修理センター
へ製品検査に出すと残念ですが収録した番組は、自動的に全番組削除されてしまいます。

書込番号:5129282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/06/01 12:33(1年以上前)

DCR-777さん早速の返信有難う御座いました。
一度TVとの接続を解除し最初から設定をやり直して再接続したところ不具合は解消されました、問題は解決したものの何故この様な不具合が発生したのかは不明のままです。

書込番号:5129804

ナイスクチコミ!0


西安さん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/01 19:02(1年以上前)

全番組削除しないで解決して本当に良かったですね。

i.LINKに接続されている機器はいろいろアクシデントが発生しますね。
小生はD-VHSを4台使用していますが、i.LINK絡みで理解に苦しむ
アクシデントが度々発生します。

書込番号:5130470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ioPLAZAで200R発見

2006/05/24 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:15件

27,800円ですけど、250Fも特価で迷いますね。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0605recpotgo2.aspx

書込番号:5107226

ナイスクチコミ!0


返信する
ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/25 23:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ioPLAZAで200Rを注文しました。

書込番号:5110758

ナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/26 23:01(1年以上前)

取り説は、Rシリーズ共用だが、コストダウン?か
200Rは製品別使用ガイドが添付されていない。

サポートライブラリからダウンロードしろとのことです。

書込番号:5113383

ナイスクチコミ!0


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 23:39(1年以上前)

LNBFさん
先ほど商品が到着しました。
TH32LX500にとりあえず使えていますが、
一発録画が上手く動作しません。
製品別使用ガイドがサポートライブラリーに
まだ掲載されていないですね。

書込番号:5113539

ナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 00:43(1年以上前)

ak3daさん

そうですよね。頭文字Hで調べてみましたが見つかりませんでした。
サポートされてませんよね。
それと自分も一発録画できてません。(SONY TX1 にF250と使用)
故障かと思ってしまっていましたが、同じ方がいてちょっと安心。
まさか200Rは、仕様なんてことじゃないでしょうが。

なんか設定しないと動かないのでしょうか?確認できないですね。
アップしてくれるまで待つしかないでしょう。
一発録画は便利だと思いますので、早く使いたいです。

書込番号:5113771

ナイスクチコミ!0


moetanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/27 23:32(1年以上前)

同じく録画ボタン働かないですね。
チューナーはMHD500です。
ほんとうにioデータは最低ですね。

HVR-HD250Rを購入された方には製品別使用ガイドが
添付されていると思うので、設定の仕方を教えていた
だけないでしょうか。

書込番号:5116724

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Rec-POT R HVR-HD250Rの満足度5

2006/05/28 03:25(1年以上前)

アイオー・データは何を考えているのでしょうか?
「製品別使用ガイド」を付けずに販売し、「製品別使用ガイド」
はホームページから検索しろとは何事!
しかも、未だ掲載されていない。
今までの250Fに新しい機能が二つ加わり、2冊そろって初めて、
「Rシリーズの取扱説明書」ではないのか----抗議して送付
させるべきです。商道徳に反する。

特に、HDVカメラからの取り込み、書き戻しは10頁に及びますので
絶対必要である!

>一発録画が出来ません。

まず前提条件として、ディスクモードの設定で使用している場合は
リモコンの機能は全て使えません。
D-VHSモードで一発録画が出来る様になります。

再生していないことを確認してください
再生中は、録画できません。

見ている番組を録画する(Rec-POT操作)

テレビ・チューナーの操作
1.操作パネルを表示します。
 操作パネルを表示する方法については、テレビ・チューナーの
 取扱説明書をご覧ください。

Rec-POTの操作
2.〔接続機器〕ボタンを押します。⇒接続機器設定画面が表示されます。
3.お使いのテレビ・チューナーを入力機器に設定し、画面を閉じます。
 テレビ・チューナーを選び〔IN〕ボタンを押します。
 設定したら、〔接続機器〕ボタンを一度押し、画面を閉じます。

テレビ・チューナーの操作
4.録画したい番組を表示します。
 アナログ放送を受信している場合は、録画できません。

Rec-POTの操作
5.〔録画〕ボタンを押します。
6.録画を終えるときは、〔停止〕ボタンを押します。


書込番号:5117303

ナイスクチコミ!0


LNBFさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/28 12:04(1年以上前)

DCR-777さん サポートありがとうございます。

一発録画といっても、なんか複雑ですね。
DVDレコのようにただ押せばいいと簡単に考えておりました。
自分の環境なら、ディスクモードで実行したほうが早いな。

HDVカメラからの取り込み、書き戻しが、自分の最大の目的だったので
、とりかかれず困っています。
10ページもあるならなお更、手探りではできません。
まだ使うなといってるようです。

操作に重要なガイドを同梱せず、まだサポートさないメーカー対応は、疑問をもたずにいられません。

200Rはネット販売だから、ネットを見れるのは当たり前だろ
だから調べて使え!って考えなんでしょう。きっと。

書込番号:5118057

ナイスクチコミ!0


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 17:44(1年以上前)

DCR-777さん。
一発録画の設定方法をご説明下さりありがとうございます。
おかげさまで、一発録画が可能になりました。
週明けにマニュアルが公開されるのを気長に待つつもりでしたが、
その前に一発録画が実現できてありがたく思います。

一発録画の感想としては、ボタン1つで録画が始まるのは便利
ですが、録画開始後、チャンネルを変えると、録画内容も
それに追随してチャンネルが変わってしまうんですね。この点は
期待していた仕様とは違っていたので少し残念な気もしますが、
うまく使い分ければ、便利に使えそうだと思っています。

書込番号:5118857

ナイスクチコミ!0


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/29 22:40(1年以上前)

ようやく200R用の製品別使用ガイドがアップされましたね。http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/74884_2_844_hvr-hdr-200545-01.pdf

書込番号:5122622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRP-T5とのムーブについて

2006/05/28 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:7件

現在、SONY液晶ベガ KDL−L40HVX(TV) にVRP−T5(SONYハードディスクレコーダー)を接続しています。
これにHVR−HD250R(D−VHSモードもしくはディスクモード)を追加接続した場合、
VRP−T5からHVR−HD250Rへムーブできるのでしょうか?
もし?試された方おられましたら、教えていただけると助かります。
SONY液晶ベガ KDL−L40HVX(TV)以外のユーザー様でも結構です。
宜しくお願い致します。

書込番号:5117054

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂男さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/28 02:27(1年以上前)

SONYの液晶ベガHVXシリーズはHDD→D-VHSへのムーブ制御の機能を搭載しいます.ムーブ元のHDDがムーブ機能に対応していればDVHSへにムーブすることが可能です.VRP-T5はムーブ機能対応なので,HVR-HD250RをDVHSモードで使用すればVRP-T5→HVR-HD250Rへのムーブはできますよ.

書込番号:5117242

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/05/28 11:44(1年以上前)

通常使用するときはディスクモードで、HDD→D-VHSへのムーブ時のみD-VHSモードにして使用すれば使いやすいですよ。

書込番号:5118009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/28 12:50(1年以上前)

蜂男さん adekさん
早速の返答ありがとうございます。
ビクターのD−VHSを買おうか?と悩んでいたのですが、
HVR−HD250Rでムーブできるのであれば
HVR−HD250R(500R)にしようと思います
(永久に保存するわけではないし)。

HVR−HD250R壊れないわけではないでしょうが、
テープ保管場所・D−VHS機器故障・テープメディア確保/保存・メンテコスト等と天秤にかけると、私的使用方法ではHD保存の方がマシのような気がしますので。

iリンクは互換性の問題はありますが、
使いやすいと思いますので
メーカーさんもこれから作り続けてもらいたいものですね。
・・・特にSONYさん(笑)

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5118170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCサクセスで¥35,980

2006/05/27 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/27 14:55(1年以上前)

サクセスの価格は参考にならない。

だって、届くのが1ヵ月後とかあるし。。。。

書込番号:5115116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件

2006/05/27 15:16(1年以上前)

販売店には在庫品と取り寄せ品があります。
在庫があるものは、支払手続きが完了すれば、すぐに発送すると思います。
私もPCサクセスでPCパーツを購入した事がありましたが、早い時で注文して2〜3日で手元に届いた記憶があります。

取り寄せ品を安いからと発注しても、メーカーにも在庫が少ない場合、メーカーから販売店への発送は送れるの当たり前です。

別にPCサクセスのかたを持つわけではありませんが、その辺を良く理解して(確認して)、注文するのが良いと思いますが。

書込番号:5115173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/27 15:33(1年以上前)

いや、あなたが信じてるならいいけどね。

『在庫アリ』『発送2〜4日以内』とかで1ヶ月待たされたとか言う報告多いですよ、このお店。

書込番号:5115226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/27 17:06(1年以上前)

純粋にメーカ在庫も 1 ヶ月なくて 1 ヶ月待たされるのと、1 ヶ月待たされてメールを入れてみたら 2、3 日後に送ってくるのとではまったく意味が違うので、区別した議論をしないとダメです。

書込番号:5115451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感やilinkについて教えて下さい

2006/05/27 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R

クチコミ投稿数:1141件

Rec-Pot 250Rが欲しい!
でも若干不明な点があるので、使用感や意見をぜひお聞かせ下さいm(__)m

再生について
(1)途中をすっ飛ばして、見たいシーンをいきなり見る様な事は出来るでしょうか?
(2)例えば、よく野球中継で微妙な判定の時、スローや逆スロー、コマ送りや逆コマ送りをグリグリと放送局がやってますが、Rec-Potでも快適に出来るでしょうか?

ilinkについて
(3)日立の新型DV-DH500DがRec-Potに対応しているようなのですが、Rec-Potの録画映像をDVDにムーブ出来るのでしょうか?

・・・(3)は日立に聞いた方がいいカナ?

書込番号:5113989

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/05/27 11:08(1年以上前)

(1)(2)は可能です
早送り、巻き戻しは3〜100倍速、スロー、逆スローは1/2倍速(公称)です
しかし、スローは(GOP単位の)コマ送りと言った方がいいでしょうね

(3)についてはアイ・オーの対応表には書いてないので、何とも言えませんが、残念ながら現状でPOTからのムーブを受け付けるのは、D-VHSと旧世代BDレコーダのBD-HD100だけだと思われます
次世代DVDレコーダに期待するところ大です

書込番号:5114579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2006/05/27 14:29(1年以上前)

すぴおさん、有難うございます。

(1)(2)がサクサク出来るならVery niceです!買ってしまおうか(^^)

(3)はやはり、BDレコ、D-VHS以外は難しいのですかね?
基本的には見て消しなのですが、しばらくしてDVD/HDDレコを買ったら、SD画質でもいいからムーブしてDVDで保存したいと思う番組もあり残念です。
HDDに保存して置くのはキケンだし(笑)

でも購入検討してみます。
有難うございました。

書込番号:5115048

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件 Rec-POT R HVR-HD250RのオーナーRec-POT R HVR-HD250Rの満足度4

2006/05/27 15:48(1年以上前)

PCほどアクセス頻度が高くないし、断片化も少ないと思われるので、しばらくHDDのままでも大丈夫ではないでしょうか
(断言はできませんが)
また、消せない番組が増えれば、自然と(?)POTの数も増えて危険分散にもなるし(笑

アイ・オーからPOT専用のBDレコーダ(チューナ不要)が出ることを期待しています
アイ・オーの中の方、よろしくお願いします

書込番号:5115266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rec-POT R HVR-HD250R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD250Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD250Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD250R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD250R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

Rec-POT R HVR-HD250Rをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング