※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月8日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月6日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月4日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 19:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月27日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
maruhachi.comの特価で消費税込みで38,430円でした。
在庫も有りで明日か、明後日に入荷の見込みです。
ごちゃごちゃと書き込みいたしましたが、またレポート
させていただきます。ご指導いただきました皆様方に
お礼申し上げます。有り難うございました。
0点

murauchi.comでした。すいません。
商品も本日午前中に入荷されました。
夜にはいろいろとテストを開始いたします。
書込番号:5060983
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
初心者の質問で申し訳ありません。RecPotMを持っていますが、この製品では、削除や編集が行えず、大変不便です。この製品ではこのあたりの問題が解消され簡単に行えるのでしょうか。どうか教えてください。またCATVのSTB 松下のTZ-DCH500には対応しているのでしょうか。どうかよろしくご指導お願いいたします。
0点

すいませんSTBが対応していることはわかりました。
後は録画編集や削除等の問題です。
書込番号:5050606
0点

私のはFなので一つ昔のやつですが出来ますよ。
新しいので更に快適に出来ると思います。
書込番号:5051610
0点

どうもご親切に有り難うございました。
早速に大阪梅田のヨドバシカメラに
購入にいきました。商品の購入をしたところ
在庫切れで発注するのでしばらくお待ち
くださいとのこと。500Gが発売されるのを
待って様子を見ることにいたしました。
書込番号:5051644
0点

いえいえ実はシャープのレコーダーの板でお世話になりました。
大変参考になるご意見を書かれていたので助かりました。
書込番号:5053872
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
Rec-POTの購入考えています。
理由は
1.DVD/HDDレコーダーより操作が簡単そう
2.スカパー1件の契約でTVとレコーダー両方使えるから。
ですがDVD/HDDレコーダーとの価格差を考えるとあまりお得な感じがしません。
実際使用している方は使い勝手いかがですか?
今 TVはフルダブルチューナー内蔵のSONYのBRAVIA 46X1000を使用しています。
0点

私はHVR-HD250Fを所有しています。使い方は人それぞれなので何とも言えませんが強いて言うならリモコンが持ちにくいですね
ダブルチューナーで1チューナーが遊んでいるなら買う価値はあると思いますよ
書込番号:5036453
0点

自分はBRAVIA 46X1000との組み合わせで250Fを使っていますが、タイムシフト目的なら使い勝手は最高です。録画して見るだけなら専用リモコンは不要で、BRAVIAのリモコンで快適に操作できます。
書込番号:5036574
0点

回答ありがとうございます。
使い勝手良さそうなので250Rか500Rを購入しようと思います!
これと別の部屋でパイオニアのハイビジョンDVD/HDDレコーダーDT90を使用してますが起動時間が長くてイライラします。
Rec-POTはすぐ立ち上がりますか?
書込番号:5038717
0点

BRAVIAからの録画予約では、録画開始10秒ほど前に電源が入り、約3秒前から実質録画が開始されますので、立ち上げは極めて速いと言えます。
書込番号:5048814
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
てっきりフルHDでのPCによる静止画キャプチャはフルHD対応のテレビとDVDレコーダーがあればできるものだと思っていたのですが、全くダメなんですね。
そこで調べていくうちにD-VHSにムーブしてからPCに取り込めばいいことが判りました。
がしかし、D-VHSレコーダーはもう売ってなくだめかと思っていたところこちらの商品にあいました。
そこで質問なんですが、
こちらのD-VHSモードを使えばcapDVHSに取り込み静止画を作ることが出来るのでしょうか?
0点

こんにちは。つい先ほど買って参りました。
結果から申し上げますと、CapDVHSへのキャプチャが出来ませんでした。この件に関しまして、CapDVHSの配布元である「『でく』のページ」のBBSに似た記述がありましたのでそちらをご覧下さい。
書込番号:5046434
0点

そうですか、ありがとうございます。
フルHDのテレビを買えばDVDレコーダーを経由してフルHDサイズのキャプチャが出来るものとばかり思っていました(HDD→DVDへの劣化は鮮明度が落ちるだけでサイズは変わらないものだと思っていました)。
Rec-POTでも出来ないなら急いでテレビを買った意味がなぁ、とショックです。
書込番号:5046665
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
予約開始してました。
250G 38,745円
500G 56,070円
送料無料だそうです。
ヨドバシのポイント還元だと
250G 44,800円 13%還元(5,824円) 実質 38,976円
500G 64,800円 13%還元(8,424円) 実質 56,376円
微妙にヨドバシより安いかな?
もう少し経てば、もっと安くなりそうですね。
0点

いきなりアイオーに在庫あるみたいですね。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-HVRHD250R-001
書込番号:5031051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





