Rec-POT R HVR-HD800R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:800GB Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD800RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD800R のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD800Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD800Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャープのテレビとの相性問題について

2007/11/16 11:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

以前の書き込みにシャープのテレビとつなぐとEPG録画がまともに出来ない等色々不具合があった報告がありましたが、その後のシャープテレビの新製品でもこの問題は発生しているのでしょうか。現在、動作対応機種とされているLC-37GX4Wの購入を検討しているのですが、対応機種としながら色々不具合があるのはいやで、躊躇しています。最近のシャープテレビとの相性、ご存じの方がいましたら情報お願いします。

書込番号:6989923

ナイスクチコミ!0


返信する
shinjouさん
クチコミ投稿数:125件

2007/11/19 10:22(1年以上前)

LEシリーズならともかく、Rシリーズなら問題ないと思います。
私はLC-37BE2Wで使用中ですが、Rシリーズ250、500、800で録画に
失敗したことはありません。LEシリーズ600、1000ではタイトルの
取得に結構失敗しますが、録画そのものはOKです。

書込番号:7001784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2007/11/20 14:18(1年以上前)

shinjouさん、ありがとうございます。この800Rのスレで以前に書き込みがあったものですから心配していました。あれは1000LE等についての不具合ということですか。ioのHPで動作確認しているテレビなら問題ないという理解でテレビの購入検討していきたいと思います。

書込番号:7006599

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/20 17:25(1年以上前)

> あれは1000LE等についての不具合ということですか。ioのHPで動作確認しているテレビなら問題ないという理解で
テレビの購入検討していきたいと思います。

私は、SONY KDL-40X1000、KD-28HR500 東芝 37Z2000 シャープ LC-26BD1、LC-20D10 の5台を使用していますが
シャープのテレビはお勧めできません。 EPG からの録画が不安定!

上記3つのメーカーのテレビは、D−VHSモードとディスクモードが使用できますが、シャープのリモコンには、Rec-POT を操作する
基本ボタンが無く、ディスクモード使用時はその都度操作画面を表示しなければならず、使い勝手はすこぶる悪いです。

SONY は KDL-X1000 を最後にi.LINK 搭載を省き、Rec-POT が繋がらなくなりました。

今、Rec-POT とのBESTパートナーのテレビは文句なしに東芝REGZA Z3500 と確信します。
Z2000 ではレジューム機能が無かったので少々不便を感じましたが、それも改良されて全く問題ない製品になりました。

【追記】
シャープのテレビはデジタル地上波のチャンネル順番に疑問を感じています。
私はチャンネルシーソーボタンを頻繁に使いますがシャープの製品は、アナログ地上波にチャンネルの順番に合わせているために
他社の製品と併用使用の場合混乱します。

東京の場合
シャープのチャンネル設定:1・2・4・6・8・5・7・9・12
他社のチャンネル設定  :1・2・4・5・6・7・8・9・12

書込番号:7007017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Rec-POT R HVR-HD800RのオーナーRec-POT R HVR-HD800Rの満足度5

2007/11/20 18:01(1年以上前)

シャープLC−46GX1W+800Rを使ってます。
100発100中 失敗したことありません。

私のテレビではD−VHSモードで動作確認済みとIOさんのページに記載されてますが
知合いと電気屋さんのアドバイスでディスクモードで使用してます。

書込番号:7007147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タイトル表示に関して

2007/11/15 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

クチコミ投稿数:4件

HVR-HD800Rを Hitachi WoooプラズマTVに接続して使用しています。
ここ2,3週間前から、リモコンのタイトルボタンを押しても
録画した番組の一覧が表示されない現象が発生しています。
(AV-Lの表示のまま 先に進みません。)
本体の電源を切ってコンセントからプラグを外し、再度電源を入れ
なおしても 現象は変わらずです。
故障なのでしょうか?

但し、再生ボタン等は、操作が可能で 録画したものを観ることは
可能です。

なにか 情報をお持ちの方、対処方法など、ご伝授の程よろしくお願いします。

書込番号:6984721

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/15 00:13(1年以上前)

山勘ですが(ユーザーではないですw)
録画番組が多すぎるのでは?
一覧を出して暫く放置しておくと?

書込番号:6984763

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/15 00:42(1年以上前)

i-LINKケーブルと電源の抜き差しをしてください。
機器を登録しなおして、最低限の登録に。削除してください。

書込番号:6984915

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/15 02:53(1年以上前)

> 録画した番組の一覧が表示されない現象が発生しています。

もりもりぃさんと同じ現象が400R で発生しました。

私の場合、上記の不具合の他に
1. 時々予約録画ができない 【予約した番組が 「取り消し」 になり、録画されない場合があった。】
2. タイトルボタンを押すと電源が OFF になる現象が発生する場合があった。

電源ケーブルの抜き差し、i.LINK ケーブルの抜き差し、オールリセット等をすることにより一時的に
回復するも、再び不具合が発生したので交換しました。

書込番号:6985276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/15 22:44(1年以上前)

皆様 早速のレスありがとうござします。

今のところ 覚えている範囲では 最大タイトル 256には
達していないかったと記憶しています。

また、レスに記入されている通りの手順にて 再接続しましたが、
やはり 現象 変わらずです。
とりあえず メーカーに修理依頼をする方向で進めます。
お騒がせしました...

書込番号:6988206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

D-VHSテープからのムーブは?

2007/11/10 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

クチコミ投稿数:8件

現在、当機の購入を検討しているものです。

現在、パナのD-VHS機とDVDレコーダー(BW800)を所有しており、
過去のD-VHSテープ資産をハイビジョン画質でBDディスクやDVDディスクヘ
保存したいと考えております。

D-VHSテープをRec-POT R HVR-HD800RヘiLINKムーブは可能でしょうか?

それが可能であれば、Rec-POT R HVR-HD800R → BW800は可能なので、
BDディスクやDVDディスクヘ保存することが可能になります。

書込番号:6963493

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/10 14:04(1年以上前)

コピフリなら出来るとは思いますけど。
パナで直接出来ないのですかね。
シャープでは何度かしました。

書込番号:6965334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2007/11/10 14:26(1年以上前)

コピフリ映像(2004年4月以前に録画)ならパナのD−VHSを直接BW800に繋いでダビング可能です。

書込番号:6965423

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/10 23:16(1年以上前)

(パルス)さん、いつも保守ありがとうございます。

書込番号:6967547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/11 01:04(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。
コピフリ番組はムーブが可能ですが、コピワン番組は
無理みたいですね。
勉強になりました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:6968074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アナログビデオへの出力

2007/07/01 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

スレ主 jinjinaさん
クチコミ投稿数:24件

質問させてください。
Rec-POTへ録画した番組をアナログビデオでいいので落としたいのですが可能でしょうか?
番組を再生して、テレビのビデオ出力でビデオに取り込もうとしましたが、ビデオに接続しているテレビの端子はデジタル放送録画出力で(デジタルテレビ放送をアナログビデオに録画は可能)アナログ放送や、外部からの入力信号は出力しないようです。
ちなみにテレビはパイオニアPDP-507HXです。

書込番号:6491420

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/01 21:52(1年以上前)

ご質問の意味がよく分かりませんが・・・
お持ちのTVに接続したi-LINK機器を介した映像をアナログ出力しない?と言うことでしょうか?

コピーワンスの定義・・・デジタルコピー不可、アナログコピー可、ムーブ(移動)可
よってアナログのビデオデッキへは録画が可能ですね
TVとi-LINK機器接続してその映像がTVのアナログ出力に接続したビデオデッキで録画出来ないとしたら・・・
それはi-LINK機器に起因するモノではなくTV(デジタルチューナー機器)の仕様です

ビデオデッキの録画も並行して行うには録画時にセットする必要があります

#ご質問の趣旨と遊離があればご容赦を

書込番号:6491706

ナイスクチコミ!0


スレ主 jinjinaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/02 07:09(1年以上前)

宇宙汰さん
返信ありがとうございます。
言葉足らずですみません。

>ビデオデッキの録画も並行して行うには録画時にセットする必要があります。
これは可能ですが(TV放送をアナログ録画)、すでにRec-POTに録画したものをビデオに落としたいのです。

>それはi-LINK機器に起因するモノではなくTV(デジタルチューナー機器)の仕様です
テレビの出力がデジタル出力しかないので無理なのでしょうか、やはりTVの仕様なのかもしれません。

書込番号:6492913

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/10 21:45(1年以上前)

テレビは無理だけど、DVDレコならできるはず…。

書込番号:6520672

ナイスクチコミ!1


スレ主 jinjinaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/11 17:27(1年以上前)

JOKR-DTVさん
返信ありがとうございます。

>テレビは無理だけど、DVDレコならできるはず…。
i-LINK機器(Rec-POT)→TV→DVDレコーダーということでしょうか?
いずれにしてもDVDレコーダーを持っていませんのでどうにもなりませんが・・・・

書込番号:6523217

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/11 20:26(1年以上前)

>>テレビは無理だけど、DVDレコならできるはず…。

>i-LINK機器(Rec-POT)→TV→DVDレコーダーということでしょうか?
いずれにしてもDVDレコーダーを持っていませんのでどうにもなりませんが・・・・


これってつまりチューナーをTVに頼っているなら無理なわけでDVDレコなら可能って事ではないのかな?それなら上で
ワタクシが

>それはi-LINK機器に起因するモノではなくTV(デジタルチューナー機器)の仕様です


と書いてあるので混乱をきたしているのでは?いずれにせよあくまでこのTVの仕様でしょうから
DVDレコなり(別途デジタルチューナー機器)を用意すれば当然ながら用件を満たすものがあります
現に#のDVDレコ(古いモデル)ではI-LINK出力へムーブ中にアナログ端子から映像が出ていますから

書込番号:6523669

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/11 20:29(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません
補足しますが、この場合のDVDレコとはデジタルチューナー搭載(地上・BS/100CS)のモノの事だと思います

合ってますよね?[6520672] JOKR-DTVさん

書込番号:6523680

ナイスクチコミ!0


shinjouさん
クチコミ投稿数:125件

2007/11/01 11:27(1年以上前)

ちょっと教えて下さい。
この機種にリモコンのないLE600とかLE1000を直列
につなげると、この機種のリモコンでLE600とかLE1000も
操作出来るのでしょうか? またLEはレジューム不可
ですが、これも可になるとかいうことはないですか?

書込番号:6930160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Rec-POT からのムーブにかかる時間?

2007/10/22 11:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

スレ主 hana48さん
クチコミ投稿数:226件

導入6週間でHDDが底を付きそうで パナの新型BDレコを予約しましたが、納入まで持ちそうに無いのですが 値崩れしている VARDIA RD-A600 も HD DVD再生に必要があるので購入検討中です、裏技的にムーブー可能なことをこの板で確認済みなのですが
ムーブにかかる時間はD−VHSモードだと まさにテープ並に実時間必要なのでしょうか?
対象機器により時間差って存在しますか? 
RD-A600 ⇔(実時間)⇔ Rec-POT ⇔ Rec-POT ⇔ DIGA DMR-BW900・800
Rec-POT 相互間 および Rec-POT ⇔ DIGA DMR では高速ムーブかのうでしょうか?

書込番号:6893422

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2007/10/22 14:34(1年以上前)

i.LINKでの転送は常に実時間かかります。
これは機器には無関係です。

書込番号:6893872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana48さん
クチコミ投稿数:226件

2007/10/22 17:14(1年以上前)

ありがとうございます! やはりD−VHS互換なので実時間必要なんですね。
i.LINKの転送能力には関係ないのですね。
皆さんはムーブは何時するの? ムーブ中にRec-POT は 録画不能ですよね? 

書込番号:6894210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2007/10/22 17:49(1年以上前)

すいません、予約なさったパナの新型レコってBW800などだと思うのですが、RECーPOTからのムーブの動作確認情報はまだHPに出ていません。動作確認情報なしで購入して大丈夫ですか?

書込番号:6894300

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana48さん
クチコミ投稿数:226件

2007/10/22 18:03(1年以上前)

ベストバイ使い倒し さん 今晩はIOの動作確認はかなり先になるのでは?
もしかしたらHPに載らないか! 動作検証なんてしない会社でしょう??
今までのパナの様子ですと概OKではないでしょうか?
シーテックで非公式ですが90%はOK貰いましたので、
Rec-POT のHDD供給メーカーですから
新型機にもi.LINK付けたのだから かなり楽観してますが、
駄目ならDIGA DMR-BW200 がプレミア付きますね??
 

書込番号:6894350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2007/10/22 22:13(1年以上前)

hana48さん、シーテックの情報ありがとうございます。私も800Rが一杯になり、ムーブ先を探しているところです。導入後の動作状況など情報いただければ大変ありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:6895273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VIERAとの相性を教えてください

2007/02/22 06:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

クチコミ投稿数:3件

TVはTH-32LX600です。IOデータ、動作確認済みチューナー 一覧には載っていませんでした。LX300、LX500は載っていましたが、条件付でした。LX600で動作するのか?情報がありましたらお願いします。

書込番号:6032382

ナイスクチコミ!0


返信する
N-Jr.さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/08 16:37(1年以上前)

HVR-HD400R は TH-32LX600 で動作しましたよ。

書込番号:6730888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/09 15:52(1年以上前)

N-Jr.さん、情報ありがとうございます。実績があるかどうか判らないまま日々が過ぎ、もういいやと思っていました。HVR-HD400R OKという事で、俄然購入する気になりました。

書込番号:6734921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/20 04:27(1年以上前)

HVR-HD800R 購入しました。動作しました。N-Jr.さん情報ありがとうございます。

書込番号:6885466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD800Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD800Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD800R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD800R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

Rec-POT R HVR-HD800Rをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング