※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年11月7日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月22日 22:13 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月10日 10:48 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月6日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月2日 00:00 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月25日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
BDレコをX90でなくBW800にしたので
REC-Potも買うことにし,500Rと思ってたのですが,
むらうちの800R価格は価格コムの500Rと1.2万円差ですね。
おもわず800Rで注文しました。
書込番号:6953772
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
導入6週間でHDDが底を付きそうで パナの新型BDレコを予約しましたが、納入まで持ちそうに無いのですが 値崩れしている VARDIA RD-A600 も HD DVD再生に必要があるので購入検討中です、裏技的にムーブー可能なことをこの板で確認済みなのですが
ムーブにかかる時間はD−VHSモードだと まさにテープ並に実時間必要なのでしょうか?
対象機器により時間差って存在しますか?
RD-A600 ⇔(実時間)⇔ Rec-POT ⇔ Rec-POT ⇔ DIGA DMR-BW900・800
Rec-POT 相互間 および Rec-POT ⇔ DIGA DMR では高速ムーブかのうでしょうか?
0点

i.LINKでの転送は常に実時間かかります。
これは機器には無関係です。
書込番号:6893872
0点

ありがとうございます! やはりD−VHS互換なので実時間必要なんですね。
i.LINKの転送能力には関係ないのですね。
皆さんはムーブは何時するの? ムーブ中にRec-POT は 録画不能ですよね?
書込番号:6894210
0点

すいません、予約なさったパナの新型レコってBW800などだと思うのですが、RECーPOTからのムーブの動作確認情報はまだHPに出ていません。動作確認情報なしで購入して大丈夫ですか?
書込番号:6894300
0点

ベストバイ使い倒し さん 今晩はIOの動作確認はかなり先になるのでは?
もしかしたらHPに載らないか! 動作検証なんてしない会社でしょう??
今までのパナの様子ですと概OKではないでしょうか?
シーテックで非公式ですが90%はOK貰いましたので、
Rec-POT のHDD供給メーカーですから
新型機にもi.LINK付けたのだから かなり楽観してますが、
駄目ならDIGA DMR-BW200 がプレミア付きますね??
書込番号:6894350
0点

hana48さん、シーテックの情報ありがとうございます。私も800Rが一杯になり、ムーブ先を探しているところです。導入後の動作状況など情報いただければ大変ありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:6895273
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
半年あまり使用し、そろそろ容量がいっぱいになってきたので、ムーブ可能なブルーレイの購入検討しようかと思っているのですが、ioのHPでは、動作確認されたブルーレイレコーダーの機種は数台のまま、今年はじめから全く更新されていません。これでは新機種を購入しようにも対応機種がわからず、お手上げ。せっかく録画した番組を消去したりしてやりくりしています。メーカーサポートに相談したら、「新機種が借りられないんで動作検証できないんです。」というトホホな返事でした。これってメーカーの怠慢と思います。新機種への動作確認情報がどんどん出てくれば800Rの購入希望も増える方に動くと思うんですけどね。
0点

と言いますか、今までパナとシャープの2つだけなんではないですかね?
書込番号:6850867
1点

今回、年末にかけてパナもシャープも新製品を投入していますので、是非検証して欲しいです。
書込番号:6851120
0点

JOKRーDTVさん、メーカーとしてはそうなのですが、たとえば今年5月発売のシャープBD−HP1との動作確認などは、現在もioのHPには載っていません。で、その件を問い合わせたところ、先の「借りられないんで、検証できないんです。」との返事だったのです。メーカーどおしの風通しもよくした方が業界全体の底上げにもつながるでしょうに。
いずれにせよ、今後の対応に期待、という他ないんですが。
書込番号:6852070
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
お伺いします.
古いDVカメラcanon IXY DVM(i−Link有り)から本機への移行は可能でしょうか?
溜まっているDVテープをまとめたくHDDを探しています.
宜しくお願いします.
0点

対応しているのは、ハイビジョンカメラで、
その中でもHDV規格のものだけです。
DV規格のビデオカメラは まず、不可能でしょう。
書込番号:6833188
1点

有り難うございました.
やっぱりだめですか.
買いそうになっていたので助かりました.
書込番号:6835710
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
当方PCにてBlu-rayドライブがあり、I.linkケーブルでPCとRec-Potを接続して録画した番組をムーブしたいのですが、OS(Vista)側でSonyのKDL-46X1000 AV/C Tunerというドライバ要求されてしまいます。やはりPCとRec-Pot間でのムーブは無理なのでしょうか?
0点

できると思いますよ。
制御ソフトと、ハード機器上の制御リモコンが必要かもしれませんね。
書込番号:6818485
0点

レス有り難うございます。
>制御ソフトと、ハード機器上の制御リモコンが必要かもしれませんね。
Windows Vistaでプラグアンドプレイで認識されると期待してたんですが、駄目でした(^^;
(このレスを作成する前に書き込みを付け加えるのを忘れていました。)
とりあえず、IO-DATAのサポセンに電話して聞いてみたいと思います。ソニーに電話しても関係ないと言われそうですが一応確認取ってみようと思います。
書込番号:6821393
0点

ドライバは、パナ製「AVHDD Player」が使えるかも知れんけど…。
DTCPおよびD-VHSコマンドに対応したアプリが無いと、PCからは制御出来ませんね。
特に、コピーワンス物のムーブはDTCPで制御してるので、コイツを何とかしないとね。
# コピーフリー物なら、D-VHSコマンドが使える物なら何でもいいんだけどなぁ。
書込番号:6821630
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
ご存知の方いらしたら是非教えてください。
この度、JCOMのエリア外に引っ越すことになり、解約してHDRつきSTBを返却しなければなりません。
今まで、STB(TZ-DCH2000)とRec-POT(HVR-HD800R)をi.LINKで繋いで、番組をRec-POTに録画したり、一旦STBのHDRに録画したものをmoveしたりしていました。
私のテレビにはi.LINK端子はついていません。
従って、新たにi.LINK端子つきのDVDレコーダーを購入しようと思っています。
Rec-PODの説明書によると「本製品に記録された番組は、記録したチューナーでご覧ください。他のチューナーでは再生できない場合があります。」とあります。ということは、動作確認されているDVDレコーダーでも、他のチューナーで録画した番組は見れない場合があるといことだと思うのですが、私のような場合どのDVDレコーダーを買えばRec-POTの番組が見れるのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
(シャープDV-ACW60を考えていましたが、シャープさんによると何ともいえないという趣旨のご説明でした。)
1点

> 他のチューナーで録画した番組は見れない場合があるといことだと思うのですが、
私の経験ですが、9台の i.LINK 【5台のTV 、4台のチューナー】製品すべてOKでしたので
問題ないと思います。
書込番号:6795370
0点

シャープDV-ARW25をお勧めします。
(他のチューナーで録画したタイトルも見れています。)
ARW25なら、内蔵チューナーから Rec-POT に録画予約も可能です。
ACW38以降の機種は、内蔵チューナーから Rec-POT には録画が出来なくなっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5987202/
ACW52/55/60 は、なぜか動作確認リストにも載っていません。
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#08
尚、ARW25はそろそろ安売り店の在庫がなくなるかもしれません。
http://kakaku.com/item/20276010277/
購入の際は、5年保証を付ける事をお勧めします。
(murauchi.com、まいど は5年保証可能)
書込番号:6796223
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





