※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2007年10月11日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月30日 02:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月26日 22:37 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月24日 09:54 |
![]() |
3 | 7 | 2007年10月1日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月31日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
在庫限りの商品になり、処分なのか大特価です。
価格が高くてためらっていた方や買い増しにいかがでしょうか。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10711104/-/gid=AY09010900
1点

ムラウチドットコムの安さにも驚きましたが、ここの価格は \34,800 - (Point 還元 20% ) しかも7年間の長期保証 【3,000円】も加入できる。
驚異的な安さですネ、脱帽です。
書込番号:6814607
0点

還元率が20%から10%になってしまった。【ヨドバシと同条件】
何故か?お一人様一点限りの表示に変更されている。
ムラウチの方が安くなった!!!
書込番号:6823693
2点

我が家もCATVで250Rを使用中でとても重宝していますが、やはり容量が不足気味で
もう少し安くなれば400Rをと思っていたのですが、いきなりなのでビックリしました。
安いですねムラウチ。クレジットOKで送料無料、ためらい無く注文してしまいました。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:6830098
1点

現在の値段なら1台欲しいなと思っています。
ところで、皆さん延長保証はどうされてます?
パソコンのようにHDが壊れれば入替える訳にも行かないようですし、修理代も高額
のようですから。
現在、ソフマップの10%還元ポイント+「7年間完全補償:NB」3000円 = 実質34,320円
ムラウチの +「延長保証3年」1498円 = 31,477円
3年(プラス2年)というのは微妙なところですが、7年完全保証ならかなりの確立で
元が取れる気がするし悩みどころです。
元情報の20%還元ポイントなら(もしくは知らなければ)、又はムラウチが5年保証
なら悩まないのですが・・・ ご意見下さい。
書込番号:6833330
0点

お近くにソフマップの店舗があり、継続的にソフマップにて買い物をされるならポイント10%還元、7年保証は魅力がありますが、
そうでなければ、私だったら3年保証で少し不安はありますが、価格が安いムラウチを選ぶと思います。
書込番号:6837480
0点

私は。ソフマップがポイント20%還元の時に7年保証で買いました。
日立のHDD内蔵の液晶テレビで使用しています。内蔵のHDDは160Gしかなく、容量不足でしたが、400Gアップし非常に満足しています。
HDD/DVDレコーダーが欲しかったのですが、WOWOWをテレビとレコーダーの2契約必要とわかり断念しました。
書込番号:6838086
0点

DCR-777さん、kyon51さん コメント有難うございます。
近くにソフマップはありませんし、通販を利用したこともありません。
6年以降は、修理不能のためポイント還元10%なんてことも・・!?
ムラウチにしておこうかな。
参考になりました。
書込番号:6842388
0点

e-trendにて28,800(1000ポイント付)送料無料 延長保証の内容が今ひとつですけど・・・
書込番号:6854125
0点

>e-trendにて28,800
今見たら、¥31,800 ですけど・・・
http://www.e-trend.co.jp/av/71/1076/product_112385.html
書込番号:6855159
0点

メール限定なのかな? 検索では見つからないURLになっていますね!?
直リンは気が引けるので
http://buy.livedoor.biz/archives/50349818.html
関係者ではございませんよ!
書込番号:6855588
0点

ちなみに、私はムラウチに発注しましたが、まだ振り込んでません(^^;
期限が14日までなので・・・
延長保証についてはムラウチはメーカーと同等(ですよね?)、イートレンドのは
制限が色々あるようなのでよく比較した方がよいかと。延長保証無しなら迷うことは
ありませんが。
書込番号:6855603
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
I OデータのHPを見るとこの 400R が 「在庫限り」 の表示が出ている。
250R につづいてこの400R も市場から消えると、コンパクトでファンが一つで音の静かさが魅力の機種が無くなってしまう。
0点

確かに、DCR-777さんのおっしゃる通りですね。
売れないから処分に入ったと思われます。
書込番号:6814425
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
BDレコーダーがほしいのですが、理想はi-Link付、BD付(DVDはいらない)、デジタルチューナーなしのHDDレコーダーです。
個人的には新たにデジタルチューナーなんていらないんですよ。デジタルチューナーはテレビに付いているものを使いたいのです。WOWOWやスカパーをBDレコーダーのためにもう1つ契約するのは金銭的にきついんです。
できれば外付けではなく内臓がいいです。それならムーブ失敗の確率もかなり減るんじゃないかと思うのです。
IODATAさんはBDドライブも作っているのだから実現可能と思うのですが期待できませんかね?
0点

さて、どうでしょう。IOのBDはIO生産じゃないしね。IO自体はファブレスのはずです。
書込番号:6799607
0点

>IODATAさんはBDドライブも作っているのだから
基本的にはOEM品ですね・・・
今出ているのは松下のOEM
今度出るHDDVDとのコンパチタイプはLG製OEMです
>BDドライブ内臓Rec−POTって実現しませんかね。
そのような需要が現時点でどれだけあるかってことしょうね・・・
まだBDドライブを搭載するのはコスト高なので、もうちょっと低価格にならないと難しい気はします。
書込番号:6800073
0点

いちごほしいかも・・・さん、is430さん、早速のレスありがとうございます。
なるほど、OEMでしたか。勉強不足でした。
そういえばHDDも確かパナソニック製でしたね。
お二人の反応から、あまりそのような需要はなさそうですね。
諦めてSONYの新機種購入を検討しようかと思います。
書込番号:6802696
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
私の製品には、サムスンのHDDが入っていました。
I-Oサイトの説明では、「Panasonic社製AV専用ハードディスク「AVHDD」を採用」
とありましたので、てっきり専用設計されたHDDかと思っていました。
一応、サムスンHDDの型番は「HD400LD/MK2(Ultla ATA)」 です。
1点

制御ソフトと一部の基盤の事を、指すみたいで、
ちっとも金かかっていません。
市販HDDは、過去を通して搭載されてます。
書込番号:6789406
0点

松下はHDD製造ラインを持ってないよ。
AVに特化した回路デザインのノウハウを持っているからHDDメーカーとの共同開発してる。
それとAVHDDはC2暗号化書き込みしてるのでHDDだけPCに接続しても中身は読み出せない。
書込番号:6789523
0点

JOKR-DTVさん
>制御ソフトと一部の基盤の事を、指すみたいで、
>ちっとも金かかっていません。
そうなんですよね! 内部構成だけ見ると、しょぼいですよね!
Panasonicがぼったくってるか、I-Oがぼってるかですね。(たぶんPana)
Hippo-cratesさん
>それとAVHDDはC2暗号化書き込みしてるのでHDDだけPCに接続しても中身は読み出せない。
なるほど、薄々は感じていましたが、やはり!!
後は、HDDだけ交換しても認識するかどうかでしょうが、こちらも望みは薄そうですね。
コピーワンスのおかげで、消費者はどんだけ〜〜!浪費すんの!!
経団連の思う壺!?
御手洗さんに、「偽装請負、すんな〜〜!」とか言ってたら、更にAV機器の値段が
上がりそうっすね・・・
書込番号:6792124
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R

情報有難うございます!
今、早速注文しました。
今迄、ビデオで録画していたのですが、画質に満足出来ずに悶々とした日々を過ごしていたのです。デジタルDVDレコーダーは高くて二の足を踏んでいたのですが、この価格なら納得です。貴重な情報を有難うございました。
書込番号:6750673
0点

凄い値段ですね。ムラウチは安い。
とうとう、い〜でじも下げてきました。
書込番号:6752512
0点

情報ありがとうございました。
決算大セール特価につられ、本日注文してしまいました。
ポットが6台体制になりました。
書込番号:6804622
0点

ソフマップとの対抗上か 29,980円になっています。
書込番号:6818594
0点

DRC-777さん、情報ありがとうございました。
決算大セール特価につられ、予定は無かったのに本日注文してしまいました。
ポットが5台体制になります。
書込番号:6819483
0点

DCR-777さん、お名前を間違えてしまいました。
確認ミス、深くお詫び申し上げます。
書込番号:6819487
0点

adekさん 7,000円 安くなって良かったですね。
書込番号:6819506
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
グローバリーです。
液晶TVのソニー BRAVIA KDL46X1000 と i- LINK 接続
しています。
BRAVIAの方のクチコミ掲示板を見ていて、初めて
知ったのですが、この接続の場合 まず本器の登録をDisk Mode
にした方が良い。なぜならば、TVのリモコンで全て操作できる。
との事。
そこで、さっそくD-VHS MODE から登録をし直し、リモコンを換えて
操作しました。その結果、
早送りボタンがうまく作動しません。
ボタンを押していると時間表示が現れますが、3分16秒から先に
進まないのです。
またスキップボタンもよくできていないようなんですが。
これについて、お詳しい方、ご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





