Rec-POT EX HVR-HD1000EX
「番組ソート機能」を新搭載した据置型HDDレコーダー (1TB)
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 18 | 2008年4月2日 20:41 |
![]() |
10 | 9 | 2008年3月28日 12:53 |
![]() |
9 | 15 | 2008年3月20日 21:30 |
![]() |
78 | 24 | 2008年3月5日 01:53 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月26日 12:14 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月12日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
シャープのDVDレコーダーDV-ARW25からRec-POT EX HVR-HD 1000EXにムーブがうまくできません。ムーブ中は赤の録画ランプが点灯していて、ダビング終了後にはちゃんとメッセージも出てきて一見うまく動作しているようなのですが、ムーブ終了後にタイトルを見るとムーブした番組がありません。何か設定があるのでしょうか?分かる方いましたら教えて下さい。
i.Link経由の録画は問題なくできます。
Rec-POT R HVR-HD500Rも所有していますが、こちらは何の問題もなくDV-ARW25からムーブできます。
3点

IO-DATAに確認したところ「SHARPの一部の機器と本製品 HVR-HD1000EXの組み合わせについて、ムーブに失敗するという症状を確認いたしました。」という回答をもらいました。
当方は、SHARPのDV-ACW38とDV-HRD300ですが、同様にムーブできません。
同じく、HVR-HD500RやHVR-HD800R等過去のPOTではまったく問題の無かったレコーダーです。
販売店に交換してもらってもまったく改善されないのでSHARP機と1000EXの間のムーブで何か問題があるのでしょう。
徒然亭さんもIO-DATAに直接問い合せされて今後のサポートか、販売店対応を受けられるように体制を整えて置かれておいた方がいいと想います。
書込番号:7256715
6点

月曜日EX さん。回答ありがとうございます。
やはりHD1000EXの不具合のようですね。
手間と時間は2倍かかりますが、一度HD500Rにムーブして、再度HD500RからHD1000EXにムーブします。
書込番号:7259055
1点

この HVR-HD1000EX 固有の不具合がハッキリしているのにメーカーは改善に努めないのは
企業として甚だ怠慢としか思えません。
一刻も早く対応しないと、Rec-POT は完全に終焉を迎えてしまう。
書込番号:7265836
1点

> 手間と時間は2倍かかりますが、一度HD500Rにムーブして、再度HD500RからHD1000EXにムーブします。
快適なハードディスクのムーブ機能が、これじゃあ ストレス発生の要因になってしまいますネ ! ご心中お察し致します。
I.Oデータに強く抗議して、800R に差額を貰って交換してもらうか、返品を申し出るべきです。
書込番号:7265886
1点

これですかね・・・・・・・
動作確認リスト【 シャープの HDD/DVD 】*20 に興味のある項目が有りました。
*20 内蔵HDDに記録された番組はRec-POTに移動可能です。 Rec-POTから内蔵HDD/DVDへの番組のコピー、移動はできません。
書込番号:7266313
1点

DCR-777さん、レスありがとうございます。
移動可能となっている内蔵HDD → Rec-POTのムーブができないのです。
でもいろいろいじっていたらできる方法を発見しました。安定してできるかどうか確認中です。
i.Link録画も失敗が多いことが分かりました。症状はムーブの時と同じでRec-POTの録画ランプは付いているのですが、タイトルの中に番組がありません。こちらも録画成功となる条件があるようです。今確認中です。
TZ-DCH500の録画をメインに使っているのですが、こちらは問題ありません。
大事な番組が入っているので返品できないのが残念です。
書込番号:7266943
1点

みなさん、どうもです
一応IO−DATAに問い合わせていたので、調査結果の返事をもらえると思っていたのですが、いまだにもらえず、
今動作確認済みリストを見て愕然としました。
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/
ここで、不具合が出ていると報告のあった機種「ARW25、ACW38、HRD300」が「2008年1月18日現在」の更新で消されています。
購入前も、不具合が出てからも念のためこのリストを何度も見ているので、載っていたものが消されたのは確実です。
購入したユーザーには何の連絡も無く、不具合の事実を隠蔽しようというIO-DATAの姿勢に完全に失望しました。
1000EXの交換を求めるのはもちろんですが、もうIO-DATAの製品を買うことはないでしょう。
ここまで最悪最低な対応をする企業は初めてです。
書込番号:7268703
0点

なんとま〜,去年の年末RD-A600とレクポEXのどっちにしようか迷った末にA600
を選んだけど,A600で正解だったって事か,仮にまともにムーブ出来たとしても,
数秒欠けは残ったままだし,いつになったら数秒欠け無しでムーブ出来るマシン出すんだう
。
書込番号:7269260
1点

> 数秒欠けは残ったままだし,いつになったら数秒欠け無しでムーブ出来るマシン出すんだう。
Rec-POTが悪いのではなく、繋いだチューナー or テレビ側に原因があるものと考えられます。
Panasonic、SONY、東芝 と繋いだ場合は貴殿の言われる「数秒欠け」は経験していません。但し、
シャープの製品と繋いだ場合「数秒欠け」を経験しています。 従って、私はシャープの製品とは
一切接続していません。
書込番号:7270623
1点

私もシャープHRD300を所有しておりまして1000EXにムーブすべく昨年12月27日にムラウチさんで購入しましたが月曜日EXさんとまったくおんなじ症状が出ておりました。IOのサポートの長い正月休みが終わるのを待ち早速電話をするもののとにかくなかなかつながらずやっとつながったかと思えばめちゃくちゃ無愛想な対応のオペレーターがでてきてとにかく対応まではこぎつけました。製品を送ってほしいとのことだったので送ったところ調査にしばらく時間を取られメールにて返事があったのが、そう、まさに1月17日のことでした。内容によると不具合が確認できたので調査中なので希望があれば返品に応じてくれるとのことでしたよ。
ところでHRD300から800Rへのムーブは問題なく出来ているのですかね?ならば差額返金にて800Rでもいいかなと思っているのですが。
パナのBW700にHRD300からムーブできる実績があればいっそそうしようかなとも思ってます。どなたかご存知の方おられません?
書込番号:7271056
0点

これは予期しない困った問題ですね。
>いつになったら数秒欠け無しでムーブ出来るマシン出すんだう
それはI-Oに限らず、他のメーカーでも9割の症状だから無理でしょ。
書込番号:7279382
1点

皆さん、レスありがとうございます。
DV-ARW25からRec-POT EX HVR-HD 1000EXへのムーブですが、できる方法を見つけました。
やり方
DV-ARW25の入力切替を押してi.Link画面にします。
機器選択を選び、その中の機器使用解除を選んで決定します。
その後入力切替を押して放送画面に戻り、ダビングの手続きをすればムーブできます。
試してみて下さい。
書込番号:7283636
1点

natural369jpさん
HRD300は私も所有していますが、800R以前の機種(800R、500R)ではムーブに問題ありません。
私の所では、1000EXだけで問題が出ているのですが、過去のPOT機種もまとめて対応表から削除してしまったようですね。
1000EXで問題出てからしょうがないのでBW700を買ったのですが、今のところ、SHARPのACW38からはBW700にムーブできました。
ただ、最初にACW38とBW700それぞれお互いを認識する作業をしないと、うまく自動ムーブが始まらないことがあるみたいです。
(100%ムーブ開始が可能というパターンがはっきりわかってないのですが、どうやら、
BW700をTS入力、ACW38を一度電源ON/OFFしてリセットして外部機器接続でBW700をi-Linkから認識させるとムーブできる様子)
HRD300からBW700のムーブは週末に試してみる予定です。ほかに報告が無ければ、こちらにまた書き込みます。
徒然亭さん
対応策ありがとうございます。
ARW25も持っているので、こちらも週末やってみます。
書込番号:7284543
1点

月曜日EXさん
ありがとうございます。1000EXは返品することといたしました。HRD300からBW700へのムーブ結果報告楽しみにしてます。
書込番号:7286452
1点

natural369jpさん
HRD300→BW700のiLinkムーブ試してみました。
結論は「問題無くムーブできる」です。
続きはPOTの話が出てこないのでBW700の方のトピに書きますね
書込番号:7297602
1点

DCR-777さん
(Rec-POTが悪いのではなく、繋いだチューナー or テレビ側に原因があるものと
考えられます。)
じゃあ,デジレコからのムーブでは数秒欠けはまず起こらないって事ですか?,RDがまだ
新型(殻対応)の発表が無くてA600のHDD用量が持ちそうに無いので,その間レクポ
買って凌ごうかと思っているのでそこんトコはどうなんですかね?。
書込番号:7326854
0点

シャープのレコーダでの不具合でIO-DATAからの正式な発表があったようです。
後日ファームアップでの対応ということですが、HDDの中身が消去状態になるので注意が必要です。
暫定的な対応として徒然亭さんの書かれていた「機器使用解除」も掲載されていますね。
http://www.iodata.jp/news/2008/02/hvr-hd1000ex_owabi.htm
書込番号:7352169
2点

>なんとま〜,去年の年末RD-A600とレクポEXのどっちにしようか迷った末に
>A600を選んだけど,A600で正解だったって事か,
ジャモ先生のアドバイスで,ムーブでけてよかつたね.
それにしても,よくそんな沢山買い増ししたね!
X7でないとしたら、今度は何買うんですか?
レグザ携帯?それともテレビ?
書込番号:7622115
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
また質問ですいません。
今までディスクモードで使用していて気にしてなかったんですがムーブするためにD-VHSモードで再生すると画面下に「D-VHS 再生時間」表示が出て、色々操作しても消えません。
rec-pot本体設定、TVの画面表示切にしても消えないんです。
消し方わかれば教えてください。
説明書には記載してなかったです。
TVはSONY KDL-46X1000です。
1点

メーカーに問い合わせてみれば,メーカー未確認のバグかもしれない!!,Rでどっちの
モードでも表示されないから逆に羨ましいかも,
(Rはロクに表示切替も出来ないんだもんな〜)
所でオリの500Rもうかれこれ200ギガ近くRDからムーブしているんだけど,一向に容量
表示が98%以下にすらなんないんだけどこれって普通の事なのかね?。
書込番号:7582294
0点

>所でオリの500Rもうかれこれ200ギガ近くRDからムーブしているんだけど,一向に容量
表示が98%以下にすらなんないんだけどこれって普通の事なのかね?。
↑ D−VHSモードの場合「番組ロック」をしないと残量表示は減らない筈なんで・・フツーだと思いますよ・・
家は400ですけど・・・(-.-)y-.○
書込番号:7586010
2点

rec-pot本体設定、TVの画面表示切にしても消えないんです。
テレビのi-LINKボタン、「d」ボタン、接続機器ボタンをもう一度押すと消えませんか?
>所でオリの500Rもうかれこれ200ギガ近くRDからムーブしているんだけど,
>一向に容量表示が98%以下にすらなんないんだけどこれって普通の事なのかね?。
HDDの底に穴開いてるのかと思ったよ(^^;
それにしても、ムーブできるようになったみたいね。
書込番号:7590448
1点

色々試して見ましたが消えません。
画面の下の黒い帯です。
500Rでも1000EXでも一緒です。
ディスクモードなら消えると思うんですがディスクモードではムーブできないし。
皆さんはどうですか?
書込番号:7595751
0点

ただ単に、テレビの画面表示じゃないですか?
テレビの設定だと思いますよ?
書込番号:7595849
1点

画像を見て分かりました。
これはX1000の操作パネルが表示されています。
D−VHSモードの時は機器の選択時に無条件で選択されます。
これを消すにはリモコンの「戻る」ボタンを押してください。
再度表示させるには「オプション」ボタンを押して「操作パネル」を選択すれば表示されます。
ディスクモードでも表示させることが出来ます。
それとムーブさせるのにD−VHSモードで再生する必要はありません。
移動先の機器だけD−VHSモードにして移動元ファイルを選択した時点で「オプション」ボタンを押すと、オプション画面に「ムーブ」の選択肢がありますので選択していただければムーブ画面になりムーブできます。
この方法だとX1000がムーブ処理を行いますのでムーブ中でも放送を観れますし、誤操作でムーブを中断させてしまうことも少なくなります。
書込番号:7596786
3点

この現象は、D-VHSデッキを繋いだ時も発生します。
adekさん の言われるとおり、戻る ボタンを押せば消えます。
書込番号:7596987
1点

皆様 お騒がせしました。
TVのデジタル放送設定→情報表示→OFFにしたら消えました。
それにしてもムーブ失敗しまくりです。
ムーブが始まったらTVの電源を切っているのですが早すぎると失敗します。
adekさん、ディスクモードでやってみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:7598134
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
皆さん、こんばんは。
1000EXが気になってますが在庫持ってない所がおおいようです。
もう生産しないんでしょうか?
今500Rを持っていてすごく気に入ってますがどうもこの手のHDDレコーダーって流行りませんね。
無くならないウチに買っちゃったほうがいいのかな?
6万円代だったら悩まずに買えたんですが・・・。
1点

だいちょーぶよ.詳しいことは.オリが最近書いたレクポスレに書いてあるから.そっち見てね。
書込番号:7435690
1点

仕様変更中でしたか。
もうちょっと待ってみます。
今の500Rの残量が10%ほどあるので。
書込番号:7435778
1点

初芝さん、レクポの事は、詳しくて情報早いですね。
書込番号:7435922
1点

qualia015 さん
Murauchi.comで、販売終了から、
予約受付中
に変わりました。
( http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001746225/ )
会員価格:69,990円 となっています。
書込番号:7519116
2点

あら、ほんとだ(^^)
でも絶望的,お高い値段ね.
っと思ったら,会員価格すんげえ〜安すぎ!
書込番号:7522647
1点

一部のシャープ製品との組み合わせで不具合が出ていましたが、これを解決した修正版がやっと出荷される運びになったみたいですね。
書込番号:7526982
0点

ぼくフライもんさん、情報ありがとうございます。
買っちゃおうかな〜
今日一日考えます。
でも多分買います。
書込番号:7527127
0点

1日悩んで注文してしまいました。
到着が楽しみです。
有益な情報、ありがとうございました。
500Rからムーブするのに何時間かかるんだろう・・・。
書込番号:7532607
1点

うひゃ〜めちゃ高!!S-ATA_500G_HDDが我々でも\8000-以下で買える時代に...
いくらライバル不在、隙間を埋めてくれる機器であってもボッタクリだぁ〜〜〜
早く庶民的∧良心的な価格にして欲しいものです。(><;)
書込番号:7545726
0点

私もHVR-HD1000EX検討していたのですが、
レコーダーも安くなっていますし・・・
さすがに1倍でムーブする気にはなりませんので、
買っても 見て消す 気軽な使用用途になると思うだな。
「すんげえ〜安すぎ」とは感じませんでした。今となっては。
録画予約がTVでできる使い勝手がメリットでしたけど
現在は、TVとリンクして録画できるレコーダーや、
PC用のハードディスクに録画できるTVもあるので
当環境もI-LINKを切り捨てることにしました(TV買い替え)
今までHVR-相場あまり価格変動ありませんので
会員価格:69,990円
「すんげえ〜安すぎ」と感じ、メリット感じた方は購入されてもよいのではないでしょうか。
書込番号:7548878
0点

パソコンのHDDに比べるとなんでこんなに高い?と思いますが他に無いのでしょうがないです。
まだまだ今のTV(SONY KDL-46X1000)を使い続けるのでこの手のHDDレコーダー、重宝してます。
スカパー、wowow 1契約でTV見れて裏番組も録画も出来るのはこの組み合わせしかないんですよね。
書込番号:7550141
1点

それにしてSONYのテレビは、KDL-40・46X1000を最後に総ての機種でI.LINK を省いてしまい魅力が無くなった。
その反面、東芝のレグザZシリーズは素晴らしい。
書込番号:7551513
0点

SONY 46X1000を買っておいてよかったです。
出てすぐ購入で値引きしてもらって55万でした・・・
私ソニヲタなんでTVはSONYしか眼中にございません。
もっと魅力的な商品を開発してくれるのを祈るばかり。
書込番号:7551797
0点

今日届きました。
思っていたより早く届き、うれしくて書き込んでしまいました。
500Rと重連して1.5TB!
家族が呆れています。
書込番号:7561724
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
これは先週の日曜の夜に知った話,
オリはレクポ800R(安ければ1000EXを買うつもりだった)を買いに都内に行った,
まず,ブクロのビック本店へ行くも800R所か1000EXも無かった,その時の会話
オリ,800R探しているんですけど在庫ありますか?,
ビック店員,800Rは生産終了していて1000EXは店内で在庫を扱っていないので取り寄せ
(約10日)なら出来ますよ,
オリ,全ての支店に在庫は一切残って無いんですか?,
店員,売れないから全ての支店で現在在庫は置いて無い(ハイブリの方が売れるから)ん
ですよ〜,
と言う訳で,1000EXのビック本店の値段(89800/10%)を名刺に書いてもらい,ブクロ
ヤ〜マダへ,ここには展示品のレクポ500Rが47000円(現金保証付き/49350円)で売っていた
そこでヤ〜マダの店員に,800R/1000EXの在庫を聞くとなんと800Rも1000EXも初めから
入荷していないと,おかしな返答だった,なんか胡散臭かったので,値段を聞くと,
800R/6万,1000EX/89800円と1000EXはビックと大して変わらず,とりあえず
取り置きを依頼するも断られ釈然としない物の,ワラおも掴む思いで,新宿ヨド本店へ,
ここでも店員にレクポ800R/1000EXがあるか聞くも在庫は無く,どこもかしこも予想外の
レクポの在庫の無さに愕然としてたら,そこでオリはヨドの店員から,驚愕すべき話を聞く
事になるのだが,当初オリはレクポ1000EXがシャープ製マシン(テレビ含む)とのIリンク
ムーブが出来なくて問題になっている事は知っていた所が,
オリ,レクポ800R/1000EXの在庫はありませんか?
店員,すいません800Rは生産終了で1000EXも今は在庫が無いんですよ(ヨド全店)
オリ,はあ,そうなんですか,ここに来る前にブクロに寄ったけど,あっちも置いている
店が無かったんですよ〜なんでこうも売って無いんでしょうね〜,
店員,実は最近シャープ製品でIリンクムーブが出来ない事が噂になって,店内の全ての
Iリンク対応機(デジレコ)でムーブ実験したら,一部のRD(多分A600/300/301)を
のぞいて全てのメーカーのデジレコでIリンクムーブが出来ない事が判明し残らずメーカー
に送り返したので,改修した物が3月に入荷予定です,
という訳で,オリの知る限り当日中に手に入るレクポは,ブクロヤ〜マダの500Rしか無い
様なので,オリはブクロに引き返し,500Rを買って自宅に帰還するのであった,にしても
,1000EXがそこまでIリンクの互換性が低いとは思わなかった...,しかも工場送りに
しないとファーム改造出来ないと来てるし,1000EX買った人は災難だな(ア然...)。
5点

なるほど。
しかし、相当買うまで大変だったみたいね。
運悪く、回収騒動があった直後だからね。
それにしても、金持っているな〜(´ー`)
ついでに、パナ51も買っちゃえば?
そういうオレも今日、ケーズでPOTとMP3プレーヤーの修理出す予定です。
500Rは編集画面が一切出ないのよね。
書込番号:7378913
1点

にしても心配になったのだが、ヤ〜マダで買ったなんて本当めずらしいのね。
目を疑ってしまったよ!
でも長期保証入ったなら、壊れて返品安心ね.でもヤマダ保証ってどうなんだろ?
この前、カーナビ買ったけど、ビックのカードでポイント10%とLABIの
クーポン千円使って買ったよ。
少なくてもPOTは、HDDの故障は少ないけど、普通にフリーズするし、動作遅いよ。
RDで言えば92の10倍くらいかなぁ。HDDは、AV基板付きだから換装もできんしね.
書込番号:7379112
1点

以前、ヤマダ「新長期保証」修理受付センター0120-506-858に問合せたところ、IO DATAは対象外と言われた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01352010044/SortID=6075611/
書込番号:7379433
2点

ハヤシさん
疑いたくなるのも解るけど.長期保証(現金)付きで買えたし.HDD保証を確認した上で買ったぞ〜.
もしかすると.今年から利用条項が変更されて.HDDも対象内になったのかも(じゃなきゃ.オリは5%分料金を騙し取られた事になるし)。
書込番号:7380360
1点

何か大げさなスレタイトルだけど、唯の初期不良でしょう?
メーカーに返し改修版が3月に出荷されるようだし、互換が無いと言うのは違うでしょう。
既に購入した人は初期不良では済まされませんし、製品として成り立たない物を出荷したのだから非難に値しますが。
>少なくてもPOTは、HDDの故障は少ないけど、普通にフリーズするし、動作遅いよ。
RDで言えば92の10倍くらいかなぁ。HDDは、AV基板付きだから換装もできんしね.
持ちネタ少ないから、またRec-POTに絶望したと言うスレを立て、オリ友募集するんじゃない?
書込番号:7382148
6点

レクポ、初芝さん、前言ってた.とうり.
S端子付いてから買えばよかったのに・・・。
要望しておいたら?
書込番号:7382895
2点

>オリはブクロに引き返し,500Rを買って自宅に帰還するのであった,
また、エアコンや新しいTVが遠のいてしもたようでんなぁ。
書込番号:7383511
5点

HAHAHA,やっと買って来たぞ.
これで,RD−A600EXの完成!
今は寒いから.エアコンなんて必要ねえし〜.
捨てID野朗や荒らし屋どもの言葉なんて,何のこれしき.
以上.大変恐縮ながら、勝手に代弁させていただきます。
書込番号:7383599
4点

>レクポ、初芝さん、前言ってた.とうり.
>S端子付いてから買えばよかったのに・・・。
>要望しておいたら?
そう言うバカレスも有りましたねぇ(-_-;)Rec-POTはデコーダー内蔵していないから
不可能な事も分からないのでしょう。デコーダ−内蔵だとレコーダーより価格は高くなりますね。
散々ヤマダの長期保障がダメだと掲示板初心者に言いながら、どの面下げてヤマダで購入したのですか?
その時、羞恥心はどちらの方角を向いていました?恵方の方向?(歳徳神の在する方位)
ぜひ写真をアップして頂きたい。
書込番号:7383984
8点

初芝ちゃん
レクポ当日持ち帰つたんだ,ヤ〜マダの店員は
プチプチ巻いてくれたの?アホーだから
しつこく頼まないと,プチプチ巻いてくれないんだよね,
今度オリ的,レクポ批評,楽しみにしてますよ〜。
書込番号:7384951
6点


>批評マダー(・∀・)
使いこなせないだけなのに、Rec-POTは使えないと言い、A600追加購入したらしいよ。
流石、オリ脳...使いこなせなかった機器が可哀相...
しかし、これだけ無知ぶりを暴露されても平気で他の所に書き込める神経は凄いね...
削除マニアだから、自分の批判はすぐ通報して削除されるから、一部の人しか見てないので知らないと思っているのかな?
書込番号:7433356
7点

また暴走してるよ,烈海王に勝てて調子に乗っているのかね?,にしても
(散々ヤマダの長期保障がダメだと掲示板初心者に言いながら、どの面下げてヤマダで
購入したのですか?)
は?,なんか勘違いしてなイカ?(某イカ娘風),ヤ〜マダの長期保証で致命的なのは,
ポイント加入で付けた場合だけで,現金加入(購入金額の5%負担)なら何の問題は無いけど
ヨドの事言ってるのか?,
(ぜひ写真をアップして頂きたい。)
気が向いたらやる(かも),
(使いこなせないだけなのに、Rec-POTは使えないと言い、A600追加購入したらしいよ。)
またなに決め付けてるのやら,A600はまだ買って無いつーの(暇が無くて平日に買いに
行けない),レクポは現時点ではイマイチだとは確かに言ったが,まるっきし役に立たない
とは言って無い,それにヤ〜マダのクソな対応のお陰でいまだにマニュアルが届かない
(レクポ/電源ケーブル/リモコン,以外は後から郵送,余りにも遅すぎるから木曜夜に最速の
電話したら金曜の夜ブクロに届いてこれから発送だと,今日届くらしいが...)だから
オリも困ってるのだよ(この間に何本容量不足で録り逃した事か...),
(流石、オリ脳...使いこなせなかった機器が可哀相...)
レクポに関してはこれからだね,にしても最近人の事言えるのかい?,A600買ったとか
X5でラジオ録ってるとか,全部大間違いですから〜!!(ざんね〜ん),
(削除マニアだから、自分の批判はすぐ通報して削除されるから、一部の人しか見てないので
知らないと思っているのかな?)
なんだ?削除マニアって?,だ〜か〜ら〜何度も言ってる様にオリはヒマ人じゃ無いんだよ
一々そんなめんどくさい事するかってーの。
書込番号:7433478
2点

信じられない、ヤマダの鈍い対応って本当に、困ったものですね・・・。
それとマトリクスさんも申していましたが、精神上良くない機器は、
手放したほうが良いかも?
白クマさんの物量級、シャープHD100の160GBと交換してもらったら?
書込番号:7434372
0点

>X5でラジオ録ってるとか,全部大間違いですから〜!!(ざんね〜ん),
言っていないけど?
ラジオ録音するのにRD、3台使用しているって言っているだけだけど?
言ったと言うなら、書き込み番号で教えてくれる?言い掛かり止めなさい。
スピーカーの左右逆は否定しないようだね。
暇じゃないのでこの辺で、暇オリ脳君。
書込番号:7435130
4点

鳴れば言いんだって、音なんて!歪んでいようが位相が反転していようが。
下品な音ばかり撒き散らしていると、耳が壊れて暴走族になってしまう(^^;
私はAMでもステレオで録音していますがね。128K/64KのMP3だけどw
PCスピーカーは、アプリコットのダイアトーンのスピーカーを10年ほど
使い倒しています。
書込番号:7435904
0点

JOKR-DTVくんて誰の味方なん?
ただ面白がってるだけかな。
書込番号:7436140
1点

そういや、何も考えていなかったね(^^;
安心して!FUEL INJECTIONクンの事は嫌いじゃないから!
誰の見方? う〜ん、批評次第・・・(笑)
書込番号:7436330
1点

初芝先生、ヤ〜マダの対応は確かに良くないんだろうけど、レクポのあんな薄っぺらいマニュアルなんて有っても無くても一緒だよ。
哀王でダウンロードしたpdfマニュアルで十分じゃん?( ´,_ゝ`)
書込番号:7442740
3点

ダメポちゃんどう?
暗号解ケター(・∀・)
書込番号:7442979
2点

(なんだ?削除マニアって?,だ〜か〜ら〜何度も言ってる様にオリはヒマ人じゃ無いんだよ
一々そんなめんどくさい事するかってーの。)
教せーて!初芝先生!!は?
書込番号:7455643
4点

初芝さん、自然吸気、NAっぽいエアコン見つけました(^^)
http://www.cjk.jp/green/c03/index.html
これを導入すれば、電気代もかからず、暴走も防げそうです。
書込番号:7486784
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX

IO-DATAのRec-POTの160GBモデルを使っています。購入に際し、ケーブルテレビで使用しているパナソニック製のSTBとの相性を気にしていたところ、雑誌にIO-DATAの方がRec-POT開発秘話(?)を書いていて、その中でパナソニックとの共同開発と書いてあったので購入しました。モデルが違うので参考にならないかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:7449496
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX
「IODATA」のカテゴリー、800R、500Rと既に書込みがありますが…
ナニワ電機で90,544 円
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZIO%2DHVRHD1000EX
これから発売までにじりじりと下がっていくんでしょうけど、7万円位にならないと、手を出し辛いかな?
1点

ハヤシさん,A600買ったらしいね〜(良いな〜),オリも現在,HDレック化したいデータが
出始めて,A600を買うか,レクポ買って,来年まで粘って,A201(2だっけ?)でも
買おうか,迷っているのよね,でも今まで他のスレとかでも,容量が持たないならレクポ買えと
書いてはいる物の,いくらか不安もあって手が出せず,今回のEXになって,少し買っても
良いかなと思い始めている有様ではあるんだけど,なんで今回のEXは1Tしか出ないのよ,
(Iリンク以外の出力端子無いのに9万は高いぞ)今年中に5/600ギガ版でないかな〜。
書込番号:7052956
0点

結局、両方買ったなんて、金もってるねぇ〜.やるな〜!
書込番号:7382995
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





