PK-AX10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB PK-AX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

PK-AX10NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

PK-AX10 のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PK-AX10」のクチコミ掲示板に
PK-AX10を新規書き込みPK-AX10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win98SEで見れますか?

2003/03/01 05:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 いまだ98さん

AX10をLANでPCと接続すると,Win98SEのネットワークコンピュータで
MPEG2ファイルを見ることはできますか?
もし見られるのならWMPで再生できるかなと思いまして……。

書込番号:1350600

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoGさん

2003/03/01 10:33(1年以上前)

できますが、分割されています。

書込番号:1350956

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだ98さん

2003/03/02 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません,もう少し詳しく聞かせてください。

もしも,分割されていなかったらWMPで再生可能ですか?
分割されていたら,DOSコマンドのcopyで1ファイルにしたらWMPで再生可能ですか?
もしcopyでだめなら,WMPで再生可能なようにするツール(あれば)を教えてください。
mpg2デコーダはあるものとしてご回答ください。

書込番号:1353429

ナイスクチコミ!0


窓際候補耐さん

2003/03/02 07:17(1年以上前)

98SEだと旨くいかなかったです。
出来ること
 ライブ映像の視聴(少し駒落ち→Athlon700MHz)
出来ないこと
 録画映像の取り込み(以下、編集や焼き込みも出来ません)

で、自分はペンティアム4-3.06GHz機を買いました。快適です。

書込番号:1354063

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだ98さん

2003/03/02 14:07(1年以上前)

そうですか,,だめなんですか,,
PCは親がつかっていたもので,XPは買ってくれないだろうなあ。

書込番号:1354935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について質問があります。

2003/02/28 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 ルート3さん

はじめまして。AX10の購入を検討しているのですが、画質のことについて教えてください。仕様書を見るとビットレートが6Mが上限となっていますが、15M上限まで設定できるMTV2000などと比べて明らかに差があるのでしょうか?なかなか展示してある店も少なくデモで見ることができませんので。NHKのドキュメンタリーあたりを録画して保存するのに耐えられますか?

書込番号:1348099

ナイスクチコミ!0


返信する
AX100000さん

2003/02/28 09:56(1年以上前)

ルート3さん、こんにちは

>仕様書を見るとビットレートが6Mが上限となっていますが・・・

最高15Mbpsの高ビットレートでリアルタイムにエンコードし、高画質の録画を実現していると書かれています。
(そんな高画質で録った事ないけど)

>MTV2000などと比べて明らかに差があるのでしょうか?なかなか展示してある店も少なくデモで見ることができませんので。NHKのドキュメンタリーあたりを録画して保存するのに耐えられますか?

私はMTV2000も使っているのですが、使い比べてみて画質の優劣は感じ
ません。私は目がアバウトだし、ハイビジョンTVじゃないし、健康の
為、TVから離れて見ているし・・・

通常2時間モノをDVDに焼く事を考えると標準画質(4M)で4GB以内に
なるので通常はこれで焼いています。
1時間モノの場合は高画質(8M)で焼いたりもしますが。
ユーザー設定で録画レベルをDVDに丁度入るように計算して細かく
調整も出来ます。

書込番号:1348229

ナイスクチコミ!0


AX100000さん

2003/02/28 10:30(1年以上前)

AX10の利点として
@撮り溜めした8mmビデオからAX10にどんどんキャプチャ録画させる作業
AAX10に録画してあるコンテンツをパソコンにコピー・編集・DVDに焼く作業
これを同時進行出来るので良いです。

またMTV2000で直接HDDにキャプチャ録画する場合は速度の速いHDDを使わないと
駒落ちしたりしますが、AX10からパソコンにコピーする場合のHDDは、遅い速度の
外付けのHDDでもいいのでAX10の製品価格が高いだけのメリットはあるかなと思います。

速い内蔵HDDとは
(IBM Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-0 120.0G/7200rpm/キャッシュ2M/UltraATA100)

直接キャプチャすると駒落ちする遅いHDDとは
  IODATA IE160GB

書込番号:1348277

ナイスクチコミ!0


たー某さん

2003/02/28 20:46(1年以上前)

AX10のエンコードチップは何なのか、メーカーサイトを見ても載ってないようなのではっきりしたことはわかりませんが、録画ビットレートがCBR、VBRともにsmartvision HG/Vと同じなのでおそらく同じチップを使っているのではないかと思います。それだと画質は悪くはないです。
HG/Vを使っている私にはとてもよい画質に見えます。
また、HG/Vの板にMTV2000との画質比較にかんしての書き込みがありますから、それを参考にしてみるのもよいと思います。
また、

書込番号:1349414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルート3さん

2003/03/01 22:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。AX10を購入しようと思います。画質については私にはあまり判別できない領域の話のようですね。LAN上でファイルが自由に扱えそうなので、その意味ではほかに選択の余地はないようです。購入しましたらレビューしたいと思います。

書込番号:1352858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BroadPass

2003/02/27 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 ダンボしぇfさん

iモードで録画予約ができるというBroadPass。
でも1ヶ月300円はやっぱりちょっともったいない気がしませんか?
メーカーによっては同じことがただでできるところもあるみたいですし。
AX10を買われた方はこのBroadPassは利用しているのでしょうか?

書込番号:1345607

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoGさん

2003/03/06 19:51(1年以上前)

申し込みましたが、サーバーモードはうるさいので結局使っていません。
HDDとファンが止まってくれれば良かったんですけどね。

書込番号:1367972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCへ取り込む場合

2003/02/21 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

購入しようかどうか迷っている者です。
例えば1時間番組を録画したものをLANでPCに取り込んだ場合、
どの程度の時間がかかるものなのでしょうか?
理論値ではなく、実際にやってみた方の意見をお伺いしたいのですが、
どのたかコメントいただけないでしょうか?

書込番号:1328274

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoGさん

2003/02/21 23:14(1年以上前)

標準で撮った54分のデータ1688MBを100Base-Tで転送したら
8分かかりました。単純計算で28Mbpsですね。

ただし、私のパソコンはノート(Duron1GHz、30GB-HDD)の
VAIO PCG-FX77Zです。ノートのHDDがネックの可能性があります。

書込番号:1329068

ナイスクチコミ!0


スレ主 foofooさん

2003/02/22 16:01(1年以上前)

ありがとうございます。
購入の決心がつきました。

書込番号:1330923

ナイスクチコミ!0


すみませんが・・さん

2003/02/24 15:39(1年以上前)

>標準で撮った54分のデータ1688MBを100Base-Tで転送したら8分かかりました。単純計算で28Mbpsですね。

OSは、やっぱりWIN XPですか?
PCへのコピーは、エクスプローラからですか?
それともマニュアル手順によるスマートビジョン経由からですか?

書込番号:1337100

ナイスクチコミ!0


tomoGさん

2003/02/24 20:33(1年以上前)

スマートビジョンからです。OSはXpです。

書込番号:1337875

ナイスクチコミ!0


すみませんが・・さん

2003/02/25 09:59(1年以上前)

tomoG さん、どうも返信ありがとうございます。

やっぱMeだとネットワークまわりが弱いのかなぁ。
それとも使用するLANアダプタの性能とかにも依存するのかな。

書込番号:1339538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質はどうですか?

2003/02/19 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 HDDレコーダー気になる者さん

AX10購入を考えてます。
昔の8mmビデオをDVDに落とすことを考えており、画質が気になります。すでに使用されている方の意見をお願いします。

書込番号:1323102

ナイスクチコミ!0


返信する
AX100000さん

2003/02/21 17:06(1年以上前)

8mmビデオの画像より取り込んだAX10の画像が綺麗になったような気がします。
テープはどんどん劣化しますから早めにHDDやDVDに落としましょう。

書込番号:1327989

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDレコーダー気になる者さん

2003/02/21 22:12(1年以上前)

前向きに検討します。ありがとうございます。

書込番号:1328843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質はどうですか?

2003/02/19 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 HDDレコーダー気になる者さん

AX10の購入を考えています。気になるのは画質です。
AX10を使い、8mmビデオをMPEG2に落としてパソコン側でDVD−Rに落としたいと思っています。実際にやられた方おられたら教えてください。

書込番号:1322884

ナイスクチコミ!0


返信する
LMSさん

2003/02/20 19:54(1年以上前)

既存のアナログビデオを DVD-R に高画質でなるべく長時間入れたいという点では、
AX10は現在最高レベルでしょう。単に高画質だけならどの製品もできますが、
高画質と長時間という相反するものを達成しているのは多くないです。

書込番号:1325461

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDレコーダー気になる者さん

2003/02/21 22:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:1328836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PK-AX10」のクチコミ掲示板に
PK-AX10を新規書き込みPK-AX10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PK-AX10
NEC

PK-AX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PK-AX10をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング