
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月2日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月27日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月9日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月10日 04:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月2日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


AX10を使い始めて早10ヶ月、重宝しております。
ところが、ひとつだけ、たまになんですが問題が生じます。
それはPCに落として映像を編集すると音が映像とずれてしまうということ。
録画したものをAX10で見るのも、
そのデータをそのままPCに落として見るのも
まったく問題ないのですが、
ごくたまに、映像をスマートビジョンで編集すると、
音声が映像とずれてしまうという症状が起こります。
どうかこの現象についてなにかお分かりになる方、
お知恵を拝借できれば幸甚に存じます。
0点


2004/01/01 20:20(1年以上前)
こんにちは。
以前、別の機種(IOデータ)ですが、同じ様に、音がずれました。
サポートセンターに電話したところ、後から別の(MPEGファイルあつかえる)
ソフトをインストールすると、そちらのコーディックコードの情報を、
参照するため・・・、と、言われ、もう一度、付属のソフトをインストール
しなおしました。
今回は、違うかもしれませんが、付属ソフトを、
再インストールして見てはいかがですか?
ぜんぜん、違うかもしれませんので、
違っていたら、すみません。
書込番号:2294953
0点



2004/01/04 14:55(1年以上前)
あがり、です。さん、情報ありがとうございました。
やってみたのですが、だめでした。
サポートに電話してみたところ
(最初からそうすればいいのにという声が聞こえてきそうですが、AX10はいつも混んでいてなかなか回答をもらえないもので・・・。案の定、今回も混雑のため)
今日中の回答はできないとのこと。さて、どうなりますかね。
こちらの都合もあって、31日まで連絡がもらえないのですが、
解決しましたら報告させていただきます。
書込番号:2304548
0点



2004/02/02 00:48(1年以上前)
NECから連絡が入りましたので、とりあえずご報告します。
現時点では、他に同様の問い合わせが入っていないので、ソフト上の問題ではないと思われる。
念のためスマートビジョンを再インストールし、又、常駐ソフトを停止した上で試してみてくださいとのことでした。
まだやっていないので分かりませんが、早速試してみたいと思います。
書込番号:2416919
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10
AOpenのGeForceFX5200 128MBを使用しています。
ディスプレイの設定でnVIEWモードをクローンにすると
SmartVisionの動作がおかしくなります。
具体的にはキーボードで早送りした場合画面に緑色の文字が出ず、
エンターキーで再生にしても画面がスライドショーみたいに動きが悪くなる。さらに、マウスでストップすると画面が終わるのにえら時間がかかる。
nVIEWモードを1つのディスプレイにすると全く問題なく動作します。
nVIDIAのドライバは6.14.105216です。
DirectXは9.0aだと思います。9.0bでもだめでした。
SmartVisionはできる限り最新版にしています。
ビデオカードを交換したり、他のパソコンでも同様かどうかこれから
確認したいと思いますが、以前GeForceTi4200では問題でていなかった
ような気がしております。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

2003/12/09 00:01(1年以上前)
ログインは出来ます。
番組検索も出来ます。
でも予約は完了しません。
サポートの人は出来るって言ってた気がするんですけどね・・・
書込番号:2210914
0点


2003/12/09 00:02(1年以上前)
ちなみにリストには入ってませんがFOMAからは可能でした。
書込番号:2210925
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10



プレステって DVD再生できましたっけ?
PS2ってことなら、
DVD Videoの音声が MP2 で、DVDプレーヤーがMP2に対応していない古いバージョンって可能性大です。
もし該当するならバージョンアップしましょう。
っていうか他で再生できるなら、PS2の問題なんだから、
AX10 で聞くことではないかと。
by yammo
書込番号:2187808
0点


2003/12/05 20:23(1年以上前)
DVDの音声には、48K/PCM、MP2、AC−3などがあります。
どれで焼いたのか分からないと、誰も答えようが無いと思います。
書込番号:2198703
0点

AX10 って、LPCMとかAC-3で録画できましたっけ?
細かく書かれていないという事は、DVD MovieWriter for NECで
オーサリングしているでしょうから、
十中八九、音声は MP2 だと思います。
書込番号:2215214
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


PC再セットアップしたらマイネットワークを開いても
ax10のexportsフォルダーが表示されなくなった。
これじゃただのビデオだ!
どこが悪いのか素人の私にはさっぱりわかりません。
ルーターはNECのAterm BR1500Hを使用しています。
どなたかわかる親切な方、よろしくお願いします。
0点


2003/10/31 00:25(1年以上前)
まずはネットワークの設定がきちんと出来ているのか確認してください。ウィルス関係のソフトを入れている場合、これの設定も必要になる場合が多いです。
それでも見えなければ、PINGコマンドでも使ってAX10につながっているのかどうか確認する必要がありますね。次回に書き込む際は、PCの機種やOS、OS以外に何を入れているのかなどといった情報も書いておくと、より適切な答えを得られやすくなりますよ。NECのAterm BR1500Hというキーワードだけでは、これ以上何とも言いようがありません。
書込番号:2078148
0点


2003/11/02 00:04(1年以上前)
この方マルチポストされてますね。既に解決しているのにここには何も書いてませんね。哀しい限りです。
書込番号:2083623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





