PK-AX20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB PK-AX20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK-AX20の価格比較
  • PK-AX20のスペック・仕様
  • PK-AX20のレビュー
  • PK-AX20のクチコミ
  • PK-AX20の画像・動画
  • PK-AX20のピックアップリスト
  • PK-AX20のオークション

PK-AX20NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • PK-AX20の価格比較
  • PK-AX20のスペック・仕様
  • PK-AX20のレビュー
  • PK-AX20のクチコミ
  • PK-AX20の画像・動画
  • PK-AX20のピックアップリスト
  • PK-AX20のオークション

PK-AX20 のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PK-AX20」のクチコミ掲示板に
PK-AX20を新規書き込みPK-AX20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バグ?それともハズレ?

2004/04/13 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

クチコミ投稿数:79件

この商品は魅力的なんですけど・・・・
なんと言うか・・・
つかみ所がない不安定さがあるんですよね。

先日、初めて録画に問題が発生しました。

録画自体はパソコン上からは無事終了になっているのですが、
録画されたものを見ていたら番組の途中でブルー画面がいきなり
0.5秒(2回)ほど入っていて???の状態です。

ブルー画面でも音声はそのまま聞こえてきます。

プログラム上のバグなのか個体のハズレを引いたのか・・・・

書込番号:2695758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続で困っています

2004/02/10 10:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 たか1965さん

はじめまして、無線LANでのパソコンとの接続で困っています。
NEC製 WR7600H(パソコン接続)とWL54TE(AX20接続)を使用して
無線LAN接続(11g)しようとしましたが、windows上のマイネットワークでは
AX20内のフォルダが見られるが、スマートビジョン上のマイネットワークでは
認識しません。また、AX10/AX20設定ツールでもAX20が見つかりません。
この状態で、パソコンをWL54TE(本機には、LANポートが2つある)に接続すると
スマートビジョン上でもAX10/AX20設定ツールでもAX20を認識します。
(この時点で、パソコンのファイヤーウォール等の問題ではないと考えます。)
NECの電話サポートでAX担当者に聞きましたが、「無線LANの設定の問題と考える
当方では、Atermの設定については判らない」Atermサポートにメールで問い合わせたが
「AX20の事は判らない」と回答され困っています。アドバイスよろしくお願いします
パソコン概要
windowsXP−PRO
P4−2.8CGHz
メモリ1GByte

書込番号:2450148

ナイスクチコミ!0


返信する
AX10さん

2004/02/10 18:31(1年以上前)

WR7600は無線でファイル共有できない問題があるみたいです。関係あるかも。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007750&MakerCD=57&Product=AtermWR7600H%2FTC&CategoryCD=0077&Anchor=2436811
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=007750&MakerCD=57&Product=AtermWR7600H%2FTE&CategoryCD=0077&Anchor=2359056

あと、会社からアクセスするのは会社の信用を落とすことにもなるし、懲戒等の対象になることもあるので止めたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2451384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/02/07 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 新機種出ちゃった。さん

現在AX-20+メルコ製イーサネットコンバーターで無線LAN接続して使用してます。最近やっと54Mbps(IEEE802.11g)のイーサネットコンバーターが出てきましたが、どなたか使用している方はいらっしゃいますか?
現在は11Mで録画データの転送がかなり遅く夜中にしかできないので、購入検討中です。

書込番号:2437969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/07 14:21(1年以上前)

22Mぐらい実測ででるのでいいかもしれませんね
私はIP電話機を11Mでつないでいるとたまに切れるので至難中です

書込番号:2438078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ったばかりのAX20が・・・

2003/12/30 01:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 どうなってんさん

本日ついにAX20を購入しました。
で、箱から開けてセットアップしようとしたのですが
AX20本体から”ジャラジャラ”と変な音が。
気になり箱を開けてみると、本来なら止めしているはずの部品が
そのまま基板上に転がっていました。(留め具含めて)
詳しくないので何の部品でしょう?黒い正方形の金具です。
最悪です。返品してきます。

書込番号:2286518

ナイスクチコミ!0


返信する
y_smalltownさん

2003/12/30 13:24(1年以上前)

27日に私も買いましたが、そういうのはありませんでした。
お怒りごもっともですね。

書込番号:2287624

ナイスクチコミ!0


Monnさん

2004/01/02 14:12(1年以上前)

光デジタルのカバーか、USBのカバーが外れていたんじゃないですか?
それだったら、わざわざ返品に行かなくても問題ないですね。

書込番号:2297045

ナイスクチコミ!0


ポンスポーツさん

2004/01/18 09:14(1年以上前)

この人が言う箱を開けたとは
本体をばらしたということでしょ?
つまり本体内の基板上に
部品が転がっていたといっているのに
良く読まないで知ったかぶりして
光デジタルのカバーか、
USBのカバーが外れていたんじゃないですか?
なんて書くと恥じかくぞおい!!( ´,_ゝ`)プッ
でもどうなってんも悪いよな
箱を開けたなんて紛らわしいぞ
ちゃんと本体のカバー外したといえよ( ̄ー ̄)

書込番号:2358731

ナイスクチコミ!0


Monnさん

2004/01/18 19:34(1年以上前)

もしかしてまだ冬休みですか?
あなたにそんな風に言われる筋合いは無いんですが。
しかも知ったかぶりって・・・どうなってんさんのAX20を実際
見た訳ではないんだから想像でしかわからないでしょう?
あなた知ったかぶりの意味わかりますか?わからないなら学校の先生に質問してください。

書込番号:2360651

ナイスクチコミ!0


どうなってんのさん

2004/01/18 21:35(1年以上前)

光デジタルのカバーもUSBのカバーも金具ではないし、外れても基板上に転がるわけない(実際見なくても分かる)。
だから、Monnさんの書き込みは明らかに見当外れ。
ポンスポーツさんの書き方もないと思うが、素直に非は認めるべき。

書込番号:2361119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デフォルトゲートウェイについて

2003/07/04 11:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 あぅ〜さん

AX20ってデフォルトゲートウェイの設定項目ってあるのでしょうか?
これがあるかないかで扱い方がぜんぜんかわってくるんですが...
どのたかご教授ください

書込番号:1727586

ナイスクチコミ!0


返信する
どら01さん

2003/07/05 01:01(1年以上前)

どのような使い方されるのか分からないですが、デフォルトゲートウェイの設定項目はありません。

書込番号:1729694

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ〜さん

2003/07/07 13:01(1年以上前)

すいません長文引用失礼致します。m(_ _)m

下の記事でAX20ではデフォルトゲートウェイが設定できるというような感じで書いてあったので...

再投稿になりますが

 結局、ポートマッピングするをすれば出来るということはデフォルトゲートウェイの設定項目があるということになると思うのですが。AX10ではこの項目がないためにWAN側に対してから録画したデータをみたりするといったことが出来ないと思っていたので...

たとえばISPと固定16-IPを持つ環境(PPPOEにてアンナンバード接続による)
でルータによる接続をおこなった場合
ルータ グローバルIP 222.222.222.17(通常はこれがデフォルトGW)
サーバ グローバルIP 222.222.222.18(DNSやメールサーバなど)
AX20  グローバルIP 222.222.222.19
という環境でAX20のデフォルトGWは17になると思うんですが
そと(WAN側)からAX20に対しての通信はできるということなのでしょうか?
だとUPの問題でADSLでは現実的ではないにしろBフレ100などの環境でデータが見れるということになりますよね?んーこれができるとある意味外出先から録画したものがみれて非常に助かるのすけどぉ(^^; 
私はAX10の場合、LAN内部で使われることが前提であってそとと通信する必要がないということ。またWAN側から入られることによるセキュリティ問題を考慮しデフォルトGWを項目としてもたせていないのかと思っていました。

つまりというか要は 外出先の高速回線 たとえば会社などから映像をみれないかということです。

書込番号:1737577

ナイスクチコミ!0


どら01さん

2003/07/08 01:00(1年以上前)

実際に試して無いので、間違った事を言ってるかもしれません。
僕が思うに、ポートマッピングと言うのは、ルーターの外からポートマッピングしているポートへアクセスがあったら、
ポートマッピングで設定した内部機器へパケットを渡すと言うものだと思います。
ですので、AX20をADSLモデムにポートマッピングするとします。
AX20の画像を見るには専用のプレイヤーが必要です。
ポートは変更可能ですが、デフォルトでTCP6000を使ってAX20とプレイヤーは通信します。
でTCP6000を内部のAX20へポートマッピングすると、外からのADSLモデムのWAN側へTCP6000へアクセスがあるとADSL
モデムのポートマッピングにより内部のAX20に対してTCP接続するわけです。
その後はTCP接続されているわけで常時通信出来ると思います。
となると、AX20はデフォルトゲートウェイを知らなくても、外からのアクセスに対して画像を送る事が出来るわけです。
AX20にはAX20からパソコンに対して何かTCP/IPでアクセスする機能はありません。
パソコンからのアクセスはあっても、AX20からは無いわけです。
もしも、AX20からパソコンなどにアクセスするような事があるのであれば、
外にあるパソコンにアクセスするにはデフォルトゲートウェイが必要かとはおもいますが。
ですが、今見たところ、専用プレイヤーにはAX20のIPアドレスを指定してそれに対してアクセスする事が出来ないみたいです。
専用プレイヤーがAX20と通信するのはプレイヤーが通信できるAX20を自動的に探し出してアクセスします。
そこで、外からだとインターネットを探し回りAX20をポートマッピングしているADSLを探し出さなければなりません。
それが出来るかどうかですね。外にAX20をポートマッピングで公開したらば知らない人がAX20の専用プレイヤーでアクセスされたらば、
誰でも見られてしまうのか?となりますが、一応AX20本体に設定したパスワードをプレイヤーに設定してそれが合ってなければ
見れない事になっていますので、誰からでも見られる事は無いと思います。
全て、試してないので出来るかどうか不明ですが、自分が考えるに出来るのでは無いかなと思っています。
やってみたいなと思いますが、ADSL回線が1本しか無いので、外にポートマッピングで公開してもアクセスが出来ないです。
会社はファイアウォールが入っていてポートが通らないですし。。
ですので、出来そうだとしか言えないです。不確定な回答で申し訳ないです。

書込番号:1739810

ナイスクチコミ!0


通りすがりのネットワーク屋さん

2003/07/12 15:30(1年以上前)

あぅ〜さん、どら01さんこんにちは。

私はAX20ユーザでは無いので、設定項目の有無はわからないの
ですが、仮にデフォルトゲートウェイの設定項目が無い場合、おそ
らくインターネットからの接続は出来ないと思います。

ポートマッピングの機能は(BBルータの機種によるとは思いますが)
パケット内の宛先IPアドレスを変換しているだけだと思われます。
となると、外からAX20宛のパケットの送信元IPアドレスは、元の
IPアドレスと同じになり、その宛先への「返りの」パケットがAX20から出せなくなり、結果通信は成立しません。
(ちなみに外からAX20への「行き」のパケットは届きます)

つまり、AX20に外部から接続するには、TCP/IP通信的にエンド
エンドでIPリーチャブルである必要があるが、AX20は自分のネット
ワークアドレス以外と通信する手段が無いので、難しいと。

もし、実現するとすれば、AX20と同じネットワーク上にProxyサーバ
を設置して、そこで中継させる方法がありますが、Proxy経由でAX20
の機能を利用出来るかは、やってみないとわかりません。
# Webサーバで使われている、リバースProxyとかWebアクセラレータとか
# 言われているものと同じ動作をさせてやれば良いかと。
# Proxyを置くと、そこでTCP/IP通信は終端されるので、AX20が直接
# 外部と通信する必要が無くなります。セキュリティ的にも良いかも。
# Linuxサーバでも置いて、DelegateとかでTCP/6000をProxyすれば
# 出来るかな?


余談
はロクラクIIユーザなのですが、これパソコン連携させるといまいち
なので、買い換えを検討中で、このページに寄りました。
AX20よさそうですね。特にAX20内の録画データをパソコン上で見れる
というのが自分の使い方にマッチしています。
クラクIIは出来ないんですよね。

書込番号:1753004

ナイスクチコミ!0


あぅ〜うさん

2003/07/21 09:06(1年以上前)

あんがとです。>通りすがりのネットワーク屋さん
まさしくそのとおりだと思っていたんですが、やっぱりそうですよね。んー、となると外部からの動画データを直接みることはきつそうですね。あと気にな
ったのは上記のような接続構成の場合、同様に録画予約が出来ないことだったんですがやはりこれも同じですよね。
BIGLOBEに加入すると録画予約がインターネット経由で出来ると聞いたのですが... まあこれはVNCでもターミナルサーバでも操作はできるのでなんとか
なるのですが(^^; ちなみにDiGaもインターネットからの予約ができますよね。こいつがネットからMPEGデータ抜ければいうことないんですがねー
(固定ビット指定が出来ませんが(^^;)

んー AX20の場合はあとはチューナー性能とゴーストリデュサーなんですけど
ね〜。NECさんにはここらにこだわってくれるとたすかるんですけど

長々と愚痴っぽく失礼しました。

書込番号:1781362

ナイスクチコミ!0


悪者さん

2004/01/13 18:40(1年以上前)

softetherというソフトがあります...。

書込番号:2341306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SmartVision/PLAYERのインストールができない

2003/10/12 17:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 単身赴任おじさんさん

こんにちわ
 初めて投稿しますが、間違ってAX10の方に書き込みをしてしまいましたので、二重になりますが、改めてこちらにて質問させていただきました。
 小生、只今、地方都市にて単身赴任生活中で、毎日、パソコンとテレビをこよなく愛する生活をしております。
 予てから、多くなり過ぎたVTRテープを整理したいと考えて、HDDレコーダを検討していたのですが、地方ではAX10/20がなかなか店頭になく、先日、某ヤ○ダ電機を冷やかしに行ったところ、偶々在庫があると言うので、AX20をつい衝動買いをしてしまいました。
 でも、流石評判どおり、TVキャプチャー機能は、とても性能が良く、期待以上で大変満足しています。
 そこで、質問です。
 テレビの視聴や録画、再生等は順調なのですが、同梱されていた「SmartVision/PLAYER」を、パソコンにインストールしようとして、インストール開始のボタンをクリックしたところ、説明書に記載されているセットアップや使用許諾契約等の画面が出ず、一挙に完了の画面になって終了してしまって、「SmartVision/PLAYER」がインストール済みとなり、同時に、「DVD MovieWriter」もインストール済みとなっています。
 しかしながら、パソコン上に、「SmartVision/PLAYER」がなく、「スタート」ボタンから入ってプログラムを確認しても、パソコンの中の何処にも「SmartVision/PLAYER」がいないようで、使えない状況です。
 再度、インストールし直そうとして、同梱のCD-ROMを読ませてみると、二つのソフトはインストール済みになっていて、その後何度実行し直しても同じ状態で何もできず、未だにインストールできない状態です。
 因みに、件のパソコンはNECのVALUESTAR-Lであり、購入当初から「SmartVision Ver2.0」がインストールされており、TVキャプチャを楽しんでいます。
 どなたか、どうすれば良いのか、適切な対処法を教えていただけませんでしょうか。
 ご指導をお待ちします。

書込番号:2022310

ナイスクチコミ!0


返信する
AX10さん

2003/10/13 15:58(1年以上前)

一度アンインストールしてみて、それでもインストールできないようなら、AX10の掲示板でも書きましたがNECのサポートに聞いてみてください。
「SmartVision/PLAYER」と「SmartVision」は共存できないのではないかと思います。

書込番号:2025328

ナイスクチコミ!0


Videoおじさんさん

2003/10/13 16:22(1年以上前)

私も、この10/11の土曜日にAX20を入手しました。
もともと、SmartVision Pro2 for USBを使っていました。従って、SmartVisionがインストールされていまして、Playerはインストールを拒否されます。同居は出来ないようです。こんなことはAX20のHPに書いてありましたっけ?やはりNECは無責任な会社ですね。
仕方が無いので、別のNotePCにインストールして使っていますが、やはりDeskToに共存させないと、使い勝手が悪くて困っています。

書込番号:2025411

ナイスクチコミ!0


単身おじさんさん

2003/10/13 17:22(1年以上前)

AX10さん、Videoおじさんさん、早速のご回答をありがとうございました。
 そんなことではないかと、薄々思っておりましたが、連休に入ってからインストールしたので、何ともならなくなって、思い余って、何時も参考にさせていただいてます当掲示板に、恥ずかしくもスレを立ててしまいました。
 AX10さんのご指示のようにアンインストールしたいのですが、VALUESTAR-Lの中に当該ソフトがいないのに、SmartVision/PLAYERがインストール済みとなっているので、身動きが取れない状態なのです。
 それにしても、VALUESTAR-Lだけでなく、最初からSmartVisionが入ったNECのパソコンに、新たにAX10/AX20を使おうとして、SmartVision/PLAYERをインストールしようとする方も何人かはおられると思うのですが、過去スレにも見当たらないようですし、NECのアナウンスも全くないのですが、こんなことをするのは邪道で、私が間違っていたのでしょうか。

書込番号:2025626

ナイスクチコミ!0


MAXLINEVさん

2003/10/13 18:54(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/mediawiz/

§お品書き SmartVision HG/V関連
Windows2000でHG/VをインストールしたPCでAX10を利用するうえでのパッチ update 2003.9.4
試すよろし。

書込番号:2025897

ナイスクチコミ!0


ロリ松さん

2003/10/28 23:31(1年以上前)

>こんなことはAX20のHPに書いてありましたっけ?やはりNECは無責任な会社ですね。
マニュアルの104ページに書いてあります。
NECのwebページもちょっと探せばすぐに出てきます。
マニュアルも読まない人が勝手なこと言わないでください。
あなたこそ無責任です。

書込番号:2071851

ナイスクチコミ!0


y_smalltownさん

2004/01/01 13:03(1年以上前)

できますよ。
私もアンインストールしてトライしたところ、同じメッセージが出ましたが、CD-ROMのフォルダをあけて、setup.exeを直接ダブルクリックしたらインストールできました。
CD-ROM起動時のアプリがチェックするみたいですね。
サポートは私もTELしましたが、改善するつもりはなさそうな印象でしたね。不正データ録画問題も修正パッチでないようですし。

書込番号:2294011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PK-AX20」のクチコミ掲示板に
PK-AX20を新規書き込みPK-AX20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PK-AX20
NEC

PK-AX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

PK-AX20をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング